回答数
気になる
-
リール動画って何ですか? 猫ちゃんの動画のことをリール動画と言うのですか? 猫の首につけるリールのこ
リール動画って何ですか? 猫ちゃんの動画のことをリール動画と言うのですか? 猫の首につけるリールのことですか。
質問日時: 2023/06/02 18:29 質問者: heidfeld
回答受付中
1
0
-
回答受付中
4
0
-
回答受付中
5
0
-
回答受付中
6
0
-
猫を外に出しませんか?
新大久保駅前を衰退させたい者ですが、 最近、店舗で売られた食べ物のカラ容器のポイ捨てが多く、 ゴミの量は、他の近隣の駅前と比べ、突出して多いんです。 そして、ネズミが大繁殖しています。 新大久保駅から半径1Km以内の住宅地では、毎日ネズミがいます。 新大久保駅前が衰退すれば、ゴミが減り、風紀も良くなります。 「竹島は島根県」を知らない店舗従業員は、モラルもありません。 ネズミを退治するには、ネコ様の活躍が期待されています。 ネコを飼っているみなさん! ネコは、外に出しましょう。 ネコはネズミ退治のために、リビアの砂漠から人間社会に 住まいを移したのです。 ネコは、外で過ごすのが本来の姿です。 夕方に開かれるネコの集会は、情報交換の場です。 ネコを外に出して、ネズミの繁殖を止めましょう。
質問日時: 2023/06/01 00:35 質問者: きっぱりさっと
回答受付中
2
0
-
猫はお尻トントンされるのと顎や頭を触られるのが好きといいます。 頭と顎を同時に撫でた事や、お尻トント
猫はお尻トントンされるのと顎や頭を触られるのが好きといいます。 頭と顎を同時に撫でた事や、お尻トントンだけした事はあります。 1匹の猫に対して、両手を使って頭と顎を同時に撫でながらお尻トントンしたら、猫は嬉しいにゃと喜びますか? それとも、いっぺんにしにゃいでと怒りますか?
質問日時: 2023/05/31 15:46 質問者: シジフォス
回答受付中
5
1
-
近所の家で放し飼いにされてる猫2匹が、うちの敷地内で写真のような感じで声を出し合っている光景がここ4
近所の家で放し飼いにされてる猫2匹が、うちの敷地内で写真のような感じで声を出し合っている光景がここ4日くらい続いています オスメスは分かっておりません 調べてみると、オス同士の縄張り喧嘩とか色々出てきたのですが、オスメスだとして、カップル?とかオスがしつこくて喧嘩をしているということも考えられるんでしょうか? カップルだとすればこんな風に声を出し合ったりはしませんか?1匹はずっと前からいた猫、もう片方はここ3週間前くらいから来た猫です 写真よりもう少し距離があり、1mくらい距離を取り声を出し合っています 1度だけ取っ組み合い?みたいになり毛がそこら辺に舞い落ちてるのは見ました あと、車の下にいる新入りの方の猫を、3mくらい離れたところからずーっと先住猫が見ているのも見たことがあります(その時も最初は声出してなかったですが途中から出してました) 長くなりましたが、聞きたいことはこの2匹の猫は仲が悪いのか、それともカップルなのか、カップルになりたくてオスがしつこく狙っていてメスが嫌になっている どれですかね?
質問日時: 2023/05/31 00:00 質問者: ぐっどまん
回答受付中
3
0
-
回答受付中
5
0
-
猫カフェに行った際に、蹴りぐるみを体で隠して動かしていたら1匹が獲物を取るように飛びついて激しく蹴っ
猫カフェに行った際に、蹴りぐるみを体で隠して動かしていたら1匹が獲物を取るように飛びついて激しく蹴っていました。 蹴りぐるみを無理矢理取り上げたらどういう行動を取るんだろうと思いながら暫く見ていたら、気が済んだのか離れていきました。 もし、蹴っている最中に蹴りぐるみを取り上げたらどういう行動をとりますか?
