回答数
気になる
-
今年に入って家でもうゴキブリ3匹見ました。 寝室で夜に1匹、物置部屋で死んでるの1匹(前の日はいなか
今年に入って家でもうゴキブリ3匹見ました。 寝室で夜に1匹、物置部屋で死んでるの1匹(前の日はいなかったので明らかに最近ご臨終したやつ)、玄関近くの階段で1匹…。 どれも大きめの黒いやつでおそらくクロゴキブリです。 大きいのしか見ないということは、外から侵入したやつなんでしょうか? まだ6月半ばなのに遭遇のペースが早すぎて参ってます。。 こちらは雪国なので4月までは確実に出てこないんで、5月に入ってからです。 対策は、出てきそうな部屋にムエンダーのスプレーシュッてやったり、コンバット置いたり、寝室の窓をよく開けるので侵入してこないように窓のさんとか網戸にゴキブリの殺虫剤スプレーしておいてます。 家の中で繁殖しているのでしょうか…。 そして、寝室にエアコンをつけた3年ほど前から家の中でゴキブリ見るようになったのですがエアコンからの侵入も考えられますか? 最近やっと、ドレンホースにう害虫侵入防止のキャップをつけました。 それでも昨日、玄関付近で1匹遭遇しましたが…
質問日時: 2023/06/18 09:43 質問者: キティ1985
解決済
8
0
-
ゴキブリ対策について。 ブラックキャップみたいに 寄せ付けて毒殺するではなくてそもそも寄せ付けないア
ゴキブリ対策について。 ブラックキャップみたいに 寄せ付けて毒殺するではなくてそもそも寄せ付けないアイテムはありますか? 屋外でも有効な物ならなお良いです。
質問日時: 2023/06/17 20:43 質問者: 9153576428
ベストアンサー
4
0
-
桜やツバキの木のそばを通る時毛虫を気にしますか?
私は毛虫が大の苦手で、 見た目キモいだけじゃなく、私は毛虫の毒の毛で皮膚炎になりやすく、 風で舞うし衣類に付いたその毛は洗濯しても残存するので、外出歩く際は桜やツバキ等の木からなるべく離れて通るようにしています。 しかし、全然気にせずそばを通る人も大勢います。 皆さん全然気にしませんか? 個人的にはわざわざ毒虫のつく木を商業地や住宅地に植えるなと思ってますが、多くの方は気にしてないんでしょうか?
質問日時: 2023/06/17 19:07 質問者: J-009
ベストアンサー
8
0
-
飲食店(居酒屋)やってます。 基本入り口オープンにしたいので、開けっぱなしにしてたのですが、小さな虫
飲食店(居酒屋)やってます。 基本入り口オープンにしたいので、開けっぱなしにしてたのですが、小さな虫が入ってきて、駆除業者さんに言ってもどうしようも無い、と言われたのですが 「虫コナーズ」みたいなモノは役に立たないのでしょうか?
質問日時: 2023/06/17 16:51 質問者: tarotaro1119
ベストアンサー
4
0
-
結局コバエ対策には何が1番効果的なのでしょう
求めているものは忌避剤なのでホイホイ系の捕まえるものは無しで。 ・小さい子がいる ・玄関、トイレ、ダイニング(キッチン)に置きたい お香 スプレー アロマ…色々ありますがどれも良し悪しなようで決め手に欠ける… Gにはブラックキャップが最強らしいのですが、コバエにも最強説ありますか?
質問日時: 2023/06/16 14:20 質問者: こなこな
ベストアンサー
9
0
-
庭に竹が沢山はえてきてしまいます。 切っていたらさらにありえないくらい増えて… 1メートル以内の長さ
庭に竹が沢山はえてきてしまいます。 切っていたらさらにありえないくらい増えて… 1メートル以内の長さの竹に除草剤はききますか⁉️
質問日時: 2023/06/16 11:57 質問者: 280304
ベストアンサー
5
0
-
朝顔の葉が溶ける?!
虫食いのように見え、下の方の葉がどんどんやられていくのですが、虫は、葉にも土にも見当たりません。それでも一応、害虫(アブラムシなど用)駆除スプレーもしてますが、効果はゼロで、被害は広がる一方です。一体、何が原因で、どうすれば朝顔を守れますか。今朝の様子の写真を添付します。
質問日時: 2023/06/16 04:27 質問者: 結河龍
ベストアンサー
3
0
-
蚊? 画像の虫の種類を教えてください。色は茶色で形はほぼ蚊です。あと次から次に部屋にこの虫が現れるの
蚊? 画像の虫の種類を教えてください。色は茶色で形はほぼ蚊です。あと次から次に部屋にこの虫が現れるのですが、どこから出てくるのでしょうか?
質問日時: 2023/06/16 00:10 質問者: あっプる
ベストアンサー
2
0
-
青梗菜の葉‥アブラムシにやられましたが、この黒い、ところどころに出た跡は、いったいなんだとおもいます
青梗菜の葉‥アブラムシにやられましたが、この黒い、ところどころに出た跡は、いったいなんだとおもいますか? 右の大きな部分いがいは、 洗ったらとれました。
質問日時: 2023/06/15 13:18 質問者: horry_horrw
ベストアンサー
2
0
-
解決済
8
0
-
布団に虫の卵?のようなものがあったのですが、なんの卵か分かりますか?また、対策があれば教えて欲しいで
布団に虫の卵?のようなものがあったのですが、なんの卵か分かりますか?また、対策があれば教えて欲しいです。
質問日時: 2023/06/14 18:39 質問者: 甘党ニコ中
解決済
2
0
-
この虫はなんですか?
布団、カーテンの付近に居ました。10匹以上居ました。 この虫を駆除するにはどうしたらいいでしょうか。 正直、部屋の片付けはあまりしないです。片付けしないのが原因でしょうか…??
質問日時: 2023/06/14 00:56 質問者: MseRik
解決済
1
0
-
ベストアンサー
5
1
-
カ、ゴキ、蜘蛛、蜂を仕留めるにエアガン使いましたが発射音で逃げ出します、サイレンサーと
暗視ゴーグル、ゴキジェット噴射、あとは何かありますか?
質問日時: 2023/06/13 20:44 質問者: hectopascal
ベストアンサー
1
0
-
蚊柱。 駐車場・庭・裏庭 どこにでも蚊柱がウジャウジャ。 対策法はありますか?
蚊柱。 駐車場・庭・裏庭 どこにでも蚊柱がウジャウジャ。 対策法はありますか?
質問日時: 2023/06/13 18:19 質問者: 9153576428
ベストアンサー
1
0
-
ベストアンサー
3
0
-
20代女性です。 マンションに猫の餌付けをしてる人がいてかなりでかいゴキちゃんがでました。 なのでゴ
20代女性です。 マンションに猫の餌付けをしてる人がいてかなりでかいゴキちゃんがでました。 なのでゴキブリ駆除の業者を頼もうと思っています。 ですが洗濯機やベットとか置いてある中 駆除の業者を頼めるのでしょうか
質問日時: 2023/06/12 01:07 質問者: 憂鬱な犬
解決済
4
0
-
ピーマンの葉っぱに付いてる虫は害虫でしょうか?それとも益虫?
ピーマンの葉っぱにたくさん虫がいまして、最初はてんとう虫かと思っていましたが、この画像の虫は何でしょうか?害虫でしょうか?詳しい方ご教授いただけると助かります。
質問日時: 2023/06/11 12:05 質問者: リョウ吉
ベストアンサー
4
0
-
網戸に、ぶどうみたいに白い卵の集合体(多分虫の?)がくっついてて、それに群がっててんとう虫みたいな虫
網戸に、ぶどうみたいに白い卵の集合体(多分虫の?)がくっついてて、それに群がっててんとう虫みたいな虫がいっぱい引っ付いてるんですが…… どういう状況なんでしょうか? 卵食べに来た別の虫ということでしょうか? 雨とかで卵ごとどっか行ってくれたりしますかね
質問日時: 2023/06/10 17:40 質問者: ンも
解決済
4
0
-
虫除けしても虫が来る
私は虫が大嫌いです。 家中の 窓 網戸 玄関に 貼るタイプの虫除け 吊り下げるタイプの虫除けを 虫が侵入してきそうな場所にも 虫除けを設置していますが やはり、この季節になってくると 大きめの虫が家にいて 大騒ぎしてしまいます…。 何をしても 虫が家の中に入ってくるのですが どうすれば良いでしょうか?
