回答数
気になる
-
住民票の住所
どうしたら第三者が郵送なり窓口で勝手になりすまし住所変更を押さえられますか?私の考えでは窓口じゃ見つかるのはまちがいなしで郵送の時転出届は簡単に出せるとして転入先で障害者医療証をもらわないといけないのでその時点で勝手に住所変更したかどうかわかるのですか?
質問日時: 2021/01/19 16:16 質問者: knowwhat0207
ベストアンサー
4
2
-
急いでいます
どうしたら第三者が郵送なり窓口で勝手になりすまし住所変更を押さえられますか?私の考えでは窓口じゃ見つかるのはまちがいなしで郵送の時転出届は簡単に出せるとして転入先で障害者医療証をもらわないといけないのでその時点で勝手に住所変更したかどうかわかるのですか?
質問日時: 2021/01/18 22:37 質問者: knowwhat0207
解決済
1
1
-
今のアパートに引っ越して2年 管理会社が3件も変わりました。どんな理由があるかわかる方 教えてくださ
今のアパートに引っ越して2年 管理会社が3件も変わりました。どんな理由があるかわかる方 教えてください。
質問日時: 2021/01/14 07:45 質問者: ポルコ.ロッソ
解決済
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
転出届について
私は障害者ですが転入届の時手続きで福祉サービスを受けているので不正な事はできないですよね?勝手に転入届できないですよね?
質問日時: 2021/01/12 00:18 質問者: knowwhat0207
解決済
2
0
-
解決済
3
0
-
これから転出届の手続きをする者です。市のHPを確認しましたら、必要なものに分からないものがありました
これから転出届の手続きをする者です。市のHPを確認しましたら、必要なものに分からないものがありました。住民基本台帳カードによる転入届、裏書とはなんでしょうか?
質問日時: 2021/01/04 22:50 質問者: さあいこう
解決済
3
0
-
転居、転出届についてです。 先日引越しの際にWebで転居、転出届けを受付したんですが役所に直接出向か
転居、転出届についてです。 先日引越しの際にWebで転居、転出届けを受付したんですが役所に直接出向かないと完了できないんですか? 同じ区内で引っ越しました。
質問日時: 2020/12/21 07:25 質問者: みゆた15
ベストアンサー
1
0
-
同棲する事になり、転出届をもらってきました。 住む部屋は彼氏の名義です。 その場合郵便物は新しい住所
同棲する事になり、転出届をもらってきました。 住む部屋は彼氏の名義です。 その場合郵便物は新しい住所+私の名前宛で届くのでしょうか? 郵便局に転移届けを出すと実家に届く郵便物を受け取れるときいたのですが、新しい住所の方に私の名前宛の郵便物が届くのかわかりません。 友達に引っ越し先の住所を伝えると新しい方に年賀状を送りたいと言ってくれたのですが、無事私のところに届くのか気になったので教えていただけると嬉しいです。
質問日時: 2020/12/19 21:46 質問者: 佐藤鈴木佐藤
ベストアンサー
5
0
-
転入とマイナンバーについて。 引っ越しを12/7にして、転出届を郵送でもらいました。その中に『二週間
転入とマイナンバーについて。 引っ越しを12/7にして、転出届を郵送でもらいました。その中に『二週間以内に手続きをしないとマイナンバーが無効になる』と記載がありました。 12/7の2週間後とは次の月曜日なんですが、仕事で市役所には火曜日にしか行けそうにないです。 ①無効なった場合どうなりますか? ②火曜日に届出に行くのに無効にしない方法はありますか? 転出届には12/7転出予定と記載があります。
質問日時: 2020/12/19 21:40 質問者: もここも
ベストアンサー
4
0
-
住民票の転出から転入まで14日以内にやらないといけないって常識ですか?
住民票の転出から転入まで14日以内にやらないといけないって常識ですか?
