
お世話になります。
(背景)
12月末で会社を辞め、大阪から東京に移ります。
現在は会社の寮に住んでいるため12月末で出なくてはなりません。
このタイミングで住民票を転出することになります。(先日付で対応)
1月からは東京に住むことになりますが、しばらは住所不定で、
家族・友人周りをしながら新しく住む場所を決めることにしています。
実際に住み始めるのは早くて1月10日くらいの予定です。
★12月末転出→1月10日転入なんてこと、可能でしょうか?
*確か14日以内の届け出だったと記憶しています。
*住民税の問題(1月1日現在の居住地に納める)で法に触れるのでしょうか。
*手続きを何度もするのがめんどくさく、できたら1回で済ませたいとの思いがあり、実家などに仮置きしたくありません。(実家は九州ですし)
以上、宜しくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
まず転出届を提出する時に「転出先の住所」を記入する必要があります。
これが「未定」だと転出届がやや面倒になります。
ただし、転出届の提出日よりも先の日付(例:転出届出日12/1、移動日12/10)であればあくまで「転出予定」となりますので、転出届に記載した「転出予定先」と「実際の転出先」の住所が違っていても問題はありません。
これが逆(例:転出届出日12/1、移動日11/20)で転出先住所が違ってしまうと「虚偽の届出」ということになってしまうのでやっかいなことになりますから注意してください。
14日以内の届出、というのはあくまで「新住所に生活の拠点を移した日付(=移動日)」から14日以内、なので12/末に1/10の予定で転出届をして1/10から14日以内に転入届をすれば問題はありません。
仮に14日以上経過しても正当な理由があれば(仕事などで届けできなかった等)問題なく届出できます(ただし、理由書を書かされることがあるかもしれません)
1/10を移動日として転入届をすると1/10が「住定日」として記録されます。
この段階で前住所地に通知が行き、1/10が前住所地の住民登録抹消の日付として記録されます。従って住民税などは前住所地に支払うことになるかもしれません。
どうしても12/末~1/10を「住所不定」にしたい、ということでないのであれば上記の手続きをするのが無難です。
No.1
- 回答日時:
14日以内に転入が原則のようですが、自分の場合は9月末に転出
(広島から岡山)して転入は10月の20日頃でしたが問題はありませんでした。
もし、失業保険を貰うのであれば、その時に住んでいる場所の職安へ
行く事になるので手続きされるまでに転入を済ませばOKだと思います。
住民税の方は現在の会社の最後の給料で残金を全て支払っておけば
いいですよ。
手元に残る金額が少なくなるのが痛いところですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住民票を1日だけ実家に移して、...
-
転出届提出後、転入届を怠って...
-
住民票5年間移してなかったの...
-
職権消除って?
-
住民票の転出・転入の記載日は...
-
転出届と転入届の手続きの間の...
-
転出、転入届についてです。 5...
-
マイナンバー
-
式典の挨拶の順番って偉い人か...
-
行政事務にお詳しいかた、住民...
-
住民票移動の転出と転入に数日...
-
引越しの後に・・・。
-
転出届と退職日が違う場合は...
-
同棲→結婚→転居届 同棲をはじめ...
-
戸籍謄本の読み方チェック
-
住所
-
友人に頼まれて、住民票を一瞬...
-
籍は実家だけど同棲先から勤務...
-
名前の読み方(ふりがな)が記...
-
転居から10年以上経つが住民票...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住民票を1日だけ実家に移して、...
-
転出届提出後、転入届を怠って...
-
住民票5年間移してなかったの...
-
職権消除って?
-
転居届けを出さずに何年も経っ...
-
住民票移動の転出と転入に数日...
-
住民票の転出・転入の記載日は...
-
転出、転入届についてです。 5...
-
職権消除 復活後の色々な税金...
-
年末年始に引越をした場合1月1...
-
転出届と退職日が違う場合は...
-
県外へ引越しをするのですが、...
-
住民票コードは引っ越しすると...
-
転出先の意味
-
退職した会社に新住所を知られ...
-
引っ越しする予定ですが、引っ...
-
転出届の記入ミスについて。
-
独法(大学)から地方公務員へ...
-
転出日一日前に転入届は手続き...
-
転出届を電子申請した場合、転...
おすすめ情報