質問日時: 2023/06/08 22:13 質問者: pluie_lapin
解決済
3
0
-
今起きたら唇がこんなに腫れてました。 瞼も腫れており、腕に蚊にかまれた跡があるので 唇と瞼にも蚊にか
今起きたら唇がこんなに腫れてました。 瞼も腫れており、腕に蚊にかまれた跡があるので 唇と瞼にも蚊にかまれたと思っているのですが 本当に蚊に刺されただけでしょうか。
質問日時: 2023/06/08 04:11 質問者: わいち
解決済
5
0
-
G(ゴキ〇リ)対策について。 お尋ねです。 自宅マンションは1階でごみ集積場所から1番近い1階に住ん
G(ゴキ〇リ)対策について。 お尋ねです。 自宅マンションは1階でごみ集積場所から1番近い1階に住んでるということもありワンシーズン1,2回は必ず出現します。 2センチ弱程で外から侵入してきてると思われます。 対策として、 排水口隙間にネンド、侵入すると思われる玄関によりつかないとうたっているスプレーをまく、空気口、室外機ホース等にアミを巻く、クローブス(ホール)等施してますが 何故か侵入してきてる様子です。 先日今シーズン初対面しました。。。 先日の大雨の最中でした。 (気候も影響してると考えてますが。。) その都度、しっかり抹殺してますし、 家に住みついてると思えません。。。 (外でみる大きめのヤツが現れます。。) 家内と2人ぐらいで 物も多く所有しておらず 割りときれいな室内だと思います。 どこから 侵入してきてるのでしょうか。 玄関の扉を開けるときでしょうか。 そもそもマンションに住みついてるのでしょうか。 (確かに築年数は長いです) 気になってモヤモヤします。 アドバイスよろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/06/06 13:42 質問者: caz-caz
解決済
3
0
-
ベストアンサー
2
0
-
木造の家の外壁の割れ目や穴にコアリやクマバチが住んでいるようなのですがなんという駆虫剤がオススメです
木造の家の外壁の割れ目や穴にコアリやクマバチが住んでいるようなのですがなんという駆虫剤がオススメですか?
質問日時: 2023/06/04 21:37 質問者: opop563379
解決済
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
ベランダにてんとう虫大量発生! こんにちは。 大雨の後晴れたので、布団を干そうとベランダに出たら、
ベランダにてんとう虫大量発生! こんにちは。 大雨の後晴れたので、布団を干そうとベランダに出たら、 てんとう虫?が大量にいました( ゚д゚) 元々家の前ではたまに見かけていましたが、 ベランダにこんなにいるなんて…… 当方虫が大の苦手なので、 てんとう虫には悪いけど、 ちょっとうちからは出てってもらいたい。。。 そもそもこれっててんとう虫で合ってますか? 調べたら、カメムシも似てるみたいで ガス漏れとトマトの酸味を混ぜたみたいなみたいな 臭い匂いがしてたので ワンチャンカメムシかも…!? とも思ってます( ゚д゚) カメムシだったら怖すぎて死んじゃう(;´д`) どなたかどうすればいいか教えてくださーい!!
