
長文失礼します。
私の母(54歳)が、母の兄嫁(私から見た叔母60歳です。)や母の兄(叔父60歳)に度々苛められております。
私の母は、父との離婚を期に今年2月になってから自分の実家へ帰り、高齢の祖父(母の実父)と暮らしています。
その辺りから、今まで疎遠だった叔父が母に対して「居候」「お前の荷物は早く片付けろ!」というようになり、頼んでもいないのに母の荷物を勝手に動かしたり捨てたり、「お前は実家にいるのだから。」「今まで散々子供(私や弟たち)を見てもらったんだから。」という勝手な言い分で、話し合いも無く認知症の祖父の介護を一方的に押し付けたり(無論お金も母はもらっていない。)、たまにくる母の兄嫁から無視や陰湿な嫌がらせを受けています。たまにしかこないのに、嫌がらせは毎回必ずだそうです。
因みに、母と叔父の仲はよくありません。年が離れているからなのか?普通の話しすらできないようです。
今回特に酷いと感じたのは、つい最近あった祖母の葬儀や四十九日法要に関して、母は娘であるにも関わらず打ち合わせ等から一切除外され、業と母が仕事でいない日を見計らって、叔父夫婦がきて話が決まっており(なおこの話し合いのとき、帰宅した母は締め出され外から連絡をしても尚、叔父叔母から無視され、居留守を使われたようで何回も私に連絡がきました。)
結果、祖父と叔父夫婦が全てを取り仕切り、母は下働き(訪問に来てくれた親戚のお茶くみや家の片付け等)をさせられていました。それでも手が足りず私も手伝いました。
兄夫婦は泊まることもなく、用が済んだらさっさと帰りました。
本来私は、姪や孫の立場なので口出しはできませんが、流石にこの扱いは「人としておかしくないか?何でたまにしか来ない人が待遇され、実家で常に介護をして休まらない、娘の貴女が都合よく使われてるの?」と母に聞きました。「長男のお嫁さんてそんなに偉いの?私の元夫も長男だったけど、普通嫁と娘の立場は逆だよね?(離婚してなければ)本来私は嫁だから立ち回るものだ。と、元とも話したことがあったけど‥?」と。
母は半ば諦めていましたが、日に日に笑わなくなり先日ついに過労と熱で倒れてしまいました。
けれども、案の定、叔父夫婦は母の見舞いにも看病にもきませんでしたし、母が介護職なのを好都合と思われているのか?週3回デイサービスへ通う祖父の介護を代わりにすることもありませんでした。
祖父は、昔の人で長男崇拝?とでも言うのか都合の良いときにしかこない叔父夫婦に任せきり。加えて、人前で平然と叔父と母を比べたり、私たち孫までをも学歴で比べるような人です。それをそのまま疑いもせず丸っと受け継いだような叔父と叔母です。
•現代社会において長男(長男嫁も含め)とは、そんなにも重宝されるべきものでしょうか?因みに、叔父夫婦の間にも子供が2人いて私と同年代(30代)の社会人ですが、子供の頃は同様に、もしくはそれ以上に(初孫の私以上にw)祖父母から手もお金もかけてもらって、毎回託児所の送迎や夕食作りなどもしてもらっていました。
でも、そういう孫たちに限って、祖母の通夜には来ず挨拶もなく、何なんだろうな?と思ってしまいました。
•叔母(長男の嫁)には法的に介護の義務はないのに、偶に来て、これ見よがしに祖父向けの料理が鍋いっぱいにおいてあったり、「掃除しました感」があったり‥。
その後、「お勝手、色んな匂いが強かったから!」と要らぬ一言もあったそうです。母への当てつけが強く、どうして叔母からそんなことをされなきゃいけないのか、端から見てても可哀想です。祖父の介護や世話が嫌なら変なところで出しゃばらなければよいと思うのですが‥。
今までろくに母と関わらなかったのに、祖母が施設へ入ってから、急に叔母がでしゃばり義妹の母が訳もなく虐げられるようになったとのこと。(因みに、叔母は祖母の介護費用も葬儀費用も一切出していません。)
★叔父夫婦が言うほど、母は祖父母に金銭的に迷惑をかけたわけでもないし、人のすることに口を挟むタイプでもなく黙って見ていたり、叔母のことも兄嫁さんだから。と最低限マナーのある大人としての対応をしてきました。夏休みなどもあえて日をずらす等、母が異常に気を使っていたのを覚えています。
にも関わらず、この期に及んで叔父叔母の母への嫌がらせや当てつけは、何が意図なのかわかりません。
★今後も収まることはなさそうで、日に日に母からの相談量が増えました。私も叔父夫婦とは仲良くはないし、子供の時から何故か見下されてるので、話したくありませんし、これ以上顔も見たくありません。
私自身シングルマザーなので、現状母の実家を頻繁に訪ねることも、今すぐ母を我が家に住まわせる訳にもいかず、これと言った解決策が浮かばず心苦しいです。
母自身が家を出るなり、弁護士に相談するなり色々やり方はあると思いますが、だんだんその気力が無くなってきているようで(うつ状態に近く)‥どうしたら良いでしょうか?
