重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

百合のつぼみにつく黒い虫、油虫でしょうか。
木酢液100倍を毎日噴霧し、一回は、殺虫剤を
噴霧するも、なかなか除去できません。
どうすればいいのでしょうか。

「百合のつぼみにつく黒い虫」の質問画像
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

アブラムシは単為生殖(メスだけで増える)ので


1匹でも残っていれば、すぐに増えます

植物の汁を吸うので、つぼみの場合
しなびてしまい開花しないこともあります
また、ウイルス病を媒介しますので
早急に駆除することをおすすめします

まず、木酢液では駆除はできません
手でつぶせるところはつぶしたり
散水ホースの水流で流したりして
(流れたアブラムシが再び他の葉につかないように注意)
なるべく取り除いたあと
アブラムシに効く殺虫剤を散布するのが良いです
つぼみなのでスプレー式の農薬だと冷害(散布した付近の温度が急に下がって植物を傷める)が出やすいので
土にまいて植物に浸透移行させるタイプの方がよいかもしれません
オルトラン粒剤(アセフェート系)が入手しやすいです
(しつこいアブラムシには
ネオニコチノイド系も含むオルトランDXが効果が高いです)
    • good
    • 0

アブラムシです。


百合の先にびっしり付きますよね(泣) 

ガムテープ細く丸めたりして先にくっつけて退治が早く確実です。

または薄めた牛乳の油分で窒息させる。
これは効く時と効かない時とあるんですよね…。
オルトランも効果的。
オルトランは色々な虫に効果発揮!
食用植物にはオルトランGF等と種類があるのでご確認を。

私の百合達も明日チェックしようと思いました!
アブラムシ退治出来ますように。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!