
職場のメンヘラかまってちゃん
職場にメンヘラかまってちゃん女がいます。
新しい仕事を教えても
やりたくないとか
自信ないからできないとか
トイレ掃除が嫌だとか
とにかく面倒くさいです。
体調が悪いから休むかもと匂わせてきて
上司に報告しておくように言っても
どうやって言っていいかわからないとか…
で結局普通に出勤した
みんなに大丈夫?
って声かけてもらいたいのでしょう
目眩がするとも言ってた
もう休め、来るな、と思ってしまう
はじめは教える側も早く覚えてもらおうと必死にフォローしていましたが、文句ばっかり言うんでいいかげんムカついてきて。
最近、自分自身イライラがおさまらず
ずっとそのメンヘラ女にムカついてて
精神状態よろしくないです
厳しいきついことばっかり思い浮かべてしまい、すごく嫌な人間になっていると自己嫌悪。
こんなとき、みなさんどんな方法で
メンタル保ちますか??
「気にするな」は頑張ってます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
職場のチームワークを乱す様な発言なので是非はあると思うのですが、似たような状況での実体験です、相手に「業務以外の話題で話しかけないで」と言ったら近づかなくなりました、他に被害者が移っただけですけど。
そうして問題点が浮遊すれば、会社側も問題視しざるを得ません、大切なのは一人で抱え込まない事です。
回答ありがとうございます。
ズバッとですね!素敵…!!
わたし以外の人は、
小学生だと思って諦めてるとか
気にしないのが1番とか
それで気持ち切り替えられてるのがすごくて。
わたしはもうイライラしかなく、
自分でもこんな状態いやなんですけどね…そんなにきついことばっかり思ってしまう自分が器小さすぎなのかと落ち込みます。
他の同僚に、そのメンヘラ女に対してきつい言葉で愚痴を言ってしまい、言った言葉は取消せないし、とてもひどい人間だと思われてしまったんだろうな、と。
もう遅いですが。。。

No.2
- 回答日時:
困った、そして残念なかまってちゃんですね。
><私も前いた公務系の職場でその手の人(年は私より年上)に振り回された経験があるので、お気持ちわかります。私のところでは、会ったこと、見たこともない旦那、娘のトークショーはもちろん、食後、胃が痛い(もたれる)などと言ったものが中心でした。同時に、1か月の3分の1を遅刻3回、欠勤5回、毎月繰り返し、都度、お茶当番の代替依頼が私のところに来ました。携帯のSMSメールも多く、一番ひどい時は朝の6時15分に着信があったこともありました。
仕事の部分でも、別部署、別業務でしたが、決裁前の締め日について教えても、「都度言ってもらわないとできない。」やその日の仕事を全うしようと頑張っている私に、「非常勤(アルバイトのことをそう呼んでいます)だからって、何もそんなに頑張らなくていいんじゃないの。仕事ができすぎるんだよ。何もここ(公務系)に来ることないんじゃないの。」などと言われたこともありましたが、私は右に左に流していました。
勤務最終日以降、「また機会があったら会いたい」と言われましたが、私は断りました。一度、SMSが来ましたが、内容は読まずに捨てました。同時に着拒にしました。今は、フェードアウトし、日々平和に過ごしています。
長々と書きましたが、この手の人には、今後、「手に負える問題ではないので、専門家に頼ってほしい」とはっきり伝えましょう。そして、これ以上、続くようであれば、一度、直属の上司、無理だったら、上司の上の人にこれまでの経緯をまとめたメモを持って、相談してみてはいかがでしょうか?
そのメンヘラかまってちゃんが、勤務していて何年になるのかわかりませんが、場合によっては試用期間(または次の契約更新のタイミング)で契約を終わりにすることも視野に入れましょう。この手の人とは、どちらかが辞めれば、その人間関係も終わります。
回答ありがとうございます。
ほんとにもうムカついてムカついて、
メンタルぐちゃぐちゃです。
働いた対価としていただくのが給料です。何をふざけたことぬかして同じような金額もらってんのとキレたいです。
仕事やりたくないだの、トイレ掃除したくないだの、上司の前では態度や言動に出しません。こちらからの訴えで上司が本人に聞き取りしても、そんなこと言ってませんとかほざいてます。そいつの尻拭いさせられるのが真面目にやってるこっちです。ほんとにいや。早く辞めて消えてほしいです。
こんな感じで暴言ばっかり出てきます。
こっちが仕事行きたくなくなります…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場のメンヘラ女性に対して、無視、放置は 得策ですか? 職場で、メンヘラの38歳女性既婚者がいます。
大人・中高年
-
メンヘラ?女の対処法を教えてくださいませ…
子供・未成年
-
職場の自己中なおばさんへの対処法を教えてください
会社・職場
-
-
4
うちの職場にとにかく頭のおかしい、メンヘラとかそれ以上の最悪の性格と顔の悪い態度の悪い女がいます。
会社・職場
-
5
メンヘラと縁を切る方法を教えてください。 今、やった事は全ての連絡先をブロック。 寂しい、嘘、泣いた
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
メンヘラの女性を職場での対応、経験を 教えて下さい。 よろしくお願いします。 私は、男性です。 メン
会社・職場
-
7
職場で他人に依存し、他人を支配できると思い込む人
会社・職場
-
8
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
車賃(出張旅費)の相場
-
国家公務員等の旅費に関する法...
-
里道(国有地)なのに借地料必...
-
「大臣官房審議官」はランキン...
-
社会福祉士、社会福祉主事の資...
-
「過ごす」と「過す」
-
「及び/又は」は「及び」のみで...
-
老人クラブの解散について
-
全国8大都市(東京都、大阪市...
-
04829706**
-
個人が国を買うことは可能なのか?
-
公共施設やそれに準じたもので...
-
米国や欧米にも天下りってある?
-
母子家庭で
-
厚生省から質問メールの返信が...
-
菊の御紋の使用について
-
「行政財産」と「普通財産」の...
-
税務署と税関を分ける意味って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
台風の日、路上生活者が避難場...
-
国家公務員が おびる、法令規定...
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
「過ごす」と「過す」
-
「凛として愛」と言う映画が中...
-
国家公務員等の旅費に関する法...
-
車賃(出張旅費)の相場
-
18歳自衛官 現在教育隊なのです...
-
「大臣官房審議官」はランキン...
-
『総花的』の意味について
-
第一種圧力容器は毎月、定期自...
-
個人が国を買うことは可能なのか?
-
法務省事務次官と検事総長どっ...
-
「何故」と「なぜ」に違いはあ...
-
警察は司法機関か行政機関か
-
提出時には「参考様式」は消し...
-
「及び/又は」は「及び」のみで...
-
「デマケ」ってどういう意味で...
-
税務署と税関を分ける意味って?
おすすめ情報