質問日時: 2023/05/30 11:09 質問者: シジフォス
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
6
0
-
ファーミネーター 小型猫 S 短毛用
我が家の猫は長毛種です。 形状が似ているので誤って長毛用では無くて短毛用のファーミネーターを買ってしまいました。 短毛用でもそれなりに取れますが、どなたか両者の違いをご存じでしたら教えて下さい。 長毛用の方が効果絶大と言うことであれば(高価だが・・・)買い換えようと思っています。
質問日時: 2023/05/29 10:10 質問者: higuma2021
回答受付中
0
0
-
里親で引き取った子猫が狂暴です
2ヵ月の子猫♀を引き取り5日目です。 性格は甘えん坊ですが かなり野性味があり、動きが機敏で物を破壊し、本気噛みします。 子猫のうちに直すのが良いと思うので、ご教授ください。 ≪前置き≫ 自分は過去に子猫から2匹育て、全く問題のない子に育ちました。 ですが、今回の子は破壊神のような子で、お手上げ状態です。 ★アドバイス頂きたい事★ ・噛み癖がある ・どこでも爪とぎしてしまう ・抱っこが大嫌い、噛んで逃走する ・爪切りは不可能、腕を破壊される まず、ゴロゴロ言いながら腕や足にホールドして全力ケリケリします。血だらけです。 人の手足を本気で噛みます。ゴロゴロ言いながら。 そして畳、壁、絨毯、ベッド、どこでも爪とぎします。 爪とぎポールと紙製爪とぎをケージで練習させてますが、反応無し。 部屋中に爪とぎいろいろ置いてますが、興味示さず。 個人的に一番治したいのが、抱っこと爪切りです。 抱っこすると本気で暴れて、飛んでいきます。 抱き方など心得てますが、そんなレベルではないです。 爪切りも同じく、手を触ると本気噛みとケリケリアタック。 今のうちに練習して慣れてくれるなら、そうしたいです。 「それはもう性格だから無理」という意見も正しいと思います。 どれも最悪、こちらが対策すればいいという考えですが、少しでも改善方法などあればアドバイスください。
質問日時: 2023/05/29 08:06 質問者: asahigooo
回答受付中
4
3
-
動物(猫など)飼ってる方に質問 エアコンってもうつけてますか? 最近日中は暑いですよね。特に私の家は
動物(猫など)飼ってる方に質問 エアコンってもうつけてますか? 最近日中は暑いですよね。特に私の家は鉄筋構造なので 暑さは伝わりやすいのかなとも思います。 まだ猫を飼い始めて1年はたっておらず 猫がうちで夏を過ごすのは今年が初めてです 室温何度を目安にしていますか?
質問日時: 2023/05/28 17:12 質問者: maiaa128
回答受付中
4
0
-
野良猫の保護の仕方
実家の周りに野良猫が来ます。年齢はわかりませんがすごく痩せた三毛猫です。母親が一度餌を与えたため毎日来るようになりました。猫のほうも決まった時間に家の周りに来ているようで人の気配がすると「ニャ~オ、ニャ~オ」と鳴き出します。しかし餌を出そうとすると「ギャーッ!ギャーッ!」「シャーッ」と威嚇をしながら近づいてきます。餌を皿に出すと同時に食べ始め、触ろうとするとすると逃げ、知らん顔するとまた近づいて食べ始めます。近所は猫嫌いが多いので鳴き声がすると迷惑にもなりかねません。かといって家の環境を考えると飼い猫として迎えることはできないのです。保護だけでもと考えているのですが近づくこともできないので何とか良い方法はないでしょうか? 餌を与えるだけ与え無責任だとは思うのですが、私も猫が好きなのでこの三毛には幸せになって欲しいと思っています。何とか皆さんの知恵を貸してください。
質問日時: 2023/05/28 15:46 質問者: macomaco0126
回答受付中
5
1
-
どうして猫はいつも不機嫌そうなお顔をしているんですか? (ΦωΦ)
どうして猫はいつも不機嫌そうなお顔をしているんですか? (ΦωΦ)
質問日時: 2023/05/28 04:12 質問者: やまねこさぶろうた
回答受付中
5
0
-