質問日時: 2023/06/03 13:51 質問者: きりんまんじゅう
ベストアンサー
4
0
-
ベストアンサー
6
0
-
ベストアンサー
8
0
-
ネズミ
一昨日から小さなネズミが屋内に侵入して困っています。 台所でも見ましたし、一刻も早く出て行ってほしいのですが 何か良い方法はありますか?ネズミなんて我が家には無関係と 思っていたのでショックです。
質問日時: 2023/06/02 15:19 質問者: mogubee
ベストアンサー
4
1
-
小バエに生きたまま食われてます
アトピーなんですが傷がケロイドになって臭いがしているのですがハエが多いです部屋をきれいにハーブエキスで丹念に吹いてもはえがきます私の体につこうとしているのてすがアトピーでハエがきて生きたまま食われるといったことはあるのでしょうか?その場合どんなハエが来ているのでしょう?黒ごまみたいな早いのが来てます
質問日時: 2023/06/01 19:17 質問者: 奴隷死亡する運命のみ
解決済
1
0
-
これは虫のフンですか、、?
引っ越してきてから謎の黒いゴマのようなのが食器棚に落ちてました。以前もあり、ゴキブリの駆除剤やスプレーなどの対策をしました。ゴキブリのgキャップを設置しましたが、食べられてはいませんでした。 なにかのフンでしょうか?気持ち悪すぎます
質問日時: 2023/06/01 18:39 質問者: onakagaitaiyotiti
ベストアンサー
1
0
-
手作りコバエがホイホイは、ペットボトルじゃなくても効果ありますか?
手作りコバエがホイホイは、ペットボトルじゃなくても効果ありますか?
質問日時: 2023/06/01 13:47 質問者: オオチャン
解決済
2
0
-
ハエが毎日部屋に入ってくる
最近、朝窓をあけると、毎日ハエが数匹必ず部屋に入ってきて困っているのですが…、 季節的なものか何かなのでしょうか? ちなみに、ハエが発生するようなものはそばにないです。 ハエが寄り付かない良い方法など、アドバイスもあれば教えてください。
質問日時: 2023/06/01 12:13 質問者: そくらてす
解決済
2
0
-
解決済
2
1
-
流し場に、こんなデカい蜘蛛が居たんですけど駆除した方が良いですよね?
流し場に、こんなデカい蜘蛛が居たんですけど駆除した方が良いですよね?
質問日時: 2023/05/30 23:14 質問者: tetsuya071000
ベストアンサー
14
0
-
ゴキブリについて
ゴキブリが苦手で嫌いな方いますか? 私はゴキブリが苦手です!! ※ゴキブリと聞いて、テンションが上がる方は回答をご遠慮下さいませ
質問日時: 2023/05/30 18:30 質問者: staronemineok0091986
ベストアンサー
8
0
-
蜂の種類、わかりますか?
ここ2週間ほど、毎日のように自宅にどこからか蜂が入ってきます。 1日1〜2匹。バルコニーには特にものは置いておらず、エアコンのホースには防虫キャップ、外壁もしっかり粘土で埋めています。 換気口も閉めていて、どこから入ってきているのかわかりません。 ネットで窓の隙間から、というのも見ましたが、我が家の窓はこのサイズの蜂が通りそうな隙間はないように思います。 RC造4階建の4階で、リビングのみで見ます。 バルコニーから外壁などを確認しましたが、巣のようなものは素人目線では見当たりませんでした。 住宅街ですが、100mほど先に公園があります。 ミツバチ系かな?と思うのですが、種類はわかりますか? また巣の特性、考えられる対策法などがあればお教えいただけないでしょうか?
質問日時: 2023/05/28 20:47 質問者: ちいいいたろす
解決済
3
0
-
九州に住んでる者ですいまさっきこの害虫の大軍が窓にいました 殺虫剤でしばき上げました 害虫の名前何か
九州に住んでる者ですいまさっきこの害虫の大軍が窓にいました 殺虫剤でしばき上げました 害虫の名前何かわかりますか?
質問日時: 2023/05/28 20:40 質問者: 今日もカープは勝ち勝ち勝ち価値
解決済
3
0
-
虫対策。 ちょっと窓を開けようものなら小さい羽虫が 何匹も入ってきます。 対策グッズなんかはあります
虫対策。 ちょっと窓を開けようものなら小さい羽虫が 何匹も入ってきます。 対策グッズなんかはありますか?
