回答数
気になる
-
パソコンやパーツについて詳しい人に質問です。
4年ほど前に買ったパソコンで性能的に大部足りなくなってきて、今年の10月にWindows10のサポートが終了することもあり、パソコンの買い替えを検討しています。 デスクトップなのでパーツの交換をと思いましたが、経年劣化のこともあると考え、パソコン丸々を買い替えようと考えています。 条件は次の通り ・予算は大体35万円前後(SSDを増やすなどある程度のカスタマイズも視野) ・メモリは32GB ・GPUの性能はRTX 4070 SUPERかRTX 5070くらい(80代だとちょっと値段が高くなりすぎてしままいます) ・CPUはGPUに見合うように 以上を踏まえて質問です。 ①最近のPC販売サイトを見ているとRTX 5070が組み込まれたパソコンが出回ってきました。性能的には十分ではあるんですが、新世代なのにそこまで旧世代から性能が上がっていないという報告も見られて、あまりお勧めされているような印象はありません。RTX 5070のパソコンは今の値段に対して相応でお得なのでしょうか? ②RTX 4070 SUPERも性能的には十分で、RTX 5070より安価かつ性能比較でもそこまで差がない様に見られます。RTX 4070 SUPERとRTX 5070となら前者の方がコスパ的にもおすすめでしょうか? ③市場を見るとRTX 4070が現在のメインっぽいのですが、性能を見るとSUPERからガクっと落ちている印象です。値段も10万円くらい落ちて求めやすい値段と言えます。RTX 4070はSUPERと比べ性能差を実感できるほど劣っているのでしょうか?もしそうでないならRTX 4070も購入視野に入れたいと思います。 ④GPUのニュースを見るとRX 9070 XTが最近話題となっているようなのですが、まだ出たばかりで正確な性能は各販売サイトでも出てないようです。メーカーが安定供給をすると言っているようなので、今後、安定供給されれば現在の値段から落ちることはあるのでしょうか?また、発表されている値段通りなら、こちらのGPUが最も高性能になりそうなのですが、安定供給を待った方が良いのでしょうか? ⑤私生活が始まるということで、販売サイトではセールなど行っていると思いますが、RX 9070 XTの販売時期なども含め、パソコンの値段が落ちやすい(買いやすい)タイミングはいつくらいと予想されますか? 以上、ご回答いただければ幸いです。
質問日時: 2025/03/24 15:33 質問者: 武者zzZ
ベストアンサー
6
0
-
ゲーミングPC おすすめについて
Vtuberとして活動を始めたい者です。 下記の条件で、もしおすすめのPCがあれば教えていただきたいです。 使用目的: - ゲーム配信をしながらLIVE2Dを動かしたい - 重いゲーム(モンハンやFPS)はしない - 動画編集もたまに行う - 予算は20万円前半が理想。少しオーバーしてもOK - 色は白 検討中のPC: - SSDとHDDをそれぞれ2TBカスタムでつける予定 - 予算オーバーだけど、用途に合っているか確認したい https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/ggtune-dgi7a7xw7adcw102decwa/
質問日時: 2025/03/19 22:10 質問者: うたんちゃん
回答受付中
3
1
-
BTOパソコンの売却について
BTOパソコンをパソコンショップに売却する場合パソコンを初期化するだけでは個人情報漏洩防止の観点で考えると足りませんか?その際にデータのドライブのクリーニングを選択すればある程度安心でしょうか? また、windows11を使用していたのですが、自分のmicrosoftのアカウントと紐づけされている状態です。あらかじめ紐づけを解除しておけば問題ないでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2025/03/12 21:37 質問者: hiro6455
ベストアンサー
4
0
-
【Lenovo LOQ 15IRX9】壁紙を保存したい Windows11Home 24H2
Lenovo LOQ 15IRX9を買って、その初期セットアップの壁紙がとても美しくて、保存しようとおもったのですが、Cドライブ:/windows/web/wallpaper/で一番ありそうな「Lenovo」フォルダを見てもなく、その他にも「Lenovo」と名の付くフォルダを探しましたがプログラムファイルばかりで全然わかりませんでした。これじゃあ宝の持ち腐れ感が否めません。設定のテーマとかを探しても保存はできませんでした。ほかのwallpaperの中に格納されているフォルダにもありませんでした。どなたか解決していただけないでしょうか
質問日時: 2025/03/01 00:37 質問者: そこらへんの石
解決済
1
0
-
ryzen9700xCPUで自作PCを組み立てたが。
