回答数
気になる
-
自分家の水道水が軟水か硬水かではなく、どんだけ水管の汚れなどがあるかわかる方法ってありますか? 築8
自分家の水道水が軟水か硬水かではなく、どんだけ水管の汚れなどがあるかわかる方法ってありますか? 築80年の家で水からカルキではない変な匂いがあります 浄水器をつけましたが、今まで飲んでる水がどのぐらいやばいのか?いまいちわかってなくてつけました。 ネズミも沢山いる家なので… 水道水派だったのですが、確かに臭くなくなりました。匂いだけなら別に気にしないんですが、あれが人体で分解できないようなものならヤダなって 水管を変えたほうが良かったのかな?といまだに謎です。 水管ぼろぼろなら、なにか人体に危険はありますか?
質問日時: 2023/10/04 12:28 質問者: クズ0120
回答受付中
3
0
-
汚くて申し訳ないのですが、、、 このガス火オレンジな気がします。 原因調べたのですが該当するものがな
汚くて申し訳ないのですが、、、 このガス火オレンジな気がします。 原因調べたのですが該当するものがなくて、、、 ふと思えば引っ越して以来ガス点検来てないです。 前の時は2年に一回来てました。 最後に来たのは2020年1月です。 持ち家なのですが、この場合何も言わずにコンロを買うべきなのか、ガス会社に言えばいいのかどちらなのでしょうか?
質問日時: 2023/10/04 00:04 質問者: 小公女好き
回答受付中
7
0
-
電気代高騰で都市ガス営業が凄いですが、皆さんどうお考えですか 関西在住でオール電化歴10年、そろそろ
電気代高騰で都市ガス営業が凄いですが、皆さんどうお考えですか 関西在住でオール電化歴10年、そろそろエコキュートも寿命なんでしょうか、聞くところによるとエコキュート10年寿命説は当初の仮説で実は15年20 年持つみたいな話も聞きます。余談かもです。 で、電気代高騰をチャンスと思ってか大阪ガス都市ガス営業が来ます。その文言に不信感を感じます。 「電気代高騰のせいでお宅の地域で都市ガスについての数え切れないほどお問い合わせがあります、そこでこちらからご説明にあがろうと思います。明日の午後に参ります。」というチラシ。 仕事があるので無理です。 すると 「ご不在でしたので○○日までに下記電話番号までご連絡下さい」とのチラシ。 電気代高いな…と思っていたので聞いてもいいかなと思う内容ですが、この攻め方が恐ろしいです。 質問 オール電化から都市ガスへの変更とかお考えですか? こういう訪問きますか? 宜しくお願いします。
質問日時: 2023/10/03 21:17 質問者: ちゃまりう
回答受付中
3
1
-
水道を契約してもらいました。 中古住宅を購入した為です。 キッチンの所が止水栓が無く、配管のみでした
水道を契約してもらいました。 中古住宅を購入した為です。 キッチンの所が止水栓が無く、配管のみでした。 水道屋さんが来て、開通したのですが、蛇口が無い為に吹き出ます。 そもそも、来る時に連絡や、蛇口の確認はしないのですかね? キッチンが水浸しになってました。 リフォーム業者が気付いて止めてもらったみたいです。 責任有無はありますか?
質問日時: 2023/09/29 20:04 質問者: okdt.
ベストアンサー
7
0
-
至急です。助けてください。 電気代を滞納してしまいこれから払っても受付か17時までで電話がつながらな
至急です。助けてください。 電気代を滞納してしまいこれから払っても受付か17時までで電話がつながらないので今日中に再開することは不可能ですか? どこかに電話したら繋がりますか? こちら江東区です。
質問日時: 2023/09/29 19:59 質問者: vjrmt
回答受付中
5
1
-
ブレーカのスイッチが壊れました。何処に持って行けば修理してもらえますか。
ブレーカのスイッチが壊れました。何処に持って行けば修理してもらえますか。
質問日時: 2023/09/29 06:06 質問者: オンリーイエスタディ
ベストアンサー
8
0
-
水道蛇口からの漏れ修理するには
水道の蛇口からちょちょろと漏れるようになりました。 蛇口は添付画像のような蛇口ですが以下の様に考えて居ます。 1.自分で分解して修理出来るかどうか? 2.上記の場合分解の方法。パッキンの交換方法。 3.このバルブの名称。 以上宜しくお願いします。
質問日時: 2023/09/27 17:47 質問者: かめちゃん
回答受付中
1
0
-
水洗トイレに氷
水洗トイレに氷を口に2つ含んでましたら、気分が悪くなり吐きました そのままトイレに流しましたが、水洗トイレは大丈夫ですか?故障しませんか?
