回答数
気になる
-
同棲する際の手続きについて質問です。 現在ひとり暮らししていますが、そこの市役所へそれぞれ転出届を出
同棲する際の手続きについて質問です。 現在ひとり暮らししていますが、そこの市役所へそれぞれ転出届を出し、転出届を2人ともだした状態で、転入届を新しい住所の市役所へ提出するという流れですか? 転入届の際は2人揃っていかないといけないでしょうか?
質問日時: 2023/05/15 20:31 質問者: ひひひん
解決済
3
1
-
ベストアンサー
5
0
-
市内から市内に引っ越した場合も転出転入届を出すのでしょうか?または、何か別の手続きがあるのでしょうか
市内から市内に引っ越した場合も転出転入届を出すのでしょうか?または、何か別の手続きがあるのでしょうか?
質問日時: 2023/05/10 16:42 質問者: コーヒー飲んでもねてまう
ベストアンサー
6
0
-
引っ越しましたので、住所異動の手続きに市役所へ行きますが、必要なものってなんでしょうか。 ハンコ 免
引っ越しましたので、住所異動の手続きに市役所へ行きますが、必要なものってなんでしょうか。 ハンコ 免許証 マイナンバー 以上でいいですかね。
質問日時: 2023/05/07 14:22 質問者: 寿司屋ワンダフル
ベストアンサー
2
0
-
マイナンバーカードについて質問です。 マイナンバーカードを作る予定は無いのですが、転職先から通知カー
マイナンバーカードについて質問です。 マイナンバーカードを作る予定は無いのですが、転職先から通知カードのコピーを提出するように言われています。 結婚をして名字と住所が変わったので、通知カードの内容も変更したいのですが、免許証のように裏側に変更内容を記載してもらうことは可能でしょうか? それとも変更のタイミングでマイナンバーカードの申請を要求されますでしょうか? 分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
質問日時: 2023/05/05 22:07 質問者: まわる522
解決済
5
0
-
ベストアンサー
2
0
-
住民票、本籍地について教えてください。 先に、本籍地をうつし、 住民票をあとからうつしたら、 以前住
住民票、本籍地について教えてください。 先に、本籍地をうつし、 住民票をあとからうつしたら、 以前住んでいた地域から どこに引越ししたか分かるのでしょうか?
質問日時: 2023/04/29 16:50 質問者: 20220318
ベストアンサー
3
0
-
転出届・転入届について
来月引っ越しですが、新車登録のため新住所の印鑑証明が必要になりました。 近々転出届・転入届をしないといけないのですが、引っ越しましたと言って転入届をしても大丈夫でしょうか? 引っ越し先はおばあちゃんが住んでいたところで今では週の半分はこちらで過ごしています。 役所で完全に引っ越しているかチェックは入りますか?
質問日時: 2023/04/11 14:38 質問者: ファルみぃ
ベストアンサー
1
0
-
確認なのですが、私は2月上旬に県外へ越して、転入届も住所変更など手続きは全てしましたが、選挙権は3ヶ
確認なのですが、私は2月上旬に県外へ越して、転入届も住所変更など手続きは全てしましたが、選挙権は3ヶ月後なのですよね? 4月は無理ですよね?
