回答数
気になる
-
ネズミがいなくなる方法教えてください
絶対に読んでから、お答えください まずこれです https://www.youtube.com/shorts/MHIKsnytZn4 見てもらった方がはやいので 木造建築の平屋 去年3月、ネズミ駆除業者を呼んだら、かなりひどくやられているとのこと 全部をやるとなると150万かかるらしいです それで断念した苦い思い出があります なので、便利屋さん呼んで、天井裏にいろいろトラップを仕掛けてもらうことにしました 何がいいか教えてください 一番の問題は、夜、ゆっくり本とか読んでる時、足音がするのがとても不快です それゆえ、寝る時も耳栓をしないとなりません すごく生きづらい季節が来ました どうにか、天井裏にネズミが住めないような、住みづらくなるなるような、なにかいい方法を教えてください 毒餌、超音波、粘着シール、何がいいですか? 粘着シールだと、のたうちまわる音が聞こえそうですが、それを乗り切れば、もうシーンとした日常が戻ってくるでしょうか いっときでもはやく、9月のような、素晴らしいシーンとした日常が戻る事を祈っています
質問日時: 2022/10/30 22:37 質問者: ささらfれあふぇr
ベストアンサー
4
0
-
天井裏のネズミ対策
夜21時に来てくれる「何でも屋」さんいますか? 要は、天井裏に行くのが怖いから、誰か代わりに行ってくれ という相談です ネズミ駆除業者、ダスキン、21時に来る人って、いますか? 知識ないので教えてください
質問日時: 2022/10/30 22:02 質問者: ささらfれあふぇr
ベストアンサー
2
0
-
矢川に行きました。ガマの葉先に白い泡のようなもの。いったい何でしょうか?
ガマの穂が生える湿地帯に行きました ガマの葉の先に、白い泡のようなものがありました。 蟷螂の卵??その先にいた白い虫?も関係あるのでしょうか。 いつも、質問ばかりですいません。 写真もボケていてすいません。宜しくお願い致します。
質問日時: 2022/10/30 14:02 質問者: 55renge
ベストアンサー
1
0
-
「何でも屋」さんの相場はおいくらですか
ネズミの足音が気になるので、天井裏に行って毒餌や超音波を置いてくれる方を探してます 駆除業者呼んだんだけど、全部やるとなると150万かかると言われてしまいました、、
質問日時: 2022/10/29 13:18 質問者: ささらfれあふぇr
ベストアンサー
2
0
-
空地地面の土がモコモコとしている所、これはモグラですか。
空地が隣接していて、空地の端の地面の土がモコモコとして盛り上がっているのを発見しました。 昨週にはありませんでした。 モコモコの幅は5~6cmくらい、長さは2mくらい。 細い棒をモコモコの上から刺すと、スルッと入ったので、多分中は空洞のトンネル状と予想します。 これはモグラの仕業ですか。 街中や住宅地にモグラなんているのでしょうか。 モグラだとすると、隣接地で怖いので、退治する方法か、忌避する方法を教えて下さい。
質問日時: 2022/10/29 09:39 質問者: 98829506
ベストアンサー
3
0
-
ネズミ駆除業者さんは、慈善事業じゃないですよね
うちは木造建築です 築36年 すっかり、天井裏は、冬になるとネズミの歩く音が普通になってしまいました 去年は、Wi-Fiのネットの回線をかじられて、さすがにネズミ駆除業者を呼ぶと、 かなりひどくやられている とのこと そして、すべてを一から修理すると、150万かかるらしい とても出せません 家の中は見た通りの形になっています https://www.youtube.com/shorts/MHIKsnytZn4 これから、冬が来ます 昨日、久しぶりに耳にした不快な音 どさどさっ 「ちゃんと全てを改装すると150万」ならば、天井裏に俺は入り方わからないから、 業者にたのんで、天井裏に、毒餌とか、その他もろもろを置いてもらう これは可能でしょうか それこそ、なんとなく、「うちら慈善事業じゃないから」と言われ怒られる気がします
質問日時: 2022/10/28 17:15 質問者: ささらfれあふぇr
ベストアンサー
2
0
-
こんにちは。こんな感じの木材(インテリア)があるのですが、虫の被害に合う確率ってたかいでしょうか?
