
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
気合いの入る仕事だからそう見えます
腑抜けた人には勤まりません
職人で貧相な人にはあまりみた事ないですw
気合い十分自信を持って日本を作り上げてくだい
No.5
- 回答日時:
お正月にはしごの上でポーズとってるのかっこいいですけどね!
鳶職人でも親方についてしっかり仕事学んでいる人はかっこいいですよ。
同世代だけでつるんで親方の愚痴言ってるとカッコ悪いけどね。
No.4
- 回答日時:
ものすごい高度な専門職と思っています。
瀬戸大橋やスカイツリーのてっぺんで、平気で仕事ができるなんて普通じゃありません。
まじ、すごいと思います。
私の仕事が地べたで風もお日様もほとんど浴びないので素直にあこがれます。
私の知っている鳶さんは、みんな心から信頼できるいい奴ばかりです。
No.2
- 回答日時:
きっと、そう思われてる人はそんなイメージが定着しているんでしょうね。
たしかにニッカズボンでロン毛金髪の鳶職さんや解体工さん、よく見かけます。そういう方々の見た目からそう思われているんではないかと思います。でも仕事柄、実際にそんな人と話す機会も多いけど話してみればみんなイメージとは違いいい人多いですけどね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住指発って何ですか?
-
チンピラやヤンキーが土木や足...
-
トラバー点とは?
-
フォーカルプレーンアレイって...
-
施工体制台帳の専門技術者とは?
-
地積測量図の境界復元について
-
電気工事業法に基づく電気工事...
-
都市公園法の公園で建築できる建物
-
求積図
-
納入仕様書はどこが作成する?
-
第二種中高層住居専用地域にお...
-
15m以上のコンクリート柱は...
-
消防法・建築法 違反について...
-
一種低層で自宅の一室でペット...
-
動力制御盤の操作・制御
-
建築基準法で納屋の建替えはど...
-
建築確認申請 代理者とは
-
施工者は工事監理者を兼任でき...
-
建築確認申請は何m2以上
-
天井がコンクリート打ちっ放し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チンピラやヤンキーが土木や足...
-
トラバー点とは?
-
施工体制台帳の専門技術者とは?
-
フォーカルプレーンアレイって...
-
住指発って何ですか?
-
第二種中高層住居専用地域にお...
-
納入仕様書はどこが作成する?
-
求積図
-
なぜ、建設会社はガラが悪い人...
-
家の前に3階建の家が建ち日が当...
-
建設業法第7条、第15条について
-
土木作業員はなぜガラが悪い人...
-
食品衛生法のアイスクリームの...
-
違法建築物の時効について
-
消防法・建築法 違反について...
-
施工者は工事監理者を兼任でき...
-
紹介料やリベートの相場、支払...
-
方三間(ほうさんげん)の意味
-
動力制御盤の操作・制御
-
15m以上のコンクリート柱は...
おすすめ情報