
アルマイト弁当箱は人体に悪いのでしょうか?!!
実は子供の幼稚園では「冬場はお弁当を温めるのでアルミの弁当箱にするように」と言われました。園でどの程度の温度で保温するのかも詳しくはわかりませんが、保温機(器)を使って温めるそうです。
仕方なくアルマイト弁当箱を購入していますが、アルマイトって体に害があるのでは?娘の幼稚園のようにして使用しても人体に悪影響は絶対ないのでしょうか?こちらの地域の幼稚園では殆どがそうしているらしく母親連中で頭を抱えています。
もう近年では以前のアルマイト給食食器のような害はないような加工が施されているのでしょうか。それともアルマイトの温度(環境条件)にもよるのでしょうか。園では「大丈夫です」とだけ言われますがどうも納得いかず心配で毎日お弁当を作る度に気が気でなりません!
どうか無知な母親達に正しい情報を教えてください!お願いします!どうかどうか宜しくお願いします!
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
アルマイト(酸化皮膜付きのアルミニウム?)等が、アルツハイマー病の病原になるとして、学校給食から皿や茶碗等がプラスチックや陶磁器製に変えたのは数年前でしょうか?
我が家でも、アルミ製品は蒸し器だけになりました。
下記でも論じられています。
http://www.aluminum-hc.gr.jp/p_3/index.html
No.8
- 回答日時:
アルマイトが良くないとは聞いた事がありません。
うちの子の行っていた園ではそういうこと(環境問題やいろんなものの毒性)にとてもうるさかったですがお弁当箱は全員アルマイトでした。
暖めるからという事情もありましたが普通のプラスチック(?)のほうが良くないと言うことでした。
園で使うコップもプラスチックは良くないのでステンレスなどの金属製のコップを使うように言われました。
アルマイトでないとすると他の容器にするのでしょうが、それの安全性はわかっていますか?
学校のアルマイトの食器は本当に味気ないです。
犬に餌をやってる感じです。
私は幼稚園の時も害があると言われても普通のプラスチックの可愛いお弁当箱に入れてあげたかったなあと思いました。
害があるって言ってもたいしたことがないのはわかりきっているし、何よりも楽しい気分でお弁当を食べさせたかったもの。
No.7
- 回答日時:
やれやれ、またアルツハイマーか。
。。アルミとアルツハイマーの関係については、以下のサイトが参考になるかと思います。
確信の無い情報で質問者を混乱させるのは、私は好きではありません。
参考URL:http://rose.zero.ad.jp/~zad12799/safety/kura/kur …

No.6
- 回答日時:
アルマイトは、アルミの表面に、薬品をつけてに薄い膜を作っている素材です。
これに、梅干などを載せると、表面の小さな傷からその酸が入り腐食します。そして、アルミニウムが溶け出します。
私がアルミニウムの害で、はっきり知っているのはアルツハイマー病になりやすいということです。
No.5
- 回答日時:
アルマイトからは環境ホルモンは出ません。
出るのはポリカーボネートというプラスチック製品です。
アルマイト食器に害があると言う話は聞いたことがありません。
学校給食でアルマイトが使われなくなったのは、食器が熱くなるからです。
ですので、何か勘違いされているのではないですか?と聞いたのです。
http://www.kknews.co.jp/kenko/za010714.html
参考URL:http://www.kknews.co.jp/kenko/za010714.html
No.4
- 回答日時:
問題になって切り替わった給食の食器は「ポリプロピレン」ではありませんか?
アルマイトのお弁当箱はわたしが子供のころ(30年以上前)も、わたしの子供が幼稚園のころ(10年くらい前)も使ってました。#3さんがおっしゃるように、お鍋もあります。心配しなくていいと思います。
No.3
- 回答日時:
アルマイトとはアルミの表面処理技術で、アルミ製品には一般的になされています。
金色の鍋を見たことがないでしょうか?
http://www.rakuten.co.jp/i-order/482088/479787/
これがアルマイト加工された鍋です。
鍋に使うくらいですから、加熱した場合の安全性も十分確立されています。
>以前のアルマイト給食食器のような害
とはどういったものでしょうか?