質問日時: 2023/05/28 19:24 質問者: 9153576428
ベストアンサー
4
1
-
壁にデカい蜘蛛が張り付いてました このクモは毒はありますか?? 詳しい方教えてください とても早くて
壁にデカい蜘蛛が張り付いてました このクモは毒はありますか?? 詳しい方教えてください とても早くて逃げられてしまいます
質問日時: 2023/05/28 10:33 質問者: 幸福駅
ベストアンサー
1
0
-
トイレの換気扇からコバエが入ってきているようで困っています。 どういう対策をしたらいいですか?
トイレの換気扇からコバエが入ってきているようで困っています。 どういう対策をしたらいいですか?
質問日時: 2023/05/27 23:32 質問者: fallenangella
ベストアンサー
3
1
-
ベストアンサー
1
0
-
隣のベランダ 1992
隣のベランダが酷いかもネギ。ネギの自家製腐葉土つくりで、締め切った窓の隙間から成虫が入り込んできてぞっとしています。死んでる成長虫画像添付。これは、アブなのでしょうか→♪教えてください~。
質問日時: 2023/05/27 14:24 質問者: アカさだこ
解決済
1
0
-
5月下旬ですが、もう蚊がいます。
夕など少し纏わり着いて来ます。 やはり、今より少し前のGW時期か、その前4月時期が、1年中で1番戸外活動しやすい時期ですか。 秋終わりは温度は同じくらいですが、生き残りの蚊がいます。
質問日時: 2023/05/27 11:23 質問者: idonoyoko
解決済
1
0
-
この虫の卵は何の虫のお子様達でしょうか
何の変哲もないイネ科の草むらに 画像の無数の虫の卵が産み付けられて そろそろ孵化しそうな感じです(汗) この地に畑を作ろうかと思ってます。 人間も、この虫も、地球上の生物です。 しかし、作物にとって有益な虫ならば良いのですが もしも、害虫の類ならば、孵化する前に袋に入れて駆除してしまいたい気分です(^_^;) 薄黄色の直径1.5ミリの200匹位の卵数に思えます。 まるでカエルの卵のヌルヌルしてないミニチュアバージョンな感じです。 この大量卵の2センチ下に、とてもうっすらと頼りないクモの巣のような膜がハンモックのように張られていますが、関係あるのかな(笑) どうかご存知の方様!!お手数ですが 何の虫の卵が教えてください m(_ _)m よろしくお願いいたします m(_ _)m
質問日時: 2023/05/26 15:50 質問者: みぢゃん
解決済
2
1
-
庭の植物に沢山発生して いた虫なのですが何の虫(幼虫?)だか分かりますでしょうか?見ずらい写真ですみ
庭の植物に沢山発生して いた虫なのですが何の虫(幼虫?)だか分かりますでしょうか?見ずらい写真ですみません。
質問日時: 2023/05/26 12:36 質問者: モンスターロシモフ
ベストアンサー
4
0
-
ゴキブリのフンですか?
非常に小さい黒い1mm粒くらいのゴマのようなものがキッチンの棚の中にたくさんありました、、、 虫が大嫌いなので本当に辛いです。ほとんど掃除してしまい発見時の写真はありませんが、黒い粒は写真のようなものです。gを寄せ付けない商品を教えてください
質問日時: 2023/05/26 07:59 質問者: onakagaitaiyotiti
ベストアンサー
5
0
-
木瓜の葉の裏にたくさんついている
イガイガの小さな玉のような、物はなんですか?病気ですか?裏側に大量に付いてます。どなたかが薔薇で質問してますが同じ薔薇科です。
質問日時: 2023/05/25 23:02 質問者: YUMEKOMACTI
ベストアンサー
3
0
-
ネズミって社会に必要ですか? 病原菌をまき散らす害悪ですよね?
どんどん殺処分するにはどうすればいいでしょうか? 社会から駆除されるべきではないでしょうか? ※ただしカピバラさんを除く。
質問日時: 2023/05/25 20:46 質問者: ぺこりん。ザワールド
ベストアンサー
4
0
-
男が立てこもり・・・こんなことよりゴキブリの駆除の方が大事ですよね?
ゴミ以下のゴキブリをどんどん駆除する方法を教えてください。 できれば我が家からは撃滅したいです!
質問日時: 2023/05/25 20:43 質問者: hgfy76
ベストアンサー
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【虫除け・害虫駆除】に関するコラム/記事
-
専門家に聞いた!これからの季節にやっておきたいふとんや家のダニ対策
肌寒いと感じる日も減り、過ごしやすい気温の日が多くなってきた。 しかし、この時期の快適な睡眠を妨げるのが、ふとんに住む「ダニ」の存在だ。寝ている間にダニに刺されると、かゆみや痛みにより安眠できない。 ...
-
シロアリは地球の味方?意外と知らないシロアリの生態
「シロアリ」と聞くと、何を想像するだろうか? 多くの人は、「苦労して手に入れた家を台無しにする“悪いムシ”」という印象を持っているだろう。「教えて!goo」にも、「シロアリの駆除について」と、家でシロアリ...
-
住宅に潜むシロアリの恐怖!気づかないうちに拡大する被害とは
皆さんはシロアリがどういった虫かご存じだろうか? 「家に被害を及ぼしてしまう害虫」とイメージする人もいれば、「被害が多いのは聞いたことはあるけど、本当に家が壊れたりするの?」と疑問に思っている人もいる...
-
あの虫と間違えないで!なぜコオロギは黒い色なのか?
夜に庭先で動く黒い虫……。「もしや、ゴキブリ!?」と警戒して観察すると、コオロギだったことはないだろうか? 筆者はかつてふりあげたスリッパを、よくよく見たらコオロギということで、引っ込めた経験がある。改め...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
多分虫刺されだと思うのですが、赤...
-
梅の若い枝にアブラムシがいっぱい ...
-
至急です。布団の中に白っぽい小さ...
-
●“カメムシ”を、自宅内(部屋)に侵入...
-
蚊取り線香だと洋服や部屋に匂いが...
-
ゴキブリゼロナイトとゴキブリムエ...
-
ハッカ油やヒバ油スプレーは本当に...
-
草刈りでハチの巣を見つけるには
-
隣家の落ち葉
-
蚊が2匹部屋にいました
-
桃の木について
-
この蛾?は無害ですか?
-
ユスリカ等の小虫を防げる蚊帳って...
-
そろそろ蚊に吸われましたか?
-
夏に木造の家に出てくる小さい虫が...
-
ねずみの進入路の閉鎖
-
コバエが絶えないことについて。 私...
-
至急教えてください 4年前に賃貸の...
-
ダニ、ノミ、シラミの判別法
-
ゴキブリ出ました ゴキジェットで亡...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネズミを捕獲する作戦
-
隣家の落ち葉
-
蚊が2匹部屋にいました
-
除草剤の散布について教えてくださ...
-
ゴキブリを素手で触れますか?自分...
-
ゴキブリ対策について。 この中で1...
-
ゴキブリ出ました ゴキジェットで亡...
-
部屋掃除 ゴキブリ出て死ぬワンプッ...
-
トコジラミが毎日
-
蜘蛛の巣を張らせないスプレーで最...
-
ダニ用燻煙剤と強制換気
-
至急教えてください 4年前に賃貸の...
-
さっき子ども(1歳)がやけど虫を...
-
コバエが絶えないことについて。 私...
-
オオチョウバエの駆除業者で、特に...
-
オオチョウバエに バルサン 以上に...
-
ゴキブリゼロナイトとゴキブリムエ...
-
ハッカ油やヒバ油スプレーは本当に...
-
家にネズミが出るんですが、友人は...
-
草刈りでハチの巣を見つけるには
おすすめ情報