こんにちは。こんな感じの木材(インテリア)があるのですが、虫の被害に合う確率ってたかいでしょうか? (古木を食べる虫など) また、保存方法やおすすめの対策はありますか?
質問日時: 2022/10/28 09:11 質問者: ルビィハート
ベストアンサー
1
0
-
防虫剤を置いている部屋に本を保管していると匂いはついてしまうでしょうか?
虫除けに例えばクローゼットに保管していると匂いは移ってしまうでしょうか? また匂いがついたとしてその匂いはすぐにとることができるでしょうか?
質問日時: 2022/10/28 08:35 質問者: tr56400
解決済
2
0
-
これからのネズミ対策、冬に向けて、アドバイスください
うちは木造建築です 築36年 すっかり、天井裏は、冬になるとネズミの歩く音が普通になってしまいました 去年は、Wi-Fiのネットの回線をかじられて、さすがにネズミ駆除業者を呼ぶと、 かなりひどくやられている とのこと そして、すべてを一から修理すると、150万かかるらしい とても出せません 家の中は見た通りの形になっています https://www.youtube.com/shorts/MHIKsnytZn4 これから、冬が来ます 昨日、久しぶりに耳にした不快な音 どさどさっ ネズミです サッカーボールを天井に蹴りまくって、それでも、まだ、気になるので、100均の耳栓をして寝ました すごく今、嫌な気分です そしてつらいです ずっと、耳栓して寝ないといけないかと思うと、夜はもう、気が休まる時間がないからです それで脳梗塞とかになるのも、ものすごくおそれています なんとかならないでしょうか なんとかしたいです 防音ボックス、これを20万で買う案もあります 写真はベッドです それをかこえるくらいの大きさのボックスは、ありますか? そして、寝るとき以外のボーっとしたい時間は、良質な耳栓を買いたいです 最後に、150万もかけなくても、なんとかやれるだけのことはしたいです 一応、天井裏には、去年の冬に、食べると死ぬみたいな毒餌を投げたんですが、なにせ広いんですよね 全滅させれないと意味が無いから、非常に困ってますし不安ですこれから 自分が考え付くことはそのくらいです 引っ越しはできません これだけは最初に言っておきます
質問日時: 2022/10/27 21:42 質問者: ささらfれあふぇr
ベストアンサー
2
0
-
解決済
3
0
-
解決済
3
0
-
解決済
1
0
-
三階建アパートの屋上に鳩が住んでます。喘息持ちなのですが、気をつけた方がいいことありますか?
三階建アパートの屋上に鳩が住んでます。喘息持ちなのですが、気をつけた方がいいことありますか?
質問日時: 2022/10/23 23:12 質問者: purin56248
解決済
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
履いてるズボンにダニが付いてました。払ったら刺されそうで怖いです。どうすればいいですか
履いてるズボンにダニが付いてました。払ったら刺されそうで怖いです。どうすればいいですか
質問日時: 2022/10/23 02:27 質問者: 19991003
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
血管が浮き上がってないところより、 浮き上がってるところを蚊に噛まれたらめちゃくちゃかゆいのはなんで
血管が浮き上がってないところより、 浮き上がってるところを蚊に噛まれたらめちゃくちゃかゆいのはなんでですか?
