回答数
気になる
-
庭の木に夜、カメムシがびっしり留まっていたのですが、日中は違う場所にいるのですかね? 明朝見たら、い
庭の木に夜、カメムシがびっしり留まっていたのですが、日中は違う場所にいるのですかね? 明朝見たら、いなかったので。
質問日時: 2023/09/27 06:59 質問者: 魔界1号
回答受付中
1
0
-
網戸の目を通るような小さい虫
知恵袋にて同様の質問をしましたが回答が付かなかったのでこちらにも書きます。 タイトルにある虫が夜網戸を通過して寝ている顔や肌でうごめいていて寝られません。 刺してくるなど被害は無くなんか動き回っていて寝ていられないくらいのウザさがあります。 昔、網戸に虫が来ないようにするスプレーを使用しましたがその液が網戸を通過してベランダに落ち変色してしまった経緯もあり気軽には使えません。 あとの予防策として顔など肌が見える場所に虫除けスプレーをかける事くらいですがアトピー持ちなので顔とか薬塗った後に虫除けスプレーを使っても良いのか不明です。 市販の虫除けスプレーをハッカ油を薄めたやつに替えてもいいのですが何がいいのか分かりません。
質問日時: 2023/09/26 19:22 質問者: Frixion038
回答受付中
3
0
-
これは「泥バチ」の巣でしょうか
今朝気が付いたのですが、 2階のベランダの隅に3センチ四方くらいの巣を発見。 一瞬スズメバチかと思いましたが、 サイトで調べるに「泥バチ」かなと。 娘が見つけたのですが、 これまで気が付かなかったと。 足長バチのような蜂がいたとのことです。 可哀想ですが、早速蜂が居ないところを見計らって壊して撤去しました。 その際の写真を撮りましたので、お教えください。 大きさはセンチ四方くらいで、ドライバーで簡単に崩れました。 中は2段になっており、 穴のある上の部屋には何もなく、 その下の部屋には写真の緑の3センチくらいの虫が4匹、動いていました。 境は完璧に仕切られており、行った来たは出来ないように見えます。 写真説明 上;全体 下;壊したところですが、下の段に緑の芋虫が4匹動いていました。 サイトで調べるに、「泥バチ」かなと思うのですが。 宜しくお願いします。
質問日時: 2023/09/26 12:58 質問者: jnr2006
解決済
3
0
-
解決済
1
0
-
助けてください!!蛾?を退治する方法を教えてください。
今家の玄関の前にいます。 中に入りたいのですが、扉の真横に小さい蛾?(2cmくらいの)がいて入れません。 我慢して入ろうともしてみましたが、本当に虫が嫌いで… ドアノブに手を伸ばしてみては身震いして…を何回か繰り返し断念しています。 家の中に身内はいますが、寝ているようで気づいてくれないし、インターホンの真下に蛾がいるので押せません…。 賃貸なのですが、小石を当てようとしたらノーコンで全然当たらないうえに、結構音が響くので厳しいです。 もうかれこれ30分以上は外に突っ立っています。 何かいいアイディアとかあれば助けてください。 お願いします。
質問日時: 2023/09/26 01:18 質問者: tmaym
ベストアンサー
2
0
-
ムカデを見失った!