一通り組み立てモニターに移したら、画像の通りにで有線接続キーボード操作は反応しませんで困っています。 3世代の古いPCにM.2を利用していた時にWindows11をインストールしようとしたところGPT形式ではインストール不可だったようで途中まで行って再起動を何度も繰り返して諦めたのですがそのまま新しく組み立てたマザボに取付したのが原因でしょうか?ググると他の方もキーボードが効かない同じ現象があるようでしたが解決を観てないようです。一部USBポートを幾つか変更すると解決したような事があるようですが私も同じようにしてみましたがダメでした。
質問日時: 2025/02/13 23:19 質問者: rx6dpokQkl
ベストアンサー
3
0
-
3pinファン延長ケーブル
パソコンのケースファン3pinの延長ケーブルを買いたいのですがどれを買うのが正しいでしょうか? (現在、長さがギリギリでhdd交換やケース閉めるときにひっかけてしまうので延長させたい) (マザーボードから一本と、ケースファンから一本が繋がっており、3pin-3pin繋がっているようです) アマゾンで試しに買ったのが下記なのですが3pinかと思ったら4pin-3pinで規格が全然別物だったようでして。 【FH4-2】 https://www.amazon.co.jp/dp/B091Y4PF4W?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title&th=1
質問日時: 2025/02/12 00:57 質問者: lankq
ベストアンサー
3
0
-
上部にファンをつけたい SYCOM SILENT MASTER PRO Z170
SYCOM SILENT MASTER PRO Z170を使用しており 上部に水冷用ファン?を取り付けるような部分があるのですが ここに静音ファンを取り付けようと思い何センチのファンが取り付けれるのか 調べたのですがケースが古いせいか情報がありません。 どなたかご存じの方いらっしゃいますでしょうか?
質問日時: 2025/02/08 20:27 質問者: lankq
ベストアンサー
1
0
-
デスクトップPCの起動時の症状について質問です。 2ヶ月ほど前に、DellのモニターであるAW272
デスクトップPCの起動時の症状について質問です。 2ヶ月ほど前に、DellのモニターであるAW2725DFを購入したのですが、PCの起動時にDisplayPortを挿したままだと起動しない症状があります。 具体的には 起動前にHDMI、またはDisplayPort端子をPCに挿したまま起動→NO signal PCに電源を入れた後に、PCにDisplayPort端子を接続 →NO signal PCに電源を入れた後に、PCにHDMIを接続 →無事起動 といったものです。 モニターの性能を活かせるDisplayPortで使用したいので最近は、PC起動時に3つ目のHDMIで接続し、ホーム画面に行ってからDisplayPortに挿し替えるという手順を踏まなければならず、正直面倒だし、再起動などが出来ない(再起動時にpcの電源は入るがモニターに映らない)ため困っています。 PC本体の故障も考え、一ヶ月ほど前に購入元であるドスパラに上記した症状を伝えて一週間ほど預けましたが、問題は確認できないとの事でした。 その際に内部の清掃と電源ユニットの交換をしてもらいました。 その為、私個人としてはモニター側の接続に問題があるのではないかと考えているのですが、何か原因と思われる事象があれば些細な事でもいいので、幾つか教えていただけると幸いです。 以下はPCスペックになります。 CPU インテル Core i7-12700 (2.10GHz-4.80GHz/12コア/20スレッド) OS Windows 11 Home 64ビット サウンド メモリ 16GB DDR4 SDRAM (PC4-25600/8GBx2/2チャネル) マザーボード インテル H670 チップセット ATXマザーボード グラフィック機能 NVIDIA GeForce RTX 3080 10GB です。
質問日時: 2025/02/04 04:07 質問者: janjan21
ベストアンサー
6
0
-
pcieをブラケットなしで使用している方いますか
余っているm2を使いたくpcie×4にnvme変換アダプター?を取り付けたのですが (本体はHP Z2G4ワークステーションの壁型×16レーン、作業しづらい) プラケットがあるとうまく差すことが出来なかったのでプラケットを外した状態で 使用していますが少し不安です。 プラケットなしで使用されている方は固定やホコリ(開けっ放し?マスキングテープで蓋しとこうかと考えましたが)はどうしてますでしょうか?
質問日時: 2025/01/31 12:02 質問者: kimura55
ベストアンサー
3
0
-
今まではウエスタンデジタルの外付けHDDWDElement
今まではウエスタンデジタルの外付けHDDWDElementを買い続けてきました。なのでHDDケースを買うのは今回初めてです。 色々考えてみると、今後はケースを複数 3,4個位常時保持して 1,2割やすい内臓HDD(バルク?)を買った方がお得であったり 安くHDDを買えるからバックアップの仕方のバリエーションも増やせてそちらのほうが、 安全なのかなとか思ってきました。 皆さんはHDDケースを何個もっていますか? バックアップのバリエーションも複数用意していますか?
