回答数
気になる
-
パナソニックの自動調理鍋ビストロ オートクッカーNF-AC1000のDEMOモードの解除方法を知りた
パナソニックの自動調理鍋ビストロ オートクッカーNF-AC1000のDEMOモードの解除方法を知りたいです。
質問日時: 2025/03/13 13:53 質問者: daidou_geinin
解決済
2
0
-
通販商品について。 Temuという中国系の安価通販サイトがあります 先日、食パンを上から差し込んで焼
通販商品について。 Temuという中国系の安価通販サイトがあります 先日、食パンを上から差し込んで焼けたらポンと上にあがるパン焼き機械を購入しました 電源差し込むコンセントですが、普通にさせるのですが、180度さかさにして逆向きに差そうとしてもコンセントにささらないことに気づきました 世間一般の電化製品はそんなことはあり得ないですよね あり得るか絶対あり得ない危険品かアドバイス下さい パンを焼くことについては普通に焼けます
質問日時: 2025/03/11 19:47 質問者: 観音温泉
ベストアンサー
8
1
-
ホームベーカリーを使用されてる方に質問です。2日くらい経ってもふわふわに保つパンをつくるにはどうした
ホームベーカリーを使用されてる方に質問です。2日くらい経ってもふわふわに保つパンをつくるにはどうしたらよいでしょうか。 生クリームを使用し、1日はふわっとしていますがそれ以降は焼いたり温めたりしないとパサパサした状態になります。 なにかアドバイスありましたらお願いいたします。
質問日時: 2025/03/06 14:24 質問者: part46
解決済
1
0
-
このロールパンは何が悪かったのでしょうか。
パン作り初心者です。 やっと丸いプチパンを100%確実に作れるようになったので 次はロールパンに挑戦していますが、 写真のように虫のお尻のようになりました。 考えられる原因を教えていただけないでしょうか。 ロールパン6個 カメリヤ強力粉180g、砂糖大さじ1.5、ドライイースト小匙1、卵30g、塩小匙0.5、バター25g、水35度95cc バター以外を全部混ぜ、最後に室温のバターも混ぜる。 たてごね。いつまでしたら良いのか分からず初心者失敗第一原因のこね不足を意識して力一杯台にこすりつけていたらちょっと発酵?膜を張って少し膨らんでるように思えた。 膜を確認したら端のほうだけ少しガサガサだけど破れなかったので、 4回たたき、 仕上げに高速でV字こね1分。 プラスチックのボウルに入れてラップし、 24度の暖房の風が直撃する位置に50分置いて一次発酵。 2倍に膨れたけど縦ではなく横に広がった感じ。 生地の表面はベトベトした感じがまだ残ってたけど、 フィンガーテストは少しだけ穴が戻ったのでOKにした。 優しく1/3ほどパンチしたら手の甲に生地が付いてきたので、 少し小麦粉をてに付けて、残り2回のパンチをした。 丸め直して6等分し、丸め直してベンチタイム10分。 1つ目の丸め直しだけベタベタして生地表面が荒れてしまったけど、 その間にほかの生地5個は少し乾燥して綺麗に丸められた。 ロールパンの成型。できるだけガスが抜けないようにあまり薄くせず優しく成型。 電子レンジで二次発酵35度15分。 生地の上にパンマットを被せ、その上に絞った濡れタオルを被せて乾燥を防ぐ。 生地表面にガスが溜まり、指で押すとサラサラな生地や少し指あとが残るので、過発酵かと思ってレンジから取り出した。 ヘルシオ220度で余熱し、その間に薄く卵を塗る。5分程度。 オーブンに入れ、210度に下げた。 3分ほどでパンパンに膨れるパンが出てきて、8分後には虫のお尻のようにぷっくり膨れたものが出てきた。 10分後にはガサガサした部分も出現。 止めたほうがよいのか分からず、止めなかったらどんどんガサガサが膨張して虫のお尻がエスカレートした。 15分後、オーブンから取り出した。 どこが悪かったのでしょうか。
質問日時: 2025/01/23 01:13 質問者: akikitchen
ベストアンサー
3
0
-
電気圧力鍋でおいしい炊飯できるメーカーは?
