重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

6ヶ月前に米国籍取得しました。30年間グリーンカード保持でしたが、今後の事を考え米国籍を取得しました。ただし日本国籍を保持したいので、書類上は在留届を終了させて日本の兄弟の家に転入届をします。
来月(2017の11月)の日本への入国は、日本パスポートを使用し入国します。
この時、審査官い渡航先のビザに関して聞かれた場合は、”グリーンカードを返却した。”と返答します。
 しかし、来年3ヶ月以上米国で生活後日本に帰国する際(2018の6月予定)、同じ質問を聞かれた場合、”米国籍保持者”と言えません。どの様に対応したら良いか、ご提案頂ければ幸いです。

匿夫

A 回答 (4件)

出生に伴う国籍取得以外は、他国の国籍を取得した時点で、法的に日本の国籍を放棄したとみなされますから、不可能です。



ただし、実際に生活の基盤がアメリカでしかないなら、一時帰国は親族ビザで容易に滞在出来ますし、万一国籍をもう一度取得したければ、再帰化することができますが、一度なら比較的容易といわれてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

lamera001 様
 回答にお礼申し上げます。再帰化に関して、どの程度比較的容易なのかご存知でしたらお教え下さい。
心よりお礼申し上げます。

お礼日時:2017/10/31 21:03

>今後の事を考え米国籍を取得しました。



では、日本の官憲役場が知らないだけで、日本国籍は喪失していますね。

>ただし日本国籍を保持したいので、

「保持していると詐称し、欺きたいので」ですよ。

>書類上は在留届を終了させて日本の兄弟の家に転入届をします。
>来月(2017の11月)の日本への入国は、日本パスポートを使用し入国します。

日本への入国も既に無効であるはずの日本国旅券を行使すると。
今は外国人も住民基本台帳に登録されていますので、元日本人が日本に在留するにあたり、住民基本台帳に登録させるのは構いませんが、外国籍であることを隠して登録させるんですね。
旅券法違反、出入国管理法違反、電磁的公正証書原本不実記載および行使、ぐらいは犯す予定ということですね。

>この時、審査官い渡航先のビザに関して聞かれた場合は、”グリーンカードを返却した。”と返答します。

何を言おうとも、無効である日本旅券を行使した時点で、旅券法違反、出入国管理法違反は確定です。その違反記録(出入国記録)はよりによって行政罰を課す入管(しかも【法務省】の外局でもある)に公的に記録されているという、笑えない落ちが付いています。

> しかし、来年3ヶ月以上米国で生活後日本に帰国する際(2018の6月予定)、同じ質問を聞かれた場合、”米国籍保持者”と言えません。どの様に対応したら良いか、ご提案頂ければ幸いです。

訊ねられませんよ。でもちょっとしたことでバレるんです。色々、バレたパターンを知っていますけど、不作為の幇助になるので知恵は付けません。
しかしながら、旅券法違反とか出入国管理法違反、電磁的公正証書原本不実記載および行使の状況が悪質さ極まりないことが、よりによって法務省によって立証されるので、退去強制手続きの実施(俗に言う収容とか強制送還)、長期上陸拒否になることは、ほぼ確実です。

個人的には私は重国籍容認派ではありますが、違反を犯し欺き続ける方法を堂々と訊ねるような人には、「自分の主義主張を騙るぐらいなら、自分に関係する各国の法ぐらいは遵守する謙虚さは持て」と注意だけは喚起しておきます。

ちなみにあなたの質問は、犯罪予告、脱法行為の教唆支援要求でしかありませんから(でも、何故かNTTレゾナントにとってはこのような犯罪宣言や教唆要求は違反とは扱わないようなので、私も無駄な通報はしません)、心を入れ替えて日陰の道をひっそりと歩む方がより安全で万一の際の言い逃れもしやすいと思います。
    • good
    • 1

私は、アメリカ人だー、と叫ぶ

    • good
    • 0

国籍法上、だめな行為だと知って質問してるんですよね?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!