質問日時: 2025/01/29 06:46 質問者: WDO
ベストアンサー
1
0
-
nvmeが干渉してさせない
サイコム Silent-Master Pro Z170を購入したのですが マザーボードにnvme刺そうとするとグラボが干渉して刺せません。 (ギリギリ刺せたとしても熱が逃げなさそう) pcie3×1は空いているのですが×1にnvme使うのも速度的にどうしようか悩んでます。 こうゆう場合皆さんはどうしてますでしょうか?
質問日時: 2025/01/19 13:53 質問者: lankq
ベストアンサー
2
0
-
Clover EFI bootloaderから新しいpcでの起動方法 今まで使っていたClover
Clover EFI bootloaderから新しいpcでの起動方法 今まで使っていたClover EFI bootloaderを usbで起動してnvmeを立ち上げていたpcが 壊れてしまい、新たに中古でnvme対応pcを購入したので 前に使っていたnvmeをそのまま指し起動してみましたが起動出来ません 起動情報かClover EFI bootloaderを入れていたusbにある?ためだと思うのですが どのように修復すれば良いのでしょうか? 再インストールしか方法はないでしょうか?
質問日時: 2025/01/18 08:49 質問者: kim9900
解決済
2
0
-
マザーボードのnvmeを延長して使いたい nvmeの延長ケーブルがあることをしり、これを使ってマザー
マザーボードのnvmeを延長して使いたい nvmeの延長ケーブルがあることをしり、これを使ってマザーボードから延長して 内部3.5インチベイ(設置できそうなグッズがあるかわかりませんが、床面にテープで貼り付けてもよいような。)などに設置したnvmeに繋げて使いたいのですが可能でしょうか? 弱視のためマザーボードにネジつける時など20分くらい格闘している事が多いので、これなら楽になるかなと。 目から距離が離れると指感覚だけでするのは大変でいつか基盤壊しそうです
質問日時: 2025/01/17 22:46 質問者: kim9900
解決済
1
0
-
インテル® Core™ i5 14400 AMD Ryzen™ 7 8840U だとどっちが性能いい
インテル® Core™ i5 14400 AMD Ryzen™ 7 8840U だとどっちが性能いいのですか? ノートでもデスクトップでも構わないのですが予算を10万ぐらいまでにしたいです。 一般的な仕事で使うマイクロソフト系、zoom会議、YouTubeなどの視聴、動画のダウンロード、動画をカーナビで見られるように動画データを変換ぐらいです。これぐらいなら中古の安いのをという意見はごもっともですが今回は中古は無しで、10万で買える中で一番良いスペックをと言われたのですいませんが、上記の2つだとどちらが良いか教えてください。
質問日時: 2025/01/08 23:44 質問者: ちまにゃ
ベストアンサー
6
0
-
突然グラフィックボードのファンが全開になり画面がブラックアウトします。動画やゲームの音は聞こえます。
突然グラフィックボードのファンが全開になり画面がブラックアウトします。動画やゲームの音は聞こえます。 ゲームなどをプレイしてないタイミングなど低負荷時にも発生します。症状再現性は全くありません条件不明です。 頻度は1週間に1回あるかないかくらいです。 2年ほど前から発生しています。再起動すれば治るので、放置していました。 これを試してみたら?やこれしたら治った!と言った情報頂ければ幸いです。 最悪修理対応を視野に入れていますが、とりあえず対策できる事をしようと思っています。 過去対策 グラボを新品に交換 BIOSを最新にアップデート グラボのドライバの再インストール※10回繰り返しも試してみました。 MSIアフターバーナーの導入メモリクロックを−170下げる Windowsの初期化 下記パソコン構成です。 G-Master Spear Z790/D4 CPU : Intel Core i7-13700KF [3.4GHz/16コア(Pコア8+Eコア8)24スレッド/TDP125W] Raptor Lake-S搭載モデル ※オンボードグラフィック非対応 CPU-FAN : ASUS TUF GAMING LC 240 ARGB [240mm水冷ユニット] ※メンテナンスフリー MOTHER : ASUS PRIME Z790-P D4-CSM [Intel Z790chipset] MEMORY : Kingston FURY - Beast ビースト DDR4 16GB×2枚 ; 8Gbitモデル) HDD/SSD : Crucial P5 Plus CT1000P5PSSD8 [M.2 PCI-E Gen4 SSD 1TB] HDD/SSD2 : Western Digital WD Blue WD40EZAZ [HDD 4TB 5400rpm 256MB 省電力] VGA : GeForce RTX4070Ti 12GB Manli製M-NRTX4070TIG/6RFHPPP-M3542 [HDMI*1/DisplayPort*3] POWER : SilverStone SST-DA850-G [850W/80PLUS Gold] OS : Microsoft(R) Windows11 Home (64bit) DSP版
質問日時: 2025/01/08 19:27 質問者: ヤヤ太郎
ベストアンサー
5
0
-
端的にお伝えしますのでコンピュータに詳しい方どうかアドバイスをお願い致します。 LGA1156のPC
端的にお伝えしますのでコンピュータに詳しい方どうかアドバイスをお願い致します。 LGA1156のPCが起動しなくなりパソコンドック24で診断結果がマザーボードに問題ありとのこと。作業料など部品代も含め22,000円と診断料別途2,200円かかると。 同じマザーボードを中古で購入し自分で差替えて復旧を目指す事にしようと思っています。 そこで予備知識や注意点などございましたらご教授いただけないでしょうか? 記憶の範囲でPCの使用状況をお伝えしておきます。 自作PC(知人作) ソケット:LGA1156 CPU:i7 875K(第1世代) マザーボード:msi P55-CD53(うる覚え) メモリ:4G×4枚 グラボ:GTX650(うる覚え) こんな感じです。 どうぞ宜しくお願い致します。
質問日時: 2025/01/06 20:08 質問者: ゆちろ
ベストアンサー
3
0
-
STEAMのゲームに対応している 携帯型ゲーミングPCで5万円以下で買える物はありますか?
STEAMのゲームに対応している 携帯型ゲーミングPCで5万円以下で買える物はありますか?
質問日時: 2025/01/02 18:31 質問者: WASTE
ベストアンサー
1
0
-
2週間前にゲーミングPCを購入して、問題なく使っていたんですが急にラグが酷くなり再起動したところ再起
2週間前にゲーミングPCを購入して、問題なく使っていたんですが急にラグが酷くなり再起動したところ再起動が終わらなくなりました(ずっとグルグルしてます) 買ったばかりだったのでショックというか驚きというか…こんな事ってあるんでしょうか 有識者の方、何か対処法があれば教えて欲しいです。できれば強制終了はしたくないのですが…
質問日時: 2024/12/30 01:14 質問者: いる830
解決済
4
0
-
自作PC初心者です… これで問題なく作動するか教えて欲しいです。 またアドバイスくださいよろしくお願
自作PC初心者です… これで問題なく作動するか教えて欲しいです。 またアドバイスくださいよろしくお願いします。 ケース: ZALMAN P50 DS ミドルタワー型 グラボ: 玄人志向 RTX4080super CPU:Intel Corei9 12900K マザボ: MSI MPG Z790 EDGE TI MAX WIFI メモリ:シリコンパワーDDR5 32GB Zenith 6000Mhz (pc5-48000) CPUクーラー: MSI MAG CORELIQUID E360 電源: MSI 80PLUS GOLD 850W OS:Windows11home SSD: Samsung 990 PRO 2TB PCIe Gen 4.0 x4
質問日時: 2024/12/26 10:40 質問者: おかねほしい
解決済
3
0
-
PC自作初心者です。 これで組めるのか教えて欲しいです また、アドバイスお願いします。 ケース: Z
PC自作初心者です。 これで組めるのか教えて欲しいです また、アドバイスお願いします。 ケース: ZALMAN P50 DS ミドルタワー型 グラボ: MSI GeForce RTX 4080 16GB CPU:Intel Corei9 12900K マザボ: MSI MPG Z790 EDGE TI MAX WIFI メモリ: Acer Predator Vesta Ⅱ DDR5 32GB CPUクーラー: MSI MAG CORELIQUID E360 電源: MSI 80PLUS GOLD 850W OS:Windows11home SSD: Samsung 990 PRO 2TB PCIe Gen 4.0 x4
質問日時: 2024/12/26 00:58 質問者: おかねほしい
解決済
4
0
-
御諸氏方教えて下さい。下記各ノ-卜PCへ買い替え思っています。 メリット、デメリット知りたいです。
御諸氏方教えて下さい。下記各ノ-卜PCへ買い替え思っています。 メリット、デメリット知りたいです。 FMVWH 3A111、FMVWH3A112です。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2024/12/19 12:33 質問者: たけまぶ
ベストアンサー
5
0
-
PCIe3.0x8にusb3.2gen2x2は乗せれるのか
ふとした思い付き程度なのですが PCIe3.0x8にusb3.2gen2x2をのせて使う事ってできるのでしょうか? 20Gが出ないけど16Gまではスピード出せる? usb3.2gen2x2をx8に差せるものがあるか不明ですが。。。(×4用だとダメだよね?) ダメなら素直にusb増設用に下のを差そうかと。 Inateck PCIe USB 3.2 Gen 2カード、帯域幅20 Gbps、3つのUSB Type-Aポートと2つのUSB Type-Cポート、KU5211、赤
質問日時: 2024/12/18 16:37 質問者: lankq
解決済
1
0
-
パソコン買い替え
全然詳しくない者です。 来年にはWindows10のサポート終了もあるらしいのでぼちぼち買い替え必要かなとかんがえてまふが、重い動画やゲームなどせず、使い道としてはネットみたり、簡単な作業程度ななで、いわゆる激安パソコンでもいいんですが。 実際今まで使ってるのもその類ですが、特に問題もなかったし。 そこで気になってるのが、Windowsは定期的に次のOSに変わって以前のはサポート外になるのが煩わしいのでいっそMacに変えるのもありかなと思ってますが、価格帯でどうなんでしょうか? それと今はeo光使ってますが、次のパソコンへのメール、データ含めいろんな移行は簡単にできるのでしょうか? Windows通しのほうがいいんでしょうか?
質問日時: 2024/12/14 08:32 質問者: KU1012
ベストアンサー
5
0
-
cpuのエラー訂正32ビットと64ビットがあります128ビットもあるそうなのですが何故採用されないの
cpuのエラー訂正32ビットと64ビットがあります128ビットもあるそうなのですが何故採用されないのでしょうか?ゲーミングパソコンに使ったらバグがさらに少なくなって特にulのバグが無くなると思います
質問日時: 2024/11/23 13:47 質問者: クラフトマイン
ベストアンサー
2
0
-
自分の組立した、パソコンにおけるマザーボードの型番を知る為には?
標題の件、どのように調べれば良いですか? 約4年前に組立した自作PCの取説や箱は捨てました。 なお、知りたい目的は、LANの速度が、いくつのマザーボードか知る為です 10Gにて契約しているも、ネットが100M以上出ません。いつも90代です ですので、拡張のLANを取付けたいと考えています
質問日時: 2024/11/10 09:56 質問者: aoyama-reiko
ベストアンサー
9
0
-
パソコン起動時に異音
最近、ディスクトップパソコン立ち上げ時にキュルル~と音が鳴り(ファンの音??) 30秒ぐらいすると音無くなるのですが何か確認した方がよいこととかあるでしょうか? 今の所、特にpc作業に支障は出ていません。
質問日時: 2024/11/10 02:41 質問者: lankq
ベストアンサー
7
0
-
パソコンが突然の再起動を繰り返すのでCMOSクリアをしようとおもうんですが
パソコンが突然の再起動を繰り返すのでCMOSクリアをしようとおもうんですが なにか注意する点とかありますか? マザーボードはASRock B450 Steel Legend [AMD B450 chipset]です
質問日時: 2024/11/09 18:36 質問者: WDO
ベストアンサー
6
0
-
パソコンの電源が入ったり消えたりします。 ウィンドウズ10です。 30秒間ごとに再起動します。 メモ
パソコンの電源が入ったり消えたりします。 ウィンドウズ10です。 30秒間ごとに再起動します。 メモリを全部外しましたが変わりません。2021年に買いました。150,000円位したbtoです。 何が考えられるでしょうか?
質問日時: 2024/11/08 10:06 質問者: WDO
ベストアンサー
3
0
-
パソコンが勝手に再起動します。ここ3ヶ月くらいです。パソコンをリカバリしても再起動します。
パソコンが勝手に再起動します。ここ3ヶ月くらいです。パソコンをリカバリしても再起動します。 BugcheckCode これでわかりますか? - System - Provider [ Name] Microsoft-Windows-Kernel-Power [ Guid] {匿名} EventID 41 Version 8 Level 1 Task 63 Opcode 0 Keywords 0x8000400000000002 - TimeCreated [ SystemTime] 2024-11-06T12:21:34. EventRecordID 3504 Correlation - Execution [ ProcessID] 4 [ ThreadID] 8 Channel System Computer DESKTOP-匿名 - Security [ UserID] 匿名 - EventData BugcheckCode 0 BugcheckParameter1 0x0 BugcheckParameter2 0x0 BugcheckParameter3 0x0 BugcheckParameter4 0x0 SleepInProgress 0 PowerButtonTimestamp 0 BootAppStatus 0 Checkpoint 0 ConnectedStandbyInProgress false SystemSleepTransitionsToOn 0 CsEntryScenarioInstanceId 0 BugcheckInfoFromEFI false CheckpointStatus 0 CsEntryScenarioInstanceIdV2 0 LongPowerButtonPressDetected false
質問日時: 2024/11/06 22:16 質問者: WDO
ベストアンサー
2
1
-
予算10〜13万でゲーミングPCを買うか、ゲーミングミニPCを買うか悩んでいます。やりたいゲームも4
予算10〜13万でゲーミングPCを買うか、ゲーミングミニPCを買うか悩んでいます。やりたいゲームも4つ程なので、そこまで容量は必要ないかもしれませんが、先を見据えて買うとしたらミニPCは買わない方がいいでしょうか?あまり知識がなくすみません、、
質問日時: 2024/11/04 16:38 質問者: zabielu.0627
解決済
7
0
-
PCを買おうと思ってますが、あまりお金をかけたくないです。 ワードやパワポで文章などを作る。 You
PCを買おうと思ってますが、あまりお金をかけたくないです。 ワードやパワポで文章などを作る。 YouTube見る。 iTunesでバックアップ作る。 Googleで小説とか読む。保存する。 くらいなので、ノートパソコンでもいいのかな?と思ってますが、その場合iTunesって繋げたり、バックアップとれたりしますかね…? 外付けのハードディスク買って、容量は大丈夫なようにしておこうかなとは思ってます。 ディスプレイモニターをもらったので、 PCでゲームをするよりかはディスプレイモニターを使ってゲーム、動画を見る。などがメインになりそうです。 PC初心者なので、教えていただければと思います。
質問日時: 2024/11/04 01:47 質問者: たたたたに
解決済
7
0
-
オススメのパソコンを教えてください
新しくデスクトップPCの購入を考えています。 用途としては3DCGのモデリングやゲーム及びゲーム開発です。 使用ソフトはMaya、ZBush、UnrealEngine、Unity、Photoshop、Substance Painterなど。 ゲームはモンスターハンターワイルズやバイオハザードなどのハイエンドな作品をプレイする予定です。 予算は20万円前後(20〜25が理想)で考えています。 オススメの構成やモデルなどがあれば教えていただけると助かります。
質問日時: 2024/10/28 12:45 質問者: inoni
解決済
6
0
-
パソコンwindows10のイヤホンジャックの交換をするにはどうしたらいいですか?
パソコンwindows10のイヤホンジャックの交換をするにはどうしたらいいですか? この本体です。 CASE : 【白】SilverStone SST-SEA1GW-G (ホワイト・フロントローズゴールド/サイド強化ガラス仕様) https://ascii.jp/elem/000/004/008/4008937/ G-Master Axilus B450A この本体に特化した解決方法でお願いします。 はんだごてされてるかどうかは、マニュアルを見てから回答をお願いします。 一般論で書かれても全く違うパソコンケースやマザーボードがほとんどなので解決の手段になりません。 わからない方は回答しなくて大丈夫です。 回答欄が返って混乱するので。
質問日時: 2024/10/27 17:15 質問者: WDI
解決済
6
0
-
アプライド プレミアム会員で パソコンメンテナンス
アプライドのプレミアム会員ですが パソコンは定期的にメンテナンスが必要ですといいます。 部品を買って自分で組み立てたパソコンを使っています。 CPUのシリコングリスは性能が劣化するので半年や1年に1度は外して塗りなおさないとだめといいます。 CPUのFANのホコリは取らなくてはならないとはわかるのですが 部品を全部はずして組み立てなおさないとだめだといいます。 この点はおかしいなと思います。 どうなんでしょうか?
質問日時: 2024/10/19 10:17 質問者: LHS07
解決済
2
0
-
UEFI前の昔ながらの古いBIOS設定について 通常、電源投入→MBの画面→OSの起動画面のところ、
UEFI前の昔ながらの古いBIOS設定について 通常、電源投入→MBの画面→OSの起動画面のところ、 MBの画面からOSの起動画面に遷移せず、一瞬黒画面にアンダーバー"_"が点灯、そのまま黒画面のままとなることがあります。 考えられる原因と改善方法を教えて頂きたいです。 個人的にはHDDに不安があるのでは?と思っていて、例えばBIOS上でS.M.A.R.T.情報を確認して、エラーチェック出来ればと思っています。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2024/10/19 01:11 質問者: yasuhico
解決済
11
0
-
PCでのゲーム。
Steamで購入したFallOutで遊んでいますが、スムーズに操作できません。 マウスが普通のものだからでしょうか? PCでゲームが、楽しめるマウスっていうのはあるんでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/10/10 05:46 質問者: takatuka
ベストアンサー
6
0
-
こちらのゲーミングpcが他のショップに比べて安いと思うのですが何故でしょうか? 同じ性能や価格帯と差
こちらのゲーミングpcが他のショップに比べて安いと思うのですが何故でしょうか? 同じ性能や価格帯と差がありすぎて…
質問日時: 2024/10/07 01:14 質問者: いる830
解決済
7
0
-
来年のモンハン用ゲーミングPCおすすめ教えてください
マウスコンピューターでNEXTGEARJG-A7G7A辺り買うかガレリアで似たようなスペックのPC買うか悩んでます fpsゲーはしません。他ゲーでやりたいと言えばリメイクゲームだったりくらいで配信するわけでもなく編集なども使用しません。 モンハンだけじゃなくGTA6にも備えて起きたくてどのPC買ったらいいでしょうか? 初心者なのでご教授お願いします。 予算は20弱~30前後くらいに抑えたいです。
質問日時: 2024/09/29 21:06 質問者: 山下パラパラ
ベストアンサー
2
0
-
ヤフオクやパソコン専門店の部品どりをしてXPのパソコンを組み立てたいのですがどうすれば良いですか?
ヤフオクやパソコン専門店の部品どりをしてXPのパソコンを組み立てたいのですがどうすれば良いですか? デスクトップになると思うのですが、費用は抑えてコツコツ組み立てていって現役で使いたいです。 どなたか改造に詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/09/28 07:48 質問者: Galileo1978
ベストアンサー
18
1
-
パソコンの再起動が終わらない
パソコンの再起動が終わりません、アクセスランプも点滅していません、残すは強制終了だけですが、前に強制終了したせいでパソコンが壊れたのであまりしたくありません、強制終了した方が良いでしょうか、「Steamがシャットダウンを妨げています」と再起動した時に表示されて、そのまま強制的に再起動したのがいけなかったでしょうか...
質問日時: 2024/09/18 14:11 質問者: フタエノキワミアーッ
ベストアンサー
5
2
-
ゲーミングPCで悩んでいます。
先日発表されたPS5proとゲーミングPCどちらを買うか悩んでいます。 PCは既に持っていて、65インチのテレビに接続予定なので、ゲーミングPCを買ったとしても、ゲームにしか使いません。 そこでPCのネイティブ4KとPS5のアップスケールされた4Kのグラフィックはどの程度見分けがつくのかについて気になっています。 あまり見分けがつかない程度の差なら、ゲームしかしないし、steamのゲームにも特にそそられるモノは無かったし、PCにするメリットを感じられないのでPS5proにしようと考えています。 ディスプレイは今年のフラッグシップテレビなので申し分ない筈です。 ゲーミングPCならグラボはRTX4070tiあたりで考えています。
質問日時: 2024/09/14 17:58 質問者: HRYT
解決済
9
0
-
解決済
7
1
-
マイクロソフトの有料サポートに入っているのに、上手く繋がらない。 毎年金払っているのに何故か繋がらな
マイクロソフトの有料サポートに入っているのに、上手く繋がらない。 毎年金払っているのに何故か繋がらない。 言われたアカントに入ると再度、金支払いサポート受けなければならない。 だうもおかしい。 どなたかマイクロソフトの方サポートに繋がる方法がある教えて下さい。
質問日時: 2024/09/06 11:15 質問者: キヌチヤン
ベストアンサー
4
0
-
パソコンを使うことは創造的なことするのに必要です。BTO パソコン使ってます。 スマホやタブレットで
パソコンを使うことは創造的なことするのに必要です。BTO パソコン使ってます。 スマホやタブレットでは足りません。 皆さんはどうされてますか。
質問日時: 2024/08/24 22:45 質問者: ノイマン7
解決済
6
0
-
ゲーミングPCを購入したい大学生です。 大学生になって、暇な時間が増えて気になっていたゲームをする時
ゲーミングPCを購入したい大学生です。 大学生になって、暇な時間が増えて気になっていたゲームをする時間が出来たのでケーミングpcの購入を検討しています。 やりたいゲームの中で一番PCに負荷がかかりそうなタイトルはタルコフなのですが、タルコフを最高設定と欲張らずに快適に遊ぶならどれぐらいのスペックが必要で、費用はどのくらいかかりますか? そして、PCの知識がないのにゲーミングpcを買うなという意見がありますが、まったく知識がない状態で買うのは無謀ですか?
質問日時: 2024/08/17 10:22 質問者: 溶接作業2
解決済
6
0
-
ヴァロラント中です 異常ですか? 4070 ti super i7 14700kfです 水冷です
ヴァロラント中です 異常ですか? 4070 ti super i7 14700kfです 水冷です
質問日時: 2024/08/15 02:15 質問者: せいのよろこび
解決済
2
0
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃前後になります。 音楽聴きながらヴァロラントをしてると 60℃〜
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃前後になります。 音楽聴きながらヴァロラントをしてると 60℃〜MAX92℃になります 平均85℃です。 FPSは400出てます。 cpuは core i 7 14700kfです エアコンが壊れてしまい、扇風機2台回してるのですが部屋が冷えないのも原因でしょうか?
質問日時: 2024/08/15 00:45 質問者: せいのよろこび
解決済
7
0
-
PC電源は、出力DC12VとDC5Ⅴでしたか? 出力DC12Vは、PC内で何に使われているものでした
PC電源は、出力DC12VとDC5Ⅴでしたか? 出力DC12Vは、PC内で何に使われているものでしたか? 出力DC5Ⅴは、PC内で何に使われているものでしたか? PC電源だけ取り外して、出力DC12Vを家内で使うとすると、何に使えますか? 車の電気機器などを家内で使えますか? 車のバッテリーを充電できますか? 他には何に使えますか。 PC電源だけ取り外して、出力DC5Vを家内で使うとすると、何に使えますか? USB機器などは動かせますね? 動かせますか? 他には何に使えますか。
質問日時: 2024/08/14 12:11 質問者: idonoyoko
ベストアンサー
6
1
-
PCについて
デスクトップPCで普通に遊んでたら画面がフリーズし電源が落ちました。 その後コード類抜いて1時間くらい放置し、電源つけたんですがPCとモニターの電源はついているのに画面が映りません。 これってPC側の故障でしょうか? ゲーム用で4年ほど前に買ったデスクトップPCでほぼPCの構造についての知識はないので考えられる原因を教えていただきたいです
質問日時: 2024/08/09 23:30 質問者: さささん。
解決済
6
0
-
ゲーミングPCを買おうと思っています。 候補としてはNEXTGEAR JG-A7G6T(スターター5
ゲーミングPCを買おうと思っています。 候補としてはNEXTGEAR JG-A7G6T(スターター5点セット)または、NEXTGEAR JG-A7G7Sを買って周辺機器を集めようと思ってます。 自分中ではゲームは幅広くやりたいと思っています。 それぞれメリット、デメリット将来性も教えて頂けると幸いです。
質問日時: 2024/07/29 11:36 質問者: ゆっふぃ
ベストアンサー
4
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【BTOパソコン】に関するコラム/記事
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
生活家電
-
洗濯機・乾燥機
-
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
加湿器・除湿機
-
照明・ライト
-
ミシン・アイロン
-
冷蔵庫・炊飯器
-
電子レンジ・オーブン・トースター
-
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
-
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
フードプロセッサー・ミキサー
-
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
体重計・体脂肪計・体組成計
-
歩数計・活動量計
-
体温計・血圧計
-
ドライヤー・ヘアアイロン
-
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
-
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
固定電話・IP電話・FAX
-
時計・電卓・電子辞書
-
バッテリー・充電器・電池
-
その他(生活家電)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンやパーツについて詳しい人...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃前後...
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距離に...
-
突然グラフィックボードのファンが...
-
DELLのパソコンの電源を入れた...
-
グラボの性能がでない
-
自作PCやゲーミングPCといったデス...
-
ゲーミングPC おすすめについて
-
PCについての質問です。 最近親から...
-
インテル® Core™ i5 14400 AMD Ryze...
-
ガレリアのゲーミングデスクトップP...
-
ゲーミングPCと普通のノートPC
-
BTOパソコンの中身は実は中古パーツ...
-
ドスパラで75万円のパソコンを分割...
-
BTOパソコンの電源 GOLDかBRONZEか
-
壊れやすいパソコンメーカーって、...
-
約2年半くらい使用しているゲーミン...
-
SSDが認識しないので色々触ってるう...
-
省スペース デスクトップパソコン ...
-
パソコンが突然の再起動を繰り返す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然グラフィックボードのファンが...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃前後...
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距離に...
-
グラボの性能がでない
-
DELLのパソコンの電源を入れた...
-
BTOパソコンの電源 GOLDかBRONZEか
-
ゲーミングPCと普通のノートPC
-
デスクトップPCの起動時の症状につ...
-
ryzen9700xCPUで自作PCを組み立てた...
-
自作PC パーツが安い時期
-
約2年半くらい使用しているゲーミン...
-
BTOパソコンの中身は実は中古パーツ...
-
SSDが認識しないので色々触ってるう...
-
ゲーミングPCを買いました。 そこ...
-
ガレリアのゲーミングデスクトップP...
-
上部にファンをつけたい SYCOM SILE...
-
PCについての質問です。 最近親から...
-
インテル® Core™ i5 14400 AMD Ryze...
-
M.2 22110のスロットで2280のSSDが...
-
自作パソコンのマザボ側のSATAポー...
おすすめ情報