近所の飼い猫なのか、野良猫なのか分かりませんが、暫くキャットフードを与えていました。 後から気ずいた
近所の飼い猫なのか、野良猫なのか分かりませんが、暫くキャットフードを与えていました。 後から気ずいたのですが、納屋の二階に子どもを産んだらしく たまに子どもの鳴き声が聞こえます。エサを与えているものだからなついて離れようとしません。自分としては猫を飼う余裕、環境では全く無いです。 隣近所の方が猫を飼っていますが「うちの猫は避妊しているから違います。」と言われます。 動物保護団体に連絡しても 近くにありません。猫を飼っている人からは、これ以上エサを与えないで、無視をしてください。そのうちいなくなりますからと話しされます。そうあってほしのですが、どうしたらいいのかお教えください。最近から無視すれば良かったですが、反省しています。けど、飼う事出来ません。
質問日時: 2023/05/27 17:13 質問者: オンリーイエスタディ
回答受付中
2
1
-
祖母が倒れて、猫を飼い続けることが難しくなりました。 こちらは飛行機利用しないといけないくらい、家は
祖母が倒れて、猫を飼い続けることが難しくなりました。 こちらは飛行機利用しないといけないくらい、家は遠いし日中仕事で誰も面倒見れません。 祖父はおらず、私の叔父叔母も猫を引き取れないと言っております。今は、叔父が代わりに見てくれてます。 讓渡の手続きが必要ですか? 飼い主探さないと保護センターは難しいですか?
質問日時: 2023/05/27 00:20 質問者: 匿名0027
回答受付中
4
0
-
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
4
1
-
ベストアンサー
1
1
-
ねこちゃんについての質問です。 首輪もついておらず、耳も切られてない、少し汚れてる猫だったので野良猫
ねこちゃんについての質問です。 首輪もついておらず、耳も切られてない、少し汚れてる猫だったので野良猫だと思います。道路の端っこいつも同じところにいて今日は近づいても大丈夫そうだったので鼻ちょんをしてしまいました。 するとどこかはかでてきたおじさんから、捕まえる時がきたときに迷惑なのでやめろと言われました。すみませんと謝りましたが、触ると保護?するときに迷惑とはどういうことなのでしょうか?人慣れしてた方が捕まえやすいのではと純粋に疑問に思いましたので質問させていただきます。
質問日時: 2023/05/25 19:45 質問者: ぱるむ0330
解決済
2
0
-
興奮しすぎる子猫にノイローゼ気味です。助けてください!
興奮しすぎる子猫にノイローゼ気味です。助けてください! 実家では猫はずっと飼っていました。 猫がいても普通に生活していました。 今回、ペットショップより2ヶ月でお迎えした子猫が、初めて見るタイプでノイローゼ気味です。 フリー派ではありますが、現在は夫婦共働きのため、しばらくは留守番用のケージを用意して過ごしてもらうことにしました。 お迎え1日めはケージで過ごし、2日めに部屋を探検させたところ、興奮して走りまわりました。 運動会の酷い版といった感じです。 普通子猫は初めてのところは恐る恐るだと思うんですが、全く物おじしない子で、いきなりダッシュ、色んなところにぶつかりながら、足のふみ場のない場所にも飛び移りガチャーン、ガチャーン!というかんじです。 初めてなので興奮してるんだな、と思っていたのですが、1ヶ月経ちますが同じ調子で出すたびに大興奮の運動会。体重も増して、飼い主も踏み台にしてダッシュや飛びまくり、さらにひどくなっています…。全てのものにじゃれついて噛みつきます。普通の時がありません。 ケージでストレスが溜まっているのかも?疲れるまで遊んであげようと思っても、数時間ずっとその調子で、しょうがなくケージに入れるともうぐったりで辛そうなくらいです。下痢もしてしまいました。 興奮したら調理中でも、食事中でも飛び込んできます。 帰宅後に出すと言っても(朝も出しています)、そんな調子なので料理(オープンキッチンで仕切れない)は愚か、食事もできませんし、他の部屋に行くこともできず、目を離すこともできません。 その結果、フリー時間も少なくなってしまい悪循環です。 とりあえずリビングフリーからと思っていましたが、この分では他の部屋は開放できません。すべての部屋を物を置かず、コードもなしに、では流石に人が生活できないので。 リビングはなるべく片付けて、コードも全て保護してますが、キッチンなどもあり、リビングでの留守中のフリーもこの子が危ないことになると思います。今までの子でそこまで片付けたりしなきゃいけない子もいませんでした。。。 試しに休みの日、一日フリーに、も考えましたが、今度はケージがストレスになってしまうかもと思い、まだ時期尚早だと思います。 ケージはそれなりに落ちつくところになってくれているようで、留守番中はケージ3階から、一度も降りず、寝ています。 一人遊びができるよう、危なくないおもちゃは入れているのですが、人がいない間は全く遊びません。 夜も静かに寝てくれます。 私が帰宅すると、しばらく鳴いてはしゃぎますが、そのうちちゃんと落ち着いてくれるので、落ち着いたところで部屋に出しています。 ケージ越しだと目が合うだけでゴロゴロ言ってすり寄ってきます。 猫友達に聞いても、ここまでの子は今まで飼ったことないなーと皆に何言われてしまいます。私もです。 猫との生活でこんなに神経をすり減らしたことがありません。 こんな子でも落ち着く日が来るのか? どこか悪いのか? 落ち着くまで3年もこんなに何もできない生活が続いたら。。。 フリーにできないのも可愛そうでジレンマで、涙が出てきます。 本当にノイローゼです。
質問日時: 2023/05/25 08:49 質問者: hmtmm
ベストアンサー
6
1
-
猫にスージーQって名前をつけたんですが、人前で呼ぶと漫画オタクみたいに思われるでしょうか。もう2年飼
猫にスージーQって名前をつけたんですが、人前で呼ぶと漫画オタクみたいに思われるでしょうか。もう2年飼ってるイングリッシュショートヘアなんですが、元気で快活な子になって欲しくて命名しました。台湾で飼ってるので、あまり恥ずかしくはないんですけど、日本人の知り合いと話すときに猫がスージーQって名前だとジョジョオタクみたいに思われるでしょうか。ジョジョは嫌いでないんですけど。
質問日時: 2023/05/24 18:49 質問者: santaiwan
ベストアンサー
10
0
-
他人さんの飼っている猫のことを なんてよべばいいのですか 猫ちゃんとかにゃんこですか
他人さんの飼っている猫のことを なんてよべばいいのですか 猫ちゃんとかにゃんこですか
質問日時: 2023/05/23 20:23 質問者: 残飯にゃんこ
解決済
9
0
-
猫の抜け毛 カーペット敷くか敷かないか
敷いた方が、猫が走ったり人が歩いたときに毛が舞わないと思うのですが、調べたら、ダニの温床になるとかあってどっちがいいんだかわかりません。 換毛期前にカーペット敷こうとおもってますが、猫飼ってる方、どうしてますか?
質問日時: 2023/05/23 10:11 質問者: くそしたろか
解決済
1
0
-
猫の性別がわかりません…わかる方教えていただければ助かります。 5匹の猫が産まれて2匹は性別わかりま
猫の性別がわかりません…わかる方教えていただければ助かります。 5匹の猫が産まれて2匹は性別わかりましたが残りの3匹の性別がわかりません… わかる方教えていただければ幸いです。
質問日時: 2023/05/22 22:31 質問者: りさあ
解決済
3
0
-
フルタイムで仕事してる時、家にひとりぼっちの猫のために夏は冷房つけてますか?
フルタイムで仕事してる時、家にひとりぼっちの猫のために夏は冷房つけてますか?
質問日時: 2023/05/22 14:29 質問者: あめはれの
解決済
4
0
-
愛情を持って小猫の時からスコティッシュフォールドを飼えば、もちまるみたいに懐いてくれますか?
愛情を持って小猫の時からスコティッシュフォールドを飼えば、もちまるみたいに懐いてくれますか?
質問日時: 2023/05/22 06:02 質問者: ptmm7866
ベストアンサー
3
0
-
子猫が下痢(軟便)にならない良いフードはありますか?