環境ホルモンの件と混同されていませんか?
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/i-order/482088/479787/
この回答への補足
回答ありがとうございました。
「以前のアルマイト給食食器のような害」ですがあれは環境ホルモンの件だったのですか。
アルマイトの給食食器が体に悪いのでその他の素材の食器に切り替わったのかと。
無知のひけらかしをお許しください。
環境ホルモンの件って・・・?
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
下記文献にもあるように人体への影響はありません。
安心してください(*・-・*)
参考URL:http://cache.yahoofs.jp/search/cache?u=www.akao. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園、保育園のお子様をお持ちの方に質問します。給食で使う箸やコップを入れる巾着、お弁当箱を入れる巾
- 娘が通っている幼稚園は、給食は全て食べるように指導しているらしいのですが、そのせいで娘の登園拒否がす
- 発達障害グレーの早生まれの2歳息子の来年度の保育園、幼稚園入園について悩んでいます。 息子は 極低体
- 来月、誕生日を迎える友人(女性です)に 誕プレにお弁当箱を用意したいのですが。 どんなお弁当箱が良い
- 今子供が1歳すぎで自宅保育しています。来月幼稚園に本当に近いマンションに引越しが決まっています。 3
- 2歳のお弁当について 来週ピクニックをしようと思ってます。 はじめてお弁当をつくるのですが、今の時期
- テイクアウトで温かい弁当を提供する方法
- 許せる仲間がほしい。 40代専業主婦です。幼稚園に通う5歳の子供が1人います。 娘の幼稚園は保護者の
- 幼稚園の暗黙のルールについて。 どう思いますか? 朝、登園したら上靴を履く前に 先生に挨拶をし、年中
- 幼稚園・保育園・学校などで新型コロナ対策はできないの?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
アルマイトの鍋の皮膜がとれたら健康に悪いですか
食器・キッチン用品
-
体に安全なお弁当箱どっち?! アルミ製 VS プラスチック製
その他(暮らし・生活・行事)
-
アルミニウムのなべは体に悪い?
食器・キッチン用品
-
-
4
古いアルミ鍋の安全性について
花粉症
-
5
このアルミ鍋。使い続けて問題ない?
食器・キッチン用品
-
6
アルミ製のやかん
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
温蔵庫での弁当箱 アルミかステンレスか?
幼稚園・保育所・保育園
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんで韓国人はあんなに食べ方...
-
鉛が入ってない食器
-
お肉切った後のまな板と包丁っ...
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
アルマイト弁当箱の人体に及ぼ...
-
食器を丸一日放置してしまった...
-
ニトリの食器について。 今日ニ...
-
まな板ってどこで削ってくれま...
-
木の器の底のひび割れを修復す...
-
駅弁を食べる時
-
JOYで食器を洗うと食器や保存容...
-
肉魚を切った後のまな板・包丁...
-
大昭和龍峰製品
-
ホテル バイキングのあとの食器
-
これってマナー違反?
-
自分の食器しか洗わない人って...
-
食洗機に、なんでも入れて洗っ...
-
★助けて!食器棚のにおい!★
-
食器乾燥機を使っている数人か...
-
木製のまな板を使っていらっし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんで韓国人はあんなに食べ方...
-
お肉切った後のまな板と包丁っ...
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
アルマイト弁当箱の人体に及ぼ...
-
鉛が入ってない食器
-
木の器の底のひび割れを修復す...
-
食器を丸一日放置してしまった...
-
ニトリの食器について。 今日ニ...
-
食器からにじみ出てきた液体(濃...
-
肉魚を切った後のまな板・包丁...
-
自分の食器しか洗わない人って...
-
お菓子の保存料はどこで手に入...
-
100円均一の食器の安全性は?
-
お皿とお皿が重なって取れなく...
-
まな板ってどこで削ってくれま...
-
アカシアの食器、温かいものはN...
-
耐熱ガラス食器コレールの絵付...
-
食洗機の中でコップを割ってし...
-
ファーストフード店での返却に...
-
これってマナー違反?
おすすめ情報