質問日時: 2023/04/06 18:02 質問者: 36独身ひとり暮らし女
解決済
2
0
-
マイナンバーカードによる転出、転入についての質問です。 本日、マイナンバーで旧住所からの転出を市役所
マイナンバーカードによる転出、転入についての質問です。 本日、マイナンバーで旧住所からの転出を市役所でしてもらったのですが、この場合、土日開庁していても、転入先では平日しか転入届を、出せないのでしょうか。 また、その場合マイナンバーによる転出は、代理人(住所が異なる家族)が行うこともできますか。
質問日時: 2023/04/01 00:43 質問者: alional
解決済
2
0
-
18歳学生です 1月から一人暮らしを始めて違う市で暮らしています。 引越しの際に不動産の人に別に住民
18歳学生です 1月から一人暮らしを始めて違う市で暮らしています。 引越しの際に不動産の人に別に住民票の住所変更しなくても大丈夫だよっと言われ変更していないのですが、 スマホを乗り換えようと思った時に住所のことで色々壁があって 調べた結果住所変更しないと法律に違反すると出てきて怯えています…。 どなたか詳しい方いらっしゃらないでしょうか? またスマホのローンを組む際に書くべき現住所は変更していない限り実家の方が良いのでしょうか? 郵便物は郵便局で転居届を提出して一人暮らしの所に届くようにしています。 また親の扶養に入っています…。 3年前縁を切りたくて出ていった後祖父母の家で3年間生活していたのですが、住所変更すると扶養から外れるからやめてと親に言われたのですが、 調べると住所変更しても扶養は変わらないと書いてあって何が正解かわからない状態です。 どなたか助けてください…よろしくお願い致します。
質問日時: 2023/03/30 19:23 質問者: mai5617
解決済
1
0
-
引越しの際、転出届の提出はマイナンバーを用いればオンラインでできますが、その条件に「新住所に住む前後
引越しの際、転出届の提出はマイナンバーを用いればオンラインでできますが、その条件に「新住所に住む前後14日以内」とあります。ですが、この14日間ってどこで判断するのですか?
質問日時: 2023/03/30 14:27 質問者: -質問者-
ベストアンサー
1
1
-
いつ転入してきたか確認する方法
こんにちは、 今の住んでいる市にいつ転入してきたか確認する方法はありますでしょうか? 転入して3年以上という条件がありギリギリ入っているような気はするのですが。。
質問日時: 2023/03/28 22:53 質問者: lankq
解決済
1
0
-
県外に出ていく時も、転出届と転入届だけでいいのでしょうか?車も車庫証明の変更とかありますか?
県外に出ていく時も、転出届と転入届だけでいいのでしょうか?車も車庫証明の変更とかありますか?
質問日時: 2023/03/24 12:29 質問者: コーヒー飲んでもねてまう
解決済
1
0
-
転入届を提出後に入籍予定
転出届→転入届→入籍 この流れの予定です。 調べてみると転出届を出した後、入籍→転入届 の順番がスムーズとの記事ばかりなのですが、 転入届を先に出し、その後に婚姻届提出だと何か問題があるのでしょうか? ただ単に手続きが面倒になるということなのでしょうか? 転入届を提出後1週間程で入籍予定です。 仕事の関係で休日窓口を利用しての転出、転入届を提出となるので順番を変えることが難しいのです。 お分かりになられる方がいらっしゃいましたら詳しく教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2023/03/24 11:14 質問者: ここちっぷ
解決済
3
0
-
転出届 退職 国民健康保険証について質問です。 今年3月いっぱいで今の職場を退職することになりました
転出届 退職 国民健康保険証について質問です。 今年3月いっぱいで今の職場を退職することになりました。現在は実家に住んでいますが、4月からは引っ越しをして一人暮らしを始め、新しい職場も決まっています。 3月中に転出届、転入届を出して住民票を移すのですが、その手続きの際で国民健康保険証は住所など書き変わりますか?訳あって引っ越し先、転職先を現在の会社に知られたくありません。退職する職場に最後国民健康保険証は返却になるので、住所が書き変わってしまうとバレてしまうので、詳しい方いらっしゃったら教えて頂きたいです! よろしくお願い致します!
質問日時: 2023/03/20 07:37 質問者: まいここあ
解決済
1
0
-
住民票を移した場合、マイナンバーの住所も移す必要があるのでしょうか?
住民票を移した場合、マイナンバーの住所も移す必要があるのでしょうか?
質問日時: 2023/03/19 18:24 質問者: mi.moon
解決済
2
0
-
役所関係のことなのですが、転入届は引っ越しの日朝、とりあえず役所に行って、手続きし、転入先で午後から
役所関係のことなのですが、転入届は引っ越しの日朝、とりあえず役所に行って、手続きし、転入先で午後から引っ越し作業とかでも大丈夫なんですか? 引っ越しの日であれば、提出しても良いんですか?
質問日時: 2023/03/15 00:57 質問者: ジョージ08080
ベストアンサー
2
0
-
住民票 一時保護について
一時保護解除の条件が私と娘が祖父母宅に引っ越すことになりました。 その場合 私と娘だけ実家の方に住民票を移すことは可能なんでしょうか?