質問日時: 2023/09/26 16:29 質問者: sironabisu
ベストアンサー
1
0
-
タマホーム新築での水道付帯工事
水道関係の工事費用の件でご相談です。 タマホーム水道(関連会社?)からです。 請求書の内訳を確認しましたが、水道メータボックスの取り換えと止水栓の交換など 相場の2倍近く取られています。 他の工事店だと保証がきかないという理由ですが他のHMもそうなのでしょうか?
質問日時: 2023/09/26 10:20 質問者: なお56776
解決済
3
0
-
関西電力の料金を楽天カードから三井住友カードでの支払いに変更したいのです新規変更ボタンでいいのですか
WEBでクレジットカード支払い (新規・変更)を申込む というボタンがあるのですが ここから支払いに使用するカードを変更できるのでしょうか?
質問日時: 2023/09/26 01:02 質問者: たろーだす
解決済
1
0
-
電気代
東電の電気代引き落としができなかった場合 督促状が来ると思いますが、督促状の期限は 何日位ですか? カード払いの入金を忘れました。
質問日時: 2023/09/23 09:15 質問者: 2347nanasei
ベストアンサー
5
0
-
水道水が身体に悪いて本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
水道水が身体に悪いて本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2023/09/22 14:05 質問者: yamaneko567
解決済
12
2
-
レトルトカレーを食べる時
レトルトカレーを食べる時電子レンジで温めるかお湯を沸かして お湯で温めるか、どちらが節約になるでしょうか?
質問日時: 2023/09/21 22:07 質問者: CUSTOM.1992.31
ベストアンサー
4
1
-
企業問い合わせにナビダイヤル番号を用いる矛盾について(意見公募)
最近いろいろな企業への問い合わせ先がナビダイヤル(0570---)になっている例が非常に多くなっています。ナビダイヤルにすると、日本中のどこからでも、その企業に電話してもみな同じ通話料金になるという利点があります。企業がお客に対して、お客の住居に依らない同じ通話料金という点からこのようになっているものと思います。 しかし、その通話料金は殆どが20秒ごとに10円という非常に高い通話料金です。 因みに、3分間では90円になります。都内であれば市内通話料金3分8.8円で済みますし、IP電話であれば日本中3分8.8円で済みます。つまり,固定電話の10倍以上の通話料金を顧客側に強制していることになります。 なぜ各企業は通常の固定電話番号とナビダイヤルを併記して、電話をかける方が選択して利用するようにしないのでしょうか? 通話料金でNTTを儲けさせようしているわけでもないだろうに。 消費者側としてはえらい迷惑な状態です。 皆様のご意見をお伺いしたいです。
質問日時: 2023/09/19 12:17 質問者: TOK41111
解決済
7
0
-
風呂が自動で沸かせなくなりました。助けてください!