炊飯器が壊れたようなので電気圧力鍋(低温調理も)で炊飯しようかと考えています。お勧めはありますか。使用感はいかがでしょうか。
質問日時: 2024/12/27 15:11 質問者: sisann
ベストアンサー
2
0
-
パン作りに詳しい方教えてくださいm(_ _)m 最近パン作りを始めました。手捏ねで作っていましたが、
パン作りに詳しい方教えてくださいm(_ _)m 最近パン作りを始めました。手捏ねで作っていましたが、ホームベーカリーを買ったのでこれからホームベーカリーでパンを作ろうと思っています。 今まで作っていた手捏ねのレシピのままホームベーカリーで作ると同じように出来ますか?
質問日時: 2024/12/14 00:20 質問者: 45397753
解決済
3
0
-
レシピに、ホームベーカリーで米粉パンを焼くときに、 米粉パンコースを選んでと書いてあるのですが、 う
レシピに、ホームベーカリーで米粉パンを焼くときに、 米粉パンコースを選んでと書いてあるのですが、 うちのHBには米粉パンコースがありません。 米粉パンコース以外で焼けますか?
質問日時: 2024/12/11 13:27 質問者: ご回答ありがとうございます
解決済
2
0
-
ホームベーカリーが途中で止まってしまいました(泣) 冬直前のコオロギが鳴いているような音がしていまし
ホームベーカリーが途中で止まってしまいました(泣) 冬直前のコオロギが鳴いているような音がしていました。 設定した液晶画面は消え、時計表示も消え、動き始めても数分で止まってしまいます。 もうダメ、諦めるべき? 買い替えなくてはでしょうか? 美味しく焼けるので、とても気に入った機種だったのですが…。 MK精工 HBK152 ふっくらパン屋さん、7年ぐらい、最近は3日に一度くらいの頻度で使っていました。 美味しく焼ける、オススメのホームベーカリーはありますか? Panasonicのは高いので買えません(泣) 途中のパン生地は勿体ないので、取り出してパンチ入れ、空気抜き、ひとまとめで発酵させ、オーブンで焼き、救出しました。
質問日時: 2024/11/23 18:12 質問者: sedam.goo
ベストアンサー
4
0
-
安くておすすめのホームベーカリー教えてください!高くても1万円前半くらいのお値段のでお願いしますm(
安くておすすめのホームベーカリー教えてください!高くても1万円前半くらいのお値段のでお願いしますm(*_ _)m
質問日時: 2024/10/19 08:14 質問者: marimarimaria
解決済
1
0
-
ベストアンサー
9
0
-
おでんを圧力鍋で作ったら……。
過去、圧力な不破でおでんを作ったことは一度もなく、おでん出汁も市販のおでんの素やおでんつゆを使わず自作し、土鍋やホーロー鍋でコトコト味を染み込ませ、おでん出汁が濁らないように気長に作ります。 しかし、今日、少し用事が長引き、あまり時間をかけられないため、出汁は自作なのですが、圧力鍋で作ろうかと思います。 ただ、やはり圧力鍋だとおでんの出汁は濁ってしまいますかね? 具材はほぼ、いつもの通りなので、去年の写真のものと同じようなものばかりです。
質問日時: 2024/10/03 17:12 質問者: mina_kaminoko
ベストアンサー
3
0
-
解決済
5
0
-
【至急】パン生地が発酵していない?
ホームベーカリーで生地をこねて、冷蔵庫で寝かせて明日朝焼くつもりでいます。 全粒粉を使ったくるみパンで、生地をこねたあとホームベーカリーから取り出して、室温で30分おきました。1.5倍にふくらんでる予定が、ほとんどふくらんでないような、、? 何が原因でしょうか?これは挽回できないでしょうか? レシピにはあまりこねなくていいとのことだったので、ホームベーカリーでは5分こねで設定しました。 室温はエアコンを入れているので玄関に置いて、28度です。 ホームベーカリーで生地だけ作るのは初めてです。。
質問日時: 2024/09/10 21:28 質問者: 餅たろう
ベストアンサー
3
1
-
ティファールのラクラクッカーを使ってるのですが、カレーにとろみがつきません カレーという場所を選択し
ティファールのラクラクッカーを使ってるのですが、カレーにとろみがつきません カレーという場所を選択して終わったらルーを入れて煮るを選択してるのですが、最高温度にしてもグツグツしないので全くとろみがつきません ラクラクッカーはグツグツしないのでしょうか
質問日時: 2024/08/27 18:53 質問者: cha_mi_
解決済
2
0
-
食パンをホームべカリーで作っても硬くて市販の柔らかさになりません15cmの方に油、紙を敷いて生地を詰
食パンをホームべカリーで作っても硬くて市販の柔らかさになりません15cmの方に油、紙を敷いて生地を詰めて焼くとこびりついてしまいます。焼き上がり5分前焼き色薄いなど試しましたが少し硬めですどうしたらふわふわで朽ちてとろける食パン作れますか?レシピ教えてください。材料はなんでもいいので味重視でお願いします
質問日時: 2024/08/15 12:40 質問者: クラフトマイン
ベストアンサー
3
0
-
汚れているパン焼きの画像です。汚いですが、、嫌な人は見ないでください。 こういうパン焼きを綺麗にする
汚れているパン焼きの画像です。汚いですが、、嫌な人は見ないでください。 こういうパン焼きを綺麗にする方法ありますか?
質問日時: 2024/07/06 13:21 質問者: hiro-Sun
解決済
5
0
-
ホットプレートにも、焼肉プレートにも、たこ焼きプレートにもなる3wayプレートを買いました。 そこで
ホットプレートにも、焼肉プレートにも、たこ焼きプレートにもなる3wayプレートを買いました。 そこで質問なのですが、写真のようなダンボールの仕切りやプレートそれぞれを入れているプラスチックの袋は捨ててもいいのでしょうか? 取扱説明書には、傷つかないように間に布巾などを入れてください、と書いてあったので、仕切り、プラスチックは捨ててしまいたいです。しかし、やはり捨てない方が良いのでしょうか? 私が不器用なのもあって仕切りもプラスチックもあるとなかなか綺麗に収納できず、箱がパンパンになります。 皆さんはどうされていますか?
質問日時: 2024/07/03 11:23 質問者: iuaena
ベストアンサー
4
0
-
火力が弱いホットプレートで野菜料理
鍋のオプションについた、ホットプレートで野菜を焼きたいと思います。 火力が弱すぎるのですが、どんな工夫があるでしょうか? 肉を焼いても火力MAXで数分かかります
質問日時: 2024/06/28 16:48 質問者: youkushateria
解決済
2
0
-
家族ぐらしなんですがお部屋の中でホットサンドメーカーとihで料理しても大丈夫でしょうか?
家族ぐらしなんですがお部屋の中でホットサンドメーカーとihで料理しても大丈夫でしょうか?
質問日時: 2024/05/05 21:28 質問者: trire
ベストアンサー
2
0
-
牛肉の煮込み
3時間くらい煮込んだけど、硬いです。煮込み用(国産)を買いました。 こう言う場合、10時間くらい煮込めばトロトロになりますか?
質問日時: 2024/04/13 00:07 質問者: タコ姫
ベストアンサー
1
0
-
ホットプレートを使うのが嫌いなのですが、同じ人居ますか?因みに理由は洗うのが面倒くさいからです。
ホットプレートを使うのが嫌いなのですが、同じ人居ますか?因みに理由は洗うのが面倒くさいからです。
質問日時: 2024/03/31 20:47 質問者: 靴下のあな
解決済
4
0
-
無水調理機能非対応の電子圧力鍋について
無水調理機能のないタイプの電子圧力鍋で牛肉の赤ワイン煮を作りたいです。 メーカーはティファールで型番CY3501JPになります。 こちらの商品の説明書には水またはスープ最低水量100ml との記載ありです。 今回は赤ワインを350ml入れたいのですがそれでも別途で水100の投入が必要になるのでしょうか。 初歩的な質問申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/02/24 07:04 質問者: ttttjtmk
解決済
2
0
-
【勝手がわからない】電子圧力鍋について教えてください!
電子圧力鍋を最近購入して使っています。 下記教えてください。 ①電子圧力鍋は水分が逃げないので調味料を多めにしないとボヤッとした味になると聞きます。通常の鍋調理の調味料の投入量を100とした際には電子圧力鍋に投入する調味料は感覚的にどれくらいになりますか? ②通常の圧力鍋使用でないレシピを電子圧力鍋で作りたい場合、お水の分量は逃げていかない水分量を計算して引くのが正解ですか?引いていらっしゃる方は通常調理の何割くらいお水を減らしていますか? 煮込み料理がどうもうまくいきません! ご回答よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/02/23 07:09 質問者: ttttjtmk
解決済
4
0
-
ホームべカリーで食パンを焼きたら絶望しました。パンが固く全然市販の方が美味しいですなぜですか?柔らか
ホームべカリーで食パンを焼きたら絶望しました。パンが固く全然市販の方が美味しいですなぜですか?柔らかくパサパサしない作り方教えてください
質問日時: 2024/02/20 19:04 質問者: クラフトマイン
ベストアンサー
7
0
-
電気圧力鍋と炊飯器調理に大きな差はありますか?
昨日は炊飯器でおでんを作りました。 とても簡単で気に入っています。 調理専用の炊飯器を買おうかと調べていると、電気圧力鍋を見つけました。 これはすごそうと思いますが高いです。 新たに調理専用の炊飯器か、電気圧力鍋か迷います。 大きな差はありますか?
質問日時: 2024/01/13 19:28 質問者: ももネコ
ベストアンサー
3
0
-
電気圧力鍋使ったことありますか?
今日電気圧力鍋という商品があることをやっと知りました。 興味津々で調べたり、お店へ見に行ったりしてすごく気になります。 しかし、ひとつ引っかかる点があり、フリマで中古を売っている人が5回前後で売っています。 思ったより、飽きてしまう品なのかもと迷います。 値段も高いので気軽には買えず、しかし気になります。 使ったことある人、便利ですか? 飽きてしまうようなものですか?
質問日時: 2024/01/13 19:25 質問者: ももネコ
ベストアンサー
3
0
-
解決済
2
0
-
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
7
0
-
象印ホームベーカリー説明書にバターケーキの作り方載ってました。レシピに忠実以外で何かおすすめの作り方
象印ホームベーカリー説明書にバターケーキの作り方載ってました。レシピに忠実以外で何かおすすめの作り方アレンジありますか? https://www.google.com/url?q=https://www.zojirushi.co.jp/recipe/bakery/syousai/001.html&sa=U&sqi=2&ved=2ahUKEwiK3tPP_pmCAxUUzmEKHeLZDnEQFnoECAkQAQ&usg=AOvVaw1Lc1cjcwHzlpgOjNEXPF2s
質問日時: 2023/10/29 09:22 質問者: クラフトマイン
ベストアンサー
3
0
-
象印ホームベーカリーの食パンふわふわともちもちってどんな違いがあるんですか?どちらの方かより皮が柔ら
象印ホームベーカリーの食パンふわふわともちもちってどんな違いがあるんですか?どちらの方かより皮が柔らかくなりますか?
質問日時: 2023/10/28 08:49 質問者: クラフトマイン
解決済
3
0
-
ライ麦を購入して焼いてみたのですが、中が生焼けみたいな感じになってしまいます。一般的なパウンドケーキ
ライ麦を購入して焼いてみたのですが、中が生焼けみたいな感じになってしまいます。一般的なパウンドケーキの型に入れて200℃で60分焼いたのですが、焼き時間が足りないのでしょうか?外側の方は硬いのですが、中が生焼けみたいな感じです。
質問日時: 2023/10/21 19:48 質問者: Gaia-Nomura
解決済
2
1
-
トマトジュース作りました。普段は鍋で煮てザルでこしてましたが面倒臭かったので圧力鍋で作ったら 鍋で作
トマトジュース作りました。普段は鍋で煮てザルでこしてましたが面倒臭かったので圧力鍋で作ったら 鍋で作ったのと味が全く違いました。凄く不味かったです。なぜでしょうか?
質問日時: 2023/06/20 23:06 質問者: レモンレモンレモンレモンレモン
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
ホットプレートについて 4〜5人家族の方で夕食でホットプレートを使う頻度は どれくらいですか? また
ホットプレートについて 4〜5人家族の方で夕食でホットプレートを使う頻度は どれくらいですか? また、その場合の料理はなんですか? お好み焼き、焼肉、焼きそば以外にどんな料理がありますか? 我が家は油と匂いで年に数回しか使用しません。 子供が大きくなってからは、夕食時間に家族4人が同じ時間にならないので、片付かないからか妻があまりホットプレートを使いません。私も出すのが面倒くさいと思います。 日曜日なんかでゆっくりしてる時、さっと夕方買い物に行ってホットプレート出して、さっと肉でも焼いて食べたら美味しいのになと思います。 うちの家にあるホットプレートは少し前に流行った、 3重のプレート(平、たこ焼き、焼肉)がついている重いやつだからめんどくさいのでしょうか?また、ホットカーペットなどブレーカ落ちるから併用出来ないなどいちいち気になるからでしょうか。 カセットコンロ型の焼肉専用のコンロなら軽いし電源気にならないしよく使う様になりますか? よろしくお願いします。
質問日時: 2023/05/21 21:32 質問者: kick32
ベストアンサー
2
0
-
圧力鍋って、揚げものは出来ますか?また、 圧力鍋の値段の相場はいくらくらいしますか?
圧力鍋って、揚げものは出来ますか?また、 圧力鍋の値段の相場はいくらくらいしますか?
質問日時: 2023/05/06 18:03 質問者: ポニョポニョABC
ベストアンサー
5
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ホームベーカリーについて教えてください。 全くの初心者なので、たくさん使うかも分からず購入を悩んでい
ホームベーカリーについて教えてください。 全くの初心者なので、たくさん使うかも分からず購入を悩んでいましたが、 ポイントカードを貯めて景品と交換できるカタログにホームベーカリーがあり、交換してみようと思いました。 あるのは、レコルトとシロカのホームベーカリーです。 景品なのでハイスペックのものではないと思いますが、どちらのメーカーのものが良いでしょうか? レコルトのはRBK-1です。 シロカのは、品番を忘れてしまいました。 メーカーだけで、どちらがおすすめかアドバイスもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/12/25 02:16 質問者: himawarione
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
ベストアンサー
4
0
-
小豆が10分くらいで柔らかくなる圧力鍋
圧力鍋を購入しようと思っていますがどの圧力鍋が小豆が一番早く炊けますか? 今使っている圧力鍋はビタクラフトのものなのですが、小豆の芯まで柔らかくなるまで20分もかかってしまいます。 実家ではアサヒ活力鍋を使っていて小豆は10分くらいでできると母が言っていましたが活力鍋以外で10分で炊けるものはありますか? 調べても小豆の圧力鍋レシピはあっても鍋のメーカーまでは分かりませんでした。 10分くらいで小豆が炊ける圧力鍋を教えてほしいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2022/10/14 07:14 質問者: peko1023
ベストアンサー
1
0
-
ホームベーカリー家にありますか?
昔から気になり買っていない家電がホームベーカリーです。 気にはなるけど1斤しかできないし、あると便利なのかな? 買っても使わなくなるかな? など迷っています。 実際みなさんはどうですか? どんなパン焼いていますか?
質問日時: 2022/10/09 07:14 質問者: ももネコ
ベストアンサー
5
0
-
解決済
1
0
-
圧力鍋でカレーを作る場合
添付しました画像の圧力鍋でカレーを作りたいのですが、【加熱5分、蒸らし10分】でうまくいくでしょうか? 詳しい方、お願い致します。
質問日時: 2022/09/13 01:13 質問者: 88zoruda
ベストアンサー
6
1
-
圧力鍋の焦げがどうやっても落ちません なんかもう表面と一体化してツルツルしてて擦っても落ちないし重曹
圧力鍋の焦げがどうやっても落ちません なんかもう表面と一体化してツルツルしてて擦っても落ちないし重曹で加熱、10回繰り返しても何も変わりませんでした。 もう無理なんですかね 因みに1回米をたくのに使って慣れないIHで焦がしました。 まだそんなに繰り返し使っているものではありません 助けてください;;
質問日時: 2022/09/01 19:50 質問者: Haruchan0205
解決済
3
0
-
全粒粉100%のパンをホームベーカリーで作る方法を教えて欲しいです。
全粒粉100%のパンをホームベーカリーで作る方法を教えて欲しいです。
質問日時: 2022/07/31 22:40 質問者: ぬやんぬ
解決済
2
0
-
電気圧力鍋で肉じゃがをつくりたいです。 加圧何分で設定したらいいですか? また加圧、加熱があるのです
電気圧力鍋で肉じゃがをつくりたいです。 加圧何分で設定したらいいですか? また加圧、加熱があるのですがどちらで調理するものですか?
質問日時: 2022/07/31 19:41 質問者: ぺんぎん。。
解決済
3
0
-
電気圧力鍋で肉じゃがを作ったのですがこげてしまいました。 説明書の材料どおりにつくると量が多くなるの
電気圧力鍋で肉じゃがを作ったのですがこげてしまいました。 説明書の材料どおりにつくると量が多くなるのでじゃがいも3個と書いてあるのをじゃがいもは一つでつくりました。 他の野菜も説明書より少ない量でしました。 調味料と水は説明書通りの量をいれました。 こげた原因は説明書通りの野菜を使わなかったからと思っているのですが 説明書の料理はどれも量が多いので少なくつくりたいです。こげない方法などはありますか? 電気圧力鍋はメニューから肉じゃがを選びスタートをおしました
質問日時: 2022/07/30 15:14 質問者: ぺんぎん。。
解決済
4
0
-
電気圧力鍋で肉じゃがを作ったのですがこげてしまいました。 原因は説明書の材料どおりにつくると量が多く
電気圧力鍋で肉じゃがを作ったのですがこげてしまいました。 原因は説明書の材料どおりにつくると量が多くなるのでじゃがいも3個と書いてあるのをじゃがいもは一つでつくりました。 他の野菜も説明書より少ない量でしました。 調味料と水は説明書通りの量をいれました。 こげるかなと思い作ったらやっぱりこげてしまいました。 説明書の料理はどれも量が多いので少なくつくりたいです。こげない方法などはありますか? 電気圧力鍋はメニューから肉じゃがを選びスタートを惜しました
質問日時: 2022/07/30 01:53 質問者: ぺんぎん。。
解決済
3
0
-
ベストアンサー
5
0
【生活家電】に関するカテゴリ
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
最新のコラム/記事
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タッパーウエア部品交換について
-
カセットボンベで イワタニのボンベ...
-
電気圧力鍋で冷凍物を煮込むだけは...
-
パナソニックの自動調理鍋ビストロ ...
-
電気圧力鍋の本体に間違って水をい...
-
圧力鍋の落し蓋は専用ですか
-
パン二次発酵後焼くまでに間が空い...
-
トーストしたら火災報知機鳴りました
-
ホームベーカリーで食パン作る時味...
-
家庭で鉄板プレートで、焼肉したり...
-
圧力鍋のパッキンの交換について。
-
象印の煮込み自慢について
-
ホームベーカリーを使用されてる方...
-
このロールパンは何が悪かったので...
-
電気圧力鍋でおいしい炊飯できるメ...
-
パン作りに詳しい方教えてくださいm...
-
レシピに、ホームベーカリーで米粉...
-
ホームベーカリーが途中で止まって...
-
安くておすすめのホームベーカリー...
-
電動調理鍋
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気圧力鍋で冷凍物を煮込むだけは...
-
圧力鍋の落し蓋は専用ですか
-
ヘルシオホットクックやクックフォ...
-
タッパーウエア部品交換について
-
電気圧力鍋の本体に間違って水をい...
-
トーストしたら火災報知機鳴りました
-
パン二次発酵後焼くまでに間が空い...
-
電気圧力鍋で肉じゃがを作ったので...
-
ホームベーカリーでご飯は炊けます...
-
日本のたこ焼き器を海外で使いたい。
-
圧力鍋のパッキンの交換について。
-
圧力鍋について前から疑問点に思っ...
-
カセットコンロの火力
-
アサヒ軽金属 活力鍋パッキン
-
HB siroca 食パン 具入れ間に合わず...
-
電気ホットプレートの不調について
-
ビルトインガスコンロで、空気量の...
-
t-fal圧力鍋 サバの味噌煮 骨まで柔...
-
ホットプレートについて 4〜5人家族...
-
カセットコンロで燻製したら危ない...
おすすめ情報