dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他県に1年近く一時的に仕事で居る場合、身分証明書となる運転免許証や住民票移さないと、時間ある時のアルバイトで採用されないですか?
単身赴任の方はどうされてるのか気になります。

A 回答 (3件)

住民票は一時的な転居で元の住所に戻ることがわかっている場合は異動しなくても問題ありません。

また、生活拠点が他にあり仮住まいである場合も同様です。
従って、学生や単身赴任の方は住民票はそのままという方が多いです。
他に生活拠点がなく移転した場合は、一時的というのは1年未満なので1年を超えるようなら異動しておいた方がいいでしょう。
住民票を異動していないという理由でアルバイトに落ちることはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんありがとうございました!

お礼日時:2024/06/05 07:03

倉敷に10年ほど単身赴任していましたが、住民票は自宅のある神戸から動かしませんでした。


子供達が公立の学校に通っていたので住民税を神戸に納めるためと、選挙に投票する時くらいは神戸に戻っていたからです。
    • good
    • 1

単身赴任ではなかったですが、他都道府県に移住し、住民票を移してなかった頃アルバイトをした事がありますが、当時は何も指摘されませんでした。


2回以上した事があります

その理由での採用有無は職種や職場により、違う気はしますが、理由は確認しましたか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A