質問日時: 2022/10/17 23:17 質問者: KOKOK___
ベストアンサー
1
0
-
即答お願いします。 さっき部屋にでかい虫が入ってきて、1時間ぐらい格闘していますw全然出てこなくて大
即答お願いします。 さっき部屋にでかい虫が入ってきて、1時間ぐらい格闘していますw全然出てこなくて大変でした。今ようやく見つけて、ペットボトルに入れるのは難しそうだったので、殺虫剤を一発かましました。そしてめっちゃ暴れてどっかいってしまいました。また見失ったんですが、さっきまでは電気つけたら電気の周りをブンブン飛んでいたのに、今は電気つけても飛んできません。これはもう死んだということでいいんですかね?wってか殺虫剤カス当てだったから死んでないと思ってたんですが、その程度で死ぬもんなんですか?wほんとに虫嫌いなので、心配で寝れませんw
質問日時: 2022/10/17 01:49 質問者: imihumeii
解決済
3
0
-
虫が出ました。引っ越そうと思います。 これはゴキブリの幼虫ですよね? シンクにいました。 体調1セン
虫が出ました。引っ越そうと思います。 これはゴキブリの幼虫ですよね? シンクにいました。 体調1センチ程で赤みがありました。 もう最悪です。
質問日時: 2022/10/17 01:40 質問者: 123_yu
解決済
3
0
-
ベストアンサー
3
0
-
解決済
1
0
-
ザクロにつく害虫についてお聞きしたいです。 薄い茶色のシャクガの幼虫のようなものがザクロの枝に結構な
ザクロにつく害虫についてお聞きしたいです。 薄い茶色のシャクガの幼虫のようなものがザクロの枝に結構な数いますが何という虫かわかりますか?
質問日時: 2022/10/16 15:12 質問者: ひろへり
ベストアンサー
2
0
-
虫のお写真掲載致します、ご注意ください。 こちらは何虫でしょうか 宜しくお願い致します
虫のお写真掲載致します、ご注意ください。 こちらは何虫でしょうか 宜しくお願い致します
質問日時: 2022/10/16 13:22 質問者: ほかほかさつまいも
ベストアンサー
1
1
-
ベランダに小虫の死骸が大量発生します。 今日の昼間、掃除機で全て吸いましたが、今また同じ状況です。何
ベランダに小虫の死骸が大量発生します。 今日の昼間、掃除機で全て吸いましたが、今また同じ状況です。何なんでしょうか。ブドウ畑が沢山ある地域です。
質問日時: 2022/10/15 15:37 質問者: si-225
解決済
2
0
-
庭の土の所にハチ?みたいな虫が大量にいるのですが、この虫はなんでしょうか?
庭の土の所にハチ?みたいな虫が大量にいるのですが、この虫はなんでしょうか?
質問日時: 2022/10/15 12:29 質問者: wnwn
解決済
4
0
-
今の時期、観葉植物に直射日光当てても葉焼けしないですか?結構日光強いみたいですが
今の時期、観葉植物に直射日光当てても葉焼けしないですか?結構日光強いみたいですが
質問日時: 2022/10/15 07:55 質問者: 本当は宇宙人です。
解決済
1
0
-
夜中の3時。ゴキブリが洗面所に出ました…。 今年2度目です。 1度目は夏場に寝室の窓の近くで一度。た
夜中の3時。ゴキブリが洗面所に出ました…。 今年2度目です。 1度目は夏場に寝室の窓の近くで一度。ただそれは前に窓を開けた時に窓のサッシのところにゴキブリがいて、一度窓を閉め殺虫剤を持ってきて、また窓を開けサッシにいるゴキにかけたら網戸の隙間から逃げてって、たぶんそいつが別日に窓を開けた時に戻ってきた感じでいました。 そして今日2度目。。 青森で朝晩も寒くなってきたしもう会うことはないかな、と思っていた矢先のことでした。 今の時期のそいつは鈍いのか、殺虫剤ふりかけたら少し逃げましたが遅い足取りで、すぐひっくり返り死にました。 確かに洗面所の窓はよく開けて換気しています。逆にカメムシなどの侵入が怖く、窓と言ったらそこの窓位しか開けていません。 また窓から入ってきたのでしょうか。 今年家ではほぼ見てなかったので残念です。。 窓からの侵入って多いですか? まだ他にも居ますかね。。 てか外からの侵入だとしたら、近所にゴキブリ屋敷でもあるのでしょうか。。
質問日時: 2022/10/15 03:42 質問者: キティ1985
解決済
3
0
-
これって羽アリですか? 全長4~5mmです。(触角~お尻までの長さ) 羽は4枚ありそう・・に見えます
これって羽アリですか? 全長4~5mmです。(触角~お尻までの長さ) 羽は4枚ありそう・・に見えます。 お尻にシマシマの線があります。 今、キッチンに1匹いるのを見つけました。 2年半前に建てた家で、家の裏に山があります。 1匹くらいなら問題はないでしょうか? 対策等ありましたらお願い致します(꒪꒫꒪⌯)
質問日時: 2022/10/14 00:55 質問者: momo....
