回答数
気になる
-
療育手帳を所持している者が役所に海外転出届を提出した場合は持っている障害者手帳は渡航先の国では無効に
療育手帳を所持している者が役所に海外転出届を提出した場合は持っている障害者手帳は渡航先の国では無効になりますか? また、日本へ帰国した時には新たに診断書の提出など手続きが必要になりますか?
質問日時: 2018/01/31 22:47 質問者: がんばるまる
ベストアンサー
1
0
-
自分が身分証がなく 代理人に転出届けの手続きをやってもらうことは 可能ですか?? 代理人にやってもら
自分が身分証がなく 代理人に転出届けの手続きをやってもらうことは 可能ですか?? 代理人にやってもらう場合 代理人の身分証で大丈夫なのでしょうか?
質問日時: 2018/01/31 22:02 質問者: ぽんこたんたん
ベストアンサー
1
0
-
所得証明書発行について
他にも質問されている方がいましたが分からなかったので質問させてください。 平成29年12月末までA市でアルバイトをしていました。 同年12月末にB市に引越しました。 転職先で所得証明書が必要となったのですが、どちらの市役所に行けばよいのでしょうか? A市ですか?
質問日時: 2018/01/28 21:07 質問者: yun163479-0617
解決済
3
0
-
他県への転居と免許更新が重なった場合 免許更新をする時期に、他県に転居する場合、誕生日の前後1か月の
他県への転居と免許更新が重なった場合 免許更新をする時期に、他県に転居する場合、誕生日の前後1か月の期間内であれば、転居先の県で更新手続きをすることが可能でしょうか。 それとも、誕生日までに更新しなければならないということがあるのでしょうか。
質問日時: 2018/01/27 14:26 質問者: ちさん
解決済
4
0
-
海外転出届けの出し忘れについて、ご存知の方教えて下さい。 2年ほど前に海外に留学する際、お恥ずかしな
海外転出届けの出し忘れについて、ご存知の方教えて下さい。 2年ほど前に海外に留学する際、お恥ずかしながら、転出届けを出し忘れてしまいました。 帰国後、実家近くの役所で転入届けを出し、その時は問題なく処理が済んだのですが、先日、元の居住先であった都内の区役所から、住民税の催促状が届きました。 どうやら2年以上の間、住民税を滞納していることになっていたようです。その時気が付きました。。 期間が長い+罰則金のせいで、かなりの額になっています。 私の申請忘れではありますが、事実、海外にいましたので、住民税を支払う義務はないと思うのですが、実際のところはどうなるのでしょうか。 パスポートでその間日本にいないことは証明出来ると思いますが、ご経験のある方、ご存知の方おられましたらご教示願いますm(_ _)m
質問日時: 2018/01/25 01:02 質問者: ニコ太郎
ベストアンサー
2
0
-
高校転入について
転入試験をするときに習っていない問題など 解けない問題がでても、配慮はないのでしょうか? 不合格はほぼほぼないのでしょうか?
質問日時: 2018/01/23 15:02 質問者: よろしくおねがいいいいたします
解決済
1
0
-
高校の転入についてです
私立高校から私立高校へ転入します 転入する高校は欠員も出ていて人数がとても多いです いま高校1年生なのですが転入試験の内容は、中学のものなどからも出題されるのでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2018/01/23 14:34 質問者: よろしくおねがいいいたします
解決済
3
0
-
この度離婚する事になり戸籍についての質問です。 まだ離婚届は出していません。 記憶も消したいですが、
この度離婚する事になり戸籍についての質問です。 まだ離婚届は出していません。 記憶も消したいですが、表示上だけでもバツを消したいです。 現在夫の戸籍に入っておりa市とします、 離婚後は母の戸籍に戻る予定ですが、母はd市に住んでいるものの本籍は他県のg市です。 この度、私の離婚を期に母も本籍を住んでいるd市に移すと言っています。 私も最終的にはd市の母の戸籍に入る予定で、その時バツが消えた状態にしたいのですがどの様な方法がありますか? 教えてください。 この場合私がバツを消すにはどの様な方法がありますか?
