回答数
気になる
-
快活クラブのテレビの音量調節ができません。どうしたら良いでしょうか。
快活クラブのテレビの音量調節ができません。どうしたら良いでしょうか。
質問日時: 2023/06/11 09:47 質問者: さしすせしょうゆ カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
回答受付中
2
0
-
USBマイクロ端子からUSBMini端子に変換できるアダプタプラグはありますか。 あれば教えて下さい
USBマイクロ端子からUSBMini端子に変換できるアダプタプラグはありますか。 あれば教えて下さい。 USBマイクロ端子はメス、USBMini端子はオスです。 あれば教えて下さい。 USBC端子からUSBMini端子に変換できるアダプタプラグはありますか。 あれば教えて下さい。 USBC端子はメス、USBMini端子はオスです。 あれば教えて下さい。
質問日時: 2023/06/11 09:23 質問者: idonoyoko カテゴリ: LANケーブル・USBケーブル
回答受付中
2
0
-
USBMiniのUSB端子は、機器正面から見ると、USBMini端子の山型が表になるものと、山型が裏
USBMiniのUSB端子は、機器正面から見ると、USBMini端子の山型が表になるものと、山型が裏になるものがあります。 この機器による表裏の違いの理由は何にあるのでしょうか。 USBMini端子を機器に設置するときに決まりはあるのでしょうか。 ないのでしょうか。 USBMiniのUSB端子は、機器正面から見ると、USBMini端子の山型が上になるものと、山型が下になるものがあります。 この機器による上下の違いの理由は何にあるのでしょうか。 USBMini端子を機器に設置するときに決まりはあるのでしょうか。 ないのでしょうか。
質問日時: 2023/06/11 08:58 質問者: idonoyoko カテゴリ: LANケーブル・USBケーブル
回答受付中
2
0
-
MacBook Pro最新モデルの140wのアダプターの質問です。13800円で売っているアダプター
MacBook Pro最新モデルの140wのアダプターの質問です。13800円で売っているアダプター、これさえ買えばMagSafeのケーブルなしにc-cのケーブルを使ってチャージできますでしょうか?MagSafeのケーブルを家に忘れて出張中でバッテリーがなくなってしまい2日間だけチャージできればいいのです。アドバイスいただけると嬉しいです。
質問日時: 2023/06/11 00:07 質問者: shitsumons カテゴリ: ノートパソコン
回答受付中
3
0
-
Dell製ノートパソコンのメモリ増設についてです!
こんにちは! まず,ご相談内容を簡潔にまとめると,Dell製ノートパソコンのメモリを増築しようと思い互換性のありそうなメモリを買ったら合わなかったので原因が知りたい,ということです。 使用しているパソコンは「Inspiron 5491 2-in-1」で,2個あるスロットの内1つが8GBのメモリですでに埋まっています。使用されているCPUが「Intel Core i5-10210U CPU」で,intelさんのサイトから「DDR4-2666」という規格のものを使えばよいとわかりました。そこで,CFD工房さんの「D4N2666PS-8G」という製品を購入させていただきました。 早速,マザーボードに装着しようとすると切り欠きが合わないではありませんか!私が購入したメモリはCFD工房さんのサイトにもあるような真ん中よりちょっと右に切り欠きがあるタイプでしたが,Dellさんのマザーボードはなぜか真ん中よりもちょっと左側に切り欠きがありました。ちょうど逆向きに入れたらぴったりそうな位置です(ちょっと逆で刺してみましたが無理でした)。 Dellさんのマザーボードはパソコンの公式サポートページで案内されている純正のメモリがぴったり刺さりそうな感じでした。 8GB https://www.dell.com/ja-jp/shop/%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%92%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89-8gb-1rx8-ddr4-sodimm-3200mhz/apd/aa937595/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC 16GB https://www.dell.com/ja-jp/shop/%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%92%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89-16gb-2rx8-ddr4-sodimm-2666mhz/apd/aa075845/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC そもそも,この公式のメモリも謎で,どちらも互換のはずなのに周波数が違っていたり良くわかりません。 こういう系の「できない!」は原因が自分にあるというのが常ですが,どなたかご説明いただけると幸いです。 よろしくお願いします。 パソコン https://www.dell.com/support/home/ja-jp/product-support/product/inspiron-14-5491-2-in-1-laptop/overview CPU https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/195436/intel-core-i510210u-processor-6m-cache-up-to-4-20-ghz/specifications.html?wapkw=Intel%20Core%20i5-10210U%20CPU 購入したメモリ https://www.cfd.co.jp/biz/product/detail/d4n2666ps-8g.html
