
害虫駆除業者についてのご質問です。
以前害虫駆除を業者に頼んだ際、
ベイト剤とは別に、液体スプレータイプの殺虫剤?を
撒いて頂いたのですが、テレビやパソコンがあるにもかかわらず大胆に撒いていました。
帰られてから確認するとノートPCの蓋の部分がベトベトでした、、
問題なく起動したので良かったですが。
またキッチン下の棚もベトベトなところがあり、
食器にかかってないかも心配になり全て洗いました。
それともう一つ、Gとダニにも効くとは聞いていたのですが、クローゼットの中にも躊躇なくかけられ、
それなりに良いお値段がするお洋服にも液体が付いてしまいました。
シミなども幸い大丈夫でしたので、苦情などは入れるつもりはありませんが、これって普通のことなのでしょうか。
数年前に別の業者に頼んだ時はスプレータイプは撒かなかったので、今回もベイト剤だけだと思い込んでおり、
食器や家電を覆っていなかった私も悪いのかもしれませんが。
また何年後かに害虫駆除をお願いする際の参考にしたく、ご質問させていただきました。
宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ひまわりの葉の虫食い 3 2022/07/13 15:48
- 虫除け・害虫駆除 すでに発生した害虫を駆除するのではなく、発生する前に予防・防除するサービスはありますか? 2 2022/07/10 10:09
- 掃除・片付け 質問です 部屋に湧いた虫を完全に駆除するにはどうすればいいですか? この前まで、部屋が汚く、空き缶や 12 2023/07/28 02:04
- 虫除け・害虫駆除 部屋に出る虫、ヒメマルカツオブシムシに関しまして。一昨年、何匹かみて、昨年大量発生し、この虫専用のス 1 2023/03/21 18:26
- 虫除け・害虫駆除 賃貸マンションに来た害虫駆除業者の態度が悪くて腹たった 誠意がないわけじゃ無さそうだが、謝罪のタイミ 3 2022/03/25 00:46
- 虫除け・害虫駆除 新居の害虫駆除について まもなく引越しをするので新居にゴキブリの駆除剤(バルサンなど)を炊きたいと思 3 2023/05/19 01:34
- 虫除け・害虫駆除 【庭木や木の消毒薬について】 うちの庭木や木の 害虫予防対策(駆除)として、 消毒薬を探しております 3 2022/05/06 14:34
- 虫除け・害虫駆除 ドレンホース内に虫が侵入してしまった場合 4 2022/08/20 00:02
- 虫除け・害虫駆除 朝顔の葉が溶ける?! 3 2023/06/16 04:27
- 虫除け・害虫駆除 シロアリ 4 2022/04/27 20:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!これからの季節にやっておきたいふとんや家のダニ対策
肌寒いと感じる日も減り、過ごしやすい気温の日が多くなってきた。 しかし、この時期の快適な睡眠を妨げるのが、ふとんに住む「ダニ」の存在だ。寝ている間にダニに刺されると、かゆみや痛みにより安眠できない。 ...
-
シロアリは地球の味方?意外と知らないシロアリの生態
「シロアリ」と聞くと、何を想像するだろうか? 多くの人は、「苦労して手に入れた家を台無しにする“悪いムシ”」という印象を持っているだろう。「教えて!goo」にも、「シロアリの駆除について」と、家でシロアリ...
-
住宅に潜むシロアリの恐怖!気づかないうちに拡大する被害とは
皆さんはシロアリがどういった虫かご存じだろうか? 「家に被害を及ぼしてしまう害虫」とイメージする人もいれば、「被害が多いのは聞いたことはあるけど、本当に家が壊れたりするの?」と疑問に思っている人もいる...
-
あの虫と間違えないで!なぜコオロギは黒い色なのか?
夜に庭先で動く黒い虫……。「もしや、ゴキブリ!?」と警戒して観察すると、コオロギだったことはないだろうか? 筆者はかつてふりあげたスリッパを、よくよく見たらコオロギということで、引っ込めた経験がある。改め...
-
集合住宅と一軒家、どちらが侵入されやすい?ゴキブリの気になる疑問に迫る
毎年話題がつきない夏の風物詩、ゴキブリ。カサカサと動き、さらには空を飛ぶあの脅威の存在は、一度視界に入った途端、ショックで動けなくなる人も多いのでは。どこにでも現れる彼らだが、侵入されやすい家はあるの...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
木の器の底のひび割れを修復す...
-
料理中に食器を洗っていたら食...
-
配膳位置のマナー
-
洗った食器がくさい
-
シンクを洗う頻度
-
食洗機の中でコップを割ってし...
-
食器からにじみ出てきた液体(濃...
-
自分の食器しか洗わない人って...
-
食器を丸一日放置してしまった...
-
食器乾燥<器>と食器乾燥<機>の...
-
鉛が入ってない食器
-
彼氏と同棲している20歳です...
-
キッチンなどに使うハイターな...
-
飲食店の皿洗い、洗い場は検便...
-
お勧めのスープ皿は?
-
ステンレスの食器の問題点
-
マンションのお隣がうるさすぎ...
-
ファーストフード店での返却に...
-
★助けて!食器棚のにおい!★
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
木の器の底のひび割れを修復す...
-
1ヶ月弱放置したフライパン、鍋...
-
洗った食器がくさい
-
お肉切った後のまな板と包丁っ...
-
鉛が入ってない食器
-
自分の食器しか洗わない人って...
-
料理中に食器を洗っていたら食...
-
★助けて!食器棚のにおい!★
-
食器を丸一日放置してしまった...
-
食器からにじみ出てきた液体(濃...
-
飲食店の皿洗い、洗い場は検便...
-
彼氏と同棲している20歳です...
-
ニトリの食器について。 今日ニ...
-
食器乾燥<器>と食器乾燥<機>の...
-
食洗機の中でコップを割ってし...
-
100円均一の食器の安全性は?
-
アカシアの食器、温かいものはN...
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
-
一人暮らしなのでフライパンで...
おすすめ情報