重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

転出届・転入届について

転出届は以前住んでいた地区で発行したのですが、転入の手続きを怠ってしまいました。

転出から14日以内に転入の手続きを行わなければならないとおもうのですが、現在転出予定日から2ヶ月が経過してしまいました。
この場合罰金などは発生するのでしょうか?

また、転出の際に記載した転入予定地と、実際に転入した住所が異なります。
その場合も何か手続きが面倒になることはあるのでしょうか.....

最後に、仕事の関係でまた住所が変わることになるのですが、転入手続きを行った同日に転出の手続きは可能ですか?

わかる方がいらっしゃいましたら教えてください><

A 回答 (1件)

手続き放置で過料が発生するそうですが、現実的に払った人は無いようです、



それよりも、
質問者さんは現在は「住所不定」の状態です、
住民票を何処からも取得出来ません、
必要に成った時に大問題です、

速やかに転入されないと、

転入先住所の差異は屆時に正しい物の記載で役所が調整します、

転入、転出が同日の場合も問題は起こりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

14日以上放置した場合、転出の取り消しなどにはならなず、転出は完了しているけど転入をしていないので住所がない!!という状況になるのでしょうか....!?

とにかく転入の手続きをしなければならないということですね、わかりました。

ありがとうございます!

お礼日時:2017/12/11 11:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!