質問日時: 2023/06/10 21:31 質問者: パソコンHTML初心者 カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
回答受付中
6
0
-
pcの質問です。電源を入れると起動してすぐ消え、その3秒後にまた起動するようになりました。
デスクトップpcでの質問です。電源を入れると起動してすぐ消え、その3秒後にまた起動するようになりました。起動後は問題なく動作しているみたいです。 思い当たる事は、CPUグリスを交換中にCPUをソケットから外してしまい、その後の最初の起動で、今までとは違う画面が現れました。↓ 「Devices changed ( cpu or memory) or cmos have been cleared Press F1 to Run SETUP. Press F2 to load default values and continue.」 このあと軽率にF1を押しその後のBIOS画面でESCからenterを押してしまいました。 (この画面はもう出なくなりました) CPU 3600x マザーボード X570-A PRO その後の起動が問題なくても、やはりどうしても気になってしまいます。 休止中からの復帰でも同じようになります。 今までのように普通に起動できること望んでいます。
質問日時: 2023/06/10 19:49 質問者: deranea カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
回答受付中
1
1
-
最新のMacBook 次期os14コード書き換えて低性能でも早く動かせるようになったのですか逆に13
最新のMacBook 次期os14コード書き換えて低性能でも早く動かせるようになったのですか逆に13にアップデートできなかった機種がアップデート提供できるようになるんでしょうか?
回答受付中
0
0
-
Windows11にてのアプリ削除について。
pcについてはあまり詳しくないです。 先日アプリを消そうとして、exeファイルインストーラー等を削除しました。しかし設定からインストールされているアプリ一覧に残っていました。そしてアンインストールの文字が白くなっていて押せませんでした。理由としては 「組織によって設定されたポリシーのため、このアプリをアンインストールできません」とありました。 この挙動は先にファイルから消したのがいけないのでしょうか?それともアプリが何らかの消せない働きかけを行っているのでしょうか?危なそうなアプリだったのでもしも可能ならば完全に消したいです。 ちなみにこのファイルから分岐されて作成されたであろうファイルが ウィンドウズ+R→msconfig→スタートアップの欄にありました。これも消せていないということでしょうか? (ちなみにスタートアップ欄で右クリックでファイルの場所を開くを押そうとしたら白くなっていて押せませんでした)
質問日時: 2023/06/10 14:56 質問者: S_Rs カテゴリ: デスクトップパソコン
回答受付中
9
2
-
ChatGPTに質問を入力する時、「ボヨン」や「ぼよん」、「ほよん」、「boyon」といった直接的な
ChatGPTに質問を入力する時、「ボヨン」や「ぼよん」、「ほよん」、「boyon」といった直接的なヒントになるような文字をこちら側から入力せずに、ChatGPT に「ボヨン」という文字を出力させる方法はありますでしょうか?
質問日時: 2023/06/10 14:48 質問者: heidfeld カテゴリ: デスクトップパソコン
解決済
1
0
-
パソコンを買い替えるタイミングは「壊れてから」「壊れる前に」。どっちですか?
あと、パソコンはデスクトップとノートパソコンの2台持ちの方が何かと便利ですか?
質問日時: 2023/06/10 13:05 質問者: 通常の2倍 カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
ベストアンサー
9
0
-
大学のレポート作成専用ノートパソコンとして、VAIO SX12(Core i7、32GB、1TB-S
大学のレポート作成専用ノートパソコンとして、VAIO SX12(Core i7、32GB、1TB-SSD)を40万円近くで購入するのはおかしいですか? 使用用途は ・Wordでのレポート作成とインターネットによるレポート提出 ・会社業務と個人的な勉学のスケジュール管理(Excel使用) 家ではMacBook Proを以前から使用していますが、主な使用用途は ・YouTubeの動画作成(趣味) ・2D-CADでの作図と計算(会社業務を家に持ち帰ってやる場合) ・Webサイト閲覧 調べものなどは基本的にiPhoneでGoogle検索や、本棚に置いてある国語辞典、漢和辞典、その他参考書などです。 最近ではレポート作成(Pages)やスケジュール管理(numbers)、ちょっとした幾何学計算(numbers)をやり始め、PagesやNumbersというソフトがWordやExcelに比べて非常に使いづらいため、別で書類作成専用のノートパソコン(VAIO SX12)を買うことにしました。 スケジュール管理なんかは、言ってしまえば紙が一枚でも有ればそれに鉛筆で書けば事足りますが… 書類作成のためだけに40万円もするノートパソコンを買うのはおかしいですかね?
