
お椀を一回り大きくしたくらいの木の器の底の部分がひび割れて、水などを入れると漏れるようになってしまいました。ひび割れは5cm以上あり、お湯などを入れても漏れず、飲用できるように修復して使用したいと考えています。
木の厚さは底の部分でも5mm以上はありますが、体に有害な化学接着剤でなく、他の物を利用したりあるいは加工したりして手軽に修復する方法がありましたら教えてください。
加工だとクサビ状の木を割れた部分に挿入する方法も考えられます。あと、ニカワを使用した場合、熱には大丈夫でしょうか。
宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
A1です。
メーカーが保証しないんじゃしょうがないですが、自分が元木工加工業だったからです。木工業の打痕修理は食器でも瞬間接着剤を使用しています。
瞬間接着剤が水や熱に弱いのは、低粘度で化学硬化するため、毛細管現象と熱膨張で接着面が欠けるのです。
木部にしみ込み接着を行った場合は、細胞壁内に樹脂を浸透させる形になるので欠けが発生しません。
ですので陶器の食器の接着には水と熱膨張で短期間で割れが発生しますが、木製に隙間埋めの場合には、簡単には割れが発生しません。
安全性に関しては、合成漆にアクリル系樹脂を使った食器が多数あることを考えると、熱可塑のポリ化合物のアクリルより瞬間接着剤のシアノアクリレートは水による化学硬化で硬化後にイオン化がなく、はるかに安全性は高いと思われるためです。
ご返事が大変遅くなり申し訳ありません。所用で急な出張が入りようやく帰宅した次第です。
丁寧なアドバイスありがとうございます。
メーカーの回答はありますが、アクリル系樹脂が現在多用されているところであるとのことで、今度試してみたいと思います。
大変参考になりました。
No.1
- 回答日時:
この手の質問は手軽にというのがネックなんですよ。
手軽にするために化学接着剤があるので、それを省くと手軽にはできません。
基本的には、くさびか木粉を埋めて、紙ヤスリで整えて、漆を塗って磨くことになると思います。
膠は熱で溶けます。
瞬間接着剤はアレルゲンもないですし、揮発硬化じゃないので溶剤もなく人体に害はありません。外科手術の縫合にも使われます。
ゼリー状瞬間接着剤で埋めて紙ヤスリで整えるのが一番だと思います。
こんばんは。
早速の回答ありがとうございます。
くさびか木粉と漆の方法は納得です。
瞬間接着剤ですが、アレルギーには影響はなさそうなことはわかりました。手術で使用していることも知っています。但し、手術で使用しているのも表皮の部分での一時的な簡易縫合等です。
気になったので瞬間接着剤のメーカーのサイトを調べたところ、『食器には安全性確認ができていないので使用しないでください。そして水や熱にも強くありません。』と記載されていました。(コニシ(株))
http://www.bond.co.jp/product/faq/instant.html#02
回答者様は何かで瞬間接着剤の食器に使用しての安全性は確認されたのでしょうか。自信ありとのことで、根拠をお知らせください。
せっかくのご回答をいただきましたが、瞬間接着剤の使用は現状では様子見と考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 アルミトレイの穴補修で困っています。お知恵をくださいm(__)m 1 2022/12/06 22:31
- リフォーム・リノベーション 汚水枡改修工事の見積額は妥当でしょうか? 2 2022/06/30 09:01
- クラフト・工作 陶器製マグカップの補修(接着剤の選び方) 6 2023/07/29 15:33
- 分譲マンション 分譲マンション 管理組合として、この場合どう体制を取れば良いでしょうか? 3 2022/07/26 00:56
- 食器・キッチン用品 茶碗ってなんで陶磁器製なの? 25 2022/11/17 11:24
- DIY・エクステリア 保育園の手洗い場ですが、耐水性があり見栄えも悪くない衝撃緩衝材ございませんか? 6 2023/02/18 18:57
- 分譲マンション 【困っています】分譲マンション 管理組合として、この場合どう体制を取れば良いでしょうか? 2 2022/07/26 23:16
- DIY・エクステリア トイレの壁のひび割れの補強工事 2 2022/09/01 02:30
- リフォーム・リノベーション 25年間修繕工事をしたことがないマンションのベランダのコンクリートの床の耐重量について。 1 2023/08/04 17:17
- リフォーム・リノベーション 修繕した方が良いか? 2 2022/06/13 15:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
許せない心理テスト
皆さんがこれまで受けた中で許せない心理テストがあれば教えていただきたいです。
-
限定しりとり
文字数6文字以上の単語でしりとりしましょう
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
木製のお椀に入ったひびの修理法
その他(家事・生活情報)
-
割れた木のコップの修理方法を教えてください。
日用品・生活雑貨
-
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
-
4
木製コーヒーカップの穴のふさぎ方
食器・キッチン用品
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
木の器の底のひび割れを修復す...
-
1ヶ月弱放置したフライパン、鍋...
-
100円均一の食器の安全性は?
-
飲食店の皿洗い、洗い場は検便...
-
ガチガチのコミュ障で初バイト...
-
自分の食器しか洗わない人って...
-
ホテル バイキングのあとの食器
-
鉛が入ってない食器
-
食洗機の中でコップを割ってし...
-
食器を丸一日放置してしまった...
-
レシートの表記にあるCoversとは?
-
バターで汚れたお皿
-
割り箸の置き方を教えてください
-
100均で売っている食器はやっぱ...
-
食器洗う所は流し台でいいんで...
-
食器からにじみ出てきた液体(濃...
-
使い捨てではない紙コップ・皿
-
お肉切った後のまな板と包丁っ...
-
お風呂に早く入る方法と食器の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
木の器の底のひび割れを修復す...
-
鉛が入ってない食器
-
1ヶ月弱放置したフライパン、鍋...
-
100円均一の食器の安全性は?
-
食器を丸一日放置してしまった...
-
自分の食器しか洗わない人って...
-
食器からにじみ出てきた液体(濃...
-
お肉切った後のまな板と包丁っ...
-
食洗機の中でコップを割ってし...
-
ニトリの食器について。 今日ニ...
-
料理中に食器を洗っていたら食...
-
飲食店の皿洗い、洗い場は検便...
-
お皿とお皿が重なって取れなく...
-
主婦の方に質問です。私は妻と...
-
アカシアの食器、温かいものはN...
-
なんで韓国人はあんなに食べ方...
-
洗った食器がくさい
-
食器乾燥<器>と食器乾燥<機>の...
-
肉魚を切った後のまな板・包丁...
おすすめ情報