![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
食器からにじみ出てきた液体(濃い茶色)は何ですか?
愛用していたグリーンの食器から、液体がにじみ出てきました。(添付写真参照ください)
液体はコーヒーのような黒に近い茶色で、触るとサラッとしています。
水で簡単に洗い流せます。
この食器を食器洗浄機で洗浄→乾燥し、取り出して見たところこの液体が付着していました。
一緒に洗ったほかの食器(例えば白い陶器の皿等)には、この液体は付いていません。
なので、食器洗浄機の乾燥工程中で、この食器自身からにじみ出た液体ではないかと疑っています。
食器洗浄機で洗うのは初めてではなく、2年以上繰り返し洗って使用しています。
初めてこの液体を見た時には、食器洗浄機の水流が上手く当たらずに洗い残ったソースか何かだろうと思って、さほど気にしませんでした。
手洗いで液体を洗い流し、普通にもう一度使用しました。
ところが、使用済みの食器を、また食器洗浄機で洗ったところ同じ液体が付着していたので、おかしなと思ったのです。
この液体の正体が知りたいです。
身体に害のないものと分かれば、気にせずこの食器を使い続けたいと思っています。
よろしくお願いします。
![「食器からにじみ出てきた液体(濃い茶色)は」の質問画像](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/0/738602_5497d7ebf06dc/M.jpg)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
写真からの判断は食器の土の色が赤土では有りませんか?(食器の裏の高台の上薬のない部分の色が赤い色では有りませんか)
モシそうだとしたら赤土の色は酸化鉄の色で食器に吸水性があるものだと思われますのでその色だと思われます。
酸化第二鉄(Fe2O3)か第一鉄(FeO)の色ですので奇麗に洗って十分に乾燥させて使って下さい。
吸水性の大きな食器ですと洗い桶に長く浸けておく事は避けて下さい、濃い色との事ですので多分酸化鉄(Feo)でしょう。
決して毒物では有りません、が気持ちよくはないでしょうから十分に乾燥させて使って下さい。
確認したところ、まさしく赤土の器でした。
しっかり乾燥させてからもう一度食洗機にかけたら綺麗になりました。
長く水に浸けることは避けて使っていこうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日用品・生活雑貨 キッチンハイター使用後、アンモニア臭はする? 1 2022/05/31 16:46
- 皮膚の病気・アレルギー 手のかぶれについて。 食品製造所の派遣業務で、食器類ではなく、製造に使うための容器【ほとんどが大きく 3 2023/03/21 17:24
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 食器洗浄機のネット。 1 2022/11/19 08:47
- 日用品・生活雑貨 各種生活品の詰め替え作業について 3 2022/04/01 16:06
- 食器・キッチン用品 食器用洗剤について質問です。食器用洗剤の減りが早いです 原液のまま使ったり水で薄めたりして使ったりし 3 2022/09/17 08:25
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ソファの輪ジミ 1 2022/10/03 21:58
- メガネ・コンタクト・視力矯正 コンタクト洗浄液が残ってしまいました。 もったいないのでホビー用に使いたいなと思ってます。 レジンで 1 2023/02/08 23:45
- その他(悩み相談・人生相談) 子どもの手が乾燥して、あかぎれができています。私と同じ乾燥肌です。 4歳の子どもを週に三回ほど、義理 1 2023/03/09 23:12
- その他(悩み相談・人生相談) 子どもの手が乾燥して、あかぎれができています。私と同じ乾燥肌です。 4歳の子どもを週に三回ほど、義理 3 2023/03/10 01:19
- メガネ・コンタクト・視力矯正 コンタクトレンズ洗浄液について 使い捨て2週間のソフトレンズを使用し、洗浄液で毎日洗浄しますが、みな 2 2022/04/07 14:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
陶器のトックリとおちょこから茶色い液が
食器・キッチン用品
-
徳利をお燗したときの醤油のような汗
お酒・アルコール
-
食器洗い機で洗ったらお皿に茶色の汚れが・・・。
その他(家事・生活情報)
-
-
4
食洗機で洗うとたまにできる落ちない茶色のシミは 予防策と対処法はあるのでしょうか? 予洗いで落としき
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
5
食器に謎の汚れ
掃除・片付け
-
6
土鍋を加熱中(調理中)に鍋肌から茶色い液体が染み出るのですが・・・
シェフ
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
木の器の底のひび割れを修復す...
-
食器からにじみ出てきた液体(濃...
-
飲食店の皿洗い、洗い場は検便...
-
自分の食器しか洗わない人って...
-
1ヶ月弱放置したフライパン、鍋...
-
茶碗に小皿がはまってとれない!
-
食器を丸一日放置してしまった...
-
食器、長期間同じものを売って...
-
鉛が入ってない食器
-
お皿とお皿が重なって取れなく...
-
ニトリの食器について。 今日ニ...
-
食器乾燥<器>と食器乾燥<機>の...
-
100円均一の食器の安全性は?
-
バターで汚れたお皿
-
アカシアの食器、温かいものはN...
-
レシートの表記にあるCoversとは?
-
ホテル バイキングのあとの食器
-
店員とトラブってます
-
ハイターのぬるぬるどうやって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
木の器の底のひび割れを修復す...
-
割り箸の置き方を教えてください
-
食器からにじみ出てきた液体(濃...
-
鉛が入ってない食器
-
おせち料理の重箱
-
食洗機の中でコップを割ってし...
-
なんで韓国人はあんなに食べ方...
-
食器を丸一日放置してしまった...
-
1ヶ月弱放置したフライパン、鍋...
-
お肉切った後のまな板と包丁っ...
-
自分の食器しか洗わない人って...
-
お皿とお皿が重なって取れなく...
-
ニトリの食器について。 今日ニ...
-
料理中に食器を洗っていたら食...
-
食器乾燥<器>と食器乾燥<機>の...
-
100円均一の食器の安全性は?
-
飲食店の皿洗い、洗い場は検便...
-
食洗機に、なんでも入れて洗っ...
-
アカシアの食器、温かいものはN...
おすすめ情報