回答受付中
4
0
-
ノートPC (OSはWindows 11)を購入しまたが、その際にAcronisというプロテクト系ソ
ノートPC (OSはWindows 11)を購入しまたが、その際にAcronisというプロテクト系ソフトもインストールしたのですが、動作に負荷をかけるだけでしょうか? わざわざ他のソフトを入れずとも、Windows 11のセキュリティ機能で十分でしょうか?
ベストアンサー
7
0
-
キャノンプリンターがネットの画面だけ印刷不可になりました。
キャノンとエプソンを使用。ある日からキャノンのみクローム ファイヤーフォックスの画面を白紙でしか出さなくなりました。エプソンは無事。 アンインストして再インストールしてもネット画面だけ印刷不可 フォトは正常印刷。 お心あたりありましたらよろしくお願いします。
質問日時: 2023/06/10 06:49 質問者: forestlynx カテゴリ: プリンタ・スキャナー
回答受付中
1
0
-
一軒家の自宅を購入し、1階にリビングにOUNを設置しました。私は2階の部屋で有線LAN接続してパソコ
一軒家の自宅を購入し、1階にリビングにOUNを設置しました。私は2階の部屋で有線LAN接続してパソコンを使用したく、LAN配線工事を行い2階の部屋にLAN回線を通し、パソコンを接続したのですがインターネットが繋がらなく困っています。 有線LAN自体にはきちんとネットは通ってるようで、ノートパソコンのLANポートに接続するとネットにはつながることは確認しました。 使用しているパソコンは、 MAC Retina 4K 21.5inch 2017です。 デスクトップの裏にはLANポート?があるので指しているのですが繋がらず。どなたか教えてください
質問日時: 2023/06/09 23:08 質問者: こたさん カテゴリ: ルーター・ネットワーク機器
回答受付中
5
0
-
みなさんのパソコン購入先は?
NECのパソコンを購入使用と思っています。①メーカーの公式サイト②カカクコム③家電量販店 どこで買うことがおすすめですか?
回答受付中
10
1
-
SDカードから別のSDカードにコピーする方法 。CDを借りて車でSDカードに録音してるのですが、容量
SDカードから別のSDカードにコピーする方法 。CDを借りて車でSDカードに録音してるのですが、容量の大きいSDカードに音楽を全部移したいです。 パソコンは持ってないので、やって貰える店とか、方法がありましたら教えて頂きたいです。 カテゴリ違いだったらすみません。
質問日時: 2023/06/09 21:26 質問者: たけのこのんこ カテゴリ: USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
ベストアンサー
7
1
-
お世話になります。 壊れたネットワークNASのハードディスクを 取り出して、新しく買ったNASに取り
お世話になります。 壊れたネットワークNASのハードディスクを 取り出して、新しく買ったNASに取り出した ハードディスクに交換した場合、古いハードデータの 中身は見えるのでしょうか? 壊れたNASのハードディスクが コピーできず困ってます。 宜しくお願いします。
質問日時: 2023/06/09 20:46 質問者: sea_clear カテゴリ: ドライブ・ストレージ
回答受付中
7
0
-
steam版鉄拳7について
steam版の鉄拳7を購入の検討しているのですが、ゲーミングノートパソコンを買おうと考えているのですが、以下、スペックでちゃんと動くのでしょうか? スペック OS Windows 11 Home [DSP版] CPU Core i7-13700HX メモリ 32GB(16GB×2) DDR5-4800 S.O.DIMM (PC5-38400) グラフィック機能 GeForce RTX 4050 6GB GDDR6 ストレージ 500GB NVMe対応 M.2 SSD ストレージ(2台目) 1TB NVMe対応 M.2 SSD 形状 以上のスペックですがどうなんでしょうか?
質問日時: 2023/06/09 20:19 質問者: vanessa1028 カテゴリ: ノートパソコン
回答受付中
1
0
-
USB2.0が認識しません。ps4 padが接続できません。
USB2.0が認識せず、困っています。USBのサイトに書いてある設定や再インストールの方は試したのですが、Windowsが立ち上がるまでは問題なく、起動できていたのですが、steamのBig pictureモードを起動して、ps4 pad に接続を変えた(マウスからps4padに線を変えた)瞬間に、ps4 padを含めたUSB2.0だけ認識しなくなりました。一緒に接続していたヘッドホンはps4のpadが恐らく認識したりしなかったりで音がヘッドホンになったり、スピーカーになったあと、最終的に認識しなくなりました。過去にもps4で同じようなことがあり、その時は無理矢理ブチギッてなんとかできましたが、pcとなるとそうはいかないので、どうしたら良いかわかりません。何か解決策はありますでしょうか?
回答受付中
0
0
-
パソコン画面見るとすぐ頭痛がする
最近パソコン画面見るとすぐ頭痛がし、画面見なくなると和らぎます。パソコン見る時間は1日2時間くらいです。 改善方法はありますか。パソコン使わないというのは除きます。
ベストアンサー
5
1
-
Core i7のCPUが載ったパソコンなら
SSDに換装すれば売り物になりますか? 現在、HDDなので激遅君です。 多分、メモリーも4GBです。 素直にジャンク品として売ったほうが良いですか?
質問日時: 2023/06/08 22:50 質問者: 通常の2倍 カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
6
0
-
質問です。 パソコンを使っているとなにか操作した時に少しの間画面が暗くなります。各機材の接続やドライ
質問です。 パソコンを使っているとなにか操作した時に少しの間画面が暗くなります。各機材の接続やドライバーの再インストール、ケーブルの交換等してみましたが効果はありませんでした。 自分はデュアルモニターなのですが画面が暗くなるのはメインのモニターだけです。 対処法は何かありますでしょうか? 今日の昼間までは普通に使えていました。
質問日時: 2023/06/08 21:18 質問者: kkkk..... カテゴリ: デスクトップパソコン
回答受付中
1
0
-
ExcelWordの基礎を習いに PC教室に通い始めたんですが 自宅にPCないので、タイピングの練習
ExcelWordの基礎を習いに PC教室に通い始めたんですが 自宅にPCないので、タイピングの練習もできません! ノートパソコンを買おうと思ってるんですが 知識がないので、わかりません。 オススメノートパソコンはありますか??
回答受付中
5
0
-
PCケースのHDD設置方法につきまして
商品 楽天 優良生活専門店 【50%OFF】【新品】ゲーミング PCケース ミドルタワーケース ブラック 強化ガラス LED付き ATX/M-ATX/Mini-lTX対応 冷却ファン8基取付可 磁気吸引式防塵ネット USB3.0 SPCC素材 デスクトップパソコンケース こちらの商品を買ったのですがHDDの設置方法が分かりません。お店に聞いてみましたのですが 「お世話になっております。優良生活専門店です。 画像のSSD下部に2.5インチのHDDは設置可能でございますが、 先程申し上げました通り組み立てのサポートにつきましては当店では行っておりませんので、 設置方法につきましてはお客様にてお調べいただけますと幸いでございます。 どうぞよろしくお願い致します」 と言って教えてくれませんでした。 使ってる方いらっしゃったらHDD設置している画像載せてもらえませんでしょうか? ネットで載っているサイトありましたら教えて頂けませんでしょうか。 お手間かけてしまって申し訳ありません。 ネットで調べても見つけられず困ってます。
質問日時: 2023/06/08 14:19 質問者: kuma664656 カテゴリ: BTOパソコン
回答受付中
3
0
-
Windows Server 2022のライセンスの数え方について教えてください
1CPU8コア搭載の機器が2つあります。この場合、必要コアライセンス数は最低16コアライセンス必要なので2つ分の描けることの2で32コアライセンスになるのでしょうか? ルールを確認してみたのですが、いまいちよく分かりません。
質問日時: 2023/06/08 09:10 質問者: L-ちゃん カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
回答受付中
1
0
-
ドラレコの映像をDVD-RWにコピーしたいのでケーズデンキでマクセルのデータ用DVD-RWを買ってき
ドラレコの映像をDVD-RWにコピーしたいのでケーズデンキでマクセルのデータ用DVD-RWを買ってきました 7年くらい前のデスクトップのパソコンに挿入したところ、ディスクを認識しませんでした 調べたところ空のディスクだから認識しないようです これはパソコンが古いから書き込み出来ないんでしょうか? どうしたら書き込めるようになるんでしょうか? 調べてもよく分からなかったのでよろしくお願いします
質問日時: 2023/06/08 05:55 質問者: ぐっどまん カテゴリ: デスクトップパソコン
回答受付中
7
0
-
AMDのCPUコアが、連続稼働でハングする件について
ネットニュースで https://gigazine.net/news/20230607-amd-core-may-hang-after-about-1044-days/ <AMDのCPUコアに約1044日の連続稼働でハングする可能性がある>という 記事を読んだのですが、 今、使っているパソコンは、 「AMD Ryzen 7 5700G」なのですが このCPUも対象でしょうか? また、回避策は、「システムを再起動」と ありますが、連続稼働しないで 「電源を落とす」という事でしょか? よろしくお願いします
質問日時: 2023/06/07 21:00 質問者: ぐー03 カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
5
0
-
今のCPUは2nmプロセスとか何やらで製造されているかと思いますが、このスケールをどんどん大きくして
今のCPUは2nmプロセスとか何やらで製造されているかと思いますが、このスケールをどんどん大きくしていって、例えば今の世代のIntel Core i7のアーキテクチャはそのままで5cmプロセスで作った場合、できたCPUのサイズはだいたい縦横が何kmくらいになるのでしょうか?
