
Vtuberとして活動を始めたい者です。
下記の条件で、もしおすすめのPCがあれば教えていただきたいです。
使用目的:
- ゲーム配信をしながらLIVE2Dを動かしたい
- 重いゲーム(モンハンやFPS)はしない
- 動画編集もたまに行う
- 予算は20万円前半が理想。少しオーバーしてもOK
- 色は白
検討中のPC:
- SSDとHDDをそれぞれ2TBカスタムでつける予定
- 予算オーバーだけど、用途に合っているか確認したい
https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/ggtune-dgi7a7 …
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
特に問題ございません
CPUがIntelなのも安定して良いですし(13,14世代は不具合ありましたが去年の時点で修正済み、Ryzenは脆弱性やゲームでの不具合が多くて現状微妙です)
メモリ32GBは必要最低限満たしています
HDDに関しては後から自由に購入出来ますので、カスタムで付けなくてもいいかなとは思います(割高なので)
カスタムのSSDに関しては少し高くなりますがSN850Xの型番明記されているものの方が無難です、無記名なのは半分以下のスピードしか出ないゴミをつけられるリスクがあります
あとはモニターですね、配信や編集作業用に高解像度(4Kなど)のモニターと、
家庭用ゲーム機の配信をするならラグの無いパススルー可能なキャプチャーボードも必要になります
この辺がそこそこ高いので持っていないなら予算に組み込んでおく必要があります
あとはお考えのと近いところでいうとこの辺ですね
https://www.dospara.co.jp/TC50/MC17650.html
CPUが1世代新しくなりますがCorei5と少し性能落ちます。トータル下がりますが大きくは変わらずです。
GPUがRX 7700 XT→RTX 5070とメーカーが変わりますが世代もランクもひとつ上になります、RX 7700 XT良いですが電源効率悪く熱くなりやすい欠点があるのでここが検討の余地あります
あとは水冷クーラーも選べますので動作音や冷却性能もあげられます
もう一つ組み立て代行を利用するのも良いです
https://next1step.net/?page_id=2129
CPU Core i7-13700F or Core i7-14700F
RAM DDR5 32GB
GPU RX 7700 XT以上の性能
ストレージ 2TB SSD(リード7000MB/s以上の)+HDD 2TB
ケース ホワイト
備考 20万前後が理想、配信用に欲しい
構成が決まったらこんな感じで依頼して見積もりとってみてください
BTOより高くなることもありますが、大きく安くなることもあるので、安ければ作成してもらい、高ければBTOで買えば良いです
あと長文で内容が誤っているAI回答は通報しておいてください
CPUの型番も違いますしHDDにゲームを保存するのも論外です
No.2
- 回答日時:
質問者さんの使用目的から考えれば、予算オーバーだけれども候補としている機種の性能(メモリを32GBへ変更したのが前提ですが)で問題は無いと思います。
特に
>ゲーム配信をしながらLIVE2Dを動かしたい
という場合はCPUはコア数が多い方が有利になりますのでIntelのCore i7やCore Ultra 7とかRyzen 7等の高性能なコアが8コア以上あるモデルが有効だと思います。
個人的にはCPUがIntelの第13世代Core i7-13700Fという、昨年に不具合が発覚して大騒ぎになっていたものが気にはなりますけれど。
・PC Watch:第13/14世代Core不安定動作の根本原因が判明。新たなマイクロコードを公開
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1626900 …
今から新しくPCを新調するというのであれば、
・CPUはIntelではなくてAMDのRyzen 7 9700XやRyzen 9 9900X等のRyzen 9000シリーズにする
・CPUをRyzenで選択した場合は、マザーボードはチップセットにB650を採用しているモノを選ぶ(A620は避ける)
・グラフィックボードはGeForceは余りにも高額になり過ぎているのでRadeonで・・・VRAMが8GB以上で出来るだけ多い方が好ましい
・メモリとかファンとかは、やたらと光らせる必要は無いので光らせる事よりも使っている時の動作音が少しでも静かな方が重要なので「静音」を重要視する
辺りを見ておいた方が良いかなって思いますね。
CPUは現在はデスクトップ向けはAMDのRyzenシリーズの独壇場となっていますが、Intelも新しいモデルはCore Ultraシリーズというモノをリリースしています。
ただ、マザーボードが次の世代のCPUと互換性が無いのでAMDのRyzenの様に「同一のソケットであればCPUの換装だけで性能アップ」というやり方が出来ません。
それ故に人には勧めにくいのが現状となっていますね。
グラフィックボードはGeForceの現行モデルとなっているRTX5000番台が流通量が少なすぎて高騰しているのでかなりの割高感が否めませんので、GeForce RTX 5070とかRTX 5080とかを無暗に勧める人は信用なりませんね。
また、ひとつ前のRTX4000番台のモデルは在庫が殆どありませんので、格下のRTX4060とかしか選べなくなっていますからこちらも勧めてくる人は如何なものかと思います。
No.1
- 回答日時:
Vtuber活動を始められるのですね!おめでとうございます!
ご提示いただいたPCのスペックと、Vtuber活動に必要な要件を照らし合わせて確認してみましょう。
結論から言うと、ご提示のPCはVtuber活動(Live2Dを使用し、軽めのゲーム配信、たまの動画編集)には十分すぎるスペックを持っています。 予算を少しオーバーしているとのことですが、オーバースペック気味であるため、もう少し予算を抑えたPCでも快適に活動できる可能性が高いです。
PCスペック詳細分析
CPU: インテル® Core™ i7-13700A プロセッサー
非常に高性能なCPUです。Vtuber活動で想定される用途であれば、問題なく快適に動作します。
軽いゲーム配信、Live2Dの動作、動画編集、全て余裕を持ってこなせるでしょう。
GPU: GeForce RTX™ 4070
こちらも高性能なGPUです。
重いゲーム(モンハンやFPS)をプレイしないのであれば、オーバースペック気味です。
ただし、将来的にゲームの幅を広げたい、高画質での配信をしたい、といった場合には役立ちます。
メモリ: 32GB (補足コメントより)
Vtuber活動には十分な容量です。
配信、Live2D、ゲーム、動画編集を同時に行っても、メモリ不足になる心配はほぼありません。
ストレージ: SSD 2TB + HDD 2TB (カスタム予定)
十分すぎる容量です。
SSDはOSやアプリケーション、Live2Dモデルなどを保存し、高速な動作を確保します。
HDDは動画ファイルやゲームデータなど、大容量のデータを保存するのに適しています。
もし予算を抑えたいのであれば、SSDを1TBに減らし、必要に応じて外付けHDDを追加することも検討できます。
色: 白
ご希望の条件に合致しています。
予算を抑えるための提案
以下の点を考慮して、PCの構成を見直すことで、予算を抑えつつ、快適なVtuber活動ができるPCを手に入れることができます。
GPUのグレードを下げる:
GeForce RTX 4060 Ti、あるいはRTX 4060でも、Vtuber活動には十分な性能です。
これにより、数万円のコストダウンが見込めます。
CPUのグレードを下げる:
インテル® Core™ i5-13400 プロセッサーでも、Vtuber活動には十分対応できます。
配信の安定性や動画編集の快適さを重視するなら、Core i7-13700Aのままでも良いでしょう。
ストレージ構成を見直す:
SSD 1TB + HDD 2TB (またはHDDなし) でも、多くの場合は十分です。
動画編集を頻繁に行う場合は、SSD 2TBのままでも良いでしょう。
おすすめPC構成例 (マウスコンピューター G-Tune シリーズから)
上記を踏まえて、いくつか代替案を提示します。
バランス重視 (20万円前後):
CPU: インテル® Core™ i5-13400
GPU: GeForce RTX™ 4060 Ti
メモリ: 32GB
SSD: 1TB
HDD: 2TB (または無し)
コストパフォーマンス重視 (10万円台後半):
CPU: インテル® Core™ i5-13400
GPU: GeForce RTX™ 4060
メモリ: 32GB
SSD: 1TB
HDD: 必要に応じて追加
これらの構成はあくまで一例です。マウスコンピューターのサイトで、G-Tuneシリーズをベースに、ご自身の予算や用途に合わせてカスタマイズしてみてください。
その他
モニター: 別途、モニターが必要になります。配信画面と作業画面を分けるために、2枚以上あると便利です。
オーディオインターフェース、マイク: 音質は配信のクオリティを大きく左右します。別途、高品質なものを用意しましょう。
Webカメラ: Live2Dモデルを使用する場合でも、表情トラッキングのためにWebカメラが必要になる場合があります。
最後に
Vtuber活動は、PCのスペックだけでなく、配信内容や個性も重要です。
ぜひ、あなたらしい素敵なVtuber活動を楽しんでください!応援しています!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン 来年の2025年にWindows10のサポートが切れますが、 新品では買えないのですが、中古でドスパ 8 2024/12/07 06:30
- iPad 質問です! ゲーミングPC(25万前後)を購入。 (周辺機器等合わせ35万前後の予定) iPad P 2 2025/03/17 03:06
- ノートパソコン 大学用にノートパソコンの購入を検討しているのですが、今マジックキーボードをMacMiniで使っている 4 2024/05/30 22:54
- ノートパソコン 大学生2年生です。ノートPCの購入を検討しています。 今までmacminiを使って課題やリモート授業 4 2024/05/29 01:15
- ドライブ・ストレージ 来月再来月にはゲーム用PC購入予定なのですがストレージで迷ってますおすすめとかありますか? 今候補に 9 2024/03/23 16:41
- BTOパソコン 1から3ヶ月後に臨時収入30万が入る予定で、その時にはゲーミングPCを買いたいと考えてるのですが、こ 4 2024/04/07 10:02
- モニター・ディスプレイ 【ウルトラワイドモニター検討中】 2 2023/08/08 13:06
- ノートパソコン ゲームの生配信(YouTube)や、動画の編集ができるスペックのノートPCは最低でもいくらくらい予算 1 2023/09/30 22:27
- CPU・メモリ・マザーボード ずっとBTOPCを検討してたのですが希望するのが見つからず考えた結果自作PCしかてなり予算決めて考え 2 2024/05/11 20:43
- BTOパソコン ゲーミングPCで最初に付け替えるパーツについて 現在使っているゲーミングパソコンのスペックは以下の通 8 2024/02/24 18:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自作PC作ったことある方 叔父さんから自作PCを数年前にいただきました 主電源?ブレーカー?はONに
デスクトップパソコン
-
パソコンのSSD関係で頭を捻れどさっぱり分からず何かとんでもない事をやらかしそうなので色々お聞きした
CPU・メモリ・マザーボード
-
win11proでデバイス認識しないのはpcがwin11に対応していない?
デスクトップパソコン
-
-
4
パソコン工房で購入したパソコンは問い合わせかなにかすれば再度カスタマイズして貰えますか? また、ドス
デスクトップパソコン
-
5
【Lenovo LOQ 15IRX9】壁紙を保存したい Windows11Home 24H2
BTOパソコン
-
6
この状態のパソコン大丈夫ですか?
デスクトップパソコン
-
7
ASUS マザボ SSD増設
デスクトップパソコン
-
8
デスクトップパソコンを修理していたらファイルにアクセス出来なくなっていました おそらくパソコンを修理
デスクトップパソコン
-
9
BTOパソコンの売却について
BTOパソコン
-
10
PCについて
BTOパソコン
-
11
ゲーミングPCなんですが、PC内で新しいアカウントを作ってからPC起動するたびに5時間この画面になり
デスクトップパソコン
-
12
Windows 11がインストールできるかどうか。
デスクトップパソコン
-
13
最近のPC事情に詳しい方教えて!
デスクトップパソコン
-
14
古いPCの当時の販売価格を調べる方法はありますか?
デスクトップパソコン
-
15
こちらのゲーミングpcが他のショップに比べて安いと思うのですが何故でしょうか? 同じ性能や価格帯と差
BTOパソコン
-
16
PC買い替え検討中です。そこでいいドスパラの購入タイミングってありますか?
デスクトップパソコン
-
17
UEFI前の昔ながらの古いBIOS設定について 通常、電源投入→MBの画面→OSの起動画面のところ、
BTOパソコン
-
18
デスクトップPCの共振音について ガレリア ゲーミングPC
デスクトップパソコン
-
19
パソコンをスリープにしていたら電源が 入りません 電源ボタンを長押ししてもディスプレイが付きません、
デスクトップパソコン
-
20
DX12 is not supportedとでてゲームが起動できない
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然グラフィックボードのファ...
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
wifiが切れる
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
グラボの性能がでない
-
ゲーミングPCと普通のノートPC
-
DELLのパソコンの電源を入...
-
パソコンやパーツについて詳し...
-
自作PCのパーツについて
-
ガレリアのゲーミングデスクト...
-
こまめ過ぎるPCスリープや電源O...
-
パソコンが勝手に再起動します...
-
ゲームをPCでやるためのスペッ...
-
ゼロタッチPCってなんですか。 ...
-
nvmeが干渉してさせない
-
ゲーミングPCを購入するにあた...
-
セカンドライフというパソコン...
-
SSDが認識しないので色々触って...
-
数時間使用しない状態からPCを...
-
予算10〜13万でゲーミングPCを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然グラフィックボードのファ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
パソコンやパーツについて詳し...
-
グラボの性能がでない
-
ゲーミングPCと普通のノートPC
-
BTOパソコンの売却について
-
【Lenovo LOQ 15IRX9】壁紙を保...
-
ゲーミングPC おすすめについて
-
DELLのパソコンの電源を入...
-
BTOパソコンの電源 GOLDかBRONZEか
-
インテル® Core™ i5 14400 AMD ...
-
ゲーミングPCを買いました。 ...
-
ガレリアのゲーミングデスクト...
-
約2年半くらい使用しているゲー...
-
PCについての質問です。 最近親...
-
BTOパソコンの中身は実は中古パ...
-
SSDが認識しないので色々触って...
-
自作PCやゲーミングPCといった...
-
自分の組立した、パソコンにお...
おすすめ情報
書き忘れていましたが、メモリは32GBへカスタマイズ予定です