娘として、母に何かしてあげられることは無いでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
お母様のお兄さま、お義姉様からの当たりが強いようですが、相手方がそういった言動をされるのには、相手方なりの言い分があると思いますので、この質問文に書かれていることだけでジャッジは出来ないです。
ただ、どちらが悪いにせよ、揉めているのは事実ですから、そのような状況なら、お母様は、行政に相談して、サポートを受けて、一人暮らしをされた方が良いと思います。
> 娘として、母に何かしてあげられることは無いでしょうか?
お母様の自立のサポートをしてあげれば良いかと思います。
アドバイスをありがとうございます。
祖父母に対して、特段これといった介護もしてこなかった(血族ではない兄嫁には、介護義務はないので別に良いですが、)伯母ですが、何か言い分があるのでしょうか(^_^;)‥?
母は普段、介護福祉士のダブルワーク、その上家では祖父の介護で疲れているだろうに、嫌がらせを受けても黙っているだけなので、(よくある仕返し?などは一切していません)
実家に住んでいても、充分自立はしていると思いますが鬱が悪化しては可哀想なので、できる限りサポートし、場合によっては弁護士にも相談しようと思います。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
叔父ではなく伯父ですね。
読んでいてややこしい。元々仲の良い兄妹ではなかった上に、離婚で出戻り。
介護をするものだから遺産を多く持っていかれると思うと疎ましい。
親が離婚で娘も離婚。
見下される要素だらけです。
あなたは何もしてあげられません。余計に悪くなるでしょう。
伯母に介護の義務はないけど、あなたの母親に義務があるとすれば伯父にも義務があるのです。
お母さんは実家を出で実父と兄夫婦とは付き合わないことにすれば伯父が介護するか病院を手配することになりますね。
少なくともうつ病のような精神的な病の心配はなくなります。
いずれお祖父さんが亡くなったとき遺産があれば遺留分をもらえばいいです。
あちらはあげないとは言えません。
実際にお母さんはいらないとしても、伯父への嫌がらせとしてそれはきっちりもらいましょう。
それからは一切の親戚付き合いはなくても大丈夫です。
ややこしい件、失礼しました。
今どき母娘離婚はよくある話で、端から見下してよい•見下されて当然な要素にはならないと思いますし、(平然と言ってもいけないと思いますが)仰るとおり法律上伯父にも義務はあり、見て然るべきと思いますし、嫌がらせをした側のせめてもの謝罪の意として、きっちり伯父から受け取るよう母に言ってみます。私が何もできないからしないのではなく、人として大の大人にも関わらず、嫌がらせしかできない伯父夫婦にあまりにも嫌気がさした為です。
アドバイスありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 実家から出るにはどうすればいいですか? 7 2022/10/05 18:47
- 親戚 発達障害の叔父(33)への対処法。 私の母はシングルマザーで、祖父母の力を借りながら私と妹(私高2、 2 2023/06/12 09:47
- 親戚 嫌われてる?誰が悪いと思いますか?長文です 12 2022/10/14 13:28
- その他(暮らし・生活・行事) 結婚式に叔父叔母を呼ぶ?呼ばない? 6 2022/05/04 12:20
- その他(家族・家庭) 遺産相続について詳しい方、教えてください。 高齢者ですが自営業で現役で仕事をしていた父が仕事に向かう 6 2023/05/25 19:45
- 子育て 小学生相手に家事などを任せている親は珍しいことなのでしょうか? 【私の経験】 2000年8月1日から 5 2023/06/12 02:53
- 親戚 祖母の面倒は誰が見る? 1 2022/03/28 14:41
- その他(家族・家庭) 独身の叔母への援助について 私は40代女性で、同年代の夫と子供2人の4人家族、共働きです。 夫は幼い 4 2022/06/05 14:58
- 親戚 お嫁さんの立場からのご意見を聞かせて下さい 母方の亡き祖父母宅に、私が子供の頃に使っていたおもちゃが 4 2022/09/07 21:32
- その他(家族・家庭) 息子ってそんなに特別なんですか?なぜ娘とは違い格段に可愛いのですか? 私には近所に住む80歳の祖母が 5 2023/01/06 09:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」というメッセージを教えて下さい
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
義母と関係してしまいました。
セックスレス
-
母が叔父と不倫して悩んでいます
その他(結婚)
-
-
4
母と祖父のいやらしい関係
父親・母親
-
5
母との事です
父親・母親
-
6
叔母と叔父実の姉弟ですがセックスしているのを見たんですがこんな事あるんですか❔
兄弟・姉妹
-
7
母親と息子の近親相姦ってどのくらいの 割合であるんですか?? あと近親相姦で1番多いパターンは どれ
その他(家族・家庭)
-
8
母親とエッチがしたことのある人って 日本ではどのくらいいるんですかね?? あと母親のみなさんはどこま
父親・母親
-
9
父、母、兄弟、祖父、祖母、親戚…。家族の秘密を知ってしまったという方いらっしゃいますか?その時どうしましたか?