30センチあろうムカデが部家に出たのですが逃がしてしまいました。 時間も無く部家は散らかっており捜索は不可能でしょう。 ここで質問ですがムカデは害はありませんか? ワザと刺して来たり近寄ってきませんか? アシダカグモやクマバチみたいに敵意と害がないのならいいのですが…。 ここで寝ても平気でしょうか…布団に入って来ませんかね? 目がもう閉じそう…だ…
質問日時: 2023/09/25 22:16 質問者: 質問者0022
ベストアンサー
6
0
-
4ヶ月ほど前にシロアリっぽいのを3匹ほど見つけ殺しました。それから現在部屋の壁石膏ボードですがどんど
4ヶ月ほど前にシロアリっぽいのを3匹ほど見つけ殺しました。それから現在部屋の壁石膏ボードですがどんどん割れて大きな穴ができました。シロアリは石膏ボードも食べたりしますか?柱などはなんとも無いんですが。 壁の石膏ボードだけ割れて穴が空きました。シロアリのせいですかね??詳しい方回答よろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2023/09/25 11:01 質問者: イーツ
回答受付中
0
0
-
車の中からめちゃめちゃデカい蜘蛛が出てきたのですが、虫は車のどこから侵入するんですか? また、虫の対
車の中からめちゃめちゃデカい蜘蛛が出てきたのですが、虫は車のどこから侵入するんですか? また、虫の対策方法はありますか?
質問日時: 2023/09/25 10:27 質問者: きょもきょも
回答受付中
4
0
-
回答受付中
4
0
-
今朝起きたら布団の上にコウモリの死骸がありました。一体いつからあったのかブランケットの中に紛れていた
今朝起きたら布団の上にコウモリの死骸がありました。一体いつからあったのかブランケットの中に紛れていたのかどこから入ってきたのか分かりませんが、コウモリは雑菌まみれと聞くので寝具を綺麗にしたいです。自宅の洗濯機で洗うので大丈夫でしょうか?
質問日時: 2023/09/23 11:00 質問者: 甘党ニコ中
回答受付中
2
1
-
ベストアンサー
4
0
-
一匹で飛んでいるスズメバチの近くを人間が通っても襲われることはないですか?
一匹で飛んでいるスズメバチの近くを人間が通っても襲われることはないですか?
質問日時: 2023/09/21 23:49 質問者: pixi
回答受付中
4
0
-
家の中のアシナガバチ
数日前に窓から家の中にアシナガバチが入ってきてしまいました。 普段過ごしているリビングや寝室には今のところ入ってこないのですが、 使っていない子ども部屋の天井近くにいて、 時々飛んでいます。 部屋を締め切って、いつか死にますか? 窓近くに行かないので窓から外に出せないのですが、誘導の方法はありますか?
質問日時: 2023/09/21 15:00 質問者: こすもす0219
回答受付中
7
1
-
写真のゴミストッカーに、ネズミが入り込んでゴミを荒らすので困っています。(録画で何度も確認しましたが
写真のゴミストッカーに、ネズミが入り込んでゴミを荒らすので困っています。(録画で何度も確認しましたが、取っ手のところから体でクイッと開けてました )市販のネズミ避けは効果ありませんでした。 対策として 1・ 7キロの重しを上に乗せる 2・ゴミストッカーにひとでででんでんを置く はするつもりです。ゴミストッカーの作り的に、テコの原理で重しを置いても開きやすそうです。1、2の対策と併せて開かないように何か良いアイデアないでしょうか?
質問日時: 2023/09/21 14:59 質問者: まりころころ123
ベストアンサー
2
0
-
回答受付中
2
0
-
解決済
1
0
-
虫刺されについて。北海道住みなのですが、今年は暑くてエアコンが1階にしか無くて、2階は網戸にして窓を
虫刺されについて。北海道住みなのですが、今年は暑くてエアコンが1階にしか無くて、2階は網戸にして窓を開けてます。 昨日寝る前に窓を閉めたんですが、寝てたら耳にブーンと音が聞えて、慌てて明かりをつけましたが虫を見つけられませんでした。 朝起きたら、足11カ所、腕2カ所、鎖骨1カ所の計14カ所刺されて赤く腫れてました。1匹の蚊でこんなに何箇所も刺すものなのでしょうか?
質問日時: 2023/09/19 19:49 質問者: riripu139
回答受付中
3
0
-
どうすれば電子レンジのモニターに入っている虫を取り除けますか?
画像のマルで書いている部分にゴキブリがよく侵入して困ってます どうすれば電子レンジの表示モニターの中に虫などが入らせなくできますか?
質問日時: 2023/09/19 09:16 質問者: yumetomo_777
解決済
2
0
-
ど田舎なので害のない虫が入ってくるが追い出す方法を教えてくださいよろしくお願いしますm(_ _)m
ど田舎なので害のない虫が入ってくるが追い出す方法を教えてくださいよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2023/09/16 23:37 質問者: yamaneko567
解決済
3
0
-
ゴキブリ一匹いたら百匹いると思えて本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
ゴキブリ一匹いたら百匹いると思えて本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2023/09/15 08:19 質問者: yamaneko567
解決済
4
0
-
アパートなんですが、玄関前の通路に電気があり虫やクモの巣などがたくさんいましてかなり嫌なんてますが対
アパートなんですが、玄関前の通路に電気があり虫やクモの巣などがたくさんいましてかなり嫌なんてますが対処法ありますか? ほうきなどでとったとしてもまた寄ってくきます。 市販の虫こなくするようなのでいいのありますか?
質問日時: 2023/09/13 15:08 質問者: えりでり
解決済
9
0
-
2階だけ窓を開けて1階は閉め切った家。換気はできてる?
実家なのですが、3階建てですが家にゲジゲジムシが出るようになり、1階の窓をほぼ全て閉めています。 代わりに2階の窓は全て開けています。階段は内階段で、リビングや続き間の玄関や脱衣所と繋がっています。 そんな環境だと、換気は1階までできているのでしょうか? 1階は周りを取り囲むように庭があり、そこに雑草が生えてしまっていますが、両親とも身体が悪く処理しきれない状況のため、虫が入ってくるのが嫌だと窓を開けるのに抵抗があります。
質問日時: 2023/09/11 23:42 質問者: ミネさんや
解決済
2
0
-
【虫画像注意】この虫の名前を教えてください
画像が粗くて申し訳ありません。 この虫の名前がわかる方、教えてください。 ひっくり返すと、画像における下の方の先端が黒くなっています。 足は6本ありますが、一番後ろ(向きが写真のもので合っているのかわからないのですが、おそらく)の一対が折りたたまれています。
質問日時: 2023/09/11 23:13 質問者: 陸奥0707
解決済
2
0
-
自分の部屋に蜘蛛がはいってるか確認する方法あります?できれば簡単な方法で!探してる途中に見失わない方
自分の部屋に蜘蛛がはいってるか確認する方法あります?できれば簡単な方法で!探してる途中に見失わない方法なども教えてください
質問日時: 2023/09/11 19:07 質問者: ciikawa.2525
解決済
4
0
-
カメムシについて 18年住む賃貸マンション5階踊り場にワシの部屋があり、ドアあけるとあたり一面にカメ
カメムシについて 18年住む賃貸マンション5階踊り場にワシの部屋があり、ドアあけるとあたり一面にカメムシがいます 何年か前に管理会社になんとかしてほしい旨伝えたけど何もしてもらえず、管理費の意味がないと長年思います 時期的にはこのくらいの時期です 管理会社が対策しないなら自己責任。お薦めのスプレーなどあれば知りたく、また、仮にスプレーした場合、ワシに向かって飛んでくるようなことがないか知りたく思います
質問日時: 2023/09/11 15:19 質問者: 観音温泉
ベストアンサー
2
1
-
部屋掃除をしていたら汗をかき、汗拭きシートで 拭いたあとに少しソファで休んでたら自分のちかくを 小さ
部屋掃除をしていたら汗をかき、汗拭きシートで 拭いたあとに少しソファで休んでたら自分のちかくを 小さな虫(黒く1センチもないような)が飛んでました。汗の匂いに釣られて家にいたのか元々いて偶然私に飛んできたのか、、しばらく前までコバエや蜘蛛に悩まされてましたが掃除の頻度を増やしてからは前より見なくなりました。なんの虫がどうやってきたのでしょうか。外にいる虫も人の匂いに釣られてわざわざ室内に侵入してきますか?これは気にすることでもないでしょうか。汗を少しかいただけで室内にいるにも関わらずきます