風呂に入るのが億劫になり初めてシャワーだけで、1年ぐらい入ってましたが、出る際には必ずふろがも洗剤を掛けて洗ってました。 潔癖になると、徹底的になるので、徹底的に簡単にやってました。 エラーコードは、252ノーリツの、15年前に買ったやつです。 ジャバを買ってきて、やったんですが汚い浮遊物や垢など一切でて来ず、お湯はりをしますと、ボタンを押したら黒い、モロモロしたパッキンが傷んでバラけたような小さい黒いゴミが出ます。 一応、風呂はりボタンを押すと二つの穴から水が一分程でてきますが、一旦銅線で加熱した湯が出てこなくて、エラーコードが何回もでます。 そう言えば去年入浴剤に凝っていた時は何度もお湯はりのボタンを推したり消したり、してましたが関係ありますでしょうか? また、湯を張って追い焚きしてしまえば出るんじゃないかと、浅はかな願いも込め追い焚きを押しましたが、エラーが出て、できませんでした。 出来るのは、シャワー、蛇口、風呂張った後、たし湯、さし水、は出来ます。 やはり業者を呼んで貰わないとだめでしょうか?ダメ元で、ノーリツのコールセンターに繋げれば解決方法をおしえてくださるでしょうか? これから寒くなるので こまっています。
質問日時: 2023/09/19 06:48 質問者: YUMEKOMACTI
解決済
3
1
-
ノーリツ風呂
風呂のボタンを出したら、お湯はりをしますと、アナウンスが流れてチョロチョロ出たあと、エラーコードなのか、2:52分なって点滅して室外機が動かなくなります。ここ半年か今年入ってからか、風呂を溜めておらず、シャワーで済ます事ばかりでつかってませんでした。市販のジャバみたいなのをしたらなおりますでしょうか? 修理点検だけで5万とホムペに書いてまして、 そこまで高いなら、湯は出るので自動ではなく手動で止めて追い焚きにしてもいいかなと考えています 古い家の方で、最近風呂場に謎の粘菌?みたいなキノコみたいな、コーキングに沿って出来てきたのが、ペロッと剥がれたので、埋もれているのを引きちぎって捨てましたが足の無いムカデのような謎の物体でした。小さいのはそのまま浴槽に流して大きいのは流れなかったので、拾ってゴミとして捨てました。 ごく最近、夕立や激しい一時的な雷雨があり4回程停電しました。 10年前は、激しい雨で湯が出なくなりましたが、水を張って追い焚きするという方法で完全に復帰しました。給湯器は砂利に置いてありゴミが侵入するのはあまり考えられませんが、買ってから20年程になります。 252 (時間)ふろ水流スイッチ異常と言ったエラーコードのような気がします。 主電源は、風呂張りと共に蒼い電源が点滅してました。 詳しい人いらっしゃいませんか?。
質問日時: 2023/09/18 04:58 質問者: YUMEKOMACTI
解決済
1
1
-
電気料金を下げたいです。 現在、中部電力ミライズで従量電灯bです。8月は329kWhでした。電気代で
電気料金を下げたいです。 現在、中部電力ミライズで従量電灯bです。8月は329kWhでした。電気代で8751円取られました。 ガス代は1503円でした。 50Aの契約容量ですが、一人暮らしのため変更したいです。ところが、中部電力はポイントプランとかおとくプランとかとくとくプランとか契約容量の数字の変更になってないです。意味がわかりません。ポイントがどうのこうの夜使いますか?使いませんか?みたいなわけわからんこと聞いてきます。 基本料金を下げればいいんじゃないですか? 今年クーラーほとんど使いませんでした。 使用形態は今後も変わらないと思います。 50Aというのは、家族3人だったのが、諸事情より一人になったんです。マンション3LDKですが、一人しかいません。50Aって多いですよね?電子レンジ500Wはたまに使いますが、ほとんど電気というものを使わないと思います。pcとテレビくらいしか、、 中部電力ミライズとしては、どのプランで変更すればいいですか?土日は電話対応してないみたいです。 平日昼間はいないです。夜しかいません。電子レンジを時たま使うだけです。5000円位しかいらないんじゃないかな、と一人暮らしでワンルームのアパートに住んでいた経験では思ってます。 契約をいかに変更すればいいですか?
質問日時: 2023/09/17 13:46 質問者: スプリンクラー06
ベストアンサー
3
0
-
中国電力の電気代はどうなるんでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
中国電力の電気代はどうなるんでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2023/09/17 09:18 質問者: yamaneko567
解決済
2
1
-
はじめての一人暮らしです。 無知ですみません。 マンションはオール電化なのですが、オール電化対応して
はじめての一人暮らしです。 無知ですみません。 マンションはオール電化なのですが、オール電化対応している電力会社としか契約できないのでしょうか? 関西で安い電力会社を教えてください。 また、クラウドリンクスは安いですか?
