
猫の去勢について教えて下さい。
我が家には2匹の猫がいます。
2匹とも保護猫です。
1匹目はオス猫で近所の多頭放任飼い
(通称猫屋敷)から保護した猫です。
もう1匹はメス猫で、違う所から保護して
きました。
オス猫は2歳。前述の通り近所の猫屋敷から
流れてきたので、そこに兄弟猫も居る関係で
外に自由に行けるようにしてあります。
メス猫は現在8ヶ月。
外にお散歩に連れて行く程度で基本家猫です。
現在オス猫の去勢について考えております。
前述の通り近所に猫屋敷があるので、
未去勢のオス猫が複数居ます。
この猫たちにナメられたら可哀想と思い、
今のところまだ去勢をしていません。
もし我が家のオス猫を去勢したら、
今までの外の未去勢のオス猫達との関係は
どうなるのでしょうか?
去勢することで立場が弱くなって
いじめられるのか?それともオス猫達の
序列争いから除外されて、喧嘩が無くなり
ケガをして帰ってくることも
無くなるのでしょうか?
もちろん外飼いのオス猫に去勢するのは
当然のことだとは分かっているのですが、
環境が環境のため迷っています。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
先ず雌猫 次に雄猫
早急にしないとあなたの家庭内で数が増えますよ。
手術をすれば 雄猫は闘争本能が減り縄張り意識も減って外に出たい意識もなくなるので家飼いをしましょう。
No.3
- 回答日時:
猫は無駄な喧嘩をしません。
だから、喧嘩のはじめにお互い罵り合いしてますよね。
で、弱いオスはここで退散出来るのです。
去勢済みのオスも基本的に喧嘩を避けますよ。
しかし、、、。完全室内飼にしましょう。
先日も猫が車に跳ねられていたのを見ました。
猫エイズなどの感染症やノミダニ被害も防げます。
避妊、去勢をすると外に出たがらなくなると思います。
爪研ぎやキャットタワーなどで快適に過ごせるように室内を整えましょう。
質問者様はニャンコが安全に暮らす事に力を注がないタイプみたいですね。
No.2
- 回答日時:
そのとおりでメス争奪戦から外れるので、むしろ相手にされなくなって争いが減りますね。
舐められるというより興味持たれなくなります。
猫って元々単独で生きる動物なので群れたりしません。
ケンカも嫌いなので出会っても、わざとお互い興味ない振りして争いを避けようとします。
なのでメスや餌場を取り合うという原因がなくなればケンカして怪我して返ってくることは減りますよ。
No.1
- 回答日時:
猫自体去勢されたとは知りません。
だんだんとさかりの時期に反応しなくなるだけです。猫には縄張りがありますから縄張りに入ると追い出されます。弱い猫は傷だらけで2度と近寄りません。外飼いの猫を去勢しないと条例に触れるところもあります。盛りが付いたら雌猫を追いかけ回して凄い声で夜中に騒ぎ近所から苦情が出ますお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 現在、避妊済みのメス猫を飼っていますが、最近 子猫のオス猫って拾って、飼っています。 この場合、オス 4 2024/01/10 16:39
- 猫 もともと、避妊手術済のメス猫を飼っていますが 最近、子猫のオス猫を拾って飼い始めましたが この場合、 1 2024/01/10 16:33
- 猫 猫を飼った事がある方現在飼っている方に質問です 早期去勢をしたオス猫は成猫になると体型が中性化します 4 2024/04/25 08:42
- 猫 猫の去勢手術後の発情について。 オス猫を2匹飼っています。 2歳と1歳です。 2匹とも生後半年ぴった 1 2023/11/28 18:44
- 猫 去勢済雄猫が行方不明です 1 2024/06/02 14:25
- 猫 猫3匹を去勢手術を希望の前に猫たちが全然触れないの件について 1 2023/08/23 09:05
- 猫 公園に来る野良猫 桜カットの猫も来ます。 その中で2匹?桜カット無い猫がいます。 餌やりさんの情報。 3 2024/08/07 13:32
- 猫 猫の交配について 1 2024/02/12 15:59
- 猫 家に餌を食べに来る猫を保護・去勢する予定。 少し静養させてから外に出す予定ですが、 寒くなるので家の 8 2023/10/22 08:52
- 猫 保護猫♀と1歳♂猫が同居できるようになるには 1 2023/06/26 10:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫の去勢について教えて下さい...
-
オス猫の去勢手術をしたのです...
-
飼い猫が野良猫と縄張りに負け...
-
我が家の雄猫(半分ノラ見たい...
-
飼っている猫が2週間も帰ってき...
-
猫が帰ってきません オス去勢...
-
マンション一人暮らしでもネコ...
-
「ルルル」と鳴く時の感情は・・?
-
マンションでネコを飼う方法
-
家の雄猫が去勢済みなのに性器...
-
庭猫という飼い方はできますか?
-
猫は大きくなったら家を出ていく?
-
野良猫の去勢後について
-
1日ドッグ(健康診断)につい...
-
猫はマタタビ好きですか? 仔猫...
-
経験談聞かせてください!行方...
-
猫をおびき寄せる大好物な匂い...
-
野良猫が子猫を置いて戻らなく...
-
野良猫を捕まえたいのでよい方...
-
野良猫の行動パターンというか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オス猫の去勢手術をしたのです...
-
飼っている猫が2週間も帰ってき...
-
飼い猫が野良猫と縄張りに負け...
-
我が家の雄猫(半分ノラ見たい...
-
猫が帰ってきません オス去勢...
-
去勢後痩せてきた・・・
-
家の雄猫が去勢済みなのに性器...
-
庭猫という飼い方はできますか?
-
去勢済でも雄猫は遠出するもの...
-
経験談聞かせてください!行方...
-
猫を返してもらえません・・・・
-
飼い猫に襲われる理由
-
猫の無駄鳴き
-
雄猫の性器周辺の事について
-
引っかかない猫種は存在しますか
-
甘えながら、おしっこが1滴出...
-
猫はボディーガードするの?
-
猫の鳴き声で困ってます。
-
メスよりオスの方が鳴き声が可愛い
-
野良ボス猫の去勢
おすすめ情報