重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんばんは
精神障害者保健福祉手帳2級と療育手帳B2の障害者手帳持っていますので
障害者グループホームに住んでいます
相談したいのが、
障害者グループホームの光熱水費の事についてなんですが
グループホームの運営には、光熱水費は月額で16000円家賃と一緒に払っています
グループホーム世話人から、光熱水費使いすぎているからと言われたのですが
一人暮らしで、光熱水費を月額で16000円でやりくりしたい場合
どのようなことに気をつければ良いのでしょうか?
以前は、夜と朝にお風呂入りまして
お湯をはって、入浴していたために、ガス代が高くなるなど
世話人から、シャワーにしたら良いからと、体や頭を洗っているときは、シャワーを止めるなど
出しっぱなしにすると、ガスや水も、使うことから、消費しますしね
今は、指摘されてから、シャワーにする、体や頭を洗っているときは、シャワーを止める、
言われたことから、やっています
トイレの水も、大と小を使い分けるなど、しています
月額で16000円払っているので
なるべくなら、光熱水費を16000円でやりくりしたいと考えていますので
よろしくお願いします

A 回答 (1件)

同じ様な投稿を前も見たけど、朝晩のお風呂を考えたら済む事だと思うけど



それを貫きたいなら、そのホームを出て厳しい1人暮らしをすればいいよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
参考にさせていただきます

お礼日時:2025/05/06 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!