質問日時: 2023/09/16 00:29 質問者: mm0808
解決済
4
0
-
水道の料金確認の人が見てくれてゆっくりパイロット回転していると言われました。 その時は水は使っておら
水道の料金確認の人が見てくれてゆっくりパイロット回転していると言われました。 その時は水は使っておらず原因が分かりません。 配管とかから漏れている可能性はありますか?
質問日時: 2023/09/14 14:04 質問者: 叶望友美
解決済
7
0
-
電力会社
こんにちは。お得電力というコマーシャルが最近、私の住む所から流れている。 両親も兄も亡くなって3年。そんなにお得ならその電力契約して見たい。どうやればいいですか?突然思い出したので、すみません。教えて下さい。
質問日時: 2023/09/13 16:26 質問者: しちしか
ベストアンサー
3
1
-
大雨が降った後の水道水が美味しいのは、大雨で浄水場に流れ込む川の水がきれいに成るからですか?
大雨が降った後の水道水が美味しいのは、大雨で浄水場に流れ込む川の水がきれいに成るからですか?
質問日時: 2023/09/11 21:58 質問者: 五体投地
解決済
5
0
-
マンションの水道水は安全か
大阪市に引っ越します。 水道水は非常に安全で直接飲んでも大丈夫と聞きます。 今回の引っ越し先は中古のタワーマンションですが水は安全でしょうか? 昔はよくマンションの屋上に浄化槽がありそこから各戸振り分けられ水は不潔だと聞いた記憶があるのでそうが今もそういったところがあるのでしょうかる?
質問日時: 2023/09/10 16:49 質問者: hasiyan1
解決済
12
1
-
マンションの4階から3階の天井に水漏れは修理費いくら位が相場ですか? 自分は3階に住んでいます。千葉
マンションの4階から3階の天井に水漏れは修理費いくら位が相場ですか? 自分は3階に住んでいます。千葉県です 水回りでない普通の部屋の天井からポタポタと水漏れです。時間が経つ事にポタポタの範囲と勢いが増しています。 上の階の住人に確認したところ、水は使っていないとのことで。築49年くらいなので、おそらく水道管か何かの老朽化に伴う水漏れだと思います。
質問日時: 2023/09/10 11:39 質問者: あいわい
解決済
4
0
-
シャワーの熱を上げる方法
シャワーの水圧が弱くて困っています。 一般的に良いとされる方法は試したつもりです。 ・低水圧にも効果があると言われているアラミックのシャワーヘッドに交換 ・混合栓のフィルター清掃 ・混合栓の止水栓の開閉の確認 ・給湯器の減圧弁のフィルター清掃 ・給湯器側の止水栓の開閉の確認 といった感じです。 原因は貯湯式の給湯器だからだと思うのですが、賃貸住宅なので、給湯器の交換は現実的に難しい状況です。 他の対策として考えられるのは、シャワーヘッドの根本に付ける増圧アダプタのような商品が存在すれば、試したいのですが私が探す限りでは存在しません。 増圧アダプタが存在するようであれば教えていただきたいのと、その他になにか対策があれば教えてください。 ご教示よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/09/10 10:52 質問者: ignition
ベストアンサー
2
0
-
給湯ボイラーを購入検討してます。 水彩ドットコム?が一番安いですか? 室内 据置or壁掛け フルオー
給湯ボイラーを購入検討してます。 水彩ドットコム?が一番安いですか? 室内 据置or壁掛け フルオート 浴槽 台所 洗面台にお湯を使用用途 サイズもどれを買ったらベストですか? 家族3人 戸建て
質問日時: 2023/09/10 05:54 質問者: okdt.