質問日時: 2023/06/07 20:34 質問者: heidfeld カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
解決済
3
0
-
インテルとAMDのCPUについて。CPUが違うだけで動作しないアプリとかあるんですか?
インテルとAMDのCPUについて。CPUが違うだけで動作しないアプリとかあるんですか? 推奨環境はクリアしているとして。
質問日時: 2023/06/07 20:16 質問者: 通常の2倍 カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
ベストアンサー
3
0
-
全テレビ放送録画用と書いてあるDVD-RWは、パソコンに入っているドラレコの映像を書き込むことが出来
全テレビ放送録画用と書いてあるDVD-RWは、パソコンに入っているドラレコの映像を書き込むことが出来ないですか? データ用じゃないとダメですか?
質問日時: 2023/06/07 18:16 質問者: ぐっどまん カテゴリ: USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
回答受付中
3
0
-
PCのモニターについて ここ1年ほど、デュアルディスプレイでモニターを使っているのですが、最近、デス
PCのモニターについて ここ1年ほど、デュアルディスプレイでモニターを使っているのですが、最近、デスクトップの画面だけが真っ暗になる事がたまにあります。 開いているゲームの画面やLINE、ブラウザなどは閉じず、デスクトップだけがひっそりと真っ暗になるのです。 フリーズもしないし、ほかの画面が閉じることは今のところないので問題は無いようにも思えるのですが、悪化しても嫌なので、対処法や原因が分かる方がいたら教えていただきたいです。(予測でもいいです。) ちなみに、数日前にトリプルディスプレイにしてから、頻繁にこの現象が起こるようになった気がします。 給電が足りていないためにこの現象が起こるのでしょうか? 再起動したら最初はなおっていて、しばらくするとまたいつの間にか真っ暗になっています。 同じことを経験したことがある方、対処法がわかる方、予想など、色々ご回答いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/06/07 18:02 質問者: どーなつo0 カテゴリ: モニター・ディスプレイ
解決済
4
0
-
DellのVostro 3268のことです。これって、横置きで使えるのでしょうか?
DellのVostro 3268のことです。スリム型です。以下のUrlです。横置きで使っても大丈夫ですか?ダメですか? 平気なような気がするのですが。。。 教えてください。 https://www.dell.com/support/home/ja-jp/product-support/servicetag/0-L0RQR2FTQ0ZobE1PK1ZpT0w2Z2QyUT090/docs よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/06/07 16:26 質問者: Hxdc9999 カテゴリ: デスクトップパソコン
ベストアンサー
5
0
-
パソコン(Windows7→ Windows10)にBluetooth機能がなくて、最近、Bluet
パソコン(Windows7→ Windows10)にBluetooth機能がなくて、最近、Bluetoothアダプターを付けてBluetoothイヤホンで聴くようにしました。 すると、iPhoneでBluetoothのとこを見ると 『◯◯◯◯-PC』と自分のノートパソコンの名前が出てきます。 iPhoneに出るということは壁の薄いアパートなので、左右 上下の隣人のiPhoneにも表示されているのではないか心配です。 というのは自分のiPhone Bluetoothを開くと二つ先隣の住人のケーブルテレビのBluetooth電波がいつもグルグル表示されてます。 『◯◯◯◯-PC』◯の部分は自分の名前にしてるので変更すればいいですが、やっぱり表示(電波を飛ばさない)されないようにしたいです。 ノートパソコンでBluetoothイヤホンを使い聴きたいが、電波を出力しないやり方ありますか? iPhoneとPC間の共有はしなくていいので。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/06/07 06:58 質問者: 教えてグーちょきパー カテゴリ: ノートパソコン
ベストアンサー
4
0
-
ペン型スキャナを探しているのですが Bluetoothでパソコンと接続できるものを 知っている方いま
ペン型スキャナを探しているのですが Bluetoothでパソコンと接続できるものを 知っている方いましたら教えてください
質問日時: 2023/06/06 23:23 質問者: chnicky_hap カテゴリ: プリンタ・スキャナー
ベストアンサー
2
0
-
パソコン ゲーミングPC グラボ 素人質問ですいません 今2つファンの物が付いてるのですが これに3
パソコン ゲーミングPC グラボ 素人質問ですいません 今2つファンの物が付いてるのですが これに3つファンの物に変えても大丈夫でしょうか? 隙間が無くなってしまっても大丈夫か知りたいです あと今1660スーパーを3060に変えた場合他に何か変えるものとかありますか? 教えて下さい
質問日時: 2023/06/06 21:14 質問者: アーキィ カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
回答受付中
5
0
-
シリアルポートUSB変換ケーブルの仕組み
シリアルポートUSB変換ケーブルはどのようにしてUSBに変換しているのか教えて下さい。 できれば画像やサイトを紹介してくれると嬉しいです。
質問日時: 2023/06/06 20:56 質問者: 発車ベルスイッチ カテゴリ: LANケーブル・USBケーブル
回答受付中
4
0
-
これで接続方法はあっていますか?