【※閲覧専用】アンケート
-
10
親戚の叔母さんのことが好きです。
親戚
-
11
3歳上の兄の子供を妊娠してしまいました。
妊娠
-
12
息子と祖母の困った状況について
父親・母親
-
13
妻の親戚の女性とHしてしまいました・・
兄弟・姉妹
-
14
母とセックスしたい
風俗
-
15
姉とヤっちゃいました。 僕は高2で姉は高3です。 1週間前のことなんですが、 親が泊まりで出かけて僕
その他(恋愛相談)
-
16
ついに叔母とホテルでやりました。叔母はまた生では入れては行けないと言ったのでゴムをしっかりつけてやり
カップル・彼氏・彼女
-
17
還暦熟女の方々の感想をお聞かせ下さい 下記の様な経験をなされたあなとの… 親父の継母で還暦六十路にな
父親・母親
-
18
私の叔母についてです。 4月に夫を亡くして、一人になってしまったので電話で話をする機会が増えました。
親戚
-
19
兄妹でエッチした事ある人っていますか?
兄弟・姉妹
-
20
母親とエッチがしたことのある人って 日本ではどのくらいいるんですかね?? あと母親のみなさんはどこま
父親・母親
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
実母とのセックス
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
私名義の家に住んでいる家族を...
-
母との事です
-
母の死が受け止められません
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
私の母は未婚のまま私を出産し...
-
長文です。叔母との関係について
-
金の無心をしてくる親について...
-
母親と関わりたくありません。 ...
-
実家と絶縁している方に質問で...
-
20歳の大学生です。母が厳し...
-
担任の先生がうちの母に惚れて...
-
母親の性格の自己中な性格に悩...
-
母から電話がかかってくると、...
-
母娘の絶縁について(長文)
-
婚約破棄。私の家族は非常識な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
実母とのセックス
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
母との事です
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
私名義の家に住んでいる家族を...
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
いとこ(女子)の同居
-
年老いた母との関係
-
毎日毎時間、隙あらば父の悪口...
-
母から電話がかかってくると、...
-
婚約破棄。私の家族は非常識な...
-
担任の先生がうちの母に惚れて...
-
親が死ぬ事が非常に怖いです。 ...
-
20歳の大学生です。母が厳し...
-
母の死が受け止められません
-
20歳の社会人です。 先日実家...
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
実の母と話すのが苦痛です。
おすすめ情報
財産分与の問題も少なからずやあるかとは思いますが、仰るとおり母を追い出したいのかもしれませんね。。
ややこしい件、失礼しました。
今どき母娘離婚はよくある話で、端から見下してよい•見下されて当然な要素にはならないと思いますし、(平然と言ってもいけないと思いますが)仰るとおり法律上伯父にも義務はあり、見て然るべきと思いますし、嫌がらせをした側のせめてもの謝罪の意として、きっちり伯父から受け取るよう母に言ってみます。私が何もできないからしないのではなく、人として大の大人にも関わらず、嫌がらせしかできない伯父夫婦にあまりにも嫌気がさした為です。
アドバイスありがとうございます。
伯父夫婦は、遠方に自分たちで購入した家に住んでいるため祖父や母と同居しているわけではありません。
にも、関わらず↑上記のようなことをされたり言われたりしているようです。
また、母や私が離婚したことは批判されたり、見下されるような理由にはならないと思いますので、そのような意味をなさない回答はお控え下さい。
また母が住んでいる家ですが、築45年以上経っておりリフォーム等もしていないため、資産価値もあまり無く、お恥ずかしながら相続時に揉めるほどの特に大きな財産もない。と今回の祖母の葬儀時にも祖父がはっきり言っていました。(なので、本来ならば伯母には母を虐げる正当な理由はない)にも関わらず。他に何の意図があるのでしょうか?