
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
通常のケースなら、xxi-chanxxさんの言う通りだと思いますが、もし質問者さんが、ストーカーや家庭内DVなどの被害者で、加害者に引っ越し先を知られたくないといういう理由で手続きをしていなかったのでしたら、住民票を移していない事に関する罰則は免れる場合もあります。
先ずは市役所に相談に行って下さい。受付に行って事情を話せば、担当部署に案内してくれると思います。そして転入手続きをしましょう。
質問者さんが、転入手続きをしない限り、行政から手紙が届くことはあり得ません。法律を守らない者は、法律に守って貰えないのです。
No.3
- 回答日時:
4月27日以前の日付で転出はしているのに転入の手続きをしていないなら、住所不定で給付金は受け取れません。
速やかに転入予定だった住所に転入手続きを取り、現在の住所に住所を移しましょう。
住民票の異動をしていないと、時間が経経てば最大5万円の罰金が取られますよ。
10万円のもらい損で罰金になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住所変更移動後すぐ元にもどす...
-
家出をしたので保険証がありま...
-
社会保険加入の際の住所などに...
-
住んでいない場所に住民票を移...
-
「住民票の写し」と「住民票記...
-
住民票記載事項証明書
-
就職先の提出書類で、世帯全員...
-
住民票と住民票記載事項証明書...
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
本籍入りの住民票を落としてし...
-
住民票の「住所を定めた日」「...
-
在宅で投票できる制度が廃止さ...
-
世帯分離の確認方法
-
『証明書の写し』というのは、...
-
選挙当日について
-
家族との続柄を証明するために...
-
公職選挙法かな?(長文ですが...
-
訴訟を提起された場合の期日の変更
-
不正投票が「有効」 何故?
-
身分証無しの生き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住所変更移動後すぐ元にもどす...
-
他人のところに住所登録はでき...
-
アパート名が変更になったら住...
-
住民票を実家においておきたい...
-
住民票記載の前住所について
-
住んでいない場所に住民票を移...
-
転入届、住民票の日付指定はで...
-
単身赴任の場合の住民票はうつ...
-
兄弟間でも役所で住所調べるの...
-
更地に住民票を移したい
-
家出をしたので保険証がありま...
-
独身の転勤族です。住民票等の...
-
住民票について
-
職権削除後の転入
-
夫婦住民票が別の場合、届出は...
-
県外への引っ越しで質問です。 ...
-
住所登録が不可という場所はあ...
-
住民票の移動について
-
一人暮らしで住民票を移した時...
-
住民票の住所
おすすめ情報
ちなみに実家から転出証明書に準ずる証明書を発行してもらいました。でその証明書を転入せずに記載されてる住所と異なるところに住んでます。