
去年父が亡くなりました。
祖父からの会社を継いで経営していたのですが、祖父が残した借金が多く亡くなった時もまだ残っていた為相続放棄をし、会社も母と私と弟で破産の手続きを進めています。
そんな中叔父(父の弟)が連帯保証人になったものがあり、叔父は支払ったのですが、俺が払うものじゃないから毎月返済しろと言われました。脅しのようなことも言われたので、泣く泣く毎月返済することにしました。そして私たちは自宅も競売にかけられるので、父の母親である祖母を返済開始と同時に叔父に引き取ってもらいました。すると今度は叔父の妻に私たちにお義母さんを押し付けたと言われました。まだ競売前で自宅に住んでいるのに祖母を預けたのが嫌みたいです。叔父は祖母の味方をしていて、祖母はあまり空気が読めない人なので居間で一日中寝ているようです。面倒をみるのは大変なのは理解しています。ですが、私たちは住む家も無くなりこの状況で心無いことを言ってくる叔父と妻が許せません。それにこのまま今の家に住んでいられるのであれば祖母を叔父に預けたりはしません。
祖母とまだ一緒に暮らしていた時に、叔父と妻に「うちに来なよと言ってもらえた。病院も変えたくないしこの地域に住んでいたい。」と祖母が私たちに言っていたため自宅の近くに住む叔父にお願いしました。しかし、現在はお金も請求され、有る事無い事親戚中に言いふらされ精神的に参ってしまっています。
叔父の妻は昨日も親戚のおじさんに泣きついていました。しかし、裏では祖母が居間で寝ている姿を写真に撮ってみんなに送って面白おかしく悪口を言っているようです。私にはそんな幼稚なことをする神経が考えられません。それに妻は何度か浮気をしたことにより叔父に頭が上がらないと親戚の方が以前言っていました。
愚痴のようになってしまい申し訳ないのですが、このような状況の場合、祖母は誰が引き取るべきでしょうか?
ご回答いただけると幸いです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
これは気の毒だけど、叔父側の主張も一理あるよ。
まず連帯保証債務について。
祖父の会社を引き継いだのが質問者の父なので、祖父が残したとはいえ借金は父が負担することになるよね。
その父の相続を放棄したとして。
会社の破産(清算?)は亡くなった代表者の相続人である母・質問者・弟が行うのはごく普通のこと。
他方、父の弟が連帯保証人となっていた場合、債務者本人(父)の代わりに連帯保証人(叔父)が債務を返済することになる。
連帯保証人とは本来そういうものなので叔父が返済することはごく当然。
また、その代位返済した債務を本人(父)へ請求することも何の問題もない。
一般的に兄弟で連帯保証する場合、誰か保証人がいないと商売ができないなどの事情から、「絶対に迷惑をかけないから」という約束で保証人になってもらうことがしばしば。
つまり、本件の叔父は『迷惑をかけられた側』であり、本人の代わりに返した借金を本人に対して返せと『請求できる人』ということ。
質問文では叔父が「俺が払うものじゃないから毎月返済しろ」と言ったそうだが、それはごく当たり前のことと言える。
ただし、その連帯保証というのが父個人の負債であれば質問者たちは相続放棄しているし、会社の負債でああれば質問者たちが個人的に返済するような義務はない。
脅しのようにするのは常識的には悪いことだけど、では、そういう風にしないと返済されない場合には仕方のないことかもしれない。
言われた側の質問者としては悲しいし嫌なことだと思うけどね。
こんな状況なので。
泣く泣く返済ーーーという質問文は心情としてはわかるんだけど、父と叔父の関係からすれば”泣く泣く”と言いたいのは叔父の方かもしれないね。
祖母を引き取る(というか扶養)義務は誰にあるのかについていえば。
これは正解はないと思う。
ただ、一般的には、亡くなった父が家督を継いで祖母と同居していたので、質問者たち同居家族が祖母を扶養することが一般的。
実家が競売ということだけど、質問者たちも引っ越して新しい住まいに住むと思うけど、そこに祖母も一緒に、つまり3世帯・4人家族として転居するという選択肢もあったはずだ。
ただ、祖母本人の意向(地域や通院)や叔父夫婦の受け入れもあったことで、祖母を転居先に連れて行かずに、叔父夫婦の家に住むというのも、一般的ともいえるけどね。
お金を請求されるということはその内容にもよるけれど、本来は兄(父)が引き取って世話をするところを弟(叔父)が引き継いだということで、祖母の生活費の一部負担を兄の家族に請求するということはおかしなことではない。
ただ、兄の生前に弟から祖母の生活費の一部として支払いがあったなどの事情があればだけどね。
本来は、祖母の世話は子(父・叔父)が連帯して負うべきだから。
叔父の妻の、祖母に対する行いはもちろん問題外。
虐待に近いよね。
それに対して怒りを感じるのであれば、祖母を叔母に任せずに自分たちで扶養すること。
祖母を引き取ることができないなら、叔母の悪行を黙ってみているしかない。
介護はきれいごとだけじゃないからね。
質問者の辛い気持ちや立場はわかるところがある。
まずは破産手続きなどを早々に片づけて自分と母・弟の生活を安定させることを目指すといいと思うよ。
自分たちの生活が落ち着いたら祖母のことを改めて考える。
質問者家族にとって良い結果となることを祈る。
ぐっどらっくb
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実の妹と恋人関係になってしま...
-
中3の男子です。僕には中2の妹...
-
祖母との関係。
-
昨日、偶然高1の妹の裸を見てし...
-
(同居)祖母の汚れた下着で揉...
-
妹に無視されるようになりまし...
-
祖母が心の底から嫌いです。 私...
-
家族全員気持ち悪いです。 私が...
-
知的障害の妹が不特定多数の男...
-
祖母との同居生活に疲れました
-
祖母が嫌いで仕方ありません。
-
21歳の姉と16歳の弟が一緒...
-
祖母が亡くなって1年経つのに立...
-
姑92歳散々キツくされ、意地悪...
-
妹と喧嘩をしてしまって仲直り...
-
妹離れをする時がきたのでしょ...
-
まともじゃない叔母の性格
-
緊急の質問です。今さっき妹に...
-
妹が最近やたらとベタベタとく...
-
近所の人がいつもジロジロとみ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実の妹と恋人関係になってしま...
-
中3の男子です。僕には中2の妹...
-
グループの中で 誰か1人が行け...
-
家族全員気持ち悪いです。 私が...
-
中2男子です。小5の妹の私服が...
-
近所の人がいつもジロジロとみ...
-
祖母が心の底から嫌いです。 私...
-
知的障害の妹が不特定多数の男...
-
旦那は妹家族を優先します。妹...
-
昨日一個下の中1の妹のパンツを...
-
21歳の姉と16歳の弟が一緒...
-
毎朝毎晩大声で歌う弟。(近所...
-
祖母の死。 無気力で死にたい。
-
(同居)祖母の汚れた下着で揉...
-
妹が風呂に乱入してくる
-
27歳の妹が優秀すぎて自分が惨...
-
昨日、偶然高1の妹の裸を見てし...
-
電話がしつこい親戚について
-
オナニーしてるところを妹に見...
-
姑92歳散々キツくされ、意地悪...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
私たちはやはり間違っていたのかもしれませんね。
ありがとうございました。