
北海道に住んでいる学生で、4月から新卒として東京に行くことになり、
この間家を探して契約を結びました。
転入届は、新居に引っ越した日から14日以内に、お住まいの自治体の役所に提出する必要があると知っています。
しかし、新居の実際の家賃発生日は、1月21日
私が北海道から東京に引っ越す日は、2月14日
つまり、二重で家賃を払う状況です。
北海道の区役所で退去届けを出す日は、2月10日
東京に転居届けを出すには、2月14日になると思います。
もしかして、家賃発生日が入居日になるのであれば、
入居日に引っ越しすることができず、約3週間以上すぎて転入届をすることになりますが
こちら、問題になるのでしょうか。
転入届日の締め切りは、
家賃発生日から14日か、実際に引っ越してから14日か、どっちなのか気になります。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>つまり、二重で家賃を払う状況です。
家賃をいくつもの場所で同時に払おうと何も問題ありません。
作家とかタレントなどの特殊な仕事をしている人は、北海道・東京・大阪に部屋をそれぞれ借りていて、住所の届けは家族と住んでいる沖縄なんてこともあります。
住民票というのは「居住実態のある市町村に出す」もので、たとえば学生で
北海道の大学に通学するために住んでいるけど、住民票は仙台の実家のまま、というようなことも多数あります。
なので、転入届日の締め切りは「居住の事実が発生してから14日」で実際に引っ越してから14日です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護辞退して引っ越したい...
-
「転出届」発行後、「転入届」...
-
賃貸を契約し、しばらく立って...
-
転入届について(家賃発生日と...
-
転入届は転出届のように未来の...
-
住民票 転入時にまだ前住人が...
-
転出届けを半年以上出していな...
-
転出日と転入日について
-
都市の計画について。
-
日本では船に住めますか?
-
「居住」の定義
-
転入届の日付について
-
誤ってしまった転入の手続きに...
-
上京する人が最も多い地域 全国...
-
転出届後、転入前の国民健康保...
-
新築の住所がまだ表記上、登録...
-
根拠法とは?
-
神奈川県公立高校転入試験です...
-
この度、子連れ再婚します。 そ...
-
住民税非課税世帯の給付金について
おすすめ情報