質問日時: 2023/03/07 21:24 質問者: とんときさと
解決済
1
0
-
今度、大分から福岡に異動するのですが役所で転出届を貰って出すんですかね?そして福岡で転入届を出すんで
今度、大分から福岡に異動するのですが役所で転出届を貰って出すんですかね?そして福岡で転入届を出すんですか? またその際いる物等ありますか?
質問日時: 2023/03/06 23:21 質問者: 甘雨
解決済
3
0
-
退職、転居、住民票について質問です。 現在の職場を今年の3月いっぱいで退職することになりました。 現
退職、転居、住民票について質問です。 現在の職場を今年の3月いっぱいで退職することになりました。 現在は実家に住んでいますが、4月からは一人暮らしを始め、転職先も決まっています。 ですが転職先の家賃補助を受ける関係で、3月中に引っ越し、転出届、転入届を出して住民票を移さなければなりません。 現職場で最後のお給料(3月分)からは住民税が5月分まで控除されると説明されました。 この場合、退職する会社に引っ越し先はバレてしまいますか…? 訳あって次の転居先、転職先は知られたくありません。 住民票の仕組みもよく理解できておらず… 詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
質問日時: 2023/03/04 15:09 質問者: まいここあ
解決済
2
0
-
転出&転入時の転居届け出先の役所等の機関について
自分自身が実際に本当に今の土地から別地へと転出入する際に 必ず届け出を行なっておかない機関や役所等は一体どこが該当するのでしょうか? ・転出入します公共役場・役所 ・郵便局 ・社会保険(ねんきん)事務所 ・金融機関 ・インフラの公共料金先(電気&ガス&水道・ネット接続プロバイダー社・クレジットカード社&保険会社&警察免許証関係等) ・携帯電話各社 挙げたところ以外にも他にもどこか該当します箇所はありますでしょうか?
質問日時: 2023/02/26 08:10 質問者: mssnf457
解決済
3
0
-
私は現在高校3年生です。通信制高校に転入を考えています。卒業するための条件の中に特別活動30時間以上
私は現在高校3年生です。通信制高校に転入を考えています。卒業するための条件の中に特別活動30時間以上の出席があると思います。それは引き継ぎのシステムはないのでしょうか? 今まで、今の学校では修学旅行や体験教授など参加してました。 転入したら、ゼロ時間からになってしまうのでしょうか?詳しく教えてほしいです(・_・;
質問日時: 2023/02/22 04:58 質問者: towa_k0804
解決済
2
0
-
転居届について質問させてください。 同じ地域内の引越しなので転居届のみの提出になります。 入籍後しば
転居届について質問させてください。 同じ地域内の引越しなので転居届のみの提出になります。 入籍後しばらく別居婚の状態でしたが、この度夫の実家に同居するため引っ越します。 世帯分離していないので義父が世帯主のところに入る予定です。 役所のホームページで調べたところ 1. 転居届をすることにより前世帯での世帯主が変更になる場合、前世帯員を含めた国民健康保険に加入されている方全員の保険証が必要です。 2. 転居届をすることにより転居先での世帯主が変更になる場合、転居先の世帯員を含めた国民健康保険に加入されている方全員の保険証が必要です。 とありました。 義父は国民健康保険、義母は夫の被扶養者になっているのですが、今回の場合 2番に当てはまるのかどうかが分かりません。 義父が世帯主で私が入っても世帯主が変更されないのであれば当てはまらないのでしょうか。 もし当てはまっていた場合、私が入る事で義父の健康保険料が増額される事はありますか? 少し調べてみても分からなかったので よかったら教えてください。よろしくお願いします。
質問日時: 2023/02/20 19:12 質問者: 1cow
ベストアンサー
2
0
-
転入届について
福岡から東京に引っ越しをして、転出届を届けすみなのですが、転入届を提出するのに住所確認書類は必要でしょうか? 実家なので、住所確認書類がないのですが。
質問日時: 2023/02/20 03:02 質問者: tyanken
解決済
2
0
-
転入届に関して
福岡から東京に引っ越しするため転出届を提出したのですが、実家に移り住むため東京に住んでいる証明書類などがありません。 免許証の住所変更も住民票がないため間に合っておりません。 東京に住んでいる証明書類がなくても、住民票の住所の書き換えは出来るのでしょうか?
