重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは。

いつスプレーをかけたのか、もうハッキリとは覚えてませんが、ゴキブリが洗濯物を干してあるところのすぐ下を歩いていたため、何日か前に恐らく虫コナーズで下に向かってスプレーを掛けただろうと思われます。

その、スプレーをしたであろう場所に先ほどスウェットを落としてしまいました。
そのスウェットは寝る際に着るのですが、一応病院に勤めているので患者さんに影響を与えてしまったらどうしよう、、、と心配になりました。

ちなみに医療関係者ではなく、総合病院で医者、看護師、看護助手などから依頼を受け、それを手伝う仕事をしてます。

もちろん、朝は私服に着替えるし、仕事しているときは作業着を着ます。

ただ、それでも1週間前?か数日前?かに定かではありませんが、洗濯物干す場所の下にいたゴキブリに虫コナーズをかけて、虫コナーズをかけた後の床に先ほど間違えてスウェットを落としてしまったのが気になります。。

今はもう既にスウェットを着てしまっています。

皆さん虫コナーズって患者さんに影響ありますか?

A 回答 (3件)

間接接触の連鎖、ほとんど患者さんに触れる可能性もなく、触れただけで何らかの害があるほどの強い毒性もなく(仮にスプレー原液を直接皮膚に噴霧したところで、直ちに皮膚が炎症を起こすなどの害もありません。

洗い流すに越したことはありませんが。)、それでも質問者様が心配されるような害がるとすれば、健康体の人であっても何らかの害を及ぼしますって。

考えすぎ!
スプレー部分に落としたトレーナーを直接着用しているあなたの健康を心配する方が先では???
何か起きました?身体に異変感じます?

言い切ります。
「バカバカしい!」

お仕事上、多数の患者さんに触れお世話をするお仕事なのでしょ?
人を介して感染する他の病気を心配する方が先なのでは?
衛生管理はされている現場、作業着もそのためなのでしょ?
    • good
    • 0

はい。

あります。
    • good
    • 0

>患者さんに影響を与えてしまったらどうしよう



その根拠をネットで検索すればいいじゃん
何でもあなたの頭で判断したデメリットになる事は有りません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A