質問日時: 2018/01/22 18:32 質問者: たろもも
ベストアンサー
2
0
-
海外留学時の国保、国民年金、住民税、住民票、失業保険について 今年の四月頃から留学を考えています。仕
海外留学時の国保、国民年金、住民税、住民票、失業保険について 今年の四月頃から留学を考えています。仕事は今月末退職予定で、今まで厚生年金に入っていました。国民健康保険に入ろうと思っています。しかし海外に行っている間も保険料が結構な高額でかかると聞きました。(自己都合退職で、住んでいる市役所からは軽減対象に入ろうとならないと言われました) ①保険は家族の扶養に入った方が良いのか ②ハワイに留学予定で、留学資金的に1年未満になる予定なんですが、海外転出届を出した方が良いのでしょうか(出せるのでしょうか) ③上記を行うと、日本に籍がなるなるということになると思うので、逆にハワイに行った時にどういった手続きをすればいいか ④失業保険は認定日にハローワークに行く必要があるかと思いますが、留学してしまうとやはり受け取りはできないのでしょうか 国民制度に本当に疎く抽象的で分かりづらく申し訳ないのですが、初めての留学なので、資金的にはできるだけ安く行ければと思っています。
質問日時: 2018/01/19 16:03 質問者: tmqjm
ベストアンサー
3
0
-
海外留学時の国保、国民年金、住民税、住民票、失業保険について 今年の四月頃から留学を考えています。仕
海外留学時の国保、国民年金、住民税、住民票、失業保険について 今年の四月頃から留学を考えています。仕事は今月末退職予定で、今まで厚生年金に入っていました。国民健康保険に入ろうと思っています。しかし海外に行っている間も保険料が結構な高額でかかると聞きました。(自己都合退職で、住んでいる市役所からは軽減対象に入ろうとならないと言われました) ①保険は家族の扶養に入った方が良いのか ②ハワイに留学予定で、留学資金的に1年未満になる予定なんですが、海外転出届を出した方が良いのでしょうか(出せるのでしょうか) ③上記を行うと、日本に籍がなるなるということになると思うので、逆にハワイに行った時にどういった手続きをすればいいか ④失業保険は認定日にハローワークに行く必要があるかと思いますが、留学してしまうとやはり受け取りはできないのでしょうか 国民制度に本当に疎く抽象的で分かりづらく申し訳ないのですが、初めての留学なので、資金的にはできるだけ安く行ければと思っています。
質問日時: 2018/01/19 15:50 質問者: tmqjm
解決済
1
0
-
引っ越ししてしまった後に鬼門方角に引っ越したことがわかりました。 どうしたらいいでしょうか?
引っ越ししてしまった後に鬼門方角に引っ越したことがわかりました。 どうしたらいいでしょうか?
質問日時: 2018/01/11 08:18 質問者: こうーちゃん
解決済
11
0
-
保育園について質問です。 現在A市に住んでいます。4月から夫の転勤と、私の転職のため、転居予定として
保育園について質問です。 現在A市に住んでいます。4月から夫の転勤と、私の転職のため、転居予定としてB市とC市の保育園への申し込みをしています。はじめは受かった方の自治体に転居を考えていましたが、転居はB市、保育園はC市の方が、都合が良いです。C市には私の実家がありますが、住民票を夫はB市に、私と子供はC市に移動すれば、問題なく入所できるのでしょうか。
質問日時: 2018/01/07 05:31 質問者: でんきゅう
ベストアンサー
4
0
-
海外転出の手続き方法を教えてください。 また、転出する者が障害者(成人)の場合は保護者や代理人の承諾
海外転出の手続き方法を教えてください。 また、転出する者が障害者(成人)の場合は保護者や代理人の承諾みたいなのは必要ですか?
質問日時: 2017/12/31 14:18 質問者: がんばるまる
ベストアンサー
1
0
-
福岡から県外に移り住む際に 必要な書類は何でしょうか… 初めて県外に引っ越すため わかりません。 転
福岡から県外に移り住む際に 必要な書類は何でしょうか… 初めて県外に引っ越すため わかりません。 転移届け? 転出届? 役所に行けば大丈夫なのか 手数料はかかるのか 詳しくお願いします。
質問日時: 2017/12/28 23:56 質問者: 名無し者
ベストアンサー
2
0
-
来年1月に入籍予定なんですが、とりあえず新居が見つかり12月に八王子市から福生市に引っ越しをしました
来年1月に入籍予定なんですが、とりあえず新居が見つかり12月に八王子市から福生市に引っ越しをしました。 先に八王子からの転出と福生市への転入を済ませてから婚姻届を出した方がいいのか、それとも入籍と同時でも構わないのかわかりません。
質問日時: 2017/12/27 00:13 質問者: マロママ
解決済
1
0
-
離婚したのに相手が住民票を移してくれません。どうしたら良いですか?