生まれて2ヵ月の子猫用にフードを探してます。 キャットフードは、動物性タンパク質より、穀類(植物性タンパク)の使用比率が高くなる程、消化の関係や食物繊維の含有量が増える事から、下痢になり易いのかなと感じてます。 ★これまで与えたフード ・プレミアムフード 1kg 2,200円≪ほぼ肉、うんち良好≫ ・ピュリナワン 1kg 1,000円≪動物性P主体、うんち普通~やや軟便≫ ・国産フード 1kg 800円≪植物性P主体、超軟便≫ ・格安フード 1kg 350円≪ほぼ穀類、鬼軟便≫ ピュリナワン以下のフードは、様子を見て廃棄しました。 続け易さの観点から、1kg1,000円前後で、便の状態が良い子猫用フードを探してます。 何かおすすめ教えてください!
質問日時: 2023/05/21 08:08 質問者: asahigooo
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
6
0
-
猫の喧嘩について。 先日、腎臓病で自宅にて皮下点滴をしていたメス猫ちゃんが亡くなりました。 うちには
猫の喧嘩について。 先日、腎臓病で自宅にて皮下点滴をしていたメス猫ちゃんが亡くなりました。 うちには、猫が他に4匹います。 亡くなった猫ちゃんは、どうやらその中で1番年上でリーダーだったようです。 他の4匹は、メス猫が1匹、オスが3匹です。 亡くなって数日が経ち、朝になると よくオス猫が喧嘩をしています。 今まで喧嘩をすることはありませんでした。 これは、メス猫が亡くなったことが関係しているのでしょうか? 時間が経てば、落ち着くのでしょうか?
質問日時: 2023/05/20 19:42 質問者: プリまど
ベストアンサー
2
0
-
歯が一本もない猫が脱走して、3週間が経とうとしています。
5月2日に完全室内飼いの猫が脱走して、もうすぐ3週間になります。 ◼️ご意見をお願いしたい事 ①野良猫が多い地域です。2週間程置き餌をし、カメラで撮影していましたが、決まった4匹の野良猫が交互に訪れ、入り口を開けていると家の中まで入ってくる状態です。野良猫の溜まり場になるため、一旦やめておりますが、置きえさは続けた方がいいでしょうか。 ②色々と取り組んでいますが、その他出来る事があればご意見をいただければ幸いです。 ◼️以下は脱走時の詳細です。 脱走原因は、家族が昼間裏口の戸を開けっ放し(全開)にしていたためです。 戸を開けた数分後、そこから猫が出た事に気付かないまま戸を閉めて半日放置していました。(猫がいなくなったことに気付いたのは、夜仕事から帰宅した私でした。) 当日は探し周りましたが見つからず。 翌日から近所へ声かけをしながらポスティング(3日間かけて約300枚)。 近隣の動物病院・スーパーへチラシ掲示。 野良猫に餌をあげているお宅や会社の情報を調べ、訪問し捜索協力をお願い。 夕暮れ時にはチュール片手に名前を呼びながら連日探しておりますが、目撃情報があっても猫違いで姿も見せません。 ◼️猫について 推定9歳メス。避妊済みの元野良猫です。 産まれてから4歳頃までは野良猫として生きていた子で、地域猫ボランティアさんに保護されるまでに何度も妊娠出産を繰り返していました。(保護された地域は我が家から車で2時間近く離れた地域です) 保護当初、歯はボロボロで歯茎から膿が出ており、お腹の皮は伸びて垂れ下がっていました。 我が家に引き取って数ヶ月後には、膿が出ていた残り数本の歯は抜歯して痛みもなくなり、ご飯もモリモリ食べれるようになりました。 その後5年間は完全室内飼いでした。 我が家に慣れてからは、玄関の戸を開けた際、外の景色が見えただけで、走って逃げるほど外の世界を恐がっていました。 ただ、この1年程は恐怖心が薄れたのか、窓から外を眺める時間が増えていました。今回開いていた戸からも、喜んで出ていったというよりは、出てしまって気付いたら閉め出されていたという感じだと思われます。 ◼️探し回ると同時に、帰ってきてもらうために以下の事をしています。 ・家の周りに使用済みのトイレ砂や、飼い主が入った風呂の残り湯をまき、使用していたトイレ、ベッド、爪とぎを置く。 ・迷子猫掲示板への掲載(地元ケーブルテレビ等も含)。 ・出ていったドアに置き餌をする。餌の前にカメラを仕掛け撮影。(これは今やめています) 歯がないこともあり、ご飯を食べれているかが心配です。 