dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

別居の際、夫婦それぞれで住所変更の手続きをするで正しいでしょうか?
それぞれ別々の場所で暮らし始めましたが
夫がこっち(私、子供達)の手続き(住所変更等)まで自分でするようなことを言っていて疑問に思い質問させて頂きました。
その為こちらの引っ越し先の住所を聞かれていて、答えないと私達の住民票も自分の新住所に移すと言っています。
お詳しい方、ご回答お願い致します。

A 回答 (2件)

夫が自分の新住所に移すってのは、同世帯として住民票を移すってことですよね。

確かにそれは夫がやろうと思えばできますよ。あなたの委任状は要りません。

で、夫に住所を教えないで夫婦別々に住所変更の手続きをしたところで、戸籍の附票にそれは記載されますので、あなたの住所を夫が知ろうと思えば簡単に知れますよ。

それでも教えたくないというご事情があるのでしたらば、あなたが役所に出向いて窓口に戸籍の附票や住民票の閲覧制限等の手続きやらしませんとね。その時にそちらの住所変更の手続きをすればよろしいかと。

夫が同世帯としてあなたと子の分まで新住所に移した場合は、あなたが後から住民票を移動させたとしても、その転居先の住所が夫の戸籍の附票に記載されるかも、なので早々の手続きを。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

とても勉強になりました!
詳しくご回答頂き、心から感謝です。
ありがとうございました!

お礼日時:2024/06/28 20:11

ご夫婦ですので、夫が妻の住所変更手続きを代行する事は可能だと思います。

但し、ご夫婦が別世帯になるとのことですので、妻の「委任状」が必要になるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

早速ご回答頂き、ありがとうございます!
とても助かりました!

お礼日時:2024/06/26 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!