
こんばんは。
昨年の10月から♂ネコを飼い始めた物ですが、12月頃から「ルルル」(又は「クルル」)
といった声で鳴くようになりました。(短く一言です)
「ねずみ」を投げそれを取って来る・・という遊びの最中、それも「ねずみ」を投げた直後
「ダッシュ」する時に「ルルル」(or「クルル」)と一言鳴きして飛んでいくので、「あぁ、楽しいんだな~」
「人間の言葉にしたら、『イェ~イ』や『イャッホ~!!』といった所か?」と思っていたのですが
最近「ルルル」と鳴いた後、飽きて遊びをやめていることに気付きました。
「ルルル」(or「クルル」)と一鳴きはどんな感情なのでしょうか、とても知りたいです。
まだ飼い出して3ヶ月ちょっとの「駆け出し」の私に、「ネコ」の気持ちを教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
文字にされるとちょっとわかりにくいですね。
我が家にも短く鳴く子が複数いまして、たまに「んんん」とか「るる」とか鳴いているように聞こえるのですけど、意味はバラバラです。
巨大猫♂は階段降りるときに「よっこらせ」と言っているような。
三毛さん♀は名前を呼ぶとそういったように返事しますし、ほかの同居猫に挨拶するときも「るる」って鳴きます。
一番若い猫♂はルルルの種類が違いますね。長いし寝言で言います。
3にゃんとも血は繋がっていないし出身地もバラバラです。
時々猫同士でも話通じていない、相手の言葉が分からない事があるみたいなので、うちの子たちとは違う意味を持っていると思います。
今は亡きアイコン猫と巨大猫は絶対話は通じていなかったです。
様子を見てどんな感じなのか直感的に見るのが正解かもしれませんね。
楽しそうにしている時の「ルルル」は「楽しい」
飽きたときの「ルルル」は「飽きた」で合っていると思いますよ。
回答ありがとうございます。
>様子を見てどんな感じなのか直感的に見るのが正解かもしれませんね。
やっぱりそうですかね・・・
今一番感じているのは「イャッホー!!」という「喜び・楽しみ」の表れかな?
という思いです。(「そうであって欲しい」という思いも込めて・・)
>寝言で言います。
「ネコの寝言」可愛いですね! うちの仔は、私と一緒の布団で寝ているのですが今まで
「寝言」を聞いた事がありません。私も是非「寝言」聞きたいです!!!
No.1
- 回答日時:
おかしな鳴き方をするとき、最初に考えるのは、発情しているのかな、ということです。
もし、去勢してない場合は、去勢しておいてください。去勢せずにおくと、メスを求めて遠出して迷子になることが多いです。回答ありがとうございます。
>最初に考えるのは、発情しているのかな、ということです。
推定年齢「生後1ヶ月」で保護した時、病院で診てらいました。その時
「春には去勢できるようになるので、その頃に来院してください」と言われましたので
今はその時期が来るのを待っている状態です。
「去勢」と「完全家飼い」は貫こうと思っています。
※「ネコ」と暮らす毎日が、こんなに楽しいとは思ってもいませんでした。「犬」は途切れなく
今も飼い続けてますが、「犬」と「ネコ」両方居る暮らしはサイコーです!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 経験が乏しく困っています。 先日保護猫2匹(姉妹で生後7ヶ月)を里親さんから譲渡していただきました。 8 2022/12/18 05:34
- 犬 犬の鳴き声について 近隣で大型犬を2匹飼われており朝の6時くらいからギャン泣きさせて遊ばせています。 6 2022/11/19 15:02
- 夫婦 夫が怖い 7 2023/02/12 20:27
- 猫 猫の構い方について教えて下さい☆ 3 2023/03/20 18:01
- 猫 猫の構い方について教えて下さい☆ 2 2023/03/20 18:08
- 犬 小型犬を外で飼ってる家があり気になってます。 ご近所さんに、「最近裏の家で犬を飼ったみたい。夜の21 3 2023/06/24 17:43
- 文学 私も好きな日本昔話の名作「雉も鳴かずば」の続きの話が気になり、ChatGPTにてその続編を創作しても 1 2023/02/24 21:13
- カップル・彼氏・彼女 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/13531584.html この質問をした者 1 2023/07/17 23:25
- 犬 里親に出した方で、後悔している方、気持ちを引きずってしまった方はいますか? 最近飼った犬を手放さない 5 2023/07/15 09:10
- 都市伝説・怖い話 クロネコ 2 2022/11/15 07:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飼い猫が野良猫と縄張りに負け...
-
オス猫の去勢手術をしたのです...
-
飼っている猫が2週間も帰ってき...
-
我が家の雄猫(半分ノラ見たい...
-
猫が帰ってきません オス去勢...
-
去勢済でも雄猫は遠出するもの...
-
去勢後痩せてきた・・・
-
雄猫の性器周辺の事について
-
猫が帰ってきません。 元々野良...
-
猫の無駄鳴き
-
去勢後の子猫の餌について
-
猫 - 去勢した雄と雌の見分け...
-
夜型の猫に昼型になってもらう...
-
「ルルル」と鳴く時の感情は・・?
-
迷子猫についてDNA鑑定などに詳...
-
猫が脱走して4日目です・・み...
-
野良猫は何日くらい食べないと...
-
野良猫はエサにありつけない日...
-
なぜ野良猫を保護する必要があ...
-
史上最もかわいかった猫の仕草
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オス猫の去勢手術をしたのです...
-
飼っている猫が2週間も帰ってき...
-
我が家の雄猫(半分ノラ見たい...
-
去勢後痩せてきた・・・
-
飼い猫が野良猫と縄張りに負け...
-
経験談聞かせてください!行方...
-
猫が帰ってきません オス去勢...
-
家の雄猫が去勢済みなのに性器...
-
去勢済でも雄猫は遠出するもの...
-
庭猫という飼い方はできますか?
-
近所の猫が夜中~早朝にうるさ...
-
野良猫の去勢後について
-
7ヶ月のオス猫を飼っています、...
-
去勢後の子猫の餌について
-
メスよりオスの方が鳴き声が可愛い
-
引っかかない猫種は存在しますか
-
甘えながら、おしっこが1滴出...
-
仲良しの飼い猫2匹が突然ケンカ
-
生後3ヶ月のオス猫を飼っていま...
-
野良ボス猫の去勢
おすすめ情報