No.7
- 回答日時:
手にウンチがついたら、紙で拭いただけでは済まされず、
水で洗います。オシリも同じです。
シャワートイレがなければ、インドのように手のひらで
水をすくって、それで洗いたいです
No.6
- 回答日時:
実家は40年前に設置、30年前社宅のトイレに自費設置しました。
便秘気味で洗浄し水が腸内に入ると出ました。やりすぎるとヤバイ。温水洗浄便座は引越しの度に持って行きました。昔のは金属配管で厄介でしたね。23年前から配管がチューブで簡単になりました。今のは腸内に水を入れることはできません。便秘は解消して、快便です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 「先進国でも温水洗浄便座がないから海外は嫌だ」とどや顔で言う若者 誰がこんな情けない世にした?? 14 2023/06/08 11:00
- ファミレス・ファーストフード マクドナルドのトイレって温水洗浄便座ですか? 1 2023/12/15 20:25
- その他(生活家電) 温水洗浄便座について 7 2023/08/17 16:21
- その他(住宅・住まい) 先日、久しぶりに近所のショッピングプラザに行ったのですが、 5 2024/01/28 12:58
- その他(社会・学校・職場) 女性は用を足す際に衛生面と機能性どちらを重視しますか? 2 2023/11/12 19:49
- 家具・インテリア 便座カバーと蓋カバーについて 引っ越し先でのトイレの便座カバーと蓋カバーを探してます。(トイレを直に 2 2023/07/01 22:18
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 温水洗浄便座 家電量販店で売っているモデルにはなぜ水を流すスイッチ・機能がないのですか? 2 2023/05/05 17:22
- その他(生活家電) 洗浄便座の節電について 3 2023/07/26 14:49
- リフォーム・リノベーション 温水洗浄便座の安全性 7 2024/12/08 10:11
- 掃除・片付け 便座カバーについて 温水洗浄型のトイレを使用してます。 裏側はボタン式のものがほとんどかと思いますが 4 2023/07/03 01:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
皆さんには詐欺メール来てますか?
消費者問題・詐欺
-
例え、万引きしても警察官は、終始丁寧な言葉遣いで、腕を引っ張ることもなく、まるでサービス業みたいな雰
警察・消防
-
北海道や東北地方の人は「とても寒い」を「しばれるなぁ」って言うのは全国的に有名かと思うんですが、現地
地域研究
-
-
4
なぜ中華料理は油っぽい料理が多いのでしょうか?
シェフ
-
5
みなさんは、居酒屋に行ったら何を食べたくなりますか
居酒屋・バル・バー
-
6
昭和50年に建築された中古一戸建て売り物件で、写真ではベランダがあるように見えて内覧をしたら、ベラン
一戸建て
-
7
広末涼子さんが病院などで大暴れされた件についてですが、 今、薬物の検査が行われているそうですけど、私
事件・事故
-
8
これは何ですか?
その他(生活家電)
-
9
公務員は普通の人はならないんですか? 頭のおかしい人がなる仕事みたいに言う人もいて分からなくもないで
その他(業種・職種)
-
10
日本で航空機事故といえば御巣鷹山の事故ばかり取り上げられるのでしょうか。雫石の衝突事故
事件・事故
-
11
蛍光灯の32型が切れたのでネットで値段を調べていたら蛍光灯は2027年に製造販売を中止するとありまし
照明・ライト
-
12
「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。
就職・退職
-
13
お風呂のスイッチを入れてないのに 水がチョロチョロ出続けていて 栓をすると溜まっていくほどです。 給
一戸建て
-
14
しつこい店員にはどう対処していますか? 今日ガソリンスタンドで給油していたら、「次の車検どうですか?
その他(買い物・ショッピング)
-
15
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
16
カネ持ってても軽自動車に乗っていると貧民でしょうか。
預金・貯金
-
17
教えてgoo!は、なぜサービス終了なのですか??人口が急激に減ったのでしょうか?
教えて!goo
-
18
この洗濯物の干し直し方で嫌がるの私が神経質だからでしょうか
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
19
暴走族って、アホですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
ローソン、セブン、ファミマ どこが一番好きですか?
スーパー・コンビニ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
職場でのスマホ充電は?公園の水道利用は?実は身近な「窃盗罪」を弁護士が解説
昨年末、コインランドリーでパソコンを充電していた男性が逮捕されるという事件があった。無断でコンセントを使用することは「電気泥棒」にあたるという。私たちが知らないうちに取っている行動は、もしかすると犯罪...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
簡易水洗トイレに取り付けられ...
-
冷暖房の切り替え作業とは(冷...
-
皆様にとって温水洗浄便座はな...
-
ケルヒャーで除草
-
隣のうちが気になってしまいま...
-
光熱水費(電気ガス水道)と言い...
-
日曜日に訪問があったのですが…
-
二世帯住宅を一世帯住宅にするとき
-
簡易課税の事業区分について
-
スマホなどのACアダプター充電...
-
引っ越しで auのクレジットカー...
-
店舗兼自宅 店舗を貸し出す場合...
-
朝まで電気がついているのはなぜ?
-
配管について
-
全国の電気保安協会(関西以外)...
-
エコキュートのことですが、残...
-
重要事項説明不足?
-
65歳で仕事を退職した場合次の...
-
大家さんに水道を止められました
-
コロナのエコキュート使ってま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報