首輪をつけると頭を床にぶつけながら嫌がっていたため、普段から首輪をつけていなかったこと。心から後悔しています…。 耳は既にサクラカットが入っており、首輪もしていないため保護される可能性は薄いです。 地域には野良猫がかなり繁殖しており、餌やりをしているお宅も数件あります。野良猫達はガリガリではなく、どこかしらで餌にありついて生きている様な環境です。 カナリ警戒心の強い子で、誰かに甘えたりついていくようなタイプでもありません。沢山いる野良猫にいじめられていないかも心配です。 まとまりのない文章で申し訳ございません。精神的にもカナリまいっていますが、一番辛いのは閉め出された猫だということも理解しています。 ちょっとしたことでも、アドバイスをいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/05/20 16:54 質問者: ゆかえきな
ベストアンサー
2
0
-
猫可愛すぎて苦しい この気持ちどうしたら抑えられますか。うちの猫マジで可愛い。
猫可愛すぎて苦しい この気持ちどうしたら抑えられますか。うちの猫マジで可愛い。
質問日時: 2023/05/20 12:18 質問者: syake0405
解決済
6
0
-
猫ってやっぱりおかしな生き物ですよね? 人間様の道具を使って水が出てくるのがわかってからこのドヤ顔・
猫ってやっぱりおかしな生き物ですよね? 人間様の道具を使って水が出てくるのがわかってからこのドヤ顔・・・というかおバカ面になってるにゃん!! (ΦωΦ)
質問日時: 2023/05/19 21:22 質問者: やまねこさぶろうた
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
2
0
-
どの猫が一番凶暴そうに見えますか? (ΦωΦ) (ΦωΦ) (ΦωΦ)
どの猫が一番凶暴そうに見えますか? (ΦωΦ) (ΦωΦ) (ΦωΦ)
質問日時: 2023/05/19 17:39 質問者: やまねこさぶろうた
ベストアンサー
4
0
-
猫なのにすずめという名前はおかしくないですか? 猫のすずめちゃん (ΦωΦ)
猫なのにすずめという名前はおかしくないですか? 猫のすずめちゃん (ΦωΦ)
質問日時: 2023/05/19 17:27 質問者: やまねこさぶろうた
ベストアンサー
6
0
-
とあるブリーダーからブルーポイントと記載してある子をお迎え後大人になるに連れ 明らかにシープポイント
とあるブリーダーからブルーポイントと記載してある子をお迎え後大人になるに連れ 明らかにシープポイントの風貌をした子に育ちましたがラグドールではよくあることでしょうか 猫
質問日時: 2023/05/17 14:59 質問者: れれ___
解決済
1
0
-
ベストアンサー
7
0
-
先日猫カフェに行きました。 以前行った際にお尻と尻尾の付け根をトントンした2匹の猫の態度が全然違いま
先日猫カフェに行きました。 以前行った際にお尻と尻尾の付け根をトントンした2匹の猫の態度が全然違いました。 喜んでいた方の猫は店の中に入ったと同時に尻尾をピンと立てながら近づいてきて擦り寄ってきて座ったらフミフミしてきました。 トントンしたら、凄く喜んでました。 この世の終わりみたいな表情をした猫は隅っこに行きました。 抱っこチェキというのがあり、その2匹で撮って貰う事にしました。 ポーズは指定されました。 喜んでいた方の猫は大人しかったです。 しかし、もう1匹の猫はスタッフが抱っこして連れてきてくれたのですが、自分に近づくにつれて暴れ始めて自分が猫を抱っこした途端に引っ掻かれました。 スタッフがなだめようと手を出したらスタッフにも引っ掻きました。 引っ掻かれた場所をフミフミしてきた猫は舐めてくれて、引っ掻いた猫を攻撃しました。 何故、こんなに態度が違うのでしょうか? 引っ掻いてきた猫に対して、お腹を触ったり尻尾を握ったり殴ったり蹴ったりしていません。 ただ、フミフミしてきた猫と同じやり方で背中を撫でて付け根をトントンしただけです。
質問日時: 2023/05/16 15:21 質問者: シジフォス
ベストアンサー
2
0
-
猫を飼っているのですが、 様子がおかしいです。トイレに何度も 行くのですが尿が出ません。何か病気に
猫を飼っているのですが、 様子がおかしいです。トイレに何度も 行くのですが尿が出ません。何か病気に かかったのでしょうか?
質問日時: 2023/05/16 15:14 質問者: イワナ太郎
解決済
2
0
-
解決済
2
0
-
通常の時の猫に、ゴロゴロを聞かせると、感情は変わりますか?
私は猫と生活しておりません。 猫はご機嫌になるとゴロゴロとのどを鳴らしますね。 もし、通常の時の猫に、このゴロゴロを聞かせると、感情は変わりますか?
質問日時: 2023/05/15 16:56 質問者: park123
ベストアンサー
1
0
-
元猫と新入り猫が喧嘩ばかりして困っています
3歳になるキジトラ♂去勢済み(元は野良)を飼っていました 1ヶ月前に生後半年のベンガル猫♂去勢済みを譲り受けました 1週間前頃から、先住人のキジトラがベンガルを追い回し ぎゃーと泣きながら逃げ回っています とても見てられません ゲージがあるのでゲージにベンガルを一時避難させていますが トイレや食事の際にゲージでは可哀想なので出します 最初は穏やかなのですが、時間が経つとベンガルを追いかけます 犬の場合は、上下関係が決まると喧嘩はしなくなると聞きますが 猫はどうなのでしょうか? このまま様子を見た方が良いか?悪いか?
質問日時: 2023/05/15 08:58 質問者: satoshino
解決済
6
0
-
猫を飼うとき、家と外に自由に出入りできるようにしてやる方がよいのですか。 完全に家の中に閉じ込める方
猫を飼うとき、家と外に自由に出入りできるようにしてやる方がよいのですか。 完全に家の中に閉じ込める方が良いのですか。
質問日時: 2023/05/15 07:38 質問者: elico-com
ベストアンサー
6
0
-
飼っている雄の猫が子猫を3匹連れて帰りました。自分の子供?どうして連れて帰ったのでしょうか?(・・?
飼っている雄の猫が子猫を3匹連れて帰りました。自分の子供?どうして連れて帰ったのでしょうか?(・・?
質問日時: 2023/05/15 06:18 質問者: 空と森
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
ペットショップやブリーダーから迎えた猫が耳ダニや猫カビなのはあるあるですか? 1匹の室内飼いで感染経
ペットショップやブリーダーから迎えた猫が耳ダニや猫カビなのはあるあるですか? 1匹の室内飼いで感染経路が他に考えられないです。
質問日時: 2023/05/13 20:13 質問者: marimokko1
解決済
2
0
-
猫草って、人間が食べたらどんな味がしますか? https://youtu.be/5orxjbj5FB
猫草って、人間が食べたらどんな味がしますか? https://youtu.be/5orxjbj5FBE
質問日時: 2023/05/13 17:21 質問者: heidfeld
解決済
4
0
【ペット】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【猫】に関するコラム/記事
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
猫を外に出しませんか?
-
5
里親で引き取った子猫が狂暴です
-
6
去勢済み・外慣れ猫が帰ってきません
-
7
野良猫の保護の仕方
-
8
猫を夜間だけケージに入れるべきで...
-
9
慢性腎不全の猫ちゃん、最期は苦し...
-
10
猫 慢性腎不全の最期の看取り方。
-
11
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込めて...
-
12
猫を自然に任せるタイミングがわか...
-
13
母猫が子猫を連れ出します
-
14
可愛い飼い猫がウザいです
-
15
捕獲器に入らない猫について質問で...
-
16
突然消えた子猫、考えられる理由は?
-
17
子猫の捕まえ方
-
18
賃貸のマンションでこっそり猫飼う...
-
19
猫カフェに行った際に、蹴りぐるみ...
-
20
子猫が大人用のチュールを食べてし...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter