回答数
気になる
-
ベストアンサー
1
0
-
猫の車酔い、なんとかならないのかと悩んでいます。後からわかったのですが、猫のキャリーケース、横方向で
猫の車酔い、なんとかならないのかと悩んでいます。後からわかったのですが、猫のキャリーケース、横方向ではなく縦方向に置くべきだったと思います。それ以外の対策があれば教えてください。
質問日時: 2024/07/29 16:30 質問者: タロウマン
解決済
1
0
-
これと同じような猫のおもちゃ教えてほしいです。ネットで探しているのですが、見つけられません。うちの猫
これと同じような猫のおもちゃ教えてほしいです。ネットで探しているのですが、見つけられません。うちの猫これが好きなのですがすぐ壊してしまうのでネットで多めに買いたいです
質問日時: 2024/07/28 23:07 質問者: ゆうだよ
ベストアンサー
3
0
-
飼っている猫の呼吸が1分間に63回もあります。 先日愛犬が亡くなったのですが、それ以降猫が若干元気が
飼っている猫の呼吸が1分間に63回もあります。 先日愛犬が亡くなったのですが、それ以降猫が若干元気がないように見えます。 それが原因ということもあるのでしょうか? なにか病気なのでしょうか? 昨日か一昨日くらいに、呼吸が早いなぁと気付きました。 いつも通りゴハンは食べるし、下痢嘔吐などもありません。苦しそうというわけでもなく、足に擦り寄ってきたり、いつも通りの様子な気もします。 でも1分間に呼吸が63回は多いですよね?
質問日時: 2024/07/28 18:58 質問者: PiNoN.
解決済
3
0
-
犬猫飼ってて頻繁に家を何日も空ける人に飼って欲しくなくないですか?
犬猫飼ってて頻繁に家を何日も空ける人に飼って欲しくなくないですか?
質問日時: 2024/07/27 22:15 質問者: nonojob
解決済
4
0
-
飼い猫がいなくなりました、助けてください。 私の実家にきて1週間泊まる予定だったので、今年12歳にな
飼い猫がいなくなりました、助けてください。 私の実家にきて1週間泊まる予定だったので、今年12歳になる室内飼いのキジトラを一緒につれていきました。 猫は若々しくて、体調に異変もなくいたって健康です。 今朝の10時までは見かけていたのですが、父が買い物に出かけた11時以降から姿が見えなくなって、涼しい地下にでも行って寝てるのかな?くらいに思っていましたが、自宅に戻るために猫を探し始めて、家の隅々まで探しましたが見当たらず、こんな見つからないのは初めてで、父は絶対外に出てると思うと言い出しました。 14.00まで家の周辺を探しましたが見つからず、家に戻ってまたくまなく探しても見つかりません。 室内飼いで、遠くまで行くような子ではないのですが、暑いのでどこかに隠れてるのかもしれません。 この時間帯、外の野良猫は動かないみたいで、夜か朝になったら帰ってくるんじゃないかと父は言ってます。 保健所に野良猫に間違えて捕まえられても嫌なので電話して特徴を伝えようと思いましたが休みのようなので、明日も見つからなければ再度電話する予定です。 このようなとき、どうすれば猫が見つかるか詳しい方いましたらご教授ください。
質問日時: 2024/07/27 14:38 質問者: 太郎0000
ベストアンサー
5
0
-
20年以上前に比べて猫好きの男性が爆増してるのは何故か?
ネットのない時代、男性はほとんど犬が好きで猫が嫌いという男性が非常に多かった印象ですが、今は猫が好きという男性が犬派と同じくらい増えた気がします。 隠れキリシタンみたいに猫好きを隠してたのでしょうか? 画像や動画で猫が可愛いと思えるようになったのか? 男性の方、教えてください。
質問日時: 2024/07/27 10:37 質問者: sinizokonai814
ベストアンサー
4
0
-
先住うさぎと猫の相性が悪くて困っています。 拙い長文失礼します。 うさぎと猫を飼っていますが、二匹の
先住うさぎと猫の相性が悪くて困っています。 拙い長文失礼します。 うさぎと猫を飼っていますが、二匹の相性が悪く、困っています。うさぎ、猫の順番で飼い始めました。猫が執拗にちょっかいを出す(怪我するほどではない)ため、うさぎがストレスを感じていて可哀想です。最終的に猫にうさぎのケージを占領され、うさぎはサークルの隅に追いやられてしまいます。 猫からすれば遊びたいだけかもしれませんが、うさぎの嫌がることをする猫を見て、嫌悪感を感じてしまいます。 隔離策を講じても効果がなく、アパートの間取りの都合(2部屋あるがエアコンが1台しかない)で二匹を別々にすることも難しいです。今はうさぎが遊ぶとき、猫をケージに入ってもらうようにしていますが、出してと要求鳴きが酷くなります。うさぎとの触れ合いの際に猫の鳴き声に悩まされています。 また、猫飼い始めたばかりの頃、夜の大運動会で他の住人とトラブルがありました。そういった苦労もあり、最近は『猫を飼い始めてから悪いことばかり起こる』とネガティブになり猫に対してイライラしてしまう自分を嫌悪しています。いつかイライラが爆発して猫に暴力を振るってしまいそうで不安になります。 猫が好きだったはずなのに、今では嫌いになりそうで、家に帰ることが億劫だと感じています。 二匹を快適に飼うための環境を整えられない自分に無責任さを痛感しており、うさぎも猫も大好きなのに、自分自身が精神的に追い詰められていることに悩んでいます。現在、二匹が同居を始めてから10ヶ月が経ち、うさぎは2歳(性格ツンデレやや人見知り)、猫は約1歳半(べったり甘えん坊)です。アパートは木造2dkペット可物件です。 正直飼えない訳では無いですが、二匹と私が平穏に暮らすには、どちらか一匹を里親に出すしかないのでしょうか。
質問日時: 2024/07/27 10:04 質問者: おしの11451
解決済
6
0
-
こちら。うちの猫達ですが可愛いでしょうか?(^^) 如何でしょうか?(^^)
こちら。うちの猫達ですが可愛いでしょうか?(^^) 如何でしょうか?(^^) 猫の餌に、少しまたたびスプレーを噴射なり。 https://youtube.com/shorts/B__gSp1Oves?si=gzbxEN2TwfubyBkV ラン♀。いつものお気に入りの場所に、やっぱり来たんかにゃっ? https://youtube.com/shorts/3jl8dMAkiqw?si=B9klV7uKWzkaVf2v ウニ♀。ポンポコリンにゃ。 https://youtube.com/shorts/B3zsoI8ZKBI?si=TspORdk0buqucC2r 階段の所の電気が点かない為、暗闇の中のウニ♀さんです。 https://youtube.com/shorts/B3zsoI8ZKBI?si=SFw2O57o04wKGmmc
質問日時: 2024/07/26 16:57 質問者: ソレイユリベルテ
解決済
1
0
-
YouTubeとかで 野良猫とかを動画にしてる人に対して 「病院連れてってあげてください」「保護して
YouTubeとかで 野良猫とかを動画にしてる人に対して 「病院連れてってあげてください」「保護してください」て頭の悪い人湧いてきますが 病院も保護もお金かかります。 手間もかかります 他人任せてで「してあげて」ではなく気になるなら自分から場所聞いて捕獲から何までやるべき。 小さい子いる アレルギー 遠くて行けないなら 他人に「してあげて」て望む権利も言う権利もないです。 あっ ちなみに私は「してあげて」人間じゃないから行きません。 何故自分がしない(したくても出来ない。もしないと同じ)くせに他人に望むのでしょうか? 「わぁーそれどこですか?主さんが保護出来ないなら私が保護します」くらい言えないのかね? まあ私は可哀想とか保護してあげては「言わない(笑)」から「じゃあなたがやれば!?」て言われる権利ない 可愛そう 助けてと言ったからには自分がやらなきゃね(笑)
質問日時: 2024/07/25 12:12 質問者: 知恵袋はブラック
解決済
5
0
-
猫をダイエットさせた方いますか?どの様にダイエットしましたか?また、何kgからどのくらい落とせました
猫をダイエットさせた方いますか?どの様にダイエットしましたか?また、何kgからどのくらい落とせましたか?
質問日時: 2024/07/25 08:18 質問者: k.s...
ベストアンサー
2
0
-
猫の糞
トイレのふちでやっていたら、トイレから外れた所に着地(笑) コトン!カコン!といい音がして気が付きました。猫の糞ってこんなに硬いものですか? 水分は1日に100~150㏄飲んでいます。少ないでしょうかね?
