この度、有志が集まって勉強会をします。
その勉強会に講師を呼ぶため、参加者より会費を集めます。
その会費には、講師謝礼の他、講師の交通費、お茶代、通信費、テキスト代などが含まれます。
参加者の中には、企業の代表として参加される方もあり、領収書の発行が必要です。
そこで、領収書の発行元の名称や印鑑等について注意する点があれば教えていただきたいのです。
今考えているのは、「○○研究会事務局」と勝手に考えついた名称で、住所は、世話役の属する財団法人の事務所名を借りています。印鑑は、世話役の一人の印鑑をついています。
つまり
(発行元)○○県○○市○○町1-1
○○会事務局内
○○研究会事務局 印(世話役の一人の印鑑)
としています。このようなものを勝手に作っていいのでしょうか?
世話役の財団法人の幹部の方の了解は得ています。
また、参加費が1回1万円で、3回シリーズですので、初回に1万円×3回分=3万円をいただきます。
領収書が2万円超(?)なので、収入印紙がいりますよね?収入印紙がいらないように、1万円の領収書を3枚切ろうとしています。但し書きのところに、「第一回」、「第二回」、「第三回」と書いています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
領収証は、必ずしも社印や公印が必要なわけではありません。
現金を受領した担当者の認印があればじゅうぶんです。3回分をまとめていただくなら、やはり領収証は 1枚にしておきましょう。そのとき、記事欄に、
「消費税 1,428円を含む。」
と明記しておけば、印紙を貼らなくてけっこうです。
消費税の課税事業者でなくても、消費税はあらゆる取引について回ると解釈されますので、問題ありません。
しかも、講師の交通費、お茶代、通信費、テキスト代には当然消費税が含まれていますので、受講料からも消費税をいただかないと損をすることになります。税込 3万円と考えられます。
回答ありがとうございます。
>「消費税 1,428円を含む。」
>と明記しておけば、印紙を貼らなくてけっこうで
えっ!本当なんですか?
でも、あさって開催ですので、39人分の印鑑を押した領収書を用意してしまいました。1枚で1万円の3枚つづりの領収書。
でも、3万円だったら、収入印紙がいると幹事の方が言っていましたが・・・(経理にはうといと思われる人)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
親睦会(飲み会)での領収書は
飲み会・パーティー
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
領収証のあて名に(株)が付いて...
-
手形の領収書
-
現金書留を送った控えは相手が...
-
振込み手数料を差引いた金額へ...
-
野菜の苗、勘定科目は?
-
受託販売の領収書 書き方がわか...
-
会費の領収書に収入印紙は不要...
-
【急いでいます】お客さんがロ...
-
雑費? 外注費?
-
K's電気は、未使用品は返品OK?
-
タクシーの領収書で・・・
-
領収書の但し書きについて。 会...
-
領収証を番号を飛ばして使って...
-
銀行振込してもらった家賃は領...
-
領収書の「お品代」に送料は含...
-
領収書の宛名
-
領収証の書き方~コンパニオン...
-
レシートを出した後に領収証を...
-
マンション内の駐車場の領収書...
-
振込み手数料を含んだ金額への...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報