
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最初から分かっていれば、30-1,30-2…ですが、30を決裁後に続きがある場合は30、30-2、30-3…としています。
決裁前なら30を30-1に修正しておきます。条例は第○条第2項の前を表現するときは第○条第1項って言うので、表現はされていないけど「1」なんですよね…
No.1
- 回答日時:
私が会社に勤めていた時代はそのような例にお目にかかりました。
会社では文書管理規定というものがあって、その中に記載されていたかと記憶します。世間一般に関しては不知なのですが、会社時代に実際どうしていたかというと、
ご指摘のとおり、最初から枝番のことなど想定はしておらず、後から必要になるようなケースばかりでしたので、その時点で30は30-1に改め、その後を30-2、30-3....のようにしていました。
私の会社でのことでしたが、おそらく会社独自というものではなく、一般的な公的な規定に従っていたと思います。
もう15年以上前のことで、記憶違い、その後の変更などあったらな申し訳ないですが。
さっそくご回答いただきありがとうございました。
御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
お勤めになられていた会社に、文書管理規定があられていた
のでしたら、一般的な事なのだと思います。
ご丁寧な回答誠にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 柘榴の剪定の見極め 2 2023/02/28 17:51
- ガーデニング・家庭菜園 枝豆の連作障害について 2 2023/07/09 20:21
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪のケア 2 2022/04/24 19:23
- ガーデニング・家庭菜園 柘榴の枝 剪定が必要ですか? 5 2022/10/14 15:12
- Excel(エクセル) 製品番号での整列と、検索に関して 3 2023/06/28 19:20
- ガーデニング・家庭菜園 [薔薇 育て方] [枝がホウキ状のつるバラ] つるバラについての質問です。 今年の4月に[つるブルー 1 2022/09/23 00:40
- Excel(エクセル) Excel2007での条件付き書式について 6 2023/05/02 10:56
- 食べ物・食材 枝豆の茹で方 初めて枝豆を買いました 茹で方を調べたら先っぽをわざわざ切らないといけないのですか?? 6 2023/06/28 22:00
- ふるさと納税 ふるさと納税ワンストップ特例制度が適用されなかった 7 2022/05/04 23:39
- Java Java 南京錠 2 2023/02/04 11:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
資料の<1-1-1>などの付け方を教えてください。
その他(教育・科学・学問)
-
枝番の付け方
その他(法律)
-
文書管理の改訂番号のつけ方
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
法律の条番号の枝番号の意味
その他(法律)
-
6
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
7
「当」と「本」の使い分け
日本語
-
8
○○様ほか3名は合計何名?
日本語
-
9
「~のため,~のため」というように,ためが二回続くのは変でしょうか?
日本語
-
10
【Word】改行について!【2013】
Word(ワード)
-
11
1項しかない条文の表示の仕方教えて下さい。
その他(法律)
-
12
式典における来賓の紹介方法
伝統文化・伝統行事
-
13
枝番?
英語
-
14
場所を表すときの 「於」
その他(教育・科学・学問)
-
15
Ver. Vol. Rev. の使い分け
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
16
エクセル 同じ番号に枝番をつける
Excel(エクセル)
-
17
差し込み印刷に当日の日付が入ってしまう
Word(ワード)
-
18
後閲について
日本語
-
19
公文書とは?
その他(行政)
-
20
施行と適用について
その他(法律)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
枝番の正しいふり方は?
-
個人使用のティシュは会社の備...
-
クロネコヤマトの送り状のお届...
-
辞める時に会社のほんとうの姿...
-
下着女装して、会社来てしまい...
-
割り勘負けについてです。 会社...
-
会社の敷地内(外)にある自販機...
-
謝礼について
-
内定式って交通費でないのおか...
-
表の顔と裏の顔ってあるもんで...
-
会社で人が倒れたら 大迷惑
-
駅など公共のトイレ掃除をする...
-
昨日仕事で大変なミスをしてし...
-
会社が自己啓発で資格取得を強...
-
一度出戻りを断られたがその後...
-
○○部付きって
-
役職が二つ以上ある方の宛名の...
-
町内会で回覧板を回しますが文...
-
エグゼクティブディレクターっ...
-
初出勤に社長に怒られる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
松下幸之助は、残業代を支払っ...
-
枝番の正しいふり方は?
-
個人使用のティシュは会社の備...
-
会社の敷地内(外)にある自販機...
-
下着女装して、会社来てしまい...
-
クロネコヤマトの送り状のお届...
-
辞める時に会社のほんとうの姿...
-
割り勘負けについてです。 会社...
-
謝礼について
-
内定式って交通費でないのおか...
-
昨日仕事で大変なミスをしてし...
-
一度出戻りを断られたがその後...
-
来客の受付窓口のない会社は多...
-
会社「お前の代わりなんて、いく...
-
会社支給の携帯電話は、勝手に...
-
パン工場の番重が不衛生
-
会社が自己啓発で資格取得を強...
-
会社での個人PC持ち込み。
-
会社主催の飲み会なのになぜ会...
-
会社で倒れたらどう思いますか??
おすすめ情報