離婚したのに相手が住民票を移してくれません。どうしたら良いですか?
質問日時: 2017/12/21 20:03 質問者: ノリリュー
解決済
3
0
-
今月の初めから、奈良から大阪にすみ始めましたが、転出、転入届けを出す暇が無くて、ずっと実家暮らしだっ
今月の初めから、奈良から大阪にすみ始めましたが、転出、転入届けを出す暇が無くて、ずっと実家暮らしだったので、何から始めたらいいのか分かりませんし、今慌てて地元に電車で帰っております。 仕事柄夜中に終わるので中々行けず、過料になるのかな?と考えると嫌ですが、、、 転入に必要な書類、転出に必要な書類はなんでしょうか? また、市役所の職員の方に正直に転入届けが遅れる旨を伝えると良いのでしょうか? ご回答お願い致します。
質問日時: 2017/12/13 11:02 質問者: skar
解決済
4
0
-
転出届・転入届について 転出届は以前住んでいた地区で発行したのですが、転入の手続きを怠ってしまいまし
転出届・転入届について 転出届は以前住んでいた地区で発行したのですが、転入の手続きを怠ってしまいました。 転出から14日以内に転入の手続きを行わなければならないとおもうのですが、現在転出予定日から2ヶ月が経過してしまいました。 この場合罰金などは発生するのでしょうか? また、転出の際に記載した転入予定地と、実際に転入した住所が異なります。 その場合も何か手続きが面倒になることはあるのでしょうか..... 最後に、仕事の関係でまた住所が変わることになるのですが、転入手続きを行った同日に転出の手続きは可能ですか? わかる方がいらっしゃいましたら教えてください><
質問日時: 2017/12/11 11:09 質問者: もぬす
解決済
6
0
-
転出届・転入届について 転出届は以前住んでいた地区で発行したのですが、転入の手続きを怠ってしまいまし
転出届・転入届について 転出届は以前住んでいた地区で発行したのですが、転入の手続きを怠ってしまいました。 転出から14日以内に転入の手続きを行わなければならないとおもうのですが、現在転出予定日から2ヶ月が経過してしまいました。 この場合罰金などは発生するのでしょうか? また、転出の際に記載した転入予定地と、実際に転入した住所が異なります。 その場合も何か手続きが面倒になることはあるのでしょうか..... 最後に、仕事の関係でまた住所が変わることになるのですが、転入手続きを行った同日に転出の手続きは可能ですか? わかる方がいらっしゃいましたら教えてください><
質問日時: 2017/12/11 11:04 質問者: もぬす
解決済
1
0
-
マイナンバーカード再発行の仕方
先月仕事の関係で宮城から大阪に引っ越しました。 そのさい宮城のほうで転出届けを発行し、引っ越し先の区役所で転入届を申請に行ったのですが、マイナンバーカードが引っ越しから2週間たっているので失効になるといわれました。 この場合どこでマイナンバーカードを再発行すればよいのでしょうか?
質問日時: 2017/12/10 19:27 質問者: tired_heavy
解決済
1
0
-
住所変更したことを会社に伝えるのを忘れてしまってました。 今年の7月に新しい職場に就職し、8月の下旬
住所変更したことを会社に伝えるのを忘れてしまってました。 今年の7月に新しい職場に就職し、8月の下旬に引っ越しをしました。 転入届などの手続きは終わってるんですが 体調崩して入院や手術をしたりで引っ越しをしたことを伝えてなくて 年末調整の書類をもらって思い出して 引っ越しをしたことを伝えたのですが 怒られると思い引っ越しした月を10月下旬と言ってしまいました。 何かしらで会社にウソがバレてしまいますか…? 素直に伝え直したほうがいいですよね。。
質問日時: 2017/12/06 19:36 質問者: くーーう
ベストアンサー
3
0
-
20歳です。 戸籍について質問です。 産まれも育ちも日本で現在の本籍も日本ですが本籍を海外に移すこと
20歳です。 戸籍について質問です。 産まれも育ちも日本で現在の本籍も日本ですが本籍を海外に移すことはできますか?
質問日時: 2017/12/05 21:20 質問者: がんばるまる
ベストアンサー
3
0
-
海外転出届けを出さずに海外に在住中です。 1998年の年末で仕事を辞め1999年1月から旅をしに海外
海外転出届けを出さずに海外に在住中です。 1998年の年末で仕事を辞め1999年1月から旅をしに海外へ渡航しました。 当初は数カ月で帰国の予定でしたが2017年の現在まで海外に在住中です。 この度外国籍の妻と一緒に本帰国が決まり2018年1月に帰国します。 この海外在住中期間約20年、1年間に0〜2回で一時帰国はしていたのですが住民票は実家の住所のままで税金、保険などは一切払っていません。 この場合帰国後どのような税金、保険、罰則金、の支払い義務が発生しますでしょうか。 役所に問い合わせたのですがとりあえず一時帰国の時にでも一度来てくださいと言われただけでした。 役所に提出する書類などある場合事前に揃えておきたいと思いまして質問させていただきました。 大変愚かな事をしてしまったのは重々承知しております。 どなたかアドバイスをいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2017/11/28 14:49 質問者: Mickbkk
解決済
3
1
-
住民票を移動するには 前の住所の役所で 転出証明書と印鑑証明書を もらって新しい住所の役所で出せば
住民票を移動するには 前の住所の役所で 転出証明書と印鑑証明書を もらって新しい住所の役所で出せば できますか?
質問日時: 2017/11/22 03:53 質問者: こんにちは_
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
5
0
-
お恥ずかしながら質問させて下さい。出来れば役所関係者から回答いただければありがたいです。 付き合って
お恥ずかしながら質問させて下さい。出来れば役所関係者から回答いただければありがたいです。 付き合ってる方が離婚調停してたので、二年前に住む場所や光熱関係を全て自分名義で契約し住ませました。自分は実家の事情もあり遊びに行ったりたまに泊まったりしていました。 今回自分も転入届出そうと思い手続きするんですが、既に転入先の役所が住んでいることを把握してるようです。 なぜ既に住んでいることを知っているのか、もし転入届を出したらどうなるか教えていただけますか? なかなか怖くて手続き出来ない状況です。
質問日時: 2017/11/16 17:49 質問者: ボブ太郎1978
解決済
3
1
-
解決済
1
0
-
住所変更後婚姻届を提出しますが、婚姻届に必要な本人確認の免許証など提出の際に、免許証に記載してあるの
住所変更後婚姻届を提出しますが、婚姻届に必要な本人確認の免許証など提出の際に、免許証に記載してあるの新住所変更をしていない場合ゎ、転出証明書を見せたらいいのでしょうか?
質問日時: 2017/11/07 21:06 質問者: あま-けん
解決済
2
0
-
9月2日で仕事を退職して、結婚してその後妊娠が分かったんですが そこから、失業保険を貰おうとしたら妊
9月2日で仕事を退職して、結婚してその後妊娠が分かったんですが そこから、失業保険を貰おうとしたら妊婦だから延長してもらった方がいいと言われ先週手続きをしました まだ手続き完了しましたとか、手紙は来ていません ですが、旦那の給料だけでわ不安になって来て少しでも貯めようと失業保険を貰いながらアルバイトを可能な時間だけしようと思うんですが 可能なんでしょうか? 今日にでもハローワークに相談には行こうと思うのですが、その前に聞きたくて質問しました!
質問日時: 2017/11/07 10:20 質問者: あーつん
ベストアンサー
4
0
-
転出について
転出届を出すのを1年以上放置しております そろそろ住民登録をしようと思ってるのですが 異動年月日はいつにしたら良いのでしょうか? 怒られると思うので、今日とかにしたいです 正直に書きたいのですが、住民票を出張所に行ってもらったりしたので、 どこかで嘘ついたなって追求されそうなのも恐ろしいです どうしたらいいでしょうか? 素知らぬ顔して今日の日付で異動しましたって書いちゃっていいんでしょうか?
質問日時: 2017/11/02 13:22 質問者: osietekunro
ベストアンサー
2
0
-
転出届けを出したら保険証はどうなるのでしょうか? 来年から彼氏の実家に住みます。 現在は親が国保に入
転出届けを出したら保険証はどうなるのでしょうか? 来年から彼氏の実家に住みます。 現在は親が国保に入っており、私はその扶養になってます。 転出届けを出す際、私の身分を証明するものは保険証と実家の公共料金の紙しかないのですが、それだけでも通りますか? また、転出届けを出したら保険証は無効になると思うのですが、身分証としても使えなくなるのでしょうか? 使えないとしたら、転入届を出すときの身分証はどうすればいいのでしょうか。 あと、彼の実家に住む場合、私の保険証はどうなりますか? 分かりにくい質問で申し訳ないです。
質問日時: 2017/10/31 03:30 質問者: ういのすけ
解決済
4
0
-
転出届についてです。 転出届をだしたいのですが、お恥ずかしながら身分証明をできるものが住民票しかあり
転出届についてです。 転出届をだしたいのですが、お恥ずかしながら身分証明をできるものが住民票しかありません。 保険証なども会社に返してしまいありません。 転出届はできるのでしょうか?
質問日時: 2017/10/24 22:23 質問者: じほー
解決済
3
0
-
日米二重国籍の入国
6ヶ月前に米国籍取得しました。30年間グリーンカード保持でしたが、今後の事を考え米国籍を取得しました。ただし日本国籍を保持したいので、書類上は在留届を終了させて日本の兄弟の家に転入届をします。 来月(2017の11月)の日本への入国は、日本パスポートを使用し入国します。 この時、審査官い渡航先のビザに関して聞かれた場合は、”グリーンカードを返却した。”と返答します。 しかし、来年3ヶ月以上米国で生活後日本に帰国する際(2018の6月予定)、同じ質問を聞かれた場合、”米国籍保持者”と言えません。どの様に対応したら良いか、ご提案頂ければ幸いです。 匿夫
質問日時: 2017/10/23 21:36 質問者: 匿夫
ベストアンサー
4
1
-
近々離婚予定です。 離婚をし他県に私と子供の2人が引っ越す予定です。 現在の本籍は夫と同じ本籍で、離
近々離婚予定です。 離婚をし他県に私と子供の2人が引っ越す予定です。 現在の本籍は夫と同じ本籍で、離婚後に私は元の本籍に戻すのですが本籍移動は離婚届とは別に転籍届けの手続きが必要なのでしょうか?
質問日時: 2017/10/19 08:32 質問者: ドーナッツン
解決済
2
0
-
妻と子供のみ住民票を移す 現在、神奈川県で育休中の妻です。実母の体調悪化や保育園に入れないなどの理由
妻と子供のみ住民票を移す 現在、神奈川県で育休中の妻です。実母の体調悪化や保育園に入れないなどの理由により退職することになりそうです。(職場とは円満です) 私は子供と一緒に東北の実家に帰ろうと思っています。夫はしばらく仕事を辞められないので神奈川に残ります。子供の予防接種や健診などの理由から、私と子供の住民票を実家に移そうと思っています。私は職場を退職したら、夫の扶養に入るつもりです。 扶養に入るのに実家に帰るということであれば、扶養とは認められないでしょうか? 住民票を移さないで実家に住み、夫が東北に来れる時に一緒に移した方が良いのでしょうか? 良いお知恵があれば教えてください。
質問日時: 2017/10/07 08:34 質問者: ぽちゃまる28
ベストアンサー
3
0
-
三年前の所得証明が必要ですが、現在 他県に引っ越ししております。そういう場合は引っ越し先の市役所でも
三年前の所得証明が必要ですが、現在 他県に引っ越ししております。そういう場合は引っ越し先の市役所でもとれますか?
質問日時: 2017/10/05 01:03 質問者: ひろっくん
ベストアンサー
1
0
-
結婚するので昨日、戸籍謄本をもらってきました。まだアパートに引っ越してから住所変更をしてなくて。婚姻
結婚するので昨日、戸籍謄本をもらってきました。まだアパートに引っ越してから住所変更をしてなくて。婚姻届を日曜日に出す予定なんですけど入籍する前に住所変更をしといたほうがいいですか?あと戸籍謄本先にもらってしまったけど、それは大丈夫ですか?全然わからなくて。よろしくお願いします!
質問日時: 2017/10/02 09:43 質問者: ちょしちょし
解決済
2
0
-
住宅立ち退き証明はどこでもらえますか?
不動産屋から立ち退いてほしいと言われたのですが私は生活保護を受けてるので立ち退き証明がないと引越しが出来ません。ケースワーカーさんにも言われました。ですが、不動産屋は「うちは立ち退き証明なんて取り扱ってない」と言われました。どこで立ち退き証明がもらえるんですか?早目の確実な回答をお願いします。
質問日時: 2017/09/30 09:52 質問者: えるたん
解決済
1
0
-
世帯分離は完了までに何日かかりますか? 世帯分離を申請した日に分籍、または 転出届は出せますか?
世帯分離は完了までに何日かかりますか? 世帯分離を申請した日に分籍、または 転出届は出せますか?
質問日時: 2017/09/28 19:29 質問者: 家族質問
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
最近、他県に引っ越したんだけど前の住所でマイナンバーの通知が来ててそのまま放置してたんだけど引っ越し
最近、他県に引っ越したんだけど前の住所でマイナンバーの通知が来ててそのまま放置してたんだけど引っ越した先で手続きしないとまずいですか?
質問日時: 2017/09/24 21:11 質問者: ちょしちょし
解決済
3
0
-
世帯分離→分籍→転入出届 の順番で申請したいのですが 1日で出来ますか??? それと本籍地を実家にし
世帯分離→分籍→転入出届 の順番で申請したいのですが 1日で出来ますか??? それと本籍地を実家にして 転入出届を新住所にした場合 親は手間がかからずわかってしまうのでしょうか?
質問日時: 2017/09/24 18:02 質問者: 家族質問
ベストアンサー
2
0
-
20歳女です。 近々置き手紙を置いて家を出る予定です。 その際に新住所を知られたくないのですが 分籍
20歳女です。 近々置き手紙を置いて家を出る予定です。 その際に新住所を知られたくないのですが 分籍をし、住民票を移す際に 本籍地を現住所にし、すぐに新住所 に転入届を出しても親にはバレるんでしょうか?
質問日時: 2017/09/23 20:44 質問者: 家族質問
ベストアンサー
5
1
-
ベストアンサー
2
0
-
生活保護で世帯転出をした場合、 世帯転出をした人は生活保護を抜けることにますよね。私は高一で満16歳
生活保護で世帯転出をした場合、 世帯転出をした人は生活保護を抜けることにますよね。私は高一で満16歳ですが親の同意を得て友達と同居する(まとまったお金があった場合)理由で世帯転出はできますでしょうか?世帯転出には条件や年齢制限などはあると思うのですが、詳しい方教えていただけると嬉しいです。
質問日時: 2017/09/22 18:02 質問者: あんねんな
解決済
2
1
-
住所変更についてです。 役所で転出届の申請を完了した 後でも転出先の変更 可能ですか? 転出先として
住所変更についてです。 役所で転出届の申請を完了した 後でも転出先の変更 可能ですか? 転出先として実家の住所で 申請していたのですが 急遽、彼の家に引っ越すことになり そこで転出先を変更したいのですが 可能か教えていただきたいです。 実家の方で転入届けは まだしていません。 転居予定日もまだ 過ぎていません。
質問日時: 2017/09/20 19:57 質問者: ぱっぴこーーん
解決済
5
0
-
国民健康保険について。 現在は父の扶養に入っていますが、一人暮らしをする為町外に引っ越すことになりま
国民健康保険について。 現在は父の扶養に入っていますが、一人暮らしをする為町外に引っ越すことになりました。 引越し先では自分で国民健康保険に入ろうとおもい親の会社に健康保険被扶養者(異動)届け?の書類を申請したのですが未だに貰えていません。 引越しまでには間に合いそうに無いので父の会社から書類が届いたら親に記入などをお願いし資格喪失証明が送られてきたら私の方に郵送してもらうようにお願いしました。 会社の方には引越すので早めに書類を下さいとお願いしたのですが、もし、私の手元に資格喪失証明が届くのが引越し後から14日以降になってしまってその後、区役所に国民健康保険加入の申請をしても問題は無いのでしょうか? また、住民票を移してはいるが(国民健康保険に加入してない)一か月ほど父の扶養(証明書が届かず)に入っている状態の場合はなにか手続きなど必要なのでしょうか? わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
質問日時: 2017/09/17 09:31 質問者: tomatoma29
ベストアンサー
2
0
-
離婚していなくて、今嫁さんとは約二か月近く別居子供も嫁さんが連れて実家に! 知らない間に住民票を実家
離婚していなくて、今嫁さんとは約二か月近く別居子供も嫁さんが連れて実家に! 知らない間に住民票を実家の方に移していたけど子供の住民票も、一緒に移せるのか? 又、児童手当も嫁さん側に行くのか?