質問日時: 2024/07/25 03:26 質問者: koba2024
ベストアンサー
2
0
-
至急です‼️ 猫の毛にこんな物がついてたんですがこれはフケですかね?固くてこのフケみたいなところから
至急です‼️ 猫の毛にこんな物がついてたんですがこれはフケですかね?固くてこのフケみたいなところから毛が生えてます。 これなんでしょう?
質問日時: 2024/07/24 23:18 質問者: cat._.
解決済
1
0
-
猫の匂いについてです... 私自身、実家で猫を飼っていて、彼氏の実家でも猫を飼っています。 彼氏の実
猫の匂いについてです... 私自身、実家で猫を飼っていて、彼氏の実家でも猫を飼っています。 彼氏の実家の猫たちはとても可愛いと思えるのですが、彼氏が一人暮らししている家の猫だけ可愛いと思えません.... 私も、彼氏の実家いる猫もみんな元野良猫なのですが、彼氏の家にいる猫だけ病気がちで、歯周病もひどく、病気からの独特な臭いもあります。人懐っこいのですが、その臭いが苦手で私からはなかなか関わりに行けませ h。 正直、彼氏もきちんと避妊だけでなく口の病気等、全て管理できるようになってから飼って欲しいのです。責任取れないならどんなに可愛くても拾うなと思ってしまいます。 拾ったのも2年くらい前だし、今更と思いますが、話だけ聞いていて直接会ったのは今年に入ってからです。臭いは目を瞑るしかないのでしょうか... その子はわたしに懐いてくれていて、でも可愛がれないことは本当に申し訳ないし、私が悪いのもわかっているのですが、皆さんの意見を聞きたいです。
質問日時: 2024/07/24 10:46 質問者: .こころ.
解決済
6
0
-
猫のポーチです。 白猫(上、ネイビー)と赤猫(下、ブラック)、どちらが好きですか?
猫のポーチです。 白猫(上、ネイビー)と赤猫(下、ブラック)、どちらが好きですか?
質問日時: 2024/07/23 18:59 質問者: あかえつ
解決済
2
1
-
3歳になる猫と2歳になる犬を飼っているものです。 犬が来てから一年以上猫は、犬のトイレトレーでおしっ
3歳になる猫と2歳になる犬を飼っているものです。 犬が来てから一年以上猫は、犬のトイレトレーでおしっこやうんちをしたことがなく、最近になってするようになりました。 猫特有の、おトイレをしたら隠そうとする動作をしてシートを剥がしてしまいトレーが悲惨な状態で、そこで犬がおトイレができず別の場所で してしまう結果に。 トイレの場所は一切動かしたりもしてないし、二匹とも去勢は済んでてだいぶ経っているし、おトイレも清潔を保てるように綺麗にはしているのですがどうしても犬のトイレでしてしまいます。 対策などご教授頂けたら幸いです
質問日時: 2024/07/23 07:49 質問者: あみぴよ
解決済
6
0
-
猫の方が人間の女性よりかわいいと思いませんかよろしくお願いしますm(_ _)m
猫の方が人間の女性よりかわいいと思いませんかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/07/22 17:26 質問者: yamaneko567
解決済
10
0
-
猫が噴水のように吐く
9歳メス猫(MIX)。半年以上前から頻繁に「噴水のような水分の多い嘔吐」が見られます。「味噌汁をぶちまけたように吐く」という印象です。 かかりつけ獣医にて、血液検査、膵炎の検査、レントゲン、超音波の検査(複数回)、等を受けていますが、特に異常が見られず、幽門の狭窄もないと言われ原因不明、症状も改善せず困り果てています。 吐く頻度は平均すると週1、吐き始めると連日吐くこともあり、吐かない時は10日以上間があくこともあります。吐く前にお腹がキュルキュル言い始め、舌なめずりが続き、半日~1日後に吐く、という感じが多いです。 もともと食欲はあまり旺盛ではない子ですが、ここ数日は全く食欲がありません。一昨日は一日に3回吐きました。便通は2~3日に1回程度、稀にうっすら血がついていることもあります。 てんかんの持病があり、コンセーブを投与していましたが、苦味で泡を吹いて受け付けなくなり、ジアゼパムに変更し投与中。吐き気対策としてプリンペランの投与を開始しましたが今のところ改善は見られません。 どのような病気が考えられますか?かかりつけ医は評判のよい所で、この子を譲り受けた病院なのですが、セカンドオピニオンを検討すべきでしょうか?(近隣で内視鏡とMRIのある動物病院を探していますが未だ見つかっていません)
質問日時: 2024/07/22 12:16 質問者: ktyln
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
昔インターネットで見かけた文章を探してます。(猫を保護してほっこりした内容)
昔インターネットで見かけた文章を探してます。 猫を保護して皮肉たっぷりにいたぶった風な文章に見せかけて、むっちゃかわいがってる内容でした AIで探したら似た感じのは出てきましたが、オリジナルとは程遠くて ご存じの方いらっしゃいましたらお願いしますm(__)m ------------- まず、猫を捕獲します。これには、新鮮な魚や缶詰を使用した罠が効果的です。猫が警戒心を解くまで数日かかる場合もあります。 捕獲した猫は直ちに隔離します。快適で安全な場所(別名:部屋や専用のケージ)に収容してください。 猫の健康状態を徹底的に調査します。獣医による完全な身体検査(別名:健康診断)を行い、必要な治療を施します。 猫の習性を根絶するため、十分な食事と水を与え、規則正しい生活を強制します。遊び道具を与えて運動させることも重要です。 猫の繁殖力を完全に奪うため、不妊・去勢手術を行います。 最後に、猫を完全に処分します。つまり、愛情深い新しい家族の元へ送り出すのです。 この方法を実行すると、あなたの近所から「野良猫問題」が消え、代わりに幸せで健康な家猫が増えることでしょう。 ----------
質問日時: 2024/07/21 18:21 質問者: fuji369
解決済
1
0
-
ペットの最後について
この春22歳になる猫を看取りました。 最後は歩くこともできず、食べ物もだめで横になったまま往きました。 今思い出しても可哀想で。 こういう場合動物病院に連れて行ってたらなにか違ってたんでしょうか? ひょっとして安楽死とか。
質問日時: 2024/07/18 14:20 質問者: KU1012
ベストアンサー
3
0
-
猫の性格について もうすぐ4歳になるオス猫を、生後2ヶ月の時から飼っています。 山で暮らしているので
猫の性格について もうすぐ4歳になるオス猫を、生後2ヶ月の時から飼っています。 山で暮らしているので、猫は家と外を自由に出来ます。 2歳くらいまで、とてもアグレッシブに動いて、木に登ったり、トンネルを掘ったり、小動物を捕まえて来て遊んだりしていました。しかし、3歳頃からあまり走らなくなり、トボトボ歩くだけで、木にも登らないし、最近はほとんど家のベランダに居て寝てます。ほとんど遠出もしなくなりました。 元気がないので病気かと思い病院に連れて行きましたが、正常とのことです。 猫って、4歳くらいから動かなくなるのですか?
質問日時: 2024/07/18 06:03 質問者: 森と空
ベストアンサー
4
0
-
猫って暑かったら自分で涼しいところに移動しますよね? うちの猫が暑い(人感覚で)部屋から出てこなくて
猫って暑かったら自分で涼しいところに移動しますよね? うちの猫が暑い(人感覚で)部屋から出てこなくて困ってます。 お気に入りだそうで、涼しいところに来てほしくてもしつこく言うと怒られます。 日中は33度の部屋ですが暑くないんでしょうか? 抱っこして涼しいところに連れてきてもまた帰っていきます。 気にしすぎなくてもいいですか?
質問日時: 2024/07/17 17:25 質問者: ヒラハラ
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
9
0
-
猫のトイレ砂
トイレ砂を交換するとすぐにやってきて用を足しています。ずっと我慢していた風でもなく、通常と変わらない感じではあります。これって何でですかね?
質問日時: 2024/07/17 02:55 質問者: koba2024
ベストアンサー
3
0
-
この猫はなんという種類ですか? どのように検索したら、ブリーダー等を検索できますか?
この猫はなんという種類ですか? どのように検索したら、ブリーダー等を検索できますか?
質問日時: 2024/07/16 23:14 質問者: Marさん
解決済
2
0
-
うちのキジトラメスの飼い猫ちゃんは普段触るのも抱っこも嫌がるような子なのですが、時々猛烈に甘える瞬間
うちのキジトラメスの飼い猫ちゃんは普段触るのも抱っこも嫌がるような子なのですが、時々猛烈に甘える瞬間があってその時はわざわざ部屋まで来てベッドの上ですりすりゴロゴロしてきます。まるで別の猫を見てるみたいなのですが猫ちゃんはそういうものなのでしょうか?
質問日時: 2024/07/16 02:53 質問者: ajgmwtあ
解決済
6
0
-
ねこのおもちゃ
せっかく買っても使わなかったり、買わなくても自分で作ったものが人気だったりで、中々うまくいきませんが・・・。買ったものが不要になった場合どうしていますか? ちなみに、うちの猫は釣り竿(欠損品)にひもを付けたものが大好きです。
質問日時: 2024/07/16 02:37 質問者: koba2024
ベストアンサー
4
0
-
猫のトートバッグです(´ω`) 左と右、どちらの猫がかわいいと思いますか?
猫のトートバッグです(´ω`) 左と右、どちらの猫がかわいいと思いますか?
質問日時: 2024/07/14 23:10 質問者: あかえつ
解決済
3
0
-
2022年11月と12月に栃木県宇都宮市東浦町で起きた猫9匹毒殺事件
宇都宮市東浦町周辺で猫9匹が不審死していた問題で、毒餌を与えられた猫に有害物のエチレングリコール中毒の疑いが強いことが16日、分かった。動物病院の検査で重度の腎不全であることが判明し、エチレングリコールなどによる中毒の可能性が高いと診断された。診察した男性獣医師によると、血液や尿の検査を行ったところ、保護された子猫は腎機能に関する数値が基準値の4倍以上となっており、腎不全の末期の状態だという。男性獣医師は「子猫がこれほどの腎不全になることはめったにない。検査結果から見てもエチレングリコール中毒の可能性が高い」として警察は動物愛護法違反の罪で捜査をしている。 この事件が起きる前に近隣住民から保健所に2度電話があったそうです。誰がやったか分かりやすくないですか?住民も大体誰がやったか察しがついているらしいです。それから毒餌事件が起きる時、犯人は90%は近所の住民がするとも言われています。 東浦町は狭い住宅街なので知らない人間がウロウロしていたら明らかに怪しく目立ちますし、毒を入れた餌の証拠が多少は出るはずですが出ないとなると近隣住民の庭などで与え証拠隠滅を計ったというのが濃厚であると思われます。これだけ分かりやすい事件なのにいまだに逮捕に至らない理由は何故なのでしょうか
質問日時: 2024/07/14 22:46 質問者: ミャオミャオ
解決済
2
1
-
ベストアンサー
7
0
-
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
3
0
-
解決済
1
0
-
猫 のみ
19歳の猫です ノミがいっぱいいます フロントラインを1ヶ月に一度 首筋にしています それでも毎日のみを取っています 痒がって可愛そうです 即効性があるものご存知ないでしょうか? お風呂は嫌がります。
質問日時: 2024/07/08 14:56 質問者: sato_2009
ベストアンサー
5
0
-
猫の餌って研究のために人間も食うって本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
猫の餌って研究のために人間も食うって本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/07/08 13:24 質問者: yamaneko567
解決済
4
0
-
迷い込んだ雀を飼い猫が噛み殺しました、責められないですか? 狩猟動物の本能なため
何年も前のことですが、家の2階にスズメが迷い込んできました。 それは可愛かったのですが、当時の我が家にはメスの飼い猫がいたのです、スズメを見つめるなり飼い猫が瞳を輝かせて襲い掛かろうとしました。 とっさにスズメを両手に掴むことに成功して、窓から逃がしてあげようと窓付近で自由にしてあげたのですが、飼い猫が凄まじい速度で身をひるがえしてギリギリのところで、そのスズメを噛み咥えてしまいました。 懸命に口をはなさせようとしましたが、すごい力でなかなか開けられなかったですし、目が野生でした。 数分かけてどうにかスズメを離させました、スズメはまだ息をしてはいましたが、もう飛び立とうとも歩こうともしませんでしたね。 荒く息をしてましたが、10分後に様子を見に来ると倒れて息絶えていました。 そんな結末に、私の母親は 「これは責められんよ、猫としての本能だから……」 と語ってましたし、飼い猫を責めることもしてませんでしたね。 どうなのでしょう、迷い込んだスズメを噛み殺した飼い猫を責めるべきではなかったのでしょうかやはり? それとも、死んだスズメを見せながら飼い猫を叱るべきだったと思いますか? ペットや猫を飼っておられる方など、皆さんからのいろんな回答を待っていますね。
質問日時: 2024/07/08 13:03 質問者: アイオーンアコ
ベストアンサー
8
0
-
あなたは猫ではありませんが、『ちゅ〜る』というものは、おいしいのですか。
あなたは猫ではありませんが、『ちゅ〜る』というものは、おいしいのですか。
質問日時: 2024/07/07 09:20 質問者: idonoyoko
解決済
5
0
-
野良猫と野良猫が産んだばかりの赤ちゃんのおしっこにトキソプラズマの原虫は入っていますか?
野良猫と野良猫が産んだばかりの赤ちゃんのおしっこにトキソプラズマの原虫は入っていますか?
質問日時: 2024/07/03 08:56 質問者: .rara.
解決済
1
0
-
今日家の庭の物置の中に野良猫が子供を産んでいました。 物置が開いていたので閉めたらすごい物音がして、
今日家の庭の物置の中に野良猫が子供を産んでいました。 物置が開いていたので閉めたらすごい物音がして、、 私1人だったので怖くて逃げてきました。 そして旦那が帰ってきたら夕方に物置を見てもらったら親猫と生まれたばかりの子猫が6匹いました。親の方は逃げました。 ですがその時に見たらその中の1匹が亡くなっていました。 野良猫の親はずっと心配そうにこちらを見ていたので、産んでいたのは、カゴの中だったのでそのカゴごと外に置いときました。 1匹死んでしまったのは私が物置を閉めてしまったからでしょうか?今私自身が妊娠初期で妊娠しています。 よく妊娠中などに猫を何かすると、、とか聞いた事あるので自分的には助けたつもりなのですが妊娠中ということもありその1匹が死んじゃって何かあるのではないかと不安になってしまいました。 そもそも、その野良猫の親にも毎回庭にうんちされていてうんちの被害ですごく困っていたので今回も子猫まで産んで本当に迷惑ですが子猫には罪はないし可哀想なので親猫の近くの外に置いてあげました。 ですが1匹亡くなってしまっていたのが気がかりで、、 私のせいではないですよね?猫の呪いがないか心配です。
質問日時: 2024/07/02 22:36 質問者: .rara.
解決済
6
0
-
猫から子猫が産まれて 産まれてすぐに死んじゃう事ありますか? 理由はなんですか?
猫から子猫が産まれて 産まれてすぐに死んじゃう事ありますか? 理由はなんですか?
質問日時: 2024/07/02 21:59 質問者: .rara.
解決済
2
0
-
猫がうざいです。
自分の部屋に入ってくる猫がダルすぎます。 猫アレルギーなのに部屋に入ってくるし、ドア閉めててもバカ親が「ドア閉めるな」とかいうし ほんとに頭悪いですよね。家狭いわけじゃないのになんでこの部屋に入れまくるのか 自分で保護した猫なんだから責任もって構えよって思います ちなみに10匹くらいいますしpcのデスクに乗ってくるし、ゲロは吐くし、しまいにはキーボードにし小便され2万さようならです。 おまけに痒いし匂いもキツいし責任持てないなら保護するなよと。 餌あげてトイレ掃除するだけで猫も幸せじゃないでしょうよ、里親に出せばいいのに もとから3匹の猫は私も飼おうといっていたですが、そのうち7匹くらい野良猫を保護して一生飼っています。 仕事もまともなことしてないのに猫10匹育てる余裕なんてどこで出てるんだ?臓器でも売ってるんか? 早く里親出せよと思います。 無理やりにでも猫全員ほかの部屋に追い出したほうがいいですかね? 質問というか愚痴で申し訳ない、さすがに限界ですわ。
質問日時: 2024/07/01 18:21 質問者: あいうえお1211
ベストアンサー
3
1
-
解決済
4
1
-
猫と赤ちゃん、いつから一緒にしても大丈夫ですか? 我が家は旦那と私と猫でくらしてました。猫は元々私が
