
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
車賃について国家公務員等の旅費に関する法律(昭和25年法律第114号)第19条に規定されているところであります、そして自治体もそれにならい規定していると考えられます。
車賃1km37円の根拠ですが
87 - 衆 - 大蔵委員会 - 11号 昭和54年03月13日
において次のように述べられています。
大蔵政務次官 林(義)政府委員
「車賃1キロメートル当たり23円としましたのは、車賃というのは鉄道以外の陸路で旅行した場合にその旅程に応じまして定額で支給する旅費のことでございます。この車賃の額は、標準的な陸路交通の機関であるところの路線バスの料金を基準にして決定をいたしておりまして、実はこの前のときの算定の基準と今回の基準を比べますと、バス及びタクシーの合わせました運賃上昇率が56・3%、こういうことになっておりますので、現在の15円に156・3%を掛けましたところが23円40銭ということになりますので23円、こういうことにしたわけでございます。」
当時の改正では1kmあたり15円から23円にしたものですが、その後の改正により現在の1kmあたり37円という金額になったのも『標準的な陸路交通の機関であるところの路線バスの料金を基準にして決定』したものと考えられます。
ここからは、資料が無いので私見ですが、追加質問にバスだと200円前後とありますが、バスの路線距離とその金額で1kmあたりの料金をだしてるのかもしれません。
なお、この車賃によると出張者(旅行者)が赤字になる場合には同法第19条ただし書きの規定により実費を支払っているところが多いようです(だって仕事で出張させてるのに赤字出させたらわるいじゃないですか)。
◎国家公務員等の旅費に関する法律(昭和25年法律第114号)(抄)
(車賃)
第19条 車賃の額は、1キロメートルにつき37円とする。ただし、公務上の必要又は天災その他やむを得ない事情により 定額の車賃で旅行の実費を支弁することができない場合には、実費額による。
No.1
- 回答日時:
国家公務員等の旅費に関する法律(昭和二十五年四月三十日法律第百十四号) 「国家公務員等の旅費に関する法律」第十九条
車賃の額は、一キロメートルにつき三十七円とする。ただし、公務上の必要又は天災その他やむを得ない事情により定額の車賃で旅行の実費を支弁することができない場合には、実費額による。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
ちょっと質問を補足しますと、私が知りたいのは「37円」の根拠です。
多分、自治体は国の規定にならっているのでしょうが、そもそも「37円」はどうやって見積もられたのでしょうか?
タクシーで1キロ走ると600円前後掛かると思うのですが・・・。
電車やバスだと(各社の運賃規程にもよるでしょうが)200円前後だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
「車馬賃」って何ですか?
財務・会計・経理
-
車の維持費を具体的に。キロ20円だと赤字?
国産車
-
近距離の出張費について
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
2km以内の交通費が支給されない
その他(法律)
-
5
在勤地について(旅費法)
その他(法律)
-
6
社用にマイカーを使った場合の、費用は幾らが妥当か
財務・会計・経理
-
7
自家用車の借り上げ費用、及び出張費用について、、、
財務・会計・経理
-
8
面接辞退者への履歴書返送について。
面接・履歴書・職務経歴書
-
9
3月から4月の会計処理(年度をまたぐ支払い)
財務・会計・経理
-
10
年末調整 所得税0円の人の年末調整について
その他(法律)
-
11
枝番の正しいふり方は?
その他(行政)
-
12
公務員の自家用車での出張。家族や他人を同乗させるのは?
労働相談
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
海上自衛隊と海上保安庁は、仲...
-
5
「過ごす」と「過す」
-
6
第一種圧力容器は毎月、定期自...
-
7
個人が国を買うことは可能なのか?
-
8
カレンダーの一週目二週目
-
9
「大臣官房審議官」はランキン...
-
10
京都の住所表記で正しいのは?
-
11
親睦会(飲み会)での領収書は
-
12
米国や欧米にも天下りってある?
-
13
役所の職員はどこまで個人情報...
-
14
「及び/又は」は「及び」のみで...
-
15
車賃(出張旅費)の相場
-
16
海上保安庁と水上警察の違い
-
17
諮問、答申、建議、学識経験者...
-
18
老人クラブの解散について
-
19
東京都世田谷区野毛3丁目9辺り...
-
20
カーブミラーの設置について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter