
食器からにじみ出てきた液体(濃い茶色)は何ですか?
愛用していたグリーンの食器から、液体がにじみ出てきました。(添付写真参照ください)
液体はコーヒーのような黒に近い茶色で、触るとサラッとしています。
水で簡単に洗い流せます。
この食器を食器洗浄機で洗浄→乾燥し、取り出して見たところこの液体が付着していました。
一緒に洗ったほかの食器(例えば白い陶器の皿等)には、この液体は付いていません。
なので、食器洗浄機の乾燥工程中で、この食器自身からにじみ出た液体ではないかと疑っています。
食器洗浄機で洗うのは初めてではなく、2年以上繰り返し洗って使用しています。
初めてこの液体を見た時には、食器洗浄機の水流が上手く当たらずに洗い残ったソースか何かだろうと思って、さほど気にしませんでした。
手洗いで液体を洗い流し、普通にもう一度使用しました。
ところが、使用済みの食器を、また食器洗浄機で洗ったところ同じ液体が付着していたので、おかしなと思ったのです。
この液体の正体が知りたいです。
身体に害のないものと分かれば、気にせずこの食器を使い続けたいと思っています。
よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
写真からの判断は食器の土の色が赤土では有りませんか?(食器の裏の高台の上薬のない部分の色が赤い色では有りませんか)
モシそうだとしたら赤土の色は酸化鉄の色で食器に吸水性があるものだと思われますのでその色だと思われます。
酸化第二鉄(Fe2O3)か第一鉄(FeO)の色ですので奇麗に洗って十分に乾燥させて使って下さい。
吸水性の大きな食器ですと洗い桶に長く浸けておく事は避けて下さい、濃い色との事ですので多分酸化鉄(Feo)でしょう。
決して毒物では有りません、が気持ちよくはないでしょうから十分に乾燥させて使って下さい。
確認したところ、まさしく赤土の器でした。
しっかり乾燥させてからもう一度食洗機にかけたら綺麗になりました。
長く水に浸けることは避けて使っていこうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日用品・生活雑貨 キッチンハイター使用後、アンモニア臭はする? 1 2022/05/31 16:46
- 皮膚の病気・アレルギー 手のかぶれについて。 食品製造所の派遣業務で、食器類ではなく、製造に使うための容器【ほとんどが大きく 3 2023/03/21 17:24
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 食器洗浄機のネット。 1 2022/11/19 08:47
- 日用品・生活雑貨 各種生活品の詰め替え作業について 3 2022/04/01 16:06
- 食器・キッチン用品 食器用洗剤について質問です。食器用洗剤の減りが早いです 原液のまま使ったり水で薄めたりして使ったりし 3 2022/09/17 08:25
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ソファの輪ジミ 1 2022/10/03 21:58
- メガネ・コンタクト・視力矯正 コンタクト洗浄液が残ってしまいました。 もったいないのでホビー用に使いたいなと思ってます。 レジンで 1 2023/02/08 23:45
- その他(悩み相談・人生相談) 子どもの手が乾燥して、あかぎれができています。私と同じ乾燥肌です。 4歳の子どもを週に三回ほど、義理 1 2023/03/09 23:12
- その他(悩み相談・人生相談) 子どもの手が乾燥して、あかぎれができています。私と同じ乾燥肌です。 4歳の子どもを週に三回ほど、義理 3 2023/03/10 01:19
- メガネ・コンタクト・視力矯正 コンタクトレンズ洗浄液について 使い捨て2週間のソフトレンズを使用し、洗浄液で毎日洗浄しますが、みな 2 2022/04/07 14:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ショボ短歌会
ひどい短歌を詠んでください。
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
陶器のトックリとおちょこから茶色い液が
食器・キッチン用品
-
徳利をお燗したときの醤油のような汗
お酒・アルコール
-
食器洗い機で洗ったらお皿に茶色の汚れが・・・。
その他(家事・生活情報)
-
-
4
食器に謎の汚れ
掃除・片付け
-
5
食洗機で洗うとたまにできる落ちない茶色のシミは 予防策と対処法はあるのでしょうか? 予洗いで落としき
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
6
土鍋を加熱中(調理中)に鍋肌から茶色い液体が染み出るのですが・・・
シェフ
-
7
食器洗い乾燥機使用でガラスコップの汚れ
洗濯・クリーニング・コインランドリー
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
木の器の底のひび割れを修復す...
-
彼氏と同棲している20歳です...
-
ニトリの食器について。 今日ニ...
-
食器を丸一日放置してしまった...
-
洗った食器がくさい
-
1ヶ月弱放置したフライパン、鍋...
-
100円均一の食器の安全性は?
-
鉛が入ってない食器
-
食器乾燥<器>と食器乾燥<機>の...
-
食器からにじみ出てきた液体(濃...
-
【初歩すぎる質問ですが…】料理...
-
【料理を分けられない人たちの...
-
焼肉きんぐに配膳するロボット...
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
-
天板を入れてオーブンで焼いた...
-
飲食店の皿洗い、洗い場は検便...
-
料理番組では調理途中の汚れた...
-
料理中に食器を洗っていたら食...
-
これって通常のレモン汁の色で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
木の器の底のひび割れを修復す...
-
鉛が入ってない食器
-
1ヶ月弱放置したフライパン、鍋...
-
100円均一の食器の安全性は?
-
食器を丸一日放置してしまった...
-
自分の食器しか洗わない人って...
-
食器からにじみ出てきた液体(濃...
-
お肉切った後のまな板と包丁っ...
-
食洗機の中でコップを割ってし...
-
ニトリの食器について。 今日ニ...
-
料理中に食器を洗っていたら食...
-
飲食店の皿洗い、洗い場は検便...
-
お皿とお皿が重なって取れなく...
-
主婦の方に質問です。私は妻と...
-
アカシアの食器、温かいものはN...
-
なんで韓国人はあんなに食べ方...
-
洗った食器がくさい
-
食器乾燥<器>と食器乾燥<機>の...
-
肉魚を切った後のまな板・包丁...
おすすめ情報