
なぜうさぎが立ったら、驚く人がいるのでしょうか?
なぜ驚くのでしょうか?
小学校のうさぎ小屋で、うさぎを見ている子がいて、その時たまたまうさぎが急に二本足で立って「あ!立った!立った!」って言ってましたが。
その時の状況
小学校の休み時間、うさぎ小屋にて
女の子2人「うさぎや、うさぎ〜!可愛い!」
数秒後
(うさぎが二本足で立つ)
女の子「あ!立った!立った!見て!」
こんな感じでした。
なぜ、うさぎが二本足で立つのを見て驚くのでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
別に驚いた訳じゃないのかも。
「!」は確かにビックリマークと呼ばれたりして驚きも表すのに使われたりするけれど、
同時に感嘆符って事で感動・興奮・強調などの感情を表す為に使われるので、
この「あ!立った!立った!見て!」の中で使われるのは驚きじゃなく、
立った事での可愛いさへの感動や興奮、強調の為の「!」ではないかと思う。
驚いた、と思うよりそちらの方が自然だと思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うなぎ
-
これらは愛玩動物と言えますか?
-
共食い
-
盆栽
-
ハムスターについて よくゴキブ...
-
ハムスターについての質問です...
-
ホームセンターのペットショッ...
-
ハムスターの低血糖について
-
キンクマハムスターを怖がらせ...
-
至急 飼い猫を病院に連れて行き...
-
飼い主で文鳥の性格は変わるも...
-
ハムスターを外で遊ばせる時間...
-
キンクマハムスター♀がケージの...
-
2日目のご飯をおにぎりにしても...
-
今日、食事に行ったお店でトイ...
-
ハムスターに毎日蜂蜜与えて大...
-
小動物に似てるって言われるな...
-
ハムスターの持ち方について。...
-
産んでくれました。初めての経...
-
ハムスターを家の中で散歩させ...
おすすめ情報
似たような状況や反応があるサイト見つかりましたのでリンク先も参考にお願いします。
https://ganref.jp/m/kei220/portfolios/photo_deta …