質問日時: 2023/09/10 16:55 質問者: ciikawa.2525
解決済
1
0
-
最近、土間にこんな虫が現れます、、。 これは何の幼虫ですか?? 1日に1匹は必ず現れて、 掃除するの
最近、土間にこんな虫が現れます、、。 これは何の幼虫ですか?? 1日に1匹は必ず現れて、 掃除するのですが また、翌日になると 1匹現れます。 ネットで調べても分からなかったので 教えてほしいです。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2023/09/10 11:45 質問者: プリまど
ベストアンサー
1
0
-
チャタテムシなど小さすぎて見えない虫が居たら 皆さんどうしますか?普通に掃除してても気づかないと思い
チャタテムシなど小さすぎて見えない虫が居たら 皆さんどうしますか?普通に掃除してても気づかないと思います。やはりそういう肉眼であまり見えない虫はもう駆除を諦めた方がいいですかね、、?まず見えないのでどこにいるかも分からないので。埃を増やさない、ゴミを溜めない、カビがないようにすることなどに気をつけていればいいですか?自分の知らないところで繁殖し手につかなくなるのが怖いです。築年数も古く実家で両親のものが多く処分もできません。どうしたらいいですかね。やはり人間小さい虫には気づかないで生きてるもんですかね
質問日時: 2023/09/08 20:01 質問者: ciikawa.2525
解決済
1
0
-
頂いたお米の中にいた虫なんですが、この虫は穀物に付着する虫でしょうか?平べったく、見た目は黒ですが、
頂いたお米の中にいた虫なんですが、この虫は穀物に付着する虫でしょうか?平べったく、見た目は黒ですが、光を照らして見ると茶色っぽくにも見えます。
質問日時: 2023/09/08 13:43 質問者: ainamama55
解決済
2
0
-
窓の近くにレーズンくらいのサイズの黒い蛹がいました。蛹がいるってことは幼虫がどこかから入ってきたって
窓の近くにレーズンくらいのサイズの黒い蛹がいました。蛹がいるってことは幼虫がどこかから入ってきたってことですよね?窓は最近ずっと閉め切っているのですが他の侵入経路としてどんなところが考えられますか?
質問日時: 2023/09/07 19:31 質問者: 草野球
解決済
2
0
-
ソファのクッションなどを動かして掃除をしていたら何か死骸がありました。なんの死骸ですか?またこれはど
ソファのクッションなどを動かして掃除をしていたら何か死骸がありました。なんの死骸ですか?またこれはどこから来たんでしょうか。どうしたらこういうのが来なくなりますか?最近虫が多い季節なので困ってます。 あと家に虫(種類問わず)がいるか確かめる方法や対策方法を教えてください。バルサンは一度してみてます。 それでもこれです、、( ; ; ) 田舎で築年数古い家だと虫が完全に来ないのは難しいですか?隙間もありますし。
質問日時: 2023/09/07 17:27 質問者: ciikawa.2525
解決済
1
0
-
チャバネゴキブリの除去 市販で売ってる除去のタイプ 教えてください。 なかなかあなくなりません
チャバネゴキブリの除去 市販で売ってる除去のタイプ 教えてください。 なかなかあなくなりません
質問日時: 2023/09/07 11:41 質問者: ポンポンタウン
解決済
6
0
-
このすごく小さい虫は何ですか? ベットのマットレスにチラホラいました。 眠れません
このすごく小さい虫は何ですか? ベットのマットレスにチラホラいました。 眠れません
質問日時: 2023/09/07 02:23 質問者: tutomu110
解決済
1
0
-
今日逃した蜘蛛が出て来て写真で調べたら アダンソンハエトリと出て来ました。 この蜘蛛が中に入って来て
今日逃した蜘蛛が出て来て写真で調べたら アダンソンハエトリと出て来ました。 この蜘蛛が中に入って来てるということはゴキブリやコバエがいるということですか?今日掃除したばかりです。対策方法教えてください! 外からなのかもともと居たのか分かりません。 卵を産んでないといいんですが。
質問日時: 2023/09/06 23:23 質問者: ciikawa.2525
解決済
2
0
-
自分が見えないところで虫は家に侵入してますか? またそれを見つける方法や駆除の方法はありますか??
自分が見えないところで虫は家に侵入してますか? またそれを見つける方法や駆除の方法はありますか?? 虫が全く出ない家はあるんですかね、、? 暖かいのもあり虫をよく見かけてしまい不安です!! 田舎で家も古いのですができることはしたいです 色んな回答お待ちしてます。 ちなみに家にでるのは蟻、こばえ、などとよく家に出るような虫が多いです。
質問日時: 2023/09/06 14:55 質問者: ciikawa.2525
解決済
1
0
-
この葉の穴あきの原因は
プランターなどに花を植えていますがこのような虫害(?)が発生して困っています。 葉や茎を見ても害虫は見当たりません。殺虫剤はかけてみましたが効果がありません。どのような害虫なのか、または病気なのか、対策はどうしたらよいのかを教えてください。
質問日時: 2023/09/05 13:48 質問者: dd-dinosaur
ベストアンサー
2
0
-
これは何の虫刺されか分かりますか?
これは何の虫刺され又は発疹でしょうか? 不愉快な物を見せて申し訳ございません。 以降詳細 ・見た目 ご覧の通り糸状の引っかき傷みたいな見た目 詳しく見ると等間隔に丸く腫れてる ・感触 引っかき傷とは違ってデコボコ ・発生から発見 寝る前は無く恐らくは一夜の間に発生 ・環境 山や海には行っていません 外にも前日は行っておらず二日の休日を室内で過ごしていました 今が最終日の夜です ・衛生環境 良いとは言えませんが掃除はしてます ダニだとしても今まで環境変わってませんし何故今?って感じです ・最近家で見た虫 ムカデが行方不明です 以上です 如何せん明日になれば虫除け炊いたり痒みが治まらなければ診察にも行きますが変にもやもやとしてて 自信で可能な限り調べましたが中々該当しなくて質問させて頂きました。 お暇であればご回答の程よろしくお願いします。
質問日時: 2023/09/04 18:38 質問者: 質問者0022
ベストアンサー
1
1
-
ベストアンサー
6
0
-
害獣を寄せ付けない方法アドバイスください。ごみは屋外のふたつきのストッカーに入れていますが、最近なに
害獣を寄せ付けない方法アドバイスください。ごみは屋外のふたつきのストッカーに入れていますが、最近なにかしらの動物に荒らされてしまいます。(100均のネズミ寄せ付けないやつを気休めに中に一緒に入れてます) 袋は厚手を2重にしていますが、食い破られており、コウモリかネズミか判別出来ない糞が1~2個落ちています。3階のベランダにも(手すりも)1~2個たまに落ちているので、コウモリかもしれません。ちょうど最近家の点検をしてもらったのですが、屋内への侵入はないみたいです。 ①屋内へ入らないような対策をあれば教えてください。 ②ごみを荒らされない対策をあれば教えてください。 きちんと閉まってはいるのにどうやって入るんだろう、、、安いやつだと開けられちゃうんですかね。 出来れば駆除ではなく寄せ付けないアドバイスをお願いします。 家にペットがいるので対策が限られてきて困っています。
質問日時: 2023/09/04 17:16 質問者: まりころころ123
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
2
0
-
虫博士お願いします。これはなんでしょうか 布団にいました。ゴマに6本か8本くらいの足があるように見え
虫博士お願いします。これはなんでしょうか 布団にいました。ゴマに6本か8本くらいの足があるように見えます。ダニでしょうか?