質問日時: 2017/09/15 21:02 質問者: 出川
解決済
6
0
-
愛知に住む高校1年の男子です。 私は東邦高校に通っています。 しかし今回父の転勤に伴い千葉へ一家転居
愛知に住む高校1年の男子です。 私は東邦高校に通っています。 しかし今回父の転勤に伴い千葉へ一家転居が決まりました。千葉県では公立高校への転入を希望しています ネットで軽く調べたところ転入の理由としては一家転居の為十分だとは思うのですが、この場合1学年から通い直しになるのでしょうか?
質問日時: 2017/09/14 02:19 質問者: 千葉県の公立
解決済
2
0
-
転出届を郵送したら2日後くらいに転出証明書が届きました。 この転出証明書は転入した日からに二週間以内
転出届を郵送したら2日後くらいに転出証明書が届きました。 この転出証明書は転入した日からに二週間以内に転入先の市役所に行って処理してもらえばいいのですよね? 来月1日に引っ越しますが14日までが期限だとして、14日に出しに行く場合は1日〜13日は転出先の住所でしょうか? 郵送した転出届に転出日を書いた気がしますがその日付けが末で書いた気がしますがどうなるのでしょうか?
質問日時: 2017/08/28 17:40 質問者: miomin
解決済
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
最新のコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引越しの度に変更届けを出しますか
-
春から県庁で働かせて頂きます。 奨...
-
転入届って、引越しから14日以内っ...
-
別居の際、夫婦それぞれで住所変更...
-
転入届について(家賃発生日と引っ...
-
同じ市で引っ越しして住所変更する...
-
国民健康保険の保険証の有効期限に...
-
婚姻届の新しい本籍の記入欄につい...
-
マイナンバーカードで転入届をする...
-
私立高校から公立高校に転校しよう...
-
付き合ってる彼女がいて、その家に...
-
マッチングアプリの謎 引っ越したい...
-
国民保険についてです。 県外に行く...
-
引っ越しして役所で手続きをした場...
-
鏡と写真&動画が別人に見えるのは、...
-
転入届について
-
県営住宅
-
鏡と写真&動画が別人に見えるのは、...
-
パスポートセンターで写真撮ったら...
-
教えてください。 引っ越ししてまだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越しの度に変更届けを出しますか
-
私立高校から公立高校に転校しよう...
-
【急ぎです】生活保護世帯から世帯...
-
転出先の意味
-
引っ越しで仕事休むのは
-
転入届について(家賃発生日と引っ...
-
工業高校を辞めようか考えています...
-
去年の年末に引っ越して、今年の年...
-
引っ越しする予定ですが、引っ越し...
-
沖ノ鳥島に移住はできますか?
-
転入届って、引越しから14日以内っ...
-
【引っ越しします!】それに伴い住...
-
現在、夫と別居中なのですが… 私は...
-
新築の住所がまだ表記上、登録され...
-
マッチングアプリの謎 引っ越したい...
-
他県に住民票移動した場合の児童手当
-
自分が転居した日が知りたい
-
質問です!失踪届がでてる人が郵送...
-
引越しについて
-
転出届について
おすすめ情報