解決済
3
0
-
電気代に関しまして。次に何月分をいつまでに払うか、ネットで調べる方法はありますか?電力会社に電気すれ
電気代に関しまして。次に何月分をいつまでに払うか、ネットで調べる方法はありますか?電力会社に電気すればいいのでしょうが、今日は日曜日なので無理です。
質問日時: 2023/09/10 02:58 質問者: よこえい
ベストアンサー
4
1
-
TOTOのキッチン水栓の水の出方の種類に関して
TOTOのキッチン水栓TKN34PBTAを取り付けようと思っています。 水の出方が気になっていて、この商品は1番高いグレードなのに整流がありません。写真のようにソフトとシャワーのみです。 でも軽くタッチして水が出るということが魅力でこちらにしようかなと思っています。 整流がなくても問題はありませんか?どのサイトを見ても購入した方の評価は高いです。
質問日時: 2023/09/08 10:45 質問者: Yu1rico
ベストアンサー
1
1
-
トイレタンクちょびちょび給水され続ける
こんにちは タンクの調子がおかしいです。 水がなくなるとタンク内に給水されるのですが、以前水面が波打つことがあって その時ちょびちょび給水され続ける現象あったのですが、いったん抜くと水面が平らになるのか 治ります。 今日も同様の症状が起きて、水がちょびちょび給水され続けて困ってます(;^_^A ボールタップの位置を少し上にして多めに給水させて、水面が平らになるようにしてみたんですが ダメでした。 以前水道業者に頼んでつけてもらったけど、部品が特殊タイプだったような気がします。 どうしたら治りますかね?
質問日時: 2023/09/08 09:42 質問者: takeyabeer
ベストアンサー
5
0
-
住居兼テナントのマンション 1階部分のテナントで 店舗経営してます テナントは、私共の店舗のみです。
住居兼テナントのマンション 1階部分のテナントで 店舗経営してます テナントは、私共の店舗のみです。 二部屋あるうち 二部屋ともに 私共で 借りています。 東北電力から他の電力会社に変更したいのですが 無理ですよね?! 二階からの三階の住居 またマンションごと 電力会社を変更しないと いけないと いうことでしょうか?!
質問日時: 2023/09/05 21:45 質問者: 丸鯛
解決済
2
0
-
ガス給湯器と石油給湯器はどちらがおすすめですか? 主に風呂 台所のみの仕様です。 今の家は石油給湯器
ガス給湯器と石油給湯器はどちらがおすすめですか? 主に風呂 台所のみの仕様です。 今の家は石油給湯器がついてます。 リフォームするにあたって風呂 台所を変えます
質問日時: 2023/09/04 15:16 質問者: okdt.
ベストアンサー
5
0
-
不動屋さんに水道の水が止めても垂れることを伝えました。そしたら、オーナーの方が修理してくれるとのこと
不動屋さんに水道の水が止めても垂れることを伝えました。そしたら、オーナーの方が修理してくれるとのことでしたが、連絡してから2ヶ月くらい経つのですが、いっこうに来ません。 もう一度不動産に連絡したほうがいいんですかね、、?
質問日時: 2023/09/03 09:41 質問者: なにもしたくないナマケモノ
解決済
2
0
-
米など買い貯めてるが電気が来なくなったらどうなのでしょうかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
米など買い貯めてるが電気が来なくなったらどうなのでしょうかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
質問日時: 2023/09/01 20:01 質問者: yamaneko567
解決済
1
0
-
【水道局】日本の水道は全て市町村が各地域ごとに管理していて国の関与は一切なく税金も投入
【水道局】日本の水道は全て市町村が各地域ごとに管理していて国の関与は一切なく税金も投入されておらず、月々の水道使用料で全ての運営を賄っているそうですが、水道管の老朽化で水道料金が現在の2倍になりそうだそうですが、水道局員の公務員は昭和から半分に職員が減らされているそうで、水道料金を下げるには職員数を増やす必要があるそうです。 普通の人なら水道局の職員を減らして人件費を削ると水道料金が下がると思いますが、なぜ人件費を増やすと水道料金が下がるという結論になるのか仕組みを教えてください。
質問日時: 2023/09/01 00:02 質問者: redminote10pro
解決済
1
1
-
この蛇口が故障して、水が止まらなくなりました。 蛇口の外し方が分からないので、わかる方教えて下さい。
この蛇口が故障して、水が止まらなくなりました。 蛇口の外し方が分からないので、わかる方教えて下さい。
質問日時: 2023/08/31 20:47 質問者: ニコ.25
ベストアンサー
1
0
-
お風呂のつまり?
