
No.2
- 回答日時:
株式会社で経理事務をしているものです。
ですので、仮に個人商店であればこれから書く事は一部間違っているかもしれません。
> この会費は飲み代を人数分に割って参加者が払います。
> この支払った会費の領収書はどうすれば良いのでしょうか?
> (幹事が領収書をもらっても良いの?)
経理事務担当者としては、経営者側に対して以下のようにお願いしております。
・会社経費で落とす場合には、社内規定(グループ会社内共通)に基づき、会の趣旨・参加者員数(参加者名)・弊社負担額を記載した書類を記入。
⇒税務調査及び監査で使用。
・親睦会が発行した弊社名の領収書を上記書類に添付。
・可能であれば、飲食会場が親睦会名で切った領収証の写しを添付。
> こういった親睦会の規模(参加者の人数)によっても取扱いが
> 変わるのでしょうか?
飲み会なので税務上は「交際費」に該当するかどうかを考慮する必要が御座います。
税務上の交際費は、負担額が税抜き5千円超が該当致しますので、税込みで5,150円以下に抑えた飲み会を為される方が宜しいのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
交流会の参加費用は、領収書の但し書き、つまり項目では何となるのでしょうか?
財務・会計・経理
-
宴会の領収証の但し書きは?
財務・会計・経理
-
領収書の発行・会費の集め方について
財務・会計・経理
-
-
4
領収書の発行
財務・会計・経理
-
5
出欠の有無?出欠の可否?どっちが正しい?
日本語
-
6
会費の領収書に収入印紙は不要ですか?
財務・会計・経理
-
7
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
公務員の出向期間の取り扱い
-
生活保護不正受給
-
「過ごす」と「過す」
-
朝倉未来が、 「愛知の豊橋は日...
-
自衛隊幹部候補生の出身大学
-
国家意識
-
「デマケ」ってどういう意味で...
-
18歳自衛官 現在教育隊なのです...
-
国家公務員等の旅費に関する法...
-
カレンダーの一週目二週目
-
個人が国を買うことは可能なのか?
-
【貨幣価値】1950-1953年当時の...
-
車賃(出張旅費)の相場
-
「世捨て人」の意味を教えてく...
-
老人クラブの解散について
-
親睦会(飲み会)での領収書は
-
「何故」と「なぜ」に違いはあ...
-
自衛隊ですが体力測定に受から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
「過ごす」と「過す」
-
個人が国を買うことは可能なのか?
-
老人クラブの解散について
-
第一種圧力容器は毎月、定期自...
-
朝倉未来が、 「愛知の豊橋は日...
-
財務省というのは、左翼の巣窟か?
-
車賃(出張旅費)の相場
-
海上自衛隊と海上保安庁は、仲...
-
内閣感染症危機管理統括庁って...
-
「何故」と「なぜ」に違いはあ...
-
周りから死んで償えと言われる...
-
「世捨て人」の意味を教えてく...
-
【貨幣価値】1950-1953年当時の...
-
親睦会(飲み会)での領収書は
-
大使の順位
-
公務員の職名について
-
「行政財産」と「普通財産」の...
-
ハローワークと税務署
おすすめ情報