質問日時: 2023/02/20 02:48 質問者: tyanken
解決済
1
0
-
町内会を脱退するなら転出しないとできないと言われましたどうしたら良いですか?
町内会を脱退するなら転出しないとできないと言われましたどうしたら良いですか?
質問日時: 2023/02/12 21:33 質問者: レグナムレグナムレグナム
解決済
5
0
-
解決済
3
0
-
ベストアンサー
5
0
-
引っ越ししたら、役所で転入届、転出届、住所変更等々あると思うのですが、郵便局での手続きも必要なのでし
引っ越ししたら、役所で転入届、転出届、住所変更等々あると思うのですが、郵便局での手続きも必要なのでしょうか?
質問日時: 2023/01/27 14:25 質問者: コーヒー飲んでもねてまう
ベストアンサー
2
0
-
住所不定とはどんな人なのですか
住所不定無職とか、住所不定とはどのような人ですか 一人暮らしか、実家か家族で住んでいるとか普通は決まった家があると思いますが、住所不定とはどういう状態なのでしょうか。 そもそも、家がなくホテルを転々としている人とかがいるのですか。 (最近ある民泊とか、ビジネスホテルを転々とする人も普通は自宅があると思います。)
質問日時: 2023/01/26 21:37 質問者: 〇ス
ベストアンサー
6
0
-
都営住宅に住んでいる者です。公社に内緒で2年ほど前から彼も住んでいます。この度入籍しまして公社に氏名
都営住宅に住んでいる者です。公社に内緒で2年ほど前から彼も住んでいます。この度入籍しまして公社に氏名変更と同居申請をしようと思っていますが、彼の入居日が2年前なのは問題になるでしょうか?1ヶ月ほど彼だけ転居して、また戻れば入居日は新しくなるのでしょうか?
質問日時: 2023/01/22 21:31 質問者: sazi2
解決済
2
0
-
入籍、住民異動などの手続き
新居への引っ越し~、3ヶ月後に籍を入れる予定なのですが、役所の手続きはどのようになるのでしょうか? 現在、双方共に住民票は実家住所になっています。 彼は引っ越しと同時期に住民異動もする予定ですが、私は入籍後にしようと思っているのですがそれは大丈夫なのでしょうか? 本来住んでいる住所にすぐに変更すべきだとは思うのですが、仕事などの関係で入籍後氏名が変わってから一辺に変更したいと考えております。
質問日時: 2023/01/18 15:20 質問者: ここちっぷ
ベストアンサー
1
0
-
自宅からの引っ越しは、保護者に住民票転移場所がわかるけど、そのあと引っ越したら、どうなるかなって思い
自宅からの引っ越しは、保護者に住民票転移場所がわかるけど、そのあと引っ越したら、どうなるかなって思いました 成人済みです。DV被害はありません
質問日時: 2023/01/18 10:28 質問者: ささらfれあふぇr
ベストアンサー
1
0
-
マイナンバーカードがあれば住所異動は簡単に出来ますか?
埼玉県から千葉県に引っ越しをしたのですが、 転出元の自治体から転出届を貰うのを忘れてしまいました。 14日以内に転入届を出さないといけないらしく、 間に合うか心配です。 マイナンバーカードがあれば簡単に住所異動が出来ると友人から聞いたのですが、 どのように住所異動を行えば良いですか?
質問日時: 2023/01/15 19:34 質問者: banannnaaa
解決済
3
0
-
東京 と 大阪
現在大阪に住んでいます。 若いころ、東京に出なかったことを激しく後悔しています。 理由は、東京の方がいい街に思えるからです。 東京 ・下町でも再開発されて、街並みが小綺麗になっている ・財政が豊かで、福祉が充実している(中野区内だけで図書館が4つもある) ・障碍者手帳3級を持っていれば都営交通がすべて無料になる ・住民があか抜けている 大阪 ・再開発されていない古くて汚い街並みがたくさん残っている ・図書館が少なく、雰囲気も悪い ・市営交通が無料になるのは障がい者手帳2級から ・住民がみすぼらしい 今は家庭を持ってしまったので、もう東京へ引っ越すことはできません。 どうすれば、この後悔の念を軽くすることができるでしょうか?
質問日時: 2023/01/12 19:13 質問者: hunashihunashi
ベストアンサー
1
0
-
住民票の移動後世帯分離するには
実家に住居を引っ越そうと考えています 住民異動届を実家の住居で提出します しかし住所は実家で、世帯分離して自分一人世帯にしたいのですが その場合は世帯変更届を出さなければなりませんか?
質問日時: 2023/01/01 18:00 質問者: hidari88
解決済
2
0
-
非課税給付金
先週役所に問い合わせ所画像の通り説明受けましたが まだ受理されてないですかね?今週で2週間になりますが、住んでる所は何も通知こないので ここで質問しています!
質問日時: 2022/12/14 15:36 質問者: たいが076289
解決済
5
0
-
解決済
4
0
-
入籍してからの流れについて
今月16日(金)に入籍をします。 その後22日に引っ越しをして一緒に住む予定なのですが、 ①この場合転出届は旧姓で出すのでしょうか? それとも新姓で出すものなのでしょうか? そもそも転出届はいつ出すものなのですか? また、区役所の開庁時間内に婚姻届けを提出できないので 夜間受付に提出する予定なのですが、 ②婚姻届受理証明書は夜間受付に申せば後日郵送してくれるものなのでしょうか? どなたか教えてくださる方がいれば幸いです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/12/08 21:02 質問者: 餃子大好きマン
ベストアンサー
1
0
-
住民票、引越し関連について質問です。 同じ職場の人と同棲を理由に実家から同じ市内に引っ越す予定です。
住民票、引越し関連について質問です。 同じ職場の人と同棲を理由に実家から同じ市内に引っ越す予定です。 ただ、職場に住所変更届けを出すと、同棲する事がバレるためどうしようか悩んでいます。 調べた所、実家と引っ越し先の両方を生活拠点にする場合は住民票を移さないで、住所は実家のままで大丈夫と知りました。 現在、祖母の体調が悪く…定期的に様子を見たいため両方を生活拠点でする予定と考えています。 通勤手当に関しては実家からの方が距離が遠い為、引越しをした事を伝えない方が多く貰える事になります。 そこで質問なのですが… ①この場合は住民票を引っ越し先住所に移さなくても大丈夫か? ②住民票を移さなくて大丈夫な場合、職場に引越した事は伝えなくても大丈夫か?それ以外で伝えなくても大丈夫なパターンはあるか? ③あくまでも生活拠点は実家、引越し先の予定ですが、職場にバレてしまう可能性だったり、バレた事による弊害等はあるのか? 以上、3点を聞きたいです。よろしくお願いします。
質問日時: 2022/12/06 11:41 質問者: あお0316
解決済
2
0
-
解決済
1
0
-
今年転職し、県外に引っ越したのですが ハガキで前住んでたところの役場から車の住所変更届提出依頼通知が
今年転職し、県外に引っ越したのですが ハガキで前住んでたところの役場から車の住所変更届提出依頼通知が来ました。 自分の住んでるところで届け出ればいいらしいのですが ナンバープレートも持っていかないといけないんですか?