質問日時: 2023/09/04 07:49 質問者: あぽろねむ
ベストアンサー
1
0
-
ノミ退治について。ネコノミ退治でバルサン買ったのですが対象害虫にノミ、ダニが入っていないのですが大丈
ノミ退治について。ネコノミ退治でバルサン買ったのですが対象害虫にノミ、ダニが入っていないのですが大丈夫なのでしょうか?
質問日時: 2023/09/03 19:29 質問者: takominmin8
解決済
4
0
-
風呂場のもやもや
古い家の風呂場なんですが、新しい家の総プラスチック製ではなく、天井が高くて木で囲われており、腰までの高さでタイルが貼ってます。 去年から気になりだしたのですが、タイルと木の境目から、空洞がある茶色い泡の固まったような、吹き出物が水のよく掛かるシャワーヘッドの真下や、蛇口の真下に、ボコボコ出てきました。 固くて、何かでこそぎ取らないと取れません。 見た目はカマキリの卵のようですが点々とあり、壊したら何かくさいのです。 これは、いったい何なのでしょうか また、毎回風呂を使ったらバスマジックリンを掛けるのですが、ダニがいます。 見つけたら、マジックリンで射殺するんですが、換気が足りないのか、石けんを使いませんので石けんカスは溜まらないはずです。 網戸がないルーバー式の回転窓で、ナメクジが排水口で死んでいるのを見て以来、排水口の掃除をしてません。たまに交換してもらうだけです。 排水口は大きめの、縦長のステンレスが入ってます。 天井が高いので、換気しなくても暑くないです。 3mはあると思います。 この謎の物体はなんでしょうか? ダニの巣だとしたらゾッとします。 ご存じの方はいらっしゃいませんか?。
質問日時: 2023/09/03 07:05 質問者: YUMEKOMACTI
解決済
4
1
-
ネズミ、コウモリを寄せ付けないおすすめアイテムあったら教えてください。 屋外使用です。駆除ではなく、
ネズミ、コウモリを寄せ付けないおすすめアイテムあったら教えてください。 屋外使用です。駆除ではなく、寄せ付けないアイテムを探しています。
質問日時: 2023/09/01 21:25 質問者: まりころころ123
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
蜂退治
小さな市販の噴射機で蜂退治したことある人いますか? けさ巣めがけて噴射したら数匹が出てきました 様子みながら数日噴射する予定です。 それでいいと思いますか?
質問日時: 2023/09/01 05:59 質問者: 2347nanasei
ベストアンサー
6
0
-
エアコンつけたら床に何か落ちていると思い 拾ったら虫でした。これは何の虫ですか? ゴキブリの赤ちゃん
エアコンつけたら床に何か落ちていると思い 拾ったら虫でした。これは何の虫ですか? ゴキブリの赤ちゃんだったりしますか、、? どんな虫かまた、どんな対策がいいか教えてください!
質問日時: 2023/08/31 14:03 質問者: ciikawa.2525
ベストアンサー
5
0
-
蜂の巣
2階の軒下にハチの巣が、種類は判りません 今の時間帯14:00ごろに、ハチの巣10㎝前後に蜂が一匹も見当たりません? どこかに引っ越したのでしょうか? 念のため、に暗くなった夜に、噴射機をかけて様子を見たいと思っています。
質問日時: 2023/08/31 13:57 質問者: 2347nanasei
ベストアンサー
2
0
-
さっき家にこんな虫がいました。 なんという虫ですか?色々詳しく教えてほしいです!
さっき家にこんな虫がいました。 なんという虫ですか?色々詳しく教えてほしいです!