洗い場の方から浴槽に逆流したり、 浴槽から洗い場にお湯が逆流することがあります。 少し待てば流れるのですがこれは詰まっているということでしょうか? 何本もパイプユニッシュを使ってもいまいち改善せず、ラバーカップでも微かに効果があったかな?という程度です。 封水筒を外すと水は問題なく流れますが 封水筒をつけていると流れが悪いです。 そして流れきる最後にコポコポと空気の音がします。 セルフで直すのは難しいですか?
質問日時: 2023/08/30 02:32 質問者: ぺけ。
解決済
4
0
-
使っていない水栓の通水の仕方について教えて下さい
30年前の、2階部分の洗面台と1階にある洗濯流しです。 この10年は使っていませんが、掃除の時1週間に1度通水しています。 通水の仕方は「お湯と水」それぞれに1分くらいずつ行っています。 始めにお湯を出して、後から水を通水させています。 質問 ①お湯と水は双方通水させないとダメなのでしょうか。 ②水だけを通水させるやり方はダメでしょうか。(お湯を出すとガス代がかかるので) ③通水の間隔はどのくらいがベストなのでしょうか。
質問日時: 2023/08/29 19:52 質問者: ayubo
解決済
1
1
-
電気をえおから関西電力へ変更しようと思います。問い合わせの電話番号が知りたいですが、ご教示下さい。よ
電気をえおから関西電力へ変更しようと思います。問い合わせの電話番号が知りたいですが、ご教示下さい。よろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2023/08/29 07:25 質問者: 寿司屋ワンダフル
ベストアンサー
3
0
-
今契約してるプロパンガス屋
高いのでグーグルで、検索したら苦情に対して、不誠実な煽りで回答してました。 あなたは、クレームばかりですねー! イエから出なきゃいいんでわ?草wwwwww と書かれてました。評価内容はかなり信憑性が高いので本当の話だと思いますこの地域一帯は、昔から都市ガスが通って無くて専売特許のようなもので、歯向かえば使えなくなるだけという仕打ちのようなことをされます。 現在はずっと居るわけではないので、かなり少ないですが請求金額が毎月高いです。さっき計算したら825円と出ましたいくら自由競争価格でも消費者センターに通報レベルの度を超えたものでしょうか? 住宅街は電気に変える家が多くプロパンガスでも都市ガスと書かれたものも見たことがあります。消費者離れしてると思います。 グーグルのレヴューで口こみに、悪態で返してる業者ってどう思いますか?警報器のリースも315円ぐらいで高いです。 電気にするには初期費用が高く、音がうるさいので考えていません、一度エコキュートのアンケートに答えたら、今住んでいるバリバリに都市ガスが通ってるところに営業に来て、都市ガスなのに変えたいんですか?と言われ家の者にも注意されてしまいましたが、二件となりが契約してました。
質問日時: 2023/08/29 04:43 質問者: YUMEKOMACTI
ベストアンサー
2
1
-
ガス料金軽減措置で3ヶ月だけ1,200円引き
で、プロパンの一戸建てで3cm³で3,333円請求されたんですが、高すぎないですか?基本料金を3,000円ぐらい取られてます。2番目のガキが同級生ですが仲良くありません。他社を探したほうがいいでしょうか。
質問日時: 2023/08/27 04:57 質問者: YUMEKOMACTI
ベストアンサー
3
0
-
停電自動復旧について
電気について色々調べていたら、こんな文言が出てきました。 >(3)停電時の復旧が早い スマートメーターにはブレーカー機能が備わっています。 電気を一度に多く使い過ぎて停電状態になったとき、これまではアンペアブレーカーを手動で元の位置に戻すことで電気が復旧していました。スマートメーターの場合は、約10秒で自動復旧します。 ただし、関西電力、中国電力、四国電力、沖縄電力の各エリアでは、スマートメーター設置後も従来通りアンペアブレーカーを使って手動で復旧させる必要があります。 と。 当方、東北電力。スマートメーターになって4~5年ほど。 昔からの配電盤もあり、使い過ぎでブレーカー落ちたら手動でスイッチ?上げて復旧させます。 別に、配電盤を残してくださいと頼んだわけではありません。 皆さんのところはどうなんでしょう。気になったので宜しくお願いします。