質問日時: 2022/12/02 23:49 質問者: のんびりやーーー
解決済
1
0
-
引越しに伴う住民票転居についてです。 12月17日に現住所の自宅を出て新居に引越します。 12月4日
引越しに伴う住民票転居についてです。 12月17日に現住所の自宅を出て新居に引越します。 12月4日に新居の鍵の受渡しがあり、2週間程かけて自分達で引越しを行う予定しております。その間、新居に新しい家具家電を配達しようと思うのですが、住民票を転居させとかないと郵便物やAmazonの配達等は弾かれて届かない可能性などはありますか?この場はどのタイミングで住所変更を行なったほうがいいかアドバイスをお願い致します。
質問日時: 2022/11/28 18:33 質問者: キムきむ
解決済
3
0
-
寿退職について
寿退職についてです。 来年の1月15日まで出勤し、その後有給消化で2月末に退職します。 彼氏との話では、1月に入籍したいのですが、退職前に入籍するのと、退職後に入籍するのでは、どちらいいのでしょうか
質問日時: 2022/11/20 07:16 質問者: まみこん
解決済
4
0
-
解決済
2
0
-
県営住宅に引っ越してきてから、3ヶ月たつのですが、 宗教の勧誘もNHKも来ません。 なにかブラックリ
県営住宅に引っ越してきてから、3ヶ月たつのですが、 宗教の勧誘もNHKも来ません。 なにかブラックリストに乗ってるんでしょうか? ちなみに障害1級で非課税世帯です。。
質問日時: 2022/11/12 12:51 質問者: 八雲さん
ベストアンサー
6
0
-
DV避難中の引っ越しについて
夫から避難する為にシェルターに入り、そこから他県に引っ越してきました。 ですが、引っ越し先のアパートで隣の部屋の方の嫌がらせ(大音量や壁を叩くなど)に耐えられず、また引っ越しを考えています。 そこで質問させて頂きたいのですが、 現在、シェルターや市役所の方からの助言により、住所は離婚するまで変更してない状態です。 更に今の家から引っ越すとなると住所を2回変更してない為、不動産屋さんに色々質問や、断られてしまう可能性はあるのでしょうか? 教えて頂けましたら幸いです。 ちなみに調停は不成立で、裁判開始は年明け頃になるかと思います。 離婚にどのくらいかかるのか、先が見えず不安もあり、 今は精神科に通って薬を飲んでいて、お医者さんからも引っ越しを強く勧められました。 最後まで読んでくださいまして、ありがとうございます。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2022/11/03 17:57 質問者: ひかり22
ベストアンサー
1
0
-
戸籍謄本取得どこで?(転居多し)
転居が多いのでややこしいのですが、この度”出生から現在まで”の戸籍謄本が必要になりました。 A県で出生 B県C市に転居⇒この時に本籍地を”B県C市”に変更 B県D市に転居(現在) この場合、”出生から現在まで”の戸籍謄本はどこで取得すればいいのでしょうか。 3ヶ所すべてに確認するのが大変そう&説明下手のためこちらでお聞きしました。 どうぞよろしくお願い致します。
質問日時: 2022/11/03 13:46 質問者: saku___saku
ベストアンサー
8
1
-
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【転入・転出】に関するコラム/記事
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
次々に封じられるマイニングなどの節税策・・今後の見通しと残された節税策とは?
教えて!gooで「節税策」と検索すると非常に多くのQ&Aがヒットする。これはそれだけ興味を持っている人が多いということを意味するわけだが、政府はこのような節税策を次々と封じてきた。 直近では令和5年度の税制...
-
メダロット:第191話「Vol.191※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
-
バスツアーが人気再熱?!その理由とバスツアーをより楽しむためのコツ
バスツアーといえばブドウ狩りなどが思い浮かぶのではないだろうか。旅行に出かけやすくなってきた今、バラエティに富んだバスツアーが人気を集めているらしい。また、初心者だとバスツアーに参加する際の持ち物など...
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
転出日と転入日について
-
5
私立高校から公立高校に転校しよう...
-
6
【急ぎです】生活保護世帯から世帯...
-
7
神奈川県公立高校転入試験ですが、 ...
-
8
自家用車の住所変更届等について質...
-
9
住民票移動について詳しい方教えて...
-
10
引越し時の車の手続きについて 私の...
-
11
今月の24日に引っ越します。 同棲な...
-
12
契約したがすぐには引っ越さない場...
-
13
妻と子供のみ住民票を移す 現在、神...
-
14
夫と別居して働くのに住民票を移すのか
-
15
年末に転出、年明けに転入した場合...
-
16
沖ノ鳥島に移住はできますか?
-
17
住所不定とはどんな人なのですか
-
18
都営住宅に住んでいる者です。公社...
-
19
年末年始に引越をした場合1月1日時...
-
20
転出届の記入ミスについて。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter