
宜しくお願い致します。
色々と検索しましたが、該当する商品が見つかりません。
知っている方の知恵を拝借したく質問させて頂きます。
タイトル通りなのですが、カップ麺に利用出来る温度までの
高温電気温水器は存在しないのでしょうか?
仕事場で昼食時に約20名程度がカップ麺を利用したいのですが
殆どの電気温水器の吐出温度が高温でも75℃程度しか見つかりません。
仕事場の環境状、電気しか利用出来ません。
タンク容量は10ℓ程度で十分です。
電源は単相 100V or 200V どちらでも大丈夫です。
ご教示の程、宜しくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
皆さん、ご回答頂き感謝申し上げます。
皆で確認させて頂いたところ、chapacoさんの紹介して頂いた
メーカーの商品に決まりましたので、chapacoさんをベストアンサーとさせて
頂きました。
重ねて、御礼申し上げます。
No.5
- 回答日時:
今の職場、事務所にはNo2の方が紹介している
5リットルのポットが2台あります。
保温設定は98℃ですが、沸騰ボタンで100℃になります。
これが実情にあっていると思います。
前の職場の給湯室には
No4の方が紹介しているITOMICが壁掛けタイプがありました。
昔は筒型で今は四角です。壁掛けもあります。
ITOMIC業務用としては昔からあるものです。
今のは100℃には設定できませんが、使用上の不便はありません。
据え付けなので掃除、メンテナンスがしにくいと思います。
自動給水、タイマーもあるので決まった時間で
ON-OFFができます。
給茶器という手もあります。
http://www.hoshizaki-tokyo.co.jp/teatimeplus/
会社の食堂に同じようなものがあります。
温水のほか冷水もでます。
名の通りお茶がワンタッチで注ぐことができますが
カップめんもというなら94℃のお湯も出せます。
カップめんだけでなく味噌汁とかお茶とか
食後のホットコーヒーなんかの需要があると思います。
20人程度であれば、やはり電気ポットでしょうね。
ただ、最初に沸かす時に相当電気を必要としますので
同じコンセントにプラグを差し込むとブレーカが
切れる可能性があります。
コンセントはたとえ2口あっても、総電力は1500W
までなので注意が必要です。
同じブレーカにPCなんかがつながっていたら大変です。
くれぐれもお気を付けてお考えください。
No.3
- 回答日時:
水は、一気圧の時に、100℃で沸騰します。
沸点を100℃以上に上げるには、加圧する事で可能になります。
それと、同時に膨張します。
仮に、100℃近い温度まで沸かせる温水器があったとします。
蛇口から出た瞬間に釜の中よりも気圧が低い為に、一気に膨張します!!!
熱々のお湯が、貴方の顔や、身体中に吹き飛ぶ事でしょう!
異常な圧力は、釜の破損にもつながります。
そのような理由で、釜には、温度上昇した場合に、開放弁が設置されています。
電気温水器の場合、サーモスタットで沸き過ぎ防止をしているのです。
当方、素人ですが、お探しの温水器がないのは、そのような理由からだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 電気温水器の電気代 電気代高いね(^^; 輸入にたよる燃料費調整費がきついから高騰してるとは言うけど 8 2023/01/14 11:41
- 電気・ガス・水道 この時期(夏)の電気温水器について 1~2週間程不在にする場合って電気温水器の電源は付けたままで良い 1 2023/07/16 11:20
- その他(生活家電) 電気温水器の最近のトレンドについて 2 2022/06/18 12:32
- CPU・メモリ・マザーボード 以下の質問事項のお解答を宜しくお願い申し上げます。 Workstation〔HP.Z840〕のマルチ 4 2023/03/27 17:37
- 物理学 屋外の直射日光のあたるコンクリート面などの熱い所と、床下など日光のあたらない地面との温度差で、 3 2023/05/02 16:15
- 工学 ケトルのお湯 6 2022/08/03 10:59
- DIY・エクステリア 電気温水器をひとつにまとめることはできるか? 9 2023/07/05 08:10
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジ 効率の良いW数 5 2023/04/14 20:08
- 食器・キッチン用品 温度計について 温度計を買う予定で、欲しい機能としては、温度が300度以上、制度1度以下が1度、測定 2 2022/05/06 16:02
- 地球科学 地球科学 温室効果の問題です。 3 2022/07/24 11:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気温水器から異臭が…
-
電気温水器で90℃以上
-
電気温水器からの変な音
-
ケルヒャーで除草
-
漏電ブレーカーを用いる個所に...
-
冷暖房の切り替え作業とは(冷...
-
二世帯住宅を一世帯住宅にするとき
-
店舗兼自宅 店舗を貸し出す場合...
-
隣のうちが気になってしまいま...
-
電気ウナギと電気ナマズを一緒...
-
スマホなどのACアダプター充電...
-
コロナのエコキュート使ってま...
-
F1 KERSの仕組みについて
-
ガスの臭いは世界共通?
-
連絡せずに勝手に水道や電気を...
-
ネットカフェの監視カメラについて
-
簡易課税の事業区分について
-
嫌がらせをしてくる大家
-
風呂自動を6時間つけっぱなしに...
-
女性がイク時。 オナニーをして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報