重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

百貨店の化粧品売場でなんでも要求してくる人達


百貨店の化粧品売場で働いてています。
普段はお客さまにメイクしたりカウセリングをしているのですが、
そんな中で全く関係ないお客さまから要求があります。

「お鍋のフタが取れたんだけど治して」
「メガネを買い替えたいんだけど」

このような要求には、
百貨店内にお客さまの要望が叶いそうな店がテナントで入っていれば
「2階にメガネ屋さんありますよ!」など案内しています。

百貨店内のモノを聞いてくるのならまだわかるのですが…
「市内のドン・キホーテに行きたいから外で道案内して」など要求されることもあります。

このような人たちは一体なにを考えてこのような発言をするのでしょうか?

A 回答 (7件)

インフォメーションへ案内する

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/02/25 19:33

カウンター内にいても聞かれますか?


一歩売り場を離れると案内嬢と間違えられるんじゃないの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

聞かれます。
むしろカウンター内にいる方が声をかけられます。
お客さんにメイクしてる最中とかでも、、、

お礼日時:2025/02/25 19:34

綺麗で優しい店員さんなら


何でも言うことを聞いてくれると思ってる?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

受付嬢と 間違えてるのか…
でも色んなメーカーが集まってゴチャゴチャしてる化粧品売場のカウンターの中にいて
化粧品メーカーの看板が堂々と出てるのに…

お礼日時:2025/02/25 19:36

境界知能です、日本人の14%もいます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/02/25 19:36

誰に聞けばいいのか分からないから聞くのです。



百貨店内のことで、分かる範囲なら教えればいいです。
分からないことは、百貨店なら入口に「店内案内係」があるはずだから、丁寧な言葉でそれを教えればいいです。
客対応の詳細は、上司に聞いてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

店内の案内は目の前に貼ってありますが皆さん見てないようです

お礼日時:2025/02/25 20:25

困った時に


近くにいる人間に
わらにでもしがみつく気持ちで聞いているだけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

でも1階の化粧品売場で2階の服を売れとか無茶いわれることもあります

お礼日時:2025/02/25 20:26

>このような人たちは一体なにを考えてこのような発言をするのでしょうか?


何も考えていないからそのような発言があるのです。
馬鹿だから、ここが何処かも理解していない。

そのような人は総てインフォメーションへ丸投げしては。
面倒な人への対応に適したスキルのプロに任せることが一番。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

市内のドン・キホーテとかまずは自分で調べてくれと思いますね…
しかも、自分は何も調べてないのであなたが調べるところから全部やってくださいと言われたことあります。若い人に。

お礼日時:2025/02/25 20:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A