ベストアンサー
1
0
-
業者に頼まずにできるネズミ足音対策おしえてください
冬、寝る際、ネズミが足音 起こされる のパターンが一番つらいです なので、今のうちにできる対策を教えてください 家は、動画をご覧ください。広すぎます!そして木造建築 https://www.youtube.com/shorts/MHIKsnytZn4 保護者は業者呼ぶ金はないらしい 引っ越しもダメらしい 何故ダメなのか それはこういう男だからです https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13185974.html
質問日時: 2022/10/13 17:54 質問者: ささらfれあふぇr
ベストアンサー
2
0
-
ムカデやゴギブリが家にいると知っていながら普通に何も無かったように生活できますか??
ムカデやゴギブリが家にいると知っていながら普通に何も無かったように生活できますか??
質問日時: 2022/10/12 07:25 質問者: 水素。
解決済
20
1
-
ベストアンサー
2
0
-
ゴキブリは害虫なのでしょうか何か人間に悪さをするのでしょうか 九谷ばい菌はネズミなど他の外周などがあ
ゴキブリは害虫なのでしょうか何か人間に悪さをするのでしょうか 九谷ばい菌はネズミなど他の外周などがある気がします
質問日時: 2022/10/09 19:30 質問者: necotarou2222
ベストアンサー
2
0
-
ネズミって、何月から天井裏に住み始めますか
去年、3月に、電線をかじられて、Wi-Fiが狂った事件があった また、そんな寒い時期がやってきたようだ 今日、雨だが、なんの足音もしない つまりまだ、天井裏にネズミはいません 通常、例年はいつから、住み始めるんでしょうか
質問日時: 2022/10/07 20:25 質問者: ささらfれあふぇr
ベストアンサー
2
0
-
男の方に質問です。 公衆トイレて(大)をする時に便座に座り前にトイレットペーパーを畳んで「チン座」的
男の方に質問です。 公衆トイレて(大)をする時に便座に座り前にトイレットペーパーを畳んで「チン座」的なトイレットペーパーを置きますか?
質問日時: 2022/10/06 15:35 質問者: 自然を愛する
ベストアンサー
5
0
-
戸建ての賃貸に住んでいるんですがここ最近仕事から帰宅すると、ナメクジが這った形跡があります。室内で出
戸建ての賃貸に住んでいるんですがここ最近仕事から帰宅すると、ナメクジが這った形跡があります。室内で出来るナメクジ撃退方法や室内でも使える撃退品など教えて下さい
質問日時: 2022/10/05 19:08 質問者: なつうまれ
ベストアンサー
3
0
-
解決済
3
0
-
アースノーマットは使い切ることができますか?ボトル内の液体がほんの僅かに残っているのですが、丸一日使
アースノーマットは使い切ることができますか?ボトル内の液体がほんの僅かに残っているのですが、丸一日使用してもカラになりません。
質問日時: 2022/10/04 11:06 質問者: pixi
ベストアンサー
2
0
-
この虫はなんですか? 洗面台にいました。。 庭から入ってきた気がします
この虫はなんですか? 洗面台にいました。。 庭から入ってきた気がします
質問日時: 2022/10/03 22:37 質問者: あんこ1111
解決済
3
1
-
勝手に口座作ったらバレますか?
