
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
結論
役所で住所変更続きは済ましても、マイナンバーカード機構(マイナポータルセンター)で変更するまでに数日かかります。
マイナンバーカードの取り換えでなく、所持しているマイナンバーカードに新住所地を記載することでマイナンバーカードで住所地は変更できますが、マイナポータルセンターでの変更するためには、役所がマイナンバーカード機構に新住所地の変更した住民票の写しが共有(反映)するまで数日の時間がかかります。
1か月間様子を見ることです。それでも変更してないときは役所に問いましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住所変更移動後すぐ元にもどす...
-
住民票記載の前住所について
-
住民票を実家においておきたい...
-
転入届、住民票の日付指定はで...
-
家族との続柄を証明するために...
-
住民票の「住所を定めた日」「...
-
「住民票の写し」と「住民票記...
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
実家に戻る際の住民票移動につ...
-
就職先の提出書類で、世帯全員...
-
日本に在住している外国籍の方...
-
住民票の世帯分離を戻せないの...
-
世帯分離の確認方法
-
住民票は何回も、変更できる?
-
会社に提出する住民票
-
世帯分離を会社に報告
-
家出人の住民票を移動させるこ...
-
埼玉県の越谷駅近辺で、土日で...
-
『証明書の写し』というのは、...
-
他人の住民票の請求
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住所変更移動後すぐ元にもどす...
-
住んでいない場所に住民票を移...
-
他人のところに住所登録はでき...
-
住民票を実家においておきたい...
-
転入届、住民票の日付指定はで...
-
県外への引っ越しで質問です。 ...
-
住民票記載の前住所について
-
独身の転勤族です。住民票等の...
-
職権削除後の転入
-
家出をしたので保険証がありま...
-
住民票について
-
単身赴任の場合の住民票はうつ...
-
住所登録が不可という場所はあ...
-
アパート名が変更になったら住...
-
住民票の移動について
-
住民登録したのに住基ネットに...
-
住民票の住所の登録はキャンピ...
-
住民票を移してない場合の国勢...
-
更地に住民票を移したい
-
免許証の住所変更について 県外...
おすすめ情報