質問日時: 2023/08/26 12:45 質問者: 一歩手前
ベストアンサー
6
1
-
お風呂の浴槽のドア交換の見積もり書一週間もかかるんですか? #お風呂の浴槽のドア交換の見積もり書
お風呂の浴槽のドア交換の見積もり書一週間もかかるんですか? #お風呂の浴槽のドア交換の見積もり書
質問日時: 2023/08/26 11:11 質問者: admjwt
ベストアンサー
6
1
-
今日マンションで断水があったんですが、断水終わって水を出すとボコボコいっていてそのあとも何分か水を出
今日マンションで断水があったんですが、断水終わって水を出すとボコボコいっていてそのあとも何分か水を出し続けたんですが、一向に出る気配がないです ネットで調べると何分か出してたらそのうち出ると描いてあったんですが本当ですか? また何分くらい出し続ければいいですか?
質問日時: 2023/08/24 16:15 質問者: ne25n
ベストアンサー
4
0
-
混合水栓の水だけ出が悪いのは?
2,3日前から自宅の混合水栓(洗面、風呂、台所、洗濯、トイレ)の、水のみの出が「プシュッ、プシュッ」と空気が混じったような音をたてながら出方がおかしくなり、今朝になると洗面所に関しては水はわずかしか出てきません。 ちなみに当方井戸水使用で、お湯は普通に出ます。 まったく何が原因かまったくわかりません。 どなたか詳しい方、お知恵をお借り出来ないでしょうか?
質問日時: 2023/08/24 08:34 質問者: siva58
ベストアンサー
6
0
-
シャワーヘッドを普通のに戻したい
おはようございます。 昨年夏に通販をテレビで見ていて節水できる上、高水圧可能なシャワーヘッドを目にし 購入しました。そのシャワーヘッドの特徴は、一度蛇口で調整してしまえばスイッチでon offが出来、シャワーは中心部だけ勢いがあり周辺から出るシャワーは勢いが無い上、全体的にお湯は全開にしても温度がかなり低く困っています。気のせいか抜け毛の量が増えたような気がしてます。 元々のシャワーヘッドは、本体は小さめですがon offのスイッチは無いのですが、シャワーが出る量は全体的に均等で勢いは比較的いい物でした。節水機能は付いていたか不明ですが非常にお湯も出やすかったです。一般的なシャワーヘッドですかね? 元々のシャワーヘッドは捨ててしまい、メーカーも分からないのですがそれと同じタイプのシャワーヘッドを購入したいのですが、選び方が分かりません。なるべく低価格の物で元々のシャワーヘッドに近い物が希望です。もしかしたら節水機能が無い物がよろしいのでしょうか? シャワーヘッドは、実際にシャワーを出してみないと分からない所があるので買い物に失敗したくありません。近くのホームセンターでもシャワーヘッドが売られてるのを見かけたのですがやはり5千円以上しますし選び方が分からず購入しませんでした。アドバイス頂けると助かります。商品紹介でもよろしいのでどうか宜しくお願いします。
質問日時: 2023/08/24 08:19 質問者: おにゃんずさなどう
ベストアンサー
8
0
-
ベストアンサー
10
0
-
ベストアンサー
2
0
-
解決済
1
0
-
実家は空き家にしていて豪雪地帯にあります。 雪下ろしも何年もせずにほったらかしにしています。 先日、
実家は空き家にしていて豪雪地帯にあります。 雪下ろしも何年もせずにほったらかしにしています。 先日、帰ったらお風呂のシャワーの器具のネジが何故かはずれていて水を出したら器具の部分から水がバシャバシャ溢れ出しました。 普段は凍結防止のため外にある水道管の元栓を閉じています。 お風呂の脱衣所にもお風呂の元栓がありました。 空き家を放置しているとこんなことあるのでしょうか。 お風呂もずっと使用していませんでした。 そして次にトイレの管からも水が出てきて床いっぱいになりました。 何が原因なのかこんな説明ですが教えていただきたく宜しくお願い致します。
質問日時: 2023/08/15 23:59 質問者: あちゃこちゃん
ベストアンサー
2
0
-
お風呂の排水口のフタについて 現在、古いおうちに住んでおり、ソアーユPという浴室です。 この排水のフ
お風呂の排水口のフタについて 現在、古いおうちに住んでおり、ソアーユPという浴室です。 この排水のフタがすぐに割れて困ってます。 メーカーに頼んでたのですが、保守の関係からか大幅に値上げとなり、とても手が出ない状況です。 https://item.rakuten.co.jp/cocochi11/1364001/?iasid=07rpp_10097___ea-llbypb96-8l-c3870bff-ef6a-4a29-ad29-70fe76428aa3 画像のような排水口なんですが、何か代替できる方法等が有れば教えてください。 中に網目状の中蓋はありますが、これだけではすぐに外れるので、やはりフタは必要かと思ってます。 どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2023/08/15 16:10 質問者: tomoki86
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【電気・ガス・水道】に関するコラム/記事
-
職場でのスマホ充電は?公園の水道利用は?実は身近な「窃盗罪」を弁護士が解説
昨年末、コインランドリーでパソコンを充電していた男性が逮捕されるという事件があった。無断でコンセントを使用することは「電気泥棒」にあたるという。私たちが知らないうちに取っている行動は、もしかすると犯罪...
-
実りのシーズン到来!栄養教諭に聞いた。秋の味覚堪能レシピ3選
過ごしやすい気候になり、スーパーや青果店に並ぶ食材も秋めいてきた。「いよいよ“食欲の秋”が来た」と、胸を躍らせている人も多いだろう。果物やきのこ、芋類など、旬のものが多く、何をどう食べようか迷ってしまう...
-
メダロット:第209話「Vol.209※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
-
メダロット:第208話「Vol.208※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京電力パワーグリッド株式会社か...
-
水道を契約してもらいました。 中古...
-
ブレーカのスイッチが壊れました。...
-
水道蛇口からの漏れ修理するには
-
水洗トイレに氷
-
タマホーム新築での水道付帯工事
-
関西電力の料金を楽天カードから三...
-
電気代高騰で都市ガス営業が凄いで...
-
賃貸物件のキッチンにガス栓が2つあ...
-
電球を付けっぱなしで火事になりま...
-
電気料金を下げたいです。 現在、中...
-
「NTS総合弁護士法人札幌」から電話...
-
レトルトカレーを食べる時
-
企業問い合わせにナビダイヤル番号...
-
セカンドハウス(別荘)の給湯器に...
-
電気温水器の沸き上がり時間について
-
電気代
-
水道水が身体に悪いて本当ですかよ...
-
ノーリツ風呂
-
中国電力の電気代はどうなるんでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京電力パワーグリッド株式会社か...
-
マンションの水道水は安全か
-
水道水が身体に悪いて本当ですかよ...
-
水道の料金確認の人が見てくれてゆ...
-
トイレタンクちょびちょび給水され...
-
企業問い合わせにナビダイヤル番号...
-
電気料金を下げたいです。 現在、中...
-
シャワーの熱を上げる方法
-
ガス給湯器と石油給湯器はどちらが...
-
はじめての一人暮らしです。 無知で...
-
不動屋さんに水道の水が止めても垂...
-
電力会社
-
ノーリツ風呂
-
電気代に関しまして。次に何月分を...
-
レトルトカレーを食べる時
-
大雨が降った後の水道水が美味しい...
-
住居兼テナントのマンション 1階部...
-
【水道局】日本の水道は全て市町村...
-
米など買い貯めてるが電気が来なく...
-
給湯ボイラーを購入検討してます。 ...
おすすめ情報