猫と赤ちゃん、いつから一緒にしても大丈夫ですか? 我が家は旦那と私と猫でくらしてました。猫は元々私が飼ってました。 この度赤ちゃんが産まれ、旦那が潔癖になり部屋掃除をこまめにやるようになりました。 それまでは猫を可愛がっており、寝る時は家族2人と1匹同じ空間で寝ていたのに、赤ちゃんが来てから猫を寝室にいれないようにしています。 でも猫は寂しいのか、扉の外でないてます。 日中も猫と赤ちゃんを一緒にしないようにと言われているので、猫はほとんどぼっちです。 いつまでそうするのか旦那に聞いたところ、赤ちゃんが5歳になるまでと。 正直私は猫と赤ちゃんは一緒に育てたいです。 アレルギーはないようですし、喘息は家の掃除を旦那もこまめにやってくれているので、ならないと思ってます。 猫は母性が強いので、赤ちゃんの頃から一緒にしてあげると、子供の面倒をよく見てくれるとききますし、赤ちゃんがいるたびに邪険にされてしまうと、将来一緒の空間で育てても懐かないと思うからです。 せっかく猫がいるのだし、仲良くなれた方が子供の情操教育にも良い気がして…他の猫と赤ちゃんがいるご家庭はどうされているのか教えてください。
質問日時: 2024/06/29 14:54 質問者: 太郎0000
ベストアンサー
2
0
-
今日も猫が喧嘩している。
戸外で、今日も猫が喧嘩しています。 やめさせる方法はありますか。 猫は、あんなことしても何にもならないことを学習しないのですかね。 私は、私が生まれたころからのことしか知らないですが、猫の喧嘩の声を聞かなかった年はありません。 喧嘩している猫は、他所の猫か野良猫です。
質問日時: 2024/06/27 22:26 質問者: QRコードはこちら
ベストアンサー
4
0
-
今年の3月に飼った保護猫が逆戻り。初めは超がつけほどビビりで威嚇しないかわりに何をするにも逃げて一生
今年の3月に飼った保護猫が逆戻り。初めは超がつけほどビビりで威嚇しないかわりに何をするにも逃げて一生家具の下に隠れて…という感じで困ってましたが最近嘘のように懐いてずっとベッタリで膝の上でいつも寝てくれてました。 なのに、急に昨日からまたササッと逃げ足で離れて行ったり、膝の上によく登ってくるはずがソファの下にいたり、かと思えば時々寄ってくるしスリスリしてくるし、今朝も起きたら私の顔の前で寝ていて普段通りだったり。 でもなぜ急に隠れてしまうように戻ったのでしょうか。 初めは常に逃げて隠れて出てこなくて…という感じだったので、あれほどではないですが時々逃げたり隠れてしまうようになりました。 やっと仲良くなれたのにまた逆戻りしそうで心配です。 懐いたはずが逆戻り。こういうことってありますか? 虐待とかじゃなく、普通に生活しててこれです。
質問日時: 2024/06/27 19:24 質問者: あめはれの
解決済
2
0
-
ニャンコです。捕まえたネズミを、飼い主に快く受け取ってもらうためにはどうしたら良いですか?
以前、まだぴくぴくしてる新鮮なトカゲやゴキブリをプレゼントしたときは、食べもせずにテッシュで包んでゴミ箱に捨てられてしまいました。まったく好き嫌いが多くて困ります。 と、 いろいろなプレゼントを持ち帰るニャンコさんたちはそんな気持ちだと思います。 では、 飼い主側として、プレゼントらしきものを持ち帰ってきたニャンコにどう接するべきですか。 叱るのは可哀想だし、褒めてやったら、どんどんプレゼントが増えて困りそうな気もします。
質問日時: 2024/06/27 05:08 質問者: tukachann
ベストアンサー
7
0
-
寝ている彼氏に猫ちゃんが添い寝したら、彼女さんはどう思いますかね?
寝ている彼氏に猫ちゃんが添い寝したら、彼女さんはどう思いますかね?
質問日時: 2024/06/26 21:30 質問者: タロウマン
解決済
6
0
-
私にだけよく懐く野良猫(保護猫)について。 2月頃、私が散歩中に地域猫ちゃんたちが集まるスポットを見
私にだけよく懐く野良猫(保護猫)について。 2月頃、私が散歩中に地域猫ちゃんたちが集まるスポットを見つけ、2月から今までで1ヶ月に1~2回そこに通っています。 私は、そこでとある1匹の地域猫ちゃんに出会いました。初めて会った時から懐いてくれて(餌は一切与えていません)、2回目以降はその子が私を見つけるとニャ〜と可愛く鳴いてくれます。私が椅子に座るとその横に必ず飛び乗ってくれるんです。1度膝の上にも乗ってくれて、、もう愛おしくてたまりません…。 そして、最近そこを散歩していると、その辺りの猫ちゃんを管理されている団体の方に会い、お話をしました。 どうやら野良猫でありながら保護猫らしく、その子は1度どなたかに引き取られたけど、もう一度野良猫として戻ってきたと。 その子はおっとりで動きがゆっくりとして落ち着いている、あまり人に懐かないと仰っていて… そのお話で私は初めて、その猫ちゃんは誰にでも懐くタイプではないのだと知りました。私が以前撮ったその猫ちゃんの画像や動画(お腹を出していたり、私が頭や体を撫でている動画)を見せると少し驚かれていて。 ここで質問の本題なのですが、私がお聞きしたいのは 「野良猫ちゃんは人間の何を見て、この人なら懐いてもいいと判断するのでしょうか?」ということです。 私自身ペットを飼ったことがなく、その感覚が全く分からず……でもとても嬉しかったので、今後またその子に出会った時、より仲良くなれるようにという意味でも私のどこを気に入ってくれたのかが気になって。 猫ちゃんをよく知る方、ぜひ教えていただけると嬉しいです^^よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/06/26 17:24 質問者: 有田柚葉
ベストアンサー
2
0
-
4歳、肥大型心筋症の猫を飼っています。 メインクーンで長毛なのですが 背中に毛玉が出来だしてこまって
4歳、肥大型心筋症の猫を飼っています。 メインクーンで長毛なのですが 背中に毛玉が出来だしてこまっています。 これはバリカンでかってしまっていいものなのでしょうか?? 最近外に散歩につれていくのですが 関係ありますか?? あと心肥大とも関係があるのでしょうか?
質問日時: 2024/06/26 07:35 質問者: まなちい
解決済
1
0
【ペット】に関するカテゴリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【猫】に関するコラム/記事
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫が外に出たがる。 生後4ヵ月で迎...
-
猫 メス猫避妊手術 避妊しないとい...
-
史上最もかわいかった猫の仕草
-
猫を飼うのにおすすめのグッズは?
-
腎臓病の猫の皮下補液(皮下点滴)は...
-
ヾ(•ω•`),『ぐにーゃーッ!どくにゃ...
-
猫について。 うちの愛猫なんですが...
-
家猫 エコー検査すれば分かりますが...
-
飼い猫が寄ってこなくなった 先月猫...
-
みなさんは、このシャム猫がくつろ...
-
みなさんは、どんな時に猫と一緒に...
-
ねこちゃんのごはん、1キロいくらぐ...
-
「猫カテ」で回答する前に、質問者...
-
ฅ(`ꈊ´ฅ)シャー ^ネコちゃん「やんの...
-
猫の毛
-
猫を2匹飼っているんですが、毛繕...
-
猫 毛づくろい 体温調節、清潔を保...
-
夜中猫の鳴き声うっさいですか?
-
このシャム猫の子猫を見てどう思い...
-
食うていく
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長崎の尾曲がり猫(=^_^=)
-
(*'ω'*)/″「猫にマタタビ」ってどう...
-
猫の飼育について
-
猫の楽しみ
-
地域猫がお庭に来るようになり半年...
-
猫は恩返しをしませんか?
-
ฅ(`ꈊ´ฅ)シャー ^ネコちゃん「やんの...
-
このシャム猫を見てどう思いますか...
-
猫って大丈夫かな~?
-
生後4ヶ月の猫を迎えて1ヶ月。 私以...
-
家の前で今日野良猫を見掛けました...
-
ネコを飼っていたら、結婚はできな...
-
名前(猫
-
20歳超えの猫が二匹いる家に遊びに...
-
猫による喘息について
-
猫
-
仲良しの地域猫ちゃんについて。 1...
-
太ってる野良猫は何食べてますか? ...
-
猫の粗相の相談です。 うちの猫(メ...
-
みなさんが好きな猫の種類を教えて...
おすすめ情報