プロが教えるわが家の防犯対策術!

我が家には要介護5の祖母がいます。
今回祖母を実家で見れるように、祖母の部屋を増設したので、今まで祖母が住んでいた家が空きました。
その家は、長かった祖母の介護生活のため、バリアフリーなどにしており、玄関にスロープなども作っています。

もともと結構大きい家で、普通の家族向けにはちょっと広すぎるような感じです。
私の母はせっかく介護用にリフォームしているので、できれば通所型グループホームなどに使ってもらえるような団体に借り上げて欲しい、と考えているようですが、その場合どのような機関に問い合わせて、こういう物件があるがグループホームとして賃貸(?)したいと言えばいいのかわかりません。
普通の不動産でいいのか、福祉団体なのか、それとも・・・?

前にグループホーム見学に行ったことがあるのですが、そこは仮眠室のようなところがある、通所型のグループホームで、お話を伺うと、一般の家をグループホーム用にリフォームした、とのことでした。
(残念ながらそこの団体さんでは今は新しい物件を必要としていなかったので、話はまとまりませんでした)

実際にお持ちの物件などをグループホームなどとして提供された方などいらっしゃったら、詳しいお話をお聞かせいただきたいと思い質問させていただきました。

A 回答 (1件)

私は今年普通の家を改修して賃貸として借り上げグループホームをオープンさせて経営しているものです。


答えられる範囲ですけど。
民家を改修してグループホームとして活用したいと思っている個人や企業はたくさんおりますし、物件を提供してくれる人をみなさん探しております。
まず、その祖母の地域の自治体に相談に行くとよいでしょう。区役所や市役所など。地域によってはグループホームを新規に設立できなかったり、逆に都内では必要とされていたりとさまざまです。業者の紹介とかもあります。
次に、私も苦労しましたが、民家をグループホームとして活用するにはいろいろな問題があります。住宅という用途から共同住宅や寄宿舎という違う用途になる為、建物の法律(基準)がかわるからです。具体的に、道路の広さや、家の中の廊下の広さ、居室やトイレの広さ、など。難しくいうとハートビル法が最低基準となります。特に木造の場合、防火面での基準が厳しいです。もちろん、消防署の検査や建築課の許可も簡単にはOkがでません。私なんて、行政の人に土地とお金を用意した方がいいですよと言われました。要するに、新築と改修どっちもかかる費用は同じものと言われました。
次に賃貸する場合、改修はオーナー側がやるのか、借り手側がやるのかです。私の場合は改修からすべてやりました。
長くなりましたが、現在のグループホームの状況はその地域によって行政の取り組みはまったく異なります私は都内ですが区によっても違いますから。私も来年には今回の経験を踏まえて二ヶ所目のホームの計画をしたいと思っております。
少しでも参考になればと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

先日、母がグループホームを経営している法人へ直接問合せてみたところ、話がとんとん拍子で進み、
来年あたりから、グループホームとして利用していただけることになりました。

このような事例が未だ少ないようで、lewistonさんの
回答、ありがたかったです。

祖母はこの夏他界しましたが、このような形で祖母の家が利用されて嬉しく思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/19 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!