質問日時: 2023/08/30 21:20 質問者: ciikawa.2525
ベストアンサー
3
0
-
虫についての悩みです! 最近毎日のように蜘蛛や小さな虫 (名前は分かりません)が家にでてきます。 築
虫についての悩みです! 最近毎日のように蜘蛛や小さな虫 (名前は分かりません)が家にでてきます。 築年数も長く家の周りに雑草が生えていることや 立地も原因の一つでしょうか? 住んでる所がかなり田舎です。 掃除をしてもしても出てくるので鬱陶しいです( ; ; )
質問日時: 2023/08/29 15:50 質問者: ciikawa.2525
ベストアンサー
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【虫除け・害虫駆除】に関するコラム/記事
-
専門家に聞いた!これからの季節にやっておきたいふとんや家のダニ対策
肌寒いと感じる日も減り、過ごしやすい気温の日が多くなってきた。 しかし、この時期の快適な睡眠を妨げるのが、ふとんに住む「ダニ」の存在だ。寝ている間にダニに刺されると、かゆみや痛みにより安眠できない。 ...
-
シロアリは地球の味方?意外と知らないシロアリの生態
「シロアリ」と聞くと、何を想像するだろうか? 多くの人は、「苦労して手に入れた家を台無しにする“悪いムシ”」という印象を持っているだろう。「教えて!goo」にも、「シロアリの駆除について」と、家でシロアリ...
-
住宅に潜むシロアリの恐怖!気づかないうちに拡大する被害とは
皆さんはシロアリがどういった虫かご存じだろうか? 「家に被害を及ぼしてしまう害虫」とイメージする人もいれば、「被害が多いのは聞いたことはあるけど、本当に家が壊れたりするの?」と疑問に思っている人もいる...
-
あの虫と間違えないで!なぜコオロギは黒い色なのか?
夜に庭先で動く黒い虫……。「もしや、ゴキブリ!?」と警戒して観察すると、コオロギだったことはないだろうか? 筆者はかつてふりあげたスリッパを、よくよく見たらコオロギということで、引っ込めた経験がある。改め...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ムカデを見失った!
-
車の中からめちゃめちゃデカい蜘蛛...
-
妖怪性害獣蛇似汚皮に夜な夜な襲わ...
-
蚊が激増しましたか?
-
これは「泥バチ」の巣でしょうか
-
家にネズミ出ますか
-
一匹で飛んでいるスズメバチの近く...
-
家の中のアシナガバチ
-
写真のゴミストッカーに、ネズミが...
-
この生き物は何ですか?
-
虫刺されについて。北海道住みなの...
-
どうすれば電子レンジのモニターに...
-
網戸の目を通るような小さい虫
-
ど田舎なので害のない虫が入ってく...
-
ゴキブリ駆除を業者にお願いしたの...
-
今起きたら唇がこんなに腫れてまし...
-
カメムシについて 18年住む賃貸マン...
-
お盆明けになぜ光に集まる大きい虫...
-
マンションの10階でゴキブリが出ま...
-
ブラックキャップって外に置いたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションの10階でゴキブリが出ま...
-
ゴキブリやネズミの出現がかなり少...
-
お米に虫が!!!
-
洗面所に小さい虫がでたのですが、...
-
ゴキブリ駆除を業者にお願いしたの...
-
ゴキブリ家にいますか。退治に成功...
-
かかとをゴキブリに、かじられた事...
-
さっき巨大な蜘蛛が玄関にいました...
-
2階の部屋にムカデがでました。 も...
-
蚊取り器(リキッドタイプでないや...
-
最近家の中によく出る虫なのですが...
-
賃貸アパートに引っ越して2か月です...
-
ネズミ駆除をしたことはありますか
-
朝、庭の雑草取りをしました。我が...
-
このクモの名前教えて下さい あまり...
-
【超絶大至急】家にゴキブリが1匹出...
-
この虫はなんという名前の虫でしょ...
-
不快害虫は出ますか
-
コバエについてです。 一人暮らしを...
-
一軒家のダニ駆除について、階ごと...
おすすめ情報