どこでも駅メロ+に使う動力用スイッチ(BSW215B3を使用する予定)に 接続するコードを作ったのですがこれであっていますか? 実はDsab9ピンのオスとメスのがなかったので 両面オスのを買って別でメスを買ってきて 4ピンと6ピンの導線をうまく見つけ、USBの2番と3番に対応するコードをくっつけたのですが うまく動作するかわかりません... なので詳しい方がいたら教えてほしいです。 長文失礼しました 補足 実はまだBSW215B3を買っていないのでその点もよろしくおねがいします。
質問日時: 2023/06/06 20:30 質問者: 発車ベルスイッチ カテゴリ: LANケーブル・USBケーブル
回答受付中
2
0
-
Windows10ノートPCの設定 マイク スピーカーについて ゾイパーで電話をかけていると、相手側
Windows10ノートPCの設定 マイク スピーカーについて ゾイパーで電話をかけていると、相手側からモーター音が聴こえると指摘されまして 自分でPCのボイスレコーダーで聴いてみても中でファンが回るようなサーサー音が鳴ってる。 スピーカーで音を拾ってるみたいに、キーを叩く音やマウスの音が 私の乏しい声量よりも大きく拾ってヘッドフォンから聴こえてきます。 ヘッドフォンをしているのにマイクからではなくパソコン本体のスピーカーから音声を拾っていると言うことはあるんでしょうか。その場合のどのような設定で改善できるのでしょうか?
ベストアンサー
3
0
-
Windows11のポインターのデザイン
同じフルHDディスプレイなのにポインターのデザインが違います。 僕が使っているメインPCはフルHDで60Hzで、サブPCはフルHD 120Hzなんですけど、おなじフルHDなのにポインターのデザインが違います。60HzのほうはWindows7とかVistaに似たポインターなのに対して、120Hzのほうはなんかポインターが高画質です。ちなみにサイズは60Hzのほうが15.6インチで、120Hzのほう13.3インチです。気になって仕方がありません。わかる人は教えてください
質問日時: 2023/06/06 18:19 質問者: 匿名2011 カテゴリ: モニター・ディスプレイ
回答受付中
1
0
-
スマホからメール添付でパソコンへ送った画像が開かない
スマホで撮影した画像をメールでPCへ送信しました。 PCはWINDOWS11 スマホはIPHONE 画像のファイル形式はJPEGです。 プレビューで画像を確認出来ますが、通常、開く、又はダブルクリックで パソコンのフォトのアプリが起動して開くのですが、アプリが起動せず開きません。 一旦保存して、開くことは可能です。 いちいち保存するのは面倒なので、添付されている状態で開きたいのですが、 何が問題なのかよくわかりません。 IPONEからの送信が悪いのか、パソコンのアプリが問題なのか、分かりません。 原因と対策が分かる方教えてください
質問日時: 2023/06/06 17:19 質問者: papiyonys カテゴリ: デスクトップパソコン
回答受付中
4
1
-
ノートパソコンの文字変換
多分、IMEpadというやつかなと思うのですけど、文字変換機能で、一度変換した文字が、次回は一番最初に表示されるのってやめちゃったんですか? 例えば、じしんを変換、地震と出るので自身に直す、次は、今までだったら自身が一番最初に出ていたのですがでなくなり、いつも地震が出ます。 最近、似たような誤変換を繰り返しており、また、周囲でも似たような誤変換を繰り返しているのを散見するので、同じような状態なのかと予想しています。 この学習機能というのか、なくなってしまったのですか?
ベストアンサー
2
0
-
HDDの代替処理保留中のセクタ数と回復不能セクタ数について
Seagate HDDのS.M.A.R.T情報についての質問です。 経過 家族のパソコンが不調になりました。CrystaldiskinfoでHDDのS.M.A.R.T情報を見ると 代替処理済みのセクタ数:19C0(以後も総て16進数) 代替処理保留中のセクタ数:858 回復不能セクタ数:858 でした。 ダメだろうと思いながらWindowsの回復に簡単な所からトライしました。Windowsのシステムイメージ作成は失敗しましたが、何故かEaseUS Todo Backup 12.0で内蔵HDDを外付けSSDへのクローン作成ができました。結果、現在までPCは問題なく使えています。 その後、そのHDDにWestern Digital LifeGuard Diagnesticsで半日ほどかけてERESE(0詰め)を実行しました。その後のS.M.A.R.T情報は 代替処理済みのセクタ数:19E8(28増えた) 代替処理保留中のセクタ数:0 回復不能セクタ数:0 でした。代替処理保留中の858の内28が代替処理済みなり、830が正常になった計算です(厳密には違うかも)。回復不能セクタは何故かなくなりました。 そこでHDDのS.M.A.R.T情報についての質問です。 HDDはSeagate、MODEL:ST1000DM003 です。 回復不能セクタ数と保留中のセクタ数が同じこともあり、Seagate HDDの代替処理保留中のセクタ数と回復不能セクタ数は通常の説明と違うのはないかと疑問に思いました。Web上で検索をかけても、S.M.A.R.T情報はメーカーによって違うこともあるとの記述はありますが Seagate HDDについて具体的な説明は見当たりませんでした。詳しい方教えてください。
質問日時: 2023/06/06 13:15 質問者: ひまり45 カテゴリ: ドライブ・ストレージ
回答受付中
7
0
-
比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて
ちょっと長くなりますが、前提です。 ノートPCを買い換えたのですが、いろいろ分からない事があり質問させていただきます。 2014年くらいに発売された法人PCから2019年くらいの法人中古PCに変えました。 機種はfmv lifebook u939/b 前の使用者の情報を消したいので、SSDの入れ替えとともに、現状のwin10からwin11にクリーンインストールしようとしています。 どこのブラドか分からないM.2 NVME SSDだったので、認識できるか組み込んで、認識できていることを確認できました。 そのあと、BOISを抜けると、PCの再起動を促されて、今PCの初期化中。 OSのインストールが開始された模様。 ■ 質問1 以前のPCでは,win7を起動中に、復旧用のDVDを作成して、このDVDで初期化するものでした。 #だったと認識しています。 現在のSSDは空の状態なのですが、OSのインストールが開始されています。 OSのイメージはノートPCの本体に入るようになったのでしょうか? ■ 質問2 上記Yesだとして、以前のPCにあったような復旧用のパーティションは不要なのでしょうか? Win10からwin11にUpgradeする際には、なんらからのToolで削除して使いたいのですが、問題ないものでしょうか?
質問日時: 2023/06/06 13:01 質問者: siritaiyo_1978 カテゴリ: 中古パソコン
回答受付中
3
0
-
Windows11、新しくパソコン買いました。 買ったはいいものの、作業中に ウイルスバスターの広告
Windows11、新しくパソコン買いました。 買ったはいいものの、作業中に ウイルスバスターの広告が何度も出て来て、うざくてたまりません。 購入に誘導するような感じですが 買う気ゼロ。 この広告、撲滅する方法ありませんか?
質問日時: 2023/06/06 12:18 質問者: Sudarabusi カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
ベストアンサー
5
0
-
クリックとタップ
この2つの区別はどうかわかりますか。 パソコン・スマホなどで
質問日時: 2023/06/06 12:07 質問者: kamiyamasora カテゴリ: その他(パソコン・周辺機器)
ベストアンサー
3
0
-
古いモニターに表示されない
古いモニターをサブモニターとして使用するために VGA-HDMI変換ケーブルでレノボPCと接続してもエラーが出で、表示されません。 67.5K Hz以上に対応したモニターでないと動かない、という意味でしょうか? ご存知の方、教えてください。
質問日時: 2023/06/06 09:25 質問者: Sergei カテゴリ: モニター・ディスプレイ
回答受付中
4
0
-
limux mint 21.1 をインストールしようとしましたが、日本語キーボードを認識しないので、
limux mint 21.1 をインストールしようとしましたが、日本語キーボードを認識しないので、途中から前へ進めません。limux mint の旧バージョンは使えていました。また、最新のUbuntuも大丈夫で、mint 21.1はダメです。 これは、どうしようもないのでしょうか?教えてください。
質問日時: 2023/06/06 09:22 質問者: randyh カテゴリ: デスクトップパソコン
回答受付中
4
0
-
標準4GB(4GB×1)のみオンボードで空きスロットルに16GBメモリ増設は有効ですか??
