重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

いつもペットはふと思いついた、感じた名前にしています。すぐつけています。
来たばかりの子猫、ねこ、ねこぉ!と呼んでいます。
今回は遅くやっと五日目で思い付いた名前が
ちくわ
しめじ
です。
どちらが良いですか?それともねこ(寧子)で良いでしょうか。
ラグドールの雄です。
でかい声で野良猫の様な鳴き声の変わり者です。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (9件)

名前に思い入れがないなら


言いやすい方、呼びやすい方で。
しめじとちくわなら
ちくわ…ちーちゃんと呼びます
    • good
    • 0

ちくわくん(,,ΦㅅΦ*)ฅ

    • good
    • 0

ちくわに決まり

    • good
    • 0

ペットに食い物の名前をつけるのはやめましょう。



アジア人丸出しのセンスです。特にセンスのないほうのアジア人のセンスです。
アジア人でも常識人は人名か、古くからの伝統的猫名です。

欧米は人名が主流ですね。あるいは美しいモノや都市にちなんだ名前とかです。
    • good
    • 0

名前を付けるって楽しいですよね。


声に特徴があるということなので、
ダミ声のダミアンさんはいかがでしょうか。
全然イメージと合ってなければごめんなさい。
    • good
    • 0

ウチの犬はチクワに似ているからチクワです。

次にきた猫はチクワのくを取って、クー
野良猫はノラ、トラ、爺さんみたいだからジジ。文鳥はぶんちゃん、次にきた文鳥はお連れだからツレ、その次は友達だからトモチャンです。
忘れない名前がいいですからネコがいい気がします
    • good
    • 0

ちくわかな。


ちくあかわいいじゃないですか。
私だったらちくわにしますね。
    • good
    • 0

ねこ(寧子)という名のネコを飼う・・・ちくわ、しめじも庶民的


ラグドールは、青い目で、大き目のふわふわ毛、品のある種です。

ヨーロッパ貴族の名が良いでしょう。
オスなので、ラインハルト、ラグドル、
メスなら、コーデリア、 
どうでしょう。
    • good
    • 0

自分だったら「ちくわ」も「しめじ」も嫌です。

「ひじき」でお願いします。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!