No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「移住」という言葉の意味合いによっては可能です。
沖ノ鳥島には日本国の住所がふられています。なので、役所が受け付けてくれるなら住所を移すことは可能です。
居住実態については、沖ノ鳥島に観測施設があるので「住む」こと自体は可能です。だから移住も可能ですが、生活物資を補給して永続的に居住するのはかなり困難ですね。
No.5
- 回答日時:
現在、沖ノ鳥島には移住どころか一般人が上陸することさえ禁止されています。
それに、沖ノ鳥島の面積は北小島が7.86平米、東小島が1.58平米しかなくて物理的に居住することは不可能です。特亜三国と台湾は沖ノ鳥島は岩であり島ではないと主張しているため、2010年、民主党政権下において国土交通省が750億円を投じ、沖ノ鳥島の西側のサンゴ礁上に港湾設備、岸壁、泊地、臨港道路などインフラストラクチャーを建設し、輸送や補給が可能な活動拠点を作り、実質有人化するることを決定して、2011年から工事が開始されましたが、やはり特亜三国と台湾カラノクレイムがうざいため、計画は中断している状況です。
計画通り工事が完成すれば、だれでも自由にということにはならないでしょうが、自衛官や国交省などの公務員が移住することになるでしょう。 ただし、島自体の面積は上述の通り極めて狭小ゆえ、全ての施設は現在ある無人の観察所同様、島上ではなく、島近くのサンゴ礁上に作られることになります。
No.2
- 回答日時:
https://www.t-borderislands.metro.tokyo.lg.jp/ok …
周辺の海底にレアアースの存在が確認されています。
今後もし、レアアース採掘・輸出が事業化【大企業・国営?】できるなら、埋め立て地を建設し、移住・・・・・・
かなり無理【絶望的観測】だと思いますが、どうなんでしょうね。。。。。。。。。
周辺の海底にレアアースの存在が確認されています。
今後もし、レアアース採掘・輸出が事業化【大企業・国営?】できるなら、埋め立て地を建設し、移住・・・・・・
かなり無理【絶望的観測】だと思いますが、どうなんでしょうね。。。。。。。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
施工体制台帳の専門技術者とは?
-
トラバー点とは?
-
チンピラやヤンキーが土木や足...
-
消防法・建築法 違反について...
-
Google Earthの画像をプレゼン...
-
フォーカルプレーンアレイって...
-
なぜ、建設会社はガラが悪い人...
-
大工って第何次産業ですか?
-
住指発って何ですか?
-
隣家が立ち会いを拒否ても境界...
-
第二種中高層住居専用地域にお...
-
建築現場におけるヘルメットに...
-
15m以上のコンクリート柱は...
-
地目変更
-
求積図
-
伊能忠敬が歩いた場所→海岸線の...
-
隣の家の人が変人な方はいますか?
-
スカイツリーの所有者は?
-
鳶職人のイメージについて。
-
納入仕様書はどこが作成する?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チンピラやヤンキーが土木や足...
-
トラバー点とは?
-
施工体制台帳の専門技術者とは?
-
フォーカルプレーンアレイって...
-
住指発って何ですか?
-
なぜ、建設会社はガラが悪い人...
-
納入仕様書はどこが作成する?
-
第二種中高層住居専用地域にお...
-
家の前に3階建の家が建ち日が当...
-
酔った状態で仕事をしてはなら...
-
求積図
-
消防法・建築法 違反について...
-
地籍測量と公共測量の関係
-
食品衛生法のアイスクリームの...
-
違法建築物の時効について
-
方三間(ほうさんげん)の意味
-
施工者は工事監理者を兼任でき...
-
生産技術と設計開発 移動の有無...
-
建築設計図の著作権について
-
我が家の近くに建設会社の土場...
おすすめ情報