質問日時: 2020/12/15 19:27 質問者: 野生うり坊
ベストアンサー
5
0
-
住民票の異動について。
住民票の異動について、転出届けをしてから転入届けまで14日以内にしなければいけないとあると思いますが、12/27に転出、1/10転入は14日以内でしょうか。
質問日時: 2020/12/10 00:31 質問者: pokey
ベストアンサー
2
0
-
この度、結婚をし、合わせて他県から引越ししました。 車検証の名義変更や住所変更をする必要はあるのでし
この度、結婚をし、合わせて他県から引越ししました。 車検証の名義変更や住所変更をする必要はあるのでしょうか。 必要がある場合は、変更をしなかった事で、罰則や不便な事はあるのでしょうか。 知恵を貸して下さい。 宜しくお願いします。
質問日時: 2020/12/01 13:47 質問者: マチKO
解決済
7
0
-
こんにちは。高卒で今年一人暮らしを始めました 神奈川から東京にきて 26日にインターネットで転居届を
こんにちは。高卒で今年一人暮らしを始めました 神奈川から東京にきて 26日にインターネットで転居届をしました。 3日後には届くというふうに書いてあったのですが届かなくて、調べてみたら転入届というものを初めて知りました。 もしかしたら転入届を出さないとダメってことですか? それともインターネットでの転入届がダメだったのでしょうか…
質問日時: 2020/11/30 11:10 質問者: いちじくむえん
ベストアンサー
3
0
-
ゲームを高額転売する人がいますが、そんなことするのは違反にするべきですよ。なんで転売ヤーは許されるん
ゲームを高額転売する人がいますが、そんなことするのは違反にするべきですよ。なんで転売ヤーは許されるんですか?ふざけてますよ。腹立ちます
質問日時: 2020/11/19 08:45 質問者: アンドロイド参加したら
ベストアンサー
6
0
-
郵送の転出届に関してなんですが 住所変更をするとともに婚姻届を出そうと思っているんですが 現在、彼の
郵送の転出届に関してなんですが 住所変更をするとともに婚姻届を出そうと思っているんですが 現在、彼の実家にいます。家は決まってないのですが物件を見てまわっているところです。 この場合、彼の実家に1度住所を移すことになると思うのですが 【これからの世帯主】の欄には彼のお父様の名前なのでしょうか?もしくは彼の名前なのでしょうか? 【世帯主との関係】については同居人と記入でよいのでしょうか? 転入届の手続きをする際に婚姻届は提出しておこうと思っているのですがその場合はどのように書けばいいのでしょうか?
質問日時: 2020/11/17 17:27 質問者: naooon25
ベストアンサー
1
0
-
転出届についてです
実家から出て 一人暮らしをしています。 転出処理をしたんですが それに関して 実家に何か通知のようなものや書類とかって送られるんでしょうか?
質問日時: 2020/11/07 11:02 質問者: たがり
ベストアンサー
6
0
-
引っ越ししても両親を扶養に入れ続けられるか?
こんにちは、質問させてください。 当方28歳男性、会社員をしております。 現在実家暮らしで、両親を自分の扶養に入れております。 というのも、父は自営業をしていますが正直うまくいっておらず収入がほとんどなく、 母も体を悪くしておりあまりパートに働きに出れていないからです。 ですので、会社員である自分の扶養に入れている状態です。だいたい6年ぐらい前からです。 さて、私事ですが、来年あたりに結婚を予定しており、それに先駆けて 引っ越しするために実家を出ようと考えているのですが、 引っ越しして親と同居をしていなくても、このまま扶養に入れ続けることはできるのでしょうか? また、この先結婚して妻を配偶者として扶養に入れることも同時にできるのでしょうか? 引っ越しの際に何か必要な手続きがあるのであれば、ご教示願えれば幸いです。 何卒よろしくお願いします。
質問日時: 2020/10/27 02:34 質問者: daddy3509
解決済
3
0
-
免許証の住所変更について 県外から実家に戻り、また2ヶ月後には実家の近くに引っ越す予定です。 県外か
免許証の住所変更について 県外から実家に戻り、また2ヶ月後には実家の近くに引っ越す予定です。 県外から実家にもどった際は、転出届転入届を出しましたが、 また2ヶ月後に引っ越すことが決まっているので免許証の住所変更はその時にしても問題はないでしょうか? 尚、免許証の表には今住んでいる実家の住所が記載されてあり、 裏に県外で住んでた時の住所が記載されてあります!
質問日時: 2020/10/19 11:17 質問者: kotarro
ベストアンサー
2
0
-
11月1日に新居で一人暮らしをする21歳の女です。実家から違う市に移動するのですが、その際の住民票の
11月1日に新居で一人暮らしをする21歳の女です。実家から違う市に移動するのですが、その際の住民票の移動について質問です。 元の市区町村に「転出届」を出し「転出証明書」をもらい、引越し先の市区町村に転居後に「転入届」を出すということは分かったのですが、 現在まだ扶養家族に入っているため、世帯主は母となっております。まずはその扶養家族から外し、私自身が世帯主となる手続きをしなければ、転出届は出せないのでしょうか?? 乱文で説明不足ではありますが、わかる方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/10/11 21:57 質問者: はらぺこあおむし0414
ベストアンサー
4
0
-
転居届、転入届について 私は今月21日まで一人暮らしをして、その後は3ヶ月間ほど実家に戻ります。 そ
転居届、転入届について 私は今月21日まで一人暮らしをして、その後は3ヶ月間ほど実家に戻ります。 その後また新しく賃貸を契約して一人暮らしをすると言った少し変わった感じなのですが… 市区町村が違うので当然転居、転入届は必要かと思いますが正直3ヶ月くらいのために二箇所の市役所を行き来するのがかなり面倒です。 調べてみると、罰金もあるみたいですし確実なのはしっかり手続きをすることだと思いますが、3ヶ月程度引越し元の住所のまま居続けるとまずいでしょうか?
質問日時: 2020/10/11 09:53 質問者: 鳴上悠
解決済
3
0
-
住所変更する際に
今すんでる市役所行って転出届からの、 新たに住むところの市役所行って転入届けからの、 免許証の住所変更って順番なのですかね? あと、自動車の保管場所標証とかナンバープレートの地名とか、変更するのは義務だけど、罰則ないからみなさん変えてないのでしょうか?(>_<)
質問日時: 2020/10/05 23:37 質問者: ウェルシュコーギーペンブローク
解決済
2
0
-
自立支援の住所変更をしないと 障害手帳の住所変更をすることはできないんでしょうか?
自立支援の住所変更をしないと 障害手帳の住所変更をすることはできないんでしょうか?
質問日時: 2020/10/03 17:07 質問者: hebityan
ベストアンサー
3
1
-
転居届けについて 転居届けは例えば特定の人の名前と適当な住所を書いて投函するだけで対応されると聞きま
転居届けについて 転居届けは例えば特定の人の名前と適当な住所を書いて投函するだけで対応されると聞きましたが、本当に身分証の提示など必要なく対応して貰えるのでしょうか? また他府県に住民登録地を置いている場合、その地域の役所でないと転居届けの用紙は貰えないのでしょうか? 宜しくお願い致します。
質問日時: 2020/10/03 00:40 質問者: ころころ55
解決済
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
モーターの事ですが?
12v DCモーターを正転逆転の切り替えスイッチを探しています。 10秒に1回正転逆転の切り替えしたいのですが 工作に利用します。 よろしくお願いします。
質問日時: 2020/09/17 05:16 質問者: sasa4152
ベストアンサー
2
0
-
転出届を郵送で手続きしたいのですが、どうやってやればいいのでしょうか?調べたのですが、イマイチわから
転出届を郵送で手続きしたいのですが、どうやってやればいいのでしょうか?調べたのですが、イマイチわからなくて、、。ちなみに川崎市から県外に引っ越します。
質問日時: 2020/09/11 17:18 質問者: haru-itu
解決済
2
0
-
19歳です。 入社した際に提出する住民票が提出期限に遅れそうです。私は7月まで関東で仕事をしていて私
19歳です。 入社した際に提出する住民票が提出期限に遅れそうです。私は7月まで関東で仕事をしていて私情で実家に帰省しました。その際に転出届を発行したのですが、無くしてしまい、実家での手続きをしていない状態です。会社への提出期限は9月14日が期限です。正直に間に合わないことを伝えるのが当たり前ですが、クビになることなどありますか?また、住民票の代わりになるものはあるのでしょうか?
質問日時: 2020/09/11 09:12 質問者: haru-itu
解決済
7
0
-
遠方の親戚に、結婚し住所変更の葉書に、母が8月になくなり、父が私の嫁ぎ先の施設に移動になったことも書
遠方の親戚に、結婚し住所変更の葉書に、母が8月になくなり、父が私の嫁ぎ先の施設に移動になったことも書くべきか? それとも、喪中葉書で新しい住所を教えるべきか。 2年ほど前から父が脳挫傷で施設入所、母が4月に末期癌が見つかり8月に他界。 父の遠方にいる親戚から、私の近くの親戚に聞いたのか、香典が届き電話をすると、新しい住所を教えて欲しいと言われました。 その方には、香典返しに新しい住所を記入し、発送します。 年賀状を見ると遠方で顔も見たこともなく、年賀状だけの親戚(父方)が何人かおります。 喪中葉書で、母が亡くなり父が施設に入っているので、連絡先は私になる(一人っ子)と書こうと思ったのですが、 引っ越ししました、と喪中葉書とは別に出した方が良いのでしょうか? ゆくゆく自宅の電話も解約します(今は転送にしてます) 仕事が8月末ですが、有給消化で郵便物は転送してます(嫁ぎ先に) 保険証が社保なので、9月に役場にて転居届けをだします。 アドバイスお願いします
質問日時: 2020/08/18 19:41 質問者: りえたん
解決済
2
0
-
婚姻届を提出後に住所を変える手続きの手順を教えて下さい。同じ県で市が違います。 調べたのですが2パタ
婚姻届を提出後に住所を変える手続きの手順を教えて下さい。同じ県で市が違います。 調べたのですが2パターンあって混乱しています。 パターン1 婚姻届→転出届を取得→転入届提出(新しい住民票取得)→マイナンバーカード氏名変更届出→国民年金氏名変更→免許更新→銀行 パターン2 婚姻届→名義変更(免許証、車検証、マイナンバーカード、銀行口座など)→転出届→転入届→住所変更 免許更新もあと1ヶ月です。 免許更新が先か、転出届が先かどちらが正しいのでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2020/08/16 22:35 質問者: しまりす816
ベストアンサー
1
0
-
行政事務にお詳しいかた、住民票異動日について質問
住民票の異動日の件にて、至急回答お願いしたいです。 7月31日で退職したこともあり、8月1日から新しい住所地に住民票を移したいです。 そこで質問ですが、8月1日から確実に新しい住所地ひ住 民票を移す場合、前住所地では転出日は7月31日の異動日にしてもらうのか、それとも8月1日付の異動日にて転出届を出してもらうのか、どちらでしょうか? 行政事務にお詳しいかた、アドバイスのほどよろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2020/08/12 16:50 質問者: コウメ0123
ベストアンサー
3
0
-
転入についての質問です。 愛媛県から自分だけが他市町村に転入する際、転入先が自分の兄世帯とした場合(
転入についての質問です。 愛媛県から自分だけが他市町村に転入する際、転入先が自分の兄世帯とした場合(愛媛県から神奈川県横須賀市)※私も兄も世帯主です。 遠方なので、兄に手続きの代理を頼もうと考えています。横須賀市役所に問い合わせたところ、同一世帯の場合(一緒に住み生活経費を分けないのであれば) ①「委任状」は無くても構わない。 ②マイナンバーカード、マイナンバーの記載された書類も不用。 と聞きました。 【質問】 「同一世帯」と「同一世帯ではあるがお金は別々」 とは具体的には、何が違ってくるのでしょうか? どういったメリットとデメリットがあるのでしょうか? また、三大都市圏に転入する際に、コロナの影響は関係するのでしょうか? お教え頂けると大変助かります。
質問日時: 2020/08/06 11:45 質問者: かおるんかおる
ベストアンサー
4
0
-
年末年始に引越をした場合1月1日時点の住所はどうなりますか? 年末年始に引越をした場合なのですが12
年末年始に引越をした場合1月1日時点の住所はどうなりますか? 年末年始に引越をした場合なのですが12月30日にA 市役所で転出届を提出し、1月4日にB市役所で転入届を提出した場合、12月31日~1月3日は住所不定?となりますがこの場合住民税や課税証明書の基準日となる1月1日の住所はA市とB市どちらになりますか?
質問日時: 2020/07/29 20:44 質問者: 鼻血ブー子
ベストアンサー
5
0
-
転入届について
今度引っ越しをするのですが、引越し開始時間が15時のため、引越し作業前に転入作業をしたいのですが、厳密にはまだ引っ越しをしていないのですが、転入作業は可能でしょうか。
質問日時: 2020/07/19 19:38 質問者: aayoootky
解決済
3
0
-
主に50歳前後の方に質問ですが、引っ越しをする前に、誰かに相談しますか?
主に50歳前後の方に質問ですが、引っ越しをする前に、誰かに相談しますか?
質問日時: 2020/07/14 04:12 質問者: oan0919
ベストアンサー
8
0
-
同一市内での引っ越しの場合、 原付の標識交付証明書に記載されている住所は転居届けを市役所で手続きすれ
同一市内での引っ越しの場合、 原付の標識交付証明書に記載されている住所は転居届けを市役所で手続きすれば、標識交付証明書の住所記載も新住所になるのですか?何か別の手続きをしないと行けませんか?
質問日時: 2020/07/05 10:04 質問者: 今年こそ何かしらやる
ベストアンサー
1
0
-
職場への住所の届け出はしないといけませんか?
この度結婚することになったのですが、相手が来月から単身赴任のため、別住所となっています。一緒に住むつもりで私は住んでいるアパートを解約したのですが、急に転勤になったので、一旦実家に住所を移している状態です。職場にもそのように届け出をしました。 ですが、旦那さんの単身赴わしている間、旦那さんの職場から手当を頂くには単身赴任するまで同じ住所でないといけないということが分かりました。一緒に住む期間として、1か月ほどで、その後はまた私は実家に住所を移すことになります。また、私は12月で退職予定です。 源泉徴収や各種保険に私の住所などが記載されるとのことですが、間に少しだけ住所変更した場合も届け出なければまずいでしょうか?通勤手当を実家との距離で頂いていますが、単身赴任まで一緒に住む住所は実家より少し遠いところにあります。
質問日時: 2020/06/19 08:42 質問者: りーこん
解決済
4
0
-
去年の年末に実家に返る予定で転出届けをもらいましたが、仕事が見つかり別アパートに引っ越し、転入届けを
去年の年末に実家に返る予定で転出届けをもらいましたが、仕事が見つかり別アパートに引っ越し、転入届けを忘れていました、住所不定なので特別給付金がもらえないのは仕方がないのですが、 派遣会社に住民税を払えと電話がきて、給料照会を求められたそうです 住民と認めていないのに請求することがあるのでしょうか、教えてください。
質問日時: 2020/06/14 09:11 質問者: adターボ
解決済
2
0
-
転入届の手続きについて
去年の3月に今住んでる市に引っ越して今日転入手続きを役所でしました。 (同じ県内での引っ越しです) 本来なら引っ越した14日間にしなければいけないのは知ってますが、元々2年間だけ独り暮しをしてワーホリをするつもりでした。しかし、コロナの影響で経済が悪化してとても海外に住んでみたいと思えなくなりワーホリを断念しました。なので今日になって転出届を先週地元の役所から発行してもらい、今いる役所で手続きをしたらあっさり終わったので疑問に思っています。 ネットで見たら「転入手続きの期間があきすぎると追加料金支払うことになる」と書かれてあったので私も当然金額が発生する覚悟でいたのですが何も言われず転出届を出して身分証明の確認が取れたら終わりました。手続きは本当に以上で終わりなのでしょうか? 私の前に対応してた方たちは職員から何やら封筒を貰ったり、別の窓口で交付書(?)を受け取ってるみたいでした。私は何も貰ってなくて不安です。
質問日時: 2020/06/08 20:47 質問者: minori0414
ベストアンサー
5
0
-
本籍とはなんですか? A県からB県に引っ越しました。B県に転入届けを出しました。住民票はB県です。
本籍とはなんですか? A県からB県に引っ越しました。B県に転入届けを出しました。住民票はB県です。 本籍はB県ですか?
質問日時: 2020/06/07 11:10 質問者: 山口千葉金沢
ベストアンサー
4
0
-
婚姻届のあとに転出届
婚姻届を本日提出しました。 私はもともと県外に住んでいたのですが色々あってまだ転出届を提出出来ていません。 そしてその事を忘れてしまっており、思い出した時には役所の時間は終了していました…しかも明日は土日です。 もう新居に来ていて、元々の家が遠い事もあり郵送を利用することになります。 なので、こちらで質問させて頂きたいです。いくら調べても私のようなケースがあまり出なかったので…申し訳ございません。 婚姻届を提出した後の郵送での転出届、転入届の提出の流れや必要なものを教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2020/05/29 19:18 質問者: だやまし
解決済
1
0
-
解決済
8
0
-
入籍における転出届、転入届について
来週入籍予定の女性です。 いくつか質問させて頂きたいです。わかる分だけでいいので、ご回答頂けると幸いです。 一年前から既に同棲しているのですが、「家の名義は彼のものだから(同居人欄には名前を記入しました)」「別れた時に面倒だから」という理由で転出届と転入届を出していませんでした。 ただし、交通費の都合から会社には新住所を引っ越しときに伝えています。 ①職場に新住所を伝えてしまっている以上、いくら家の名義が彼のものでも役所に「引っ越し日は入籍日です」と仮に伝えた場合はバレてしまうのでしょうか? ②実家が県をまたいでしまうのでどうしても郵送になってしまうのですが、もし14日間を過ぎているという理由で罰金が発生した場合郵送だと受理してもらえない可能性はありますか? ③転出届を提出する時もし入籍を先にしてしまっていた場合は、記入するのは旧姓でしょうか? 世間知らずな質問になってしまい申し訳ございません。 回答よろしくお願いします。
質問日時: 2020/05/26 23:11 質問者: だやまし
解決済
4
0
-
転出届けの件です。 6月5日に入籍します。 そのために実家から新居に引越ししたのですが まだ、転出届
転出届けの件です。 6月5日に入籍します。 そのために実家から新居に引越ししたのですが まだ、転出届けの手続きをしていません。 5月3日から私のみ住み始めていて 彼は諸事情により5月31日から一緒に住みます。 お互いの仕事も合わず、 彼も日曜日しか休みがないため、 入籍日に全ての手続きを終わらせるつもりで 転出届けのこともすっかり忘れてました。 初めての引越しで分からないことだらけで 申し訳ないんですが、 この場合、入籍日に婚姻届を提出する前に 転出届けを貰いに行き、 そのまま婚姻届提出、転入届けなどの手続きは 可能なのでしょうか。 罰則等書かれてるのもみたんですが 引っ越した日を誤魔化してもよいのでしょうか、、 無知ですみません。 わかりにくい文面だとは思いますが ご返答頂けるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2020/05/26 21:50 質問者: つつつつみき
ベストアンサー
6
0
-
神奈川県公立高校転編入試験についてなのですが 私は転居を伴わない転入学を考えています。 3ヶ月前くら
神奈川県公立高校転編入試験についてなのですが 私は転居を伴わない転入学を考えています。 3ヶ月前くらいからずっとこの事について調べています。いろんなサイトを見すぎてどれが本当なのかわかりません。まずできるのかできないか。公式サイトを見てみると転居を伴わない転入学とゆう項目があったり募集する高校もほとんどあるものの、 転居を伴わないとまず資格がないなど、どれが本当なのかわかりません。不安です。
質問日時: 2020/05/18 05:21 質問者: 平山飛鳥
解決済
1
0
-
入籍時の免許証変更について。 今度入籍だけするのですが、 実家は兵庫にあり 本籍もそこになります。
入籍時の免許証変更について。 今度入籍だけするのですが、 実家は兵庫にあり 本籍もそこになります。 現在 一時的に山形市におります。 遠すぎることと コロナの影響ですぐに実家へ帰ることが出来ないため、 戸籍謄本の取り寄せをどうしようかと思っています。 戸籍謄本等は 母に取り寄せて貰うことはできるのでしょうか? また、1~2年後に兵庫へ帰るつもりなのですが 住民票の変更もいるのか教えてください。
質問日時: 2020/05/15 13:46 質問者: とくめい_きぼう
解決済
3
0
-
「高校で単位もらえなくて退学になって通信制の高校に入った」は「転入」ですか「編入」ですか
「高校で単位もらえなくて退学になって通信制の高校に入った」は「転入」ですか「編入」ですか
質問日時: 2020/05/13 12:48 質問者: エクシードギルス
解決済
3
0
-
神奈川県公立高校転入試験ですが、 私立からの転入の場合、その私立学校に1年間在籍していないといけない
神奈川県公立高校転入試験ですが、 私立からの転入の場合、その私立学校に1年間在籍していないといけないのでしょうか。私立からの転入の場合、4月に実施するものには、県内に在住する高等学校の在籍者で、教育的配慮を必要とする特別の事情により、高等学校における学業の継続が著しく困難と認められる物。とシンプルに書かれていました。 しかし9月に実施するものは条件が違っていたりと、 複雑です。私は私立から公立への転入を考えています。しかしまだ入学式すら実施していないのに信憑性が薄いと思っています。ですので来年の新高二の際に受けたいと考えていますが、この時期の方がいいなどありますでしょうか。
質問日時: 2020/05/13 11:22 質問者: 平山飛鳥
解決済
1
0
-
特別給付金について質問したいのですが転出証明書に準ずる証明書に記載する新しい住所に今は住んでない場合
特別給付金について質問したいのですが転出証明書に準ずる証明書に記載する新しい住所に今は住んでない場合、今の住所では10万円貰えないですか?おそらく転出届は出さないまま今の住所に住んでます。
質問日時: 2020/05/12 17:36 質問者: Hirotoooo
解決済
5
0
-
自家用車の住所変更届等について質問です。 状況 夫婦で別居中 車は夫の名義、妻しか運転しない 夫は来
自家用車の住所変更届等について質問です。 状況 夫婦で別居中 車は夫の名義、妻しか運転しない 夫は来月住民票を移す予定 妻は8〜9月頃に引っ越し、住民票を移す予定 車は妻側の物となる 名義変更をする予定ですが、 夫から妻へ名義変更した後に 妻が住所変更の手続きをする という流れで合ってますか? これすごく面倒臭そうなんですけど 良い方法はありませんか? 夫が住民票を移動して何日か以内に 届け出なければいけないらしく、 二回手続きをしなければいけなさそうで 憂鬱です。 免許証の住所変更、 自動車税の住所変更、 そして車の名義変更。 それ以外に手続きするものはありますか? まとめます。 1.夫の引っ越しの際に住所変更をし、再度妻が引っ越す際に住所変更をしなければならない?もっと良い方法は無いのか。 2.他に手続きしなければならないものは何か? 自動車の任意保険は簡単に手続き出来そうですが、名義変更はめんどくさそうです。 詳しい方からの回答をお待ちしております。 よろしくお願いします。
質問日時: 2020/05/07 22:32 質問者: アノニマス2
ベストアンサー
2
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【転入・転出】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引越しの度に変更届けを出しますか
-
春から県庁で働かせて頂きます。 奨...
-
転入届って、引越しから14日以内っ...
-
別居の際、夫婦それぞれで住所変更...
-
転入届について(家賃発生日と引っ...
-
同じ市で引っ越しして住所変更する...
-
国民健康保険の保険証の有効期限に...
-
婚姻届の新しい本籍の記入欄につい...
-
マイナンバーカードで転入届をする...
-
私立高校から公立高校に転校しよう...
-
付き合ってる彼女がいて、その家に...
-
マッチングアプリの謎 引っ越したい...
-
国民保険についてです。 県外に行く...
-
引っ越しして役所で手続きをした場...
-
鏡と写真&動画が別人に見えるのは、...
-
転入届について
-
県営住宅
-
鏡と写真&動画が別人に見えるのは、...
-
パスポートセンターで写真撮ったら...
-
教えてください。 引っ越ししてまだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越しの度に変更届けを出しますか
-
私立高校から公立高校に転校しよう...
-
【急ぎです】生活保護世帯から世帯...
-
転出先の意味
-
引っ越しで仕事休むのは
-
転入届について(家賃発生日と引っ...
-
工業高校を辞めようか考えています...
-
去年の年末に引っ越して、今年の年...
-
引っ越しする予定ですが、引っ越し...
-
沖ノ鳥島に移住はできますか?
-
転入届って、引越しから14日以内っ...
-
【引っ越しします!】それに伴い住...
-
現在、夫と別居中なのですが… 私は...
-
新築の住所がまだ表記上、登録され...
-
マッチングアプリの謎 引っ越したい...
-
他県に住民票移動した場合の児童手当
-
自分が転居した日が知りたい
-
質問です!失踪届がでてる人が郵送...
-
引越しについて
-
転出届について
おすすめ情報