回答数
気になる
-
引っ越し。離婚届について
今のところから地元に戻ろうと思います。 離婚届の前に転出届けを出すと、転入届を出すときはまだ夫の苗字のままなのでしょうか?後から変える事は出来るのでしょうか?
質問日時: 2019/08/19 19:00 質問者: mi39ku
解決済
2
0
-
10年前に東京から大阪へ引っ越しました。 (東京に居た時は一人暮らしで、大阪では両親と一緒に暮らして
10年前に東京から大阪へ引っ越しました。 (東京に居た時は一人暮らしで、大阪では両親と一緒に暮らしています) その際に、NHKの住所変更を行なっておらず、10年間ずっと、受信料が銀行口座から引き落とされていました。 その場合、NHKに住民票(転入日を記したもの)を提出しても、10年分の支払った受信料は戻ってこないのでしょうか?
質問日時: 2019/07/28 16:53 質問者: ティエンリン
解決済
2
1
-
現在母親が生活保護で私自身も数年前に意識不明、それで腎臓を悪くして今では透析をして、母親と暮らしてま
現在母親が生活保護で私自身も数年前に意識不明、それで腎臓を悪くして今では透析をして、母親と暮らしてます。 現状障害者1級です。 それでここ1年にで私自身からだも良くなってきたんで来月に母親から籍を外して自立しようと考えてます。 現状では生活保護世帯なんで制限も多いので、もう1人でやっていこうと思ってます。仕事も慣らしでちょっとやってましたので、自営ですがやっていけます。 そこで、今までは病院では医療券を渡したり生活保護課に連絡して行ったりしてましたが、籍を抜いたら保護世帯ではなくなるので、国民健康保険になると思うんですが、 手続きの流れを詳しい方教えて頂けませんか? とりあえず転出届け、転入届けはわかるんですが、それから引っ越し先の役所で健康保険を作ってもらったらいいんでしょうか? あと、障害者1級なんでそれも今現在の役所に引っ越しの件を伝えてから新しい引っ越し先で手続きになるんでしょうか? 国民健康保険も最初は非課税で申告になると思うんですが、その場合毎月いくらぐらいでしょうか? 最後に透析で障害者1級でも市民税などは免除されたりないんですか? 宜しくお願いします。
質問日時: 2019/07/05 17:12 質問者: たかむー
解決済
2
1
-
引っ越し前の手続きについてなのですが、 今月の14日に引っ越し業者は頼まず 他県へ引っ越します。現在
引っ越し前の手続きについてなのですが、 今月の14日に引っ越し業者は頼まず 他県へ引っ越します。現在1人暮らし。 (同棲し、結婚の為) 引っ越し日は14日なのですが退去日が 不動産屋の関係で26日になりました。 なので家電や家具など引っ越し先で 使わない物はこの退去日までに 業者に引き取ってもらおうと思ってます。 この場合、役所での手続きは引っ越す14日前 から手続きにと調べたらなっておりましたが、 14日から14日前なのか、退去日の14日前 なのか、どちらなのがわかりません。 仕事が13日までなので、そこから保険証も 新しく国民保険に加入する予定です。 あと、ガスや電気、水道なども 調べる先によって退去の1週間前など 書いていますが引っ越しと退去どちらに あわしたら良いかわかりません。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2019/07/01 17:56 質問者: なーちんん
解決済
1
0
-
住民票 私は今月の10日に他見に引っ越しました。 ですが、昨日会社から住民票こっちに移してねと言われ
住民票 私は今月の10日に他見に引っ越しました。 ですが、昨日会社から住民票こっちに移してねと言われたので、色々調べたら2週間以上たつと罰金がかせられると聞きました。 正直、長く続くかわからないので 写しても移さんでも私はいいのですが この場合、来週の月曜日に実家の親に 役場で登録変更して便送してもらうのはセーフでしょうか? こちらの役場に届け出を出すまでで2週間ですか?
質問日時: 2019/06/22 15:38 質問者: むかいしゅーじ
解決済
3
1
-
来月引っ越しをする者です。転出届を出した後に、宅急便で贈り物を届けなければいけないのですが、その際の
来月引っ越しをする者です。転出届を出した後に、宅急便で贈り物を届けなければいけないのですが、その際の現住所(送り主の住所)は転出届を出す前の住所ですか?それとも入居先の住所ですか?
質問日時: 2019/06/18 08:11 質問者: えっくすめん
解決済
3
0
-
結婚の届出についてです。まだ入籍しかしておらず転出届と転入届、運転免許証、銀行の書き替えもしていませ
結婚の届出についてです。まだ入籍しかしておらず転出届と転入届、運転免許証、銀行の書き替えもしていません。これらの手続きを一気に半日で行うことは可能でしょうか?また、転出届と転入届、運転免許証をしてから後日銀行の書き替えもすることは可能でしょうか?仕事もなかなか休めないので悩んでいます。
質問日時: 2019/05/23 20:52 質問者: ゆまっこ
解決済
5
0
-
マイナンバーカードを住所変更の際に転出から転入の期間90日間を過ぎた為、このカードは無効になるため返
マイナンバーカードを住所変更の際に転出から転入の期間90日間を過ぎた為、このカードは無効になるため返納という形になると言われ、返納しました。 マイナンバーを再交付するには、通知カードから再交付の申請が必要でしょうか。
質問日時: 2019/05/18 16:59 質問者: みいいいいいきゅきゅきゅ
ベストアンサー
2
0
-
転出届けの異動日が記入した日より、1ヶ月早くなった場合、何かお咎めありますでしょうか。
転出届けの異動日が記入した日より、1ヶ月早くなった場合、何かお咎めありますでしょうか。
質問日時: 2019/05/13 19:45 質問者: みいいいいいきゅきゅきゅ
解決済
4
0
-
転職・退職後の傷病手当金について お手数おかけしますが、教えていただけないでしょうか。 私は現在、転
転職・退職後の傷病手当金について お手数おかけしますが、教えていただけないでしょうか。 私は現在、転職して入社した会社を退職する事を検討しています。 原因は、頭が正常に働かなくなりつつあるためです。(医師の診断は未だ受けていません) ex.文章を読んでも理解できない、やるべき事や教わった事を思い出せない、言葉が出てこない、 日常的な気分のふさぎ込み、強い動悸(夜中に目が覚めるほど) すぐに転職しても正常に勤務ができるとは思えないため、現在の会社を退職し、傷病手当金を受給しつつ療養して再起できないかと考えています。 退職後に最大で1年半の受給ができる制度があると知りましたが、そのための条件の一つとして、退職日までに継続して1年の被保険者期間があること、があると知りました。 私は自分がこの条件を満たしているか判断がつかなかったため、満たしているか教えていただけないでしょうか。(調べましたが、文章を理解することができませんでした。。。) ①2018/08/30付で前職を退職。(2年5ヶ月の在職) ②2018/09/01~11/31の期間、無職。失業給付を受給 ③2018/12/1より現職に転職し、今に至る。 すみませんが、宜しくお願いします。
質問日時: 2019/05/12 19:36 質問者: お願い師匠
ベストアンサー
5
0
-
MNPについて。 先日 ラインモバイルから楽天モバイルにMNPしました。 MNP転出したあと ライン
MNPについて。 先日 ラインモバイルから楽天モバイルにMNPしました。 MNP転出したあと ラインモバイルは解約になったので解約金 転出手数料が支払うことになるかと思いますが万が一 転出前のラインモバイルの手数料等の支払い遅れてしまった場合、転出後の楽天モバイルに影響ありますか? 楽天モバイルは問題無く使えてます。
質問日時: 2019/05/03 23:31 質問者: コータ10
解決済
2
0
-
児童手当ちゃんと申請したのに、引っ越しで一ヶ月受給できない?
今年の2月に子供が生まれ、当月中に児童手当申請し、承認もらいました。しかし、3月に主人の転勤により、別の県に引っ越しすることになりました。転出手続を済ませ、引っ越したのは3月21日、片付け落ち着いた3月の末に新しい引っ越し先の県で新たに児童手当の手続をしました。 後日引っ越し前の県から児童手当消滅の通知が来て、新しい県から4月からの児童手当承認の通知がきました。 これじゃ3月分はどちらの県からも支給されず、一ヶ月分損するしかないてしょうか? 知ってる方教えてください。
質問日時: 2019/04/26 12:51 質問者: タピオカソイスープ
ベストアンサー
1
0
-
親を扶養に入れた方がメリットがあるのか 教えて頂けたらと思います。 現状ですが、私は中途で入社して1
親を扶養に入れた方がメリットがあるのか 教えて頂けたらと思います。 現状ですが、私は中途で入社して1週間程度です。 会社から給与所得の扶養控除等申告書を提出しないといけません。 私は引っ越して(転入)してきたばかりで、両親は別居しており、母と私で住んでいます。母はまだ、住民票を移動しておらず、父の扶養になっています。 この場合、母親だけを扶養にすることはできないのですか? また、母が離婚し、私の扶養となれば どのようなメリットがあるのでしょうか? 母は今年の6月から年金受給者となります。
質問日時: 2019/04/21 20:52 質問者: もふもふのふ
解決済
2
0
-
引っ越し業者は住人も運んでくれますか?
転職のため、人生ではじめて引っ越し業者を利用します。 そこで疑問なのですが、引っ越し業者は住人である私も運んでくれるのでしょうか?
質問日時: 2019/04/20 00:31 質問者: ばりぼりん
ベストアンサー
5
0
-
5月1日付けでの転職。 本当は3月末で前社を退職し、4月に入社したかったのだけど、 3月始めに面接を
5月1日付けでの転職。 本当は3月末で前社を退職し、4月に入社したかったのだけど、 3月始めに面接を受けている状況でしたので、間に合いませんでした…。 同業他社にいきますが全く違う部門への配属。 4月に入社していたら色んな研修に参加できたのだろうけど…と 思うのですが 5月だから出遅れちゃうな。。と。 そればっかり、考えて焦ってしまって…。 転職組って研修ないもんですかね。。 教えてほしい、そんな私は甘いですか。。?
質問日時: 2019/04/06 16:33 質問者: yasai_seikatsu7
解決済
4
0
-
4月から新社会人になる大学生です。 進学する際に地方から上京し、一人暮らしをしています。 これから就
4月から新社会人になる大学生です。 進学する際に地方から上京し、一人暮らしをしています。 これから就職するにあたり、しばらく引越しはせずに現在住んでるとこから通うことになっておりますが、未だに住民票が実家のままです。 今から住民票を移すことは可能でしょうか。転入届けの際に引越しから14日以内とあり、これを過ぎると罰則が課せられると注意事項に記載してあったため不安です。
質問日時: 2019/03/27 08:59 質問者: tdwgj
ベストアンサー
5
0
-
□辺野古基地を止めて、鹿児島県・馬毛島に基地を移転、埋め立ての土は低レベル汚染土で
辺野古基地を止めて、鹿児島県・馬毛島に基地を移転したらどうか、という投稿を見た。 埋め立ての土には福島県の持つて行き場の無い、低レベル放射能汚染土ではどうか、 と云うのだ。 鹿児島県の馬毛島は人が全く住んでいないし、政府が全島まとめて 購入をする事も既に決まっているとの事だ。 中国が南シナ海で、サンゴ礁を埋め立てて基地を造るのだから出来ない訳が無いと思う。 皆さんどう思いますか。
質問日時: 2019/03/17 16:27 質問者: ニャン太郎君
解決済
15
2
-
前職に転職、引っ越しを隠したい
どなたか詳しい方教えて下さい。 嘘の退職理由を伝えてるので、転職・引っ越しが前職場にばれると困ります。 最終給料から5月までの市県民税がまとめて天引きされました。 5月までに現住所の転居手続きをすると、前職場に引っ越しする事がわかってしまいますか?
質問日時: 2019/03/15 23:33 質問者: 0ree-andg
ベストアンサー
2
0
-
転入届と住民票について 転入届を出しに行った時、 同時に新住所の住民票を 取る事はできる?
転入届と住民票について 転入届を出しに行った時、 同時に新住所の住民票を 取る事はできる?
質問日時: 2019/03/11 13:52 質問者: こば爺エンジェル
ベストアンサー
4
0
-
住所が変更 納税場所
よろしくお願いいたします。 昨年の6月に 開業届と青色申告申請承諾書を提出しました。 その際の申請納税先を その一時的に住んでいた 事務所兼生活拠点のシェアハウスに(住民票は移していない)しました。 9月いっぱいでシェアハウスを退去し、 10月に他県に引っ越し、今、確定申告する際にきづきました。(住民票を移したのは11月。) 現在の住民票上の住所が違う。。。 この場合、 前の管轄エリアでの提出になるのでしょうか? それとも、現住所の管轄エリアでも、提出は可能なのでしょうか? 色々しらべましたが、もしお分かりの方がおられましたら、ご教示くださいませm(__)m
質問日時: 2019/03/01 22:34 質問者: いつでもハッピー
解決済
1
0
-
引っ越しの手続きについて
私は双極性障害II型で精神障害3級(年金との兼ね合いで2級に上がる予定)で、生活保護と障害年金と作業所の工賃で生活しています。 来週の月曜日に引っ越しですが、役所での手続きや免許証の手続きは何をしたらいいでしょうか? また、各手続きには何を持って行ったらいいでしょうか?
質問日時: 2019/02/22 23:26 質問者: ookubo1029
ベストアンサー
1
0
-
確定申告時の現住所について
確定申告時の現住所について教えてください。 以前住んでいた住所の市役所で、 転出日付を1月1日にして、転出届を出しました。 (実際は役場が年始休暇だったため、1月10日頃に市役所に行って 転出の手続きしました) 後日、新しい住所の市役所で転入届を出しました。 e-taxで確定申告の書類を作っていたところ、現住所の欄に 1月1日付けの住所とあったのですが、 この場合、どちらの住所を記載すべきなんでしょうか? 旧住所でよろしいのでしょうか? ご教授の程よろしくお願いいたします。
質問日時: 2019/02/15 19:53 質問者: kuma_7710
ベストアンサー
4
0
-
リストラされたから実家帰ってきた ↓ 実家が県営住宅で親の収入が多いため世帯に入れず家に帰れなくなっ
リストラされたから実家帰ってきた ↓ 実家が県営住宅で親の収入が多いため世帯に入れず家に帰れなくなった ↓ 住むところ探したが無職&貯金無しなので家貸してもらえず ↓ 住所が無いため仕事探せず、失業保険の手続きも出来ず有金尽きる前までネカフェで暮らしてます ↓ 帰る場所も住む場所も仕事も無くしたんですけどこの状況どう打開したらいいんでしょうかね…? どこか相談できる場所とかあるんでしょうか…。 県営住宅だったため実家に帰れなくなるというのが大誤算でした。
質問日時: 2019/02/14 00:50 質問者: オムライスつくろう
解決済
1
0
-
課税証明書の取得するとき。 h30年度分の課税証明書を取得したいです。 昨年7月にA市→B市へ引っ越
課税証明書の取得するとき。 h30年度分の課税証明書を取得したいです。 昨年7月にA市→B市へ引っ越ししました。 この場合、課税証明書はどちらの市でとれるのでしょうか?
質問日時: 2019/02/12 22:43 質問者: 7660168
ベストアンサー
2
0
-
登記簿の名字変更について
5年前、土地を購入し、新築で実家を建てました。毎月ローン返済をしています。2年前から、家を出て、彼氏と同棲を始め、今年子どもが生まれるため、入籍をしました。その際、彼の籍に入りました。登記簿の変更は、必要でしょうか?その際、今彼と住んでいるアパートの住所を本籍地として登録するのでしょうか?正直今住んでいるアパートにずっと住み続ける保証はなく、また引っ越してしまうかもしれません。名字は確実に変更するとして、私の本籍は引っ越す度に変更届が必要でしょうか?その度にお金がかかるのは、困ってしまいます。そもそも、夫婦で実家を本籍に変更したほうが、今後面倒ではないのでしょうか?全く分からないため、ご教授願えませんでしょうか
質問日時: 2019/02/11 17:34 質問者: あおっしー
解決済
2
0
-
転出転入届けで必要な「新住所がわかるもの」で一番最初に手に入る書類は?
同じ県内の隣接市に越しますが、役所で転居転入届けをする時に 新居の住所が分かる物が必要ですが、もっとも早く手に入るのは 賃貸契約書になりますか?また転居日が確定してる場合、何日前に 届けるのが宜しいですか?
質問日時: 2019/02/10 17:58 質問者: toshi_pyo
ベストアンサー
3
0
-
解決済
1
0
-
転入のことで相談です。 転入したい高校に伝えるとき、子供と親どっちがしたほうがいいんでしょうか?
転入のことで相談です。 転入したい高校に伝えるとき、子供と親どっちがしたほうがいいんでしょうか?
質問日時: 2019/02/08 21:02 質問者: もるたは
解決済
1
0
-
家出したことのある方、または役場などでの手続きに詳しい方、アドバイスください。 親には言わず、家出を
家出したことのある方、または役場などでの手続きに詳しい方、アドバイスください。 親には言わず、家出をします。 持ち物 免許証、保険証、年金手帳、印鑑、通帳、車、携帯 地元でやっておくこと 転出届 行方不明者届不受理届 携帯の名義変更、番号変更 移住先でやること 転入届 実印登録 その他カードや携帯会社などの住所変更 なにか欠けているものはありますか? それと携帯会社の件ですが、 名義変更してからの住所、番号変更後の番号は携帯会社を通じて親にバレてしまったりするのでしょうか?
質問日時: 2019/01/27 01:34 質問者: うにうにうに22
解決済
3
2
-
住民票について 近々、親に内緒で家を出ようとしています。 転出届、転入届について調べていると、住民票
住民票について 近々、親に内緒で家を出ようとしています。 転出届、転入届について調べていると、住民票を移さないほうがいいという意見がありました。 住民票は閲覧制限をかけられるし、警察への行方不明者届不受理届は済んでいます。 住民票を移さないほうがいいという理由はなんでしょうか?
質問日時: 2019/01/24 21:54 質問者: うにうにうに22
ベストアンサー
1
0
-
公立高校を辞めて通信制高校に通っているのですが、スクーリングの日が少なく休みが多すぎて暇で後悔してい
公立高校を辞めて通信制高校に通っているのですが、スクーリングの日が少なく休みが多すぎて暇で後悔しています。 辞めた公立高校への転入は可能ですか? 今、1年なんですけど転入したら2年から出来ますか?詳しく教えていただけると有難いです。転入が出来ないなら今の環境で頑張ります。回答よろしくお願いします。
質問日時: 2019/01/23 17:24 質問者: 童顔の女の子
ベストアンサー
5
0
-
留学する際の住民票にいて
こんにちは。留学前の住民票についていくつか質問させて下さい。 今年の6月くらいから、アメリカへの留学を検討しています。年齢は24歳の社会人です。 現時点では、2年間留学する予定ですが、場合によっては1年未満で帰国する可能性もあります。 様々なサイトを見て、住民票を抜くメリットとしては、住民税を払わなくても良くなる、ということ。デメリットとして、国民保険に入らなくなるということが大きくあげられていました。 そこでいくつか質問があります。 ①1年以上アメリカに滞在する場合、住民票を抜き、海外転出届けを出すのは義務ですか?その場合、1年以内に一時的に日本に戻るのであれば、日本に戻って再び出国する時にまた期間はリセットされますか? ②住民票を抜き、海外転出届けを出した場合父親の扶養に入れますか?公立学校教師の父がいます。確か共済組合。 ③日本に住民票を残しておけば、株式投資はできますか?少しですが、ネット証券会社で株式投資をしています。 心配していることとしては、留学しても間違いなく休み期間(1年以内)に1ヶ月以上日本に戻ると思います。その時に日本の医療保険が入れないのではないか、心配しています。 また、海外留学も必ずしも1年以上行くとは限らないので、住民票を抜くメリットがよく分かりません。 株に関しては、ただ口座閉鎖や、今持ってる株を売り切るのが面倒だなぁという点から質問させて頂きました。もともと優待目的で長期的に持ってるだけなので、アメリカで日本の株を売買するとかは考えていません。 稚拙な文章で申し訳ありません。詳しい方に教えて頂きたいです。
質問日時: 2019/01/20 23:54 質問者: haruxmichi
解決済
2
0
-
入籍後の転出、転入届について。。
入籍後はまだ一緒に暮らしてませんでしたので、住所変更してませんでした。 で、今月から一緒に住むので転出,入届を出そうと思ってるのですが、名前は旧姓で書くのでしょうか?? 結婚受理証とか必要なのでしょうか??
質問日時: 2018/12/25 13:09 質問者: ミジョン
ベストアンサー
3
0
-
住所移転後、実際の居住地に転居届けを1年以上提出しなかった場合の罪
住所移転後、実際の居住地に転居届けを1年以上提出しなかった場合の罪
質問日時: 2018/12/22 00:08 質問者: イーグルEye7
解決済
4
0
-
これは 役場としてプライバシーに関わる違反に当たりませんか?
このような場合、役場のプライバシー侵害になりますでしょうか? 文字数の関係で簡単に状況と質問を書きます。 数年前より田舎に居住。 都会に住む親の体調の問題もあり、都会に引越すことにした。 主人は仕事の関係で、しばらくは田舎で単身赴任。 田舎には過疎の村興し企画で来ている為、役場の移住担当者に引越し理由(親の介護など)を話した。 すると近隣に介護など細かな事情まで知れ渡り、色々と噂されている。 また以前、役場に対し不信感を持つ出来事がありました。 別件で役場を訪れた際、こちらから何も聞いてもいないのに近隣の人が離婚した事を話してきた。 気遣ってあげてね、という田舎独自の親切心なのかもしれませんが、役場という立場で第三者にデリケートな部分を話してくる事に違和感があった。 振り返れば以前このような事があり、今回も噂話の発信源は役場ではないか?と思うようになりました。 (役場にしか細かな事情は話してません。) 引越すことは近隣にわかる事ですが、具体的な内容まで把握や噂にもされたくなかったです。 精神的に滅入っています。 質問です。 1.具体的な引越し理由(親の介護など細かな事情)はプライバシーの部分になりますか? 2.せめて家庭の事情など濁して欲しかったですが、細かな事情まで近隣住民は知らないといけないのでしょうか? また、町内会の班長という立場では具体的な理由も把握する必要はありますか? 3.誰から聞いたのかと尋ねて役場だった場合は どのような対応ができますか? 4.事情までは皆に知られたくないと口止めしていた場合と口止めしていなかった場合、こちらの対応は変わる事はできますか? 5.これがプライバシーの侵害となった場合、今後どのような対応や手続きをしていけばよいでしょうか? 田舎に越してきてから、法律さえ関係ない独自の田舎ルールに疲れました。 田舎だから良しとされる部分、 不用品を燃やす違法な野焼きも日常的です。 価値観の違いは覚悟して移住しましたが、マナーあっての話だと思い、移住者を呼ぶことしか考えてない役場に対しても不信感と怒りしかありません。 今回、役場がプライバシー違反の場合、田舎だから許されるとはいかない事を証明したいです。
質問日時: 2018/11/15 15:12 質問者: 田舎大嫌いになりました
解決済
3
0
-
1月に引っ越し予定なのですが11月の今見積りをするのは早すぎですか? 業者に依頼するのはどれくらい前
1月に引っ越し予定なのですが11月の今見積りをするのは早すぎですか? 業者に依頼するのはどれくらい前が目安ですか?
質問日時: 2018/11/12 22:12 質問者: がんばるまる
解決済
1
0
-
育休中に退職
ただ今育休取得し手当をもらっています。 しかし、娘が大きい病気にかかり親のサポートが必要になったため、現在の会社を退職し、実家の近くで再就職する見込みです。 会社側はそのことを考慮し、育休期間ギリギリまで籍を置かせてくれ、育休手当がもらえることになりました。ただし、住所変更等が面倒なため、退職日までは住所変更はしないでね、とのことでした。 しかし、少し前倒して引っ越しの話が出てしまい、退職日より2週間ほど前に現在のマンションをでることになりました。転出届けは2週間以内に出せばいいのでそこは問題なさそうなのですが、 住民票が移動した日というのは転入日になるのでしょうか、もしくは、転入の届けを出した日になるのでしょうか。 会社との約束としての住民票を移さないこと、というのをなるべく守りたいため教えて頂ければ嬉しいです。
質問日時: 2018/11/02 09:36 質問者: コウエン
解決済
2
0
-
宜しくお願いします。 現在 ヤミ金の取立てに 耐え切れず 9年間住所不定で 全ての税金を支払って無い
宜しくお願いします。 現在 ヤミ金の取立てに 耐え切れず 9年間住所不定で 全ての税金を支払って無いです。 今後人並みの生活を送る上で 自己破産を申し立てる予定です。 教えて下さい。 住所設定についてですが 先日戸籍謄本と付票を取り寄せました。 今住んでいる所には4年間居住してます。 住所設定する際に転入届け日ですが4年前の入居日 じゃないとまずいでしょうか ? 4年間分の税金を納めないとダメですか。 詳しく教えて下さい 宜しくお願します。
質問日時: 2018/10/28 09:11 質問者: ekomi
解決済
1
0
-
6月に○○市→○○市へと引っ越しました。 が、恥ずかしながら住所変更の手続きをすっかり忘れていて、住
6月に○○市→○○市へと引っ越しました。 が、恥ずかしながら住所変更の手続きをすっかり忘れていて、住民票や国民健康保険証の住所の変更がまだです。 そして国民健康保険料の支払いを遅れさせてしまっています。 今週中には行こうと思っているのですが。 住所変更が遅いと、罰金などは取られますか? 又、風邪をひいてしまって明日病院に行きたいのですが、住所は前の市のままの国民健康保険証では、病院で診察を受けられないでしょうか…? 10割負担になりますか…? その保険証を使って診察を受けることは出来ますか…? 前の住所で、尚且つ保険料の支払いが遅れていることは病院側には分かりますか??? 教えて下さい。 お願いします
質問日時: 2018/10/22 22:37 質問者: mdatpj
解決済
4
1
-
転出届など、受理されないように役所に前々から言っておけば受理されないって聞いたのですが、本当ですか?
転出届など、受理されないように役所に前々から言っておけば受理されないって聞いたのですが、本当ですか?
質問日時: 2018/10/14 18:20 質問者: -ふく-
解決済
1
0
-
9月10日に他府県に引っ越してきたんですが転出届けするの忘れてました 郵送で送ろうと思うんですが、引
9月10日に他府県に引っ越してきたんですが転出届けするの忘れてました 郵送で送ろうと思うんですが、引っ越した日は10日と書いても怒られませんよね?
質問日時: 2018/09/23 08:52 質問者: 奈々かさな
解決済
5
0
-
30日休んだら私立高校の転入は厳しいですか? 3学期初めに転校予定です。
30日休んだら私立高校の転入は厳しいですか? 3学期初めに転校予定です。
質問日時: 2018/09/14 14:13 質問者: バスコ
解決済
3
0
-
引越しに伴い市役所からの郵便が
引越しをしました、もちろん郵便局にも届出をだして新住所も変更済みです しかし、引越しをしてから4ヶ月が過ぎますが未だに市役所からの通知等には 郵便局にて旧住所の上から新住所のシールが張られて届きます あと大事な更新のお知らせなどまったく届かず、期限切れなどをおこして 市役所に出向くと言う事が何度かありました 未だに旧住所の上に新住所のシールが貼られてと言う事はどのような状況でしょう 一番最初にした住所変更なのですが、その市役所でしっかり変更されていないとは。。 よろしくお願いいたします
質問日時: 2018/09/11 16:51 質問者: KUGUTUTUKAI
ベストアンサー
10
0
-
定時制高校へ転入を希望しているのですが、面接ではどのような事を言えばいいか分かりません。例えば志望理
定時制高校へ転入を希望しているのですが、面接ではどのような事を言えばいいか分かりません。例えば志望理由で「アルバイトで家計を支えながら学習に取り組めると思ったからです」とかでも良いのですか?
質問日時: 2018/09/08 20:01 質問者: 腐ったカビパン
解決済
1
0
-
奨学金について、 今現在住んでいる都道府県から奨学金を借りていますが3学期が始まると同時に東京都へ引
奨学金について、 今現在住んでいる都道府県から奨学金を借りていますが3学期が始まると同時に東京都へ引っ越すことになりました。軍資金は40〜45万です。 バイト代で35万貯めました。親も少し出してくれるそうです。ありがたいです。 自分だけ一人暮らしをする形での引っ越しです。 転入先の高校を調べたところ入学金で20〜25万いるそうです。制服や必要なもので6万ちょい。授業料が45万(2回分納)施設費(11万)その他(27万)初年度で合計108万かかります。更に飛行機代と学生寮の入寮代金で15〜20万かかります。受験料2万 入寮金、飛行機、入学金、制服や必要なもの50万はなんとかできるかもしれません。でも58万は無理です。 奨学金を借りようと思うのですが、 東京都の奨学金はどこまで適用範囲でしょうか? バイトも許可もらって半年以内には全て払い切るつもりです。部活もします。夢実現のために引っ越します。なんとかなりませんでしょうか。。
質問日時: 2018/09/07 00:49 質問者: バスコ
ベストアンサー
1
0
-
市営住宅のことで、住宅課にメールで、問い合わせしたけど、何にも、返信かない、どうしてでしょうか?
市営住宅のことで、住宅課にメールで、問い合わせしたけど、何にも、返信かない、どうしてでしょうか?
質問日時: 2018/09/06 12:03 質問者: 高い
ベストアンサー
7
0
-
九州の私立高校から、 都立新宿山吹高校(単位制)へ転入できますか? 帰国子女でも一家転住でもないです
九州の私立高校から、 都立新宿山吹高校(単位制)へ転入できますか? 帰国子女でも一家転住でもないです。
質問日時: 2018/09/06 02:20 質問者: バスコ
解決済
1
0
-
履歴書にて
率直に、履歴書で 全日制高校→通信制高校(同年10月転入)なのですが、 全日制高校→通信制高校(翌年4月転入)と記入した場合 ①このように書いて就活を行った場合、企業側は転入時期を調べるのでしょうか? ②就活or内定をもらった後、高校の卒業証明書は求めると思うのですが、転入時の書類は必要なのですか?
質問日時: 2018/09/05 19:04 質問者: kaiwwo
解決済
1
0
-
転入時の保護者面接について、 一家転住しなくても転校できる高校を見つけたので その私立高校へ転入した
転入時の保護者面接について、 一家転住しなくても転校できる高校を見つけたので その私立高校へ転入したいのですが、保護者面接というものが設けられていました。 親は共働きで自分が一人で他県の高校へ通うことで了承を得ました。よって県外に行って面接を受ける事は厳しいと思います。その場合は合否に関係、もしくは試験も受けられませんか?
質問日時: 2018/09/05 02:09 質問者: バスコ
解決済
1
0
-
婚姻届提出時の現住所について
こんばんは。 教えてください。 婚姻届提出時に既に転出届を提出しており、新しい住所先への転入届の提出が婚姻届の提出より遅れる場合には、住所不定となり、この場合、婚姻届は役所に受理されませんか?
質問日時: 2018/08/27 21:25 質問者: m.m.w
解決済
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【転入・転出】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引越しの度に変更届けを出しますか
-
パスポートセンターで写真撮ったら...
-
春から県庁で働かせて頂きます。 奨...
-
婚姻届の新しい本籍の記入欄につい...
-
県外へ引越しをするのですが、仕事...
-
転出届の引っ越し日が実際に引っ越...
-
同じ市で引っ越しして住所変更する...
-
国民健康保険の保険証の有効期限に...
-
マッチングアプリの謎 引っ越したい...
-
転入届って、引越しから14日以内っ...
-
国民保険についてです。 県外に行く...
-
引っ越しして役所で手続きをした場...
-
鏡と写真&動画が別人に見えるのは、...
-
転入届について
-
県営住宅
-
鏡と写真&動画が別人に見えるのは、...
-
教えてください。 引っ越ししてまだ...
-
住民票の転入日について教えてくだ...
-
以前の結婚相手の名前ってバレるの...
-
婚姻戸籍について質問です!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越しの度に変更届けを出しますか
-
私立高校から公立高校に転校しよう...
-
【急ぎです】生活保護世帯から世帯...
-
転出先の意味
-
引っ越しで仕事休むのは
-
転入届について(家賃発生日と引っ...
-
工業高校を辞めようか考えています...
-
去年の年末に引っ越して、今年の年...
-
引っ越しする予定ですが、引っ越し...
-
沖ノ鳥島に移住はできますか?
-
転入届って、引越しから14日以内っ...
-
【引っ越しします!】それに伴い住...
-
現在、夫と別居中なのですが… 私は...
-
新築の住所がまだ表記上、登録され...
-
マッチングアプリの謎 引っ越したい...
-
他県に住民票移動した場合の児童手当
-
自分が転居した日が知りたい
-
質問です!失踪届がでてる人が郵送...
-
引越しについて
-
転出届について
おすすめ情報