現在ノートPCがあり メモリの仕様がこのようになっております。 標準4GB(4GB×1)のみオンボードです。 / 最大20GB(デュアルチャネル対応可能) となっています。 1つだけ空スロットルがあります。 ここに16GBのメモリを指すと最高に速くなるのでしょうか?有効でしょうか? それとも8GBぐらいが適切でしょうか?どなたかおしえてください おねがいします
質問日時: 2023/06/06 00:05 質問者: NICaNAMe33 カテゴリ: CPU・メモリ・マザーボード
回答受付中
5
0
-
先月にサーフェスを買ったばかりでまだあまり使ってなかったのですが久しぶり、数日ぶりにサーフェスを使っ
先月にサーフェスを買ったばかりでまだあまり使ってなかったのですが久しぶり、数日ぶりにサーフェスを使っていたところ突然画面下半分がちらつく、揺れる、砂嵐のようになってチカチカなりました。 こうなってしまった要因はシャットダウンせずにスリーブモードのままだからかそれくらいしか思い浮かびません。 シャットダウン、再起動、など試しましたが解決せず元に戻りません。それ以外の動作正常に動かせますが調べてみても解決方法がわかりません。買ったばかりなので交換できるようなので最悪そうしようとおもいますがその前に自分で試せる解決法わかる方いたら教えてください。
回答受付中
1
0
-
ノートパソコンを落とし、起動させようとしましたが、液晶画面が暗いままで 何も見えません。考えられる原
ノートパソコンを落とし、起動させようとしましたが、液晶画面が暗いままで 何も見えません。考えられる原因を教えてください。
回答受付中
8
0
【パソコン・周辺機器】 に関する回答募集中の質問
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【パソコン・周辺機器】に関するコラム/記事
-
忘れていない?年末にはパソコンの大掃除を!!
皆さんは普段使っているパソコン、その中を掃除したことはあるだろうか?『おしトピ by 教えて!goo』で聞いて見たところ、普段からしている人もちらほらと見られるが、年末の大掃除でもしないという声も多く見受け...
-
心理学の専門家に聞いた!毒親になる背景と正しいしつけのポイント
ネットニュースやテレビなどで「毒親」というワードを見かける。俗に、子どもへの過度な期待や願望からしつけが行き過ぎ、子どもに負の影響を与えてしまう親のことをいう。だが実際、しつけの質や程度を計ることは難...
-
梅のプロが教える、梅の変わり種レシピや“古い梅干しほど美味しい説”の真相
昨今、日本人の梅を食べる機会が減っているとか。しかし、梅には夏バテ効果などのメリットも多く、日常的に摂取したい。「古い梅干しほど美味しい」という説もあり、謎もありそうだ。実際「教えて!goo」にも、「古い...
-
メダロット:第192話「Vol.192※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
生活家電
-
洗濯機・乾燥機
-
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
加湿器・除湿機
-
照明・ライト
-
ミシン・アイロン
-
冷蔵庫・炊飯器
-
電子レンジ・オーブン・トースター
-
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
-
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
フードプロセッサー・ミキサー
-
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
体重計・体脂肪計・体組成計
-
歩数計・活動量計
-
体温計・血圧計
-
ドライヤー・ヘアアイロン
-
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
-
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
固定電話・IP電話・FAX
-
時計・電卓・電子辞書
-
バッテリー・充電器・電池
-
その他(生活家電)
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
スペックは足りているはずなのにPC...
-
5
パソコン画面見るとすぐ頭痛がする
-
6
Windows11にてのアプリ削除について。
-
7
ノートPC (OSはWindows 11)を購入し...
-
8
一軒家の自宅を購入し、1階にリビン...
-
9
PS4コントローラーをPCでゲームパッ...
-
10
みなさんのパソコン購入先は?
-
11
外部モニターを接続するとデスクト...
-
12
パソコンを買い替えるタイミングは...
-
13
onedriveで同期解除をしたら、デス...
-
14
kingsoftの WPSのシリアル番号を持...
-
15
SDカードから別のSDカードにコピー...
-
16
質問です。 パソコンを使っていると...
-
17
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
18
お世話になります。 壊れたネットワ...
-
19
キャノンプリンターがネットの画面...
-
20
USB2.0が認識しません。ps4 padが接...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter