
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
転入届と転出届は、住民基本台帳法に定めがあります。
----------------------------
〇住民基本台帳法
(転入届)
第二十二条 転入(新たに市町村の区域内に住所を定めることをいい、出生による場合を除く。以下この条及び第三十条の四十六において同じ。)をした者は、転入をした日から十四日以内に、次に掲げる事項(いずれの市町村においても住民基本台帳に記録されたことがない者にあつては、第一号から第五号まで及び第七号に掲げる事項)を市町村長に届け出なければならない。〈以下略〉
(転出届)
第二十四条 転出をする者は、あらかじめ、その氏名、転出先及び転出の予定年月日を市町村長に届け出なければならない。
----------------------------
>5月1日から契約で鍵をもらうのですが、仕事の都合で引越しは6月25日以降に行い、本格的には7月1日から新しいところに住みます。
その場合、転出、転入届はいつすればいいのでしょうな?
転出届は「あらかじめ」ですから、転出することが決まっているのでしたら、転出先に実際にお住いになる前(7月1日以前)でしたらいつでも結構です。ただし、あまり早すぎると、住民票が宙ぶらりんになる期間が長くなりますので、お勧めできません。
転入届は「転入をした日から十四日以内に」ですから、転出先に実際にお住いになってから14日以内です。ですから、7月1日から14日以内です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住民票を1日だけ実家に移して、...
-
職権消除って?
-
転居届けを出さずに何年も経っ...
-
住民票5年間移してなかったの...
-
転出届提出後、転入届を怠って...
-
都内で引っ越しをするのですが...
-
住民票 4月から県外でかつ少し...
-
年末年始に引越をした場合1月1...
-
同じ市内で引っ越しします。 区...
-
短期大学2年を今年で卒業します...
-
転出届をしないと転入届はでき...
-
住民票移動の転出と転入に数日...
-
3月に引っ越しする予定ですが、...
-
転出届ですが転出先に架空の住...
-
行方不明者の現住所の削除は請...
-
マイナンバーカードの住所変更...
-
戸籍謄本の読み方チェック
-
友人に頼まれて、住民票を一瞬...
-
住民票以外で夫婦である事の証...
-
親戚の家に居候する予定ですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住民票を1日だけ実家に移して、...
-
転出届提出後、転入届を怠って...
-
住民票5年間移してなかったの...
-
職権消除って?
-
転居届けを出さずに何年も経っ...
-
住民票移動の転出と転入に数日...
-
住民票の転出・転入の記載日は...
-
転出、転入届についてです。 5...
-
職権消除 復活後の色々な税金...
-
年末年始に引越をした場合1月1...
-
県外へ引越しをするのですが、...
-
転出届と退職日が違う場合は...
-
住民票コードは引っ越しすると...
-
転出先の意味
-
退職した会社に新住所を知られ...
-
引っ越しする予定ですが、引っ...
-
転出届の記入ミスについて。
-
独法(大学)から地方公務員へ...
-
転出日一日前に転入届は手続き...
-
転出届を電子申請した場合、転...
おすすめ情報