保険証は保護者が持つ、国民年金は保護者が払っている、ザ・無職25歳が俺 何故無職なのか 保護者が俺を社会に出したくないから つまりそれだけ過去の悪事がトラウマになっており、俺への信頼がないってことです 俺もそれならそれでいいや です そして近いうちに、保護者が契約者、俺が住居者 って形で家賃3万円のマンションを借りる予定です で、住所がそこになれば、買い物が楽になります いちいち両親になに買ったの と聞かれることがなくなります 同時に、日雇いバイトをはじめたとして、 普通なら、給料受け取りは口座のため、口座開設が必須になります すると、クレジットカードを作らず、通帳だけにした場合 なんらかのお知らせの葉書なんかは、自宅に届きます その自宅は、確認ですが、新しい住所、つまりマンションですよね そこをクリアできれば、勝手に仕事できるはずなんです
質問日時: 2022/10/03 21:47 質問者: ささらfれあふぇr
ベストアンサー
3
0
-
ゴキブリの弱点はなんですか
要するに、近づきたくないんです そして、殺生はいけませんだなんて屁理屈は俺には通用しません ゴキブリは普通に、殺生します 当たり前です だいたいの人は、ジェットをお使いになるでしょう ただ、あれは近づかないと当たらないので、あれは俺には無理です たかられたくないなら、遠目からなにかをするしかない ブラックキャップを置いてても、出ますよ シーズンになれば 出たら、さて、どうするか 俺ならまず、距離を置く そして、、、 動きの遅いゴキブリは倒した事あります あの時は、卒アルをぶん投げました で、つぶれてお亡くなりになってました しかし早いゴキブリには、それは無理です となると、ゴキブリが動いた時も、広範囲にあたるものを探したいです お湯 ですか それとも、洗剤の入ったお湯ですか なにを、せーので、バケツに入ったそれを、ゴキブリがいる方へ向かって思いっきりやれば、死にますか
質問日時: 2022/10/03 20:14 質問者: ささらfれあふぇr
ベストアンサー
2
1
-
害虫駆除業者についてのご質問です。 以前害虫駆除を業者に頼んだ際、 ベイト剤とは別に、液体スプレータ
害虫駆除業者についてのご質問です。 以前害虫駆除を業者に頼んだ際、 ベイト剤とは別に、液体スプレータイプの殺虫剤?を 撒いて頂いたのですが、テレビやパソコンがあるにもかかわらず大胆に撒いていました。 帰られてから確認するとノートPCの蓋の部分がベトベトでした、、 問題なく起動したので良かったですが。 またキッチン下の棚もベトベトなところがあり、 食器にかかってないかも心配になり全て洗いました。 それともう一つ、Gとダニにも効くとは聞いていたのですが、クローゼットの中にも躊躇なくかけられ、 それなりに良いお値段がするお洋服にも液体が付いてしまいました。 シミなども幸い大丈夫でしたので、苦情などは入れるつもりはありませんが、これって普通のことなのでしょうか。 数年前に別の業者に頼んだ時はスプレータイプは撒かなかったので、今回もベイト剤だけだと思い込んでおり、 食器や家電を覆っていなかった私も悪いのかもしれませんが。 また何年後かに害虫駆除をお願いする際の参考にしたく、ご質問させていただきました。 宜しくお願いします。
質問日時: 2022/10/03 13:30 質問者: ばだだだ
ベストアンサー
1
0
-
(写真あり)2cmぐらいの虫がよく家に出るのですが、正体や対策が分かりません。
写真のような体長2cmほどの虫がよく家に出るのですが、正体や対策が分かりません。 ゴキブリだと思っていたのですが、「ゴキブリがいなくなるスプレー」「ゴキブリムエンダー」などはあまり効果がなく、今さっき試しに直接噴射してもあまり効いていないようでした。 この虫は何で、またどうやって対策すれば良いのでしょうか…。
質問日時: 2022/10/01 21:13 質問者: oriyama
ベストアンサー
4
0
-
ゴキブリを遠目から撃ちたいのですが
ウォーターガンで、ゴキブリを駆除できますか? エアガンよりもウォーターガンがいいと聞きました それぞれ、相場がいくらかは知りませんが、とりあえず、ゴキブリを遠目から打つ しか俺には出来ません 飛ばれても困るし、逃げられても困る となると見つけ次第、遠くから、スナイパーのように狙いを定め撃つしか方法がありません YouTubeでゴキブリに穴があく、スーパーショットを見ました あれをしたいんだけど、その商品であってますか
質問日時: 2022/10/01 20:45 質問者: ささらfれあふぇr
ベストアンサー
5
0
-
引越し先のチャバネゴキブリを全滅させたい。
築30年の木造アパートに引越し、荷物を入れる前にバルサンex霧タイプを行ったところ、チャバネと思われるゴキブリが6匹も出て来ました。 どれも小さく、だんごむしくらいの大きさのものあり、大き目なのは1匹でした。 まず、6匹も出てきたのが驚きです。これはまだまだいることが予想されるでしょうか? 前住んでいた方は虫嫌いの女性で5年住んでいたと聞いていたのでショックです。 今日とりあえずコンバットとブラックキャップを置き、2週間後に再度バルサンex霧タイプをやる予定です。 本格的に生活し始めるのは11月からですので、それまでに何としてもゴキブリを全滅させたいです。 何か良い方法、ゴキブリ駆除の実体験など教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/10/01 18:00 質問者: トモ8444
ベストアンサー
9
0
-
ウォーターガンで、ゴキブリを駆除できますか?
エアガンよりもウォーターガンがいいと聞きました それぞれ、相場がいくらかは知りませんが、とりあえず、ゴキブリを遠目から打つ しか俺には出来ません 飛ばれても困るし、逃げられても困る となると見つけ次第、遠くから、スナイパーのように狙いを定めて、ちゃっちゃ、ルパンざさーど、ちゃっちゃ、ルパンざさーど、ダバダバダバ・・ 次元大介俺の相棒、早打ち0.3秒のプロフェッショナル、クールなガンマン、その上義理堅く頼りになる男 っつって、狙い撃つしか方法がありません 最も、エアガンでYouTubeでゴキブリに穴があくのを見てすげー と思ったけど、それで弾が洗剤つきなら、即死になって最強器具になると思いますが違いますかね それはあってますか 俺が言ってるのと https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%8B%E3%83%BC-SpyraLX-%E3%80%90SPYRA%E3%80%91%E6%9C%80%E5%BC%B7%E3%81%AE%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E5%BC%8F%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%B3%EF%BD%9CSpyra-LX-Red%EF%BD%9C%E6%9C%80%E5%A4%A7%E9%A3%9B%E8%B7%9D%E9%9B%A2%EF%BC%99m%E3%80%81%EF%BC%91%EF%BC%98%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%92%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%95%E3%83%AB%E7%99%BA%E5%B0%84%E3%80%82/dp/B09YHS514R/ref=asc_df_B09YHS514R/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=595089520933&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=9681968173431671847&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009280&hvtargid=pla-1657522581490&psc=1
質問日時: 2022/09/30 16:30 質問者: ささらfれあふぇr
解決済
2
0
-
何の動物の糞でしょうか? 我が家の一階の屋根の上に、写真のような糞を発見。もう3回目です。何の動物の
何の動物の糞でしょうか? 我が家の一階の屋根の上に、写真のような糞を発見。もう3回目です。何の動物の糞でしょうか? 大きさ(長さ)は10センチ強あります。側の柿の木を伝って登ったと思われますが猫でしょうか?少し違うようにも思います。 掃除するのが大変なので、もう二度と糞をされたくないですが、何か良い対策、気を付ける点など教えて頂けますと助かります。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/09/30 14:28 質問者: すあまちゃん
ベストアンサー
4
1
-
解決済
3
0
-
25階、チャバネゴキブリが寝室のベッド上に1匹いた、他にもいるだろうか、もしくは窓から侵入しただけか
深夜にすみません、 いろいろ調べたのですが、どうしても同じような状況の人がおらず、気になって眠れず投稿しました。 先程ベッドの上に茶色いゴキブリがいたので、家族と追い込んでキンチョールのスプレーをかけました。直接当てることに成功したのですが、その後、ベッド下に潜り込んでしまい、行方がわからないです。 1.ゴキブリは大きさは中型を1匹見つけましたが、他にも家の中にいる可能性はあると思いますか? 今朝寝室の窓を開けて換気をした際に侵入した可能性があるかもしれないのですが、万が一家に巣を作っているかもしれないと考えると、、 明日バルサンをたく予定です。、 2.キンチョールでスプレーしても数時間後に復活、またベッド上に登る可能性はありますか? なんとかゴキブリにスプレーを2秒ほどかけることはできましたが、ベッド下に行ってしまい行方がわからず、寝るのが不安です、 3.25階建てで最上階に住んでいるのですが、現在建て替え工事で業者の人が屋上を頻繁に出入りして、作業しています。 そこで先週はベランダでクロゴキブリを見つけ、そのまま始末しましたが、今度は部屋にチャバネゴキブリ、、 4年ほど住んでいますが一度も遭遇しなかった虫を頻繁に見ることになり、原因がこの工事としか思いつきません、、一度管理人に相談しますが、駆除などをしてもらえるかどうか心配で、工事トラブルなどに詳しい方はいらっしゃいますか? 長くなってしまいましたが、ご回答いただけますと大変心強いです。
質問日時: 2022/09/30 01:19 質問者: なあ_な
解決済
5
0
-
イノシシ
さっき、農道で三匹でかいの二匹と小さいの一匹見たんですが、家族ですか?初めて見ました。何十年も生きてきて。豚くらいデカくて驚きました。おかんが言うにはまだ子供らしいです。田んぼに入っていきました何かをたべますか?!。
質問日時: 2022/09/29 19:44 質問者: YUMEKOMACTI
ベストアンサー
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【虫除け・害虫駆除】に関するコラム/記事
-
専門家に聞いた!これからの季節にやっておきたいふとんや家のダニ対策
肌寒いと感じる日も減り、過ごしやすい気温の日が多くなってきた。 しかし、この時期の快適な睡眠を妨げるのが、ふとんに住む「ダニ」の存在だ。寝ている間にダニに刺されると、かゆみや痛みにより安眠できない。 ...
-
シロアリは地球の味方?意外と知らないシロアリの生態
「シロアリ」と聞くと、何を想像するだろうか? 多くの人は、「苦労して手に入れた家を台無しにする“悪いムシ”」という印象を持っているだろう。「教えて!goo」にも、「シロアリの駆除について」と、家でシロアリ...
-
住宅に潜むシロアリの恐怖!気づかないうちに拡大する被害とは
皆さんはシロアリがどういった虫かご存じだろうか? 「家に被害を及ぼしてしまう害虫」とイメージする人もいれば、「被害が多いのは聞いたことはあるけど、本当に家が壊れたりするの?」と疑問に思っている人もいる...
-
あの虫と間違えないで!なぜコオロギは黒い色なのか?
夜に庭先で動く黒い虫……。「もしや、ゴキブリ!?」と警戒して観察すると、コオロギだったことはないだろうか? 筆者はかつてふりあげたスリッパを、よくよく見たらコオロギということで、引っ込めた経験がある。改め...
おすすめ情報