
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ANo.3 です。
認識されたそうで、それは良かったですね。それで、原因は何だったのでしょうか? 中々珍しいケースなので、原因が判れば、今度同じような状況に対して、回答し易くなります。
ともあれ、先に進むことができたようで、お疲れさまでした。
No.3
- 回答日時:
"マウス・キーボードは有線接続タイプで、事前のBIOSの画面では認識しています"
→ BIOS で使えていたならハードウェアに問題は無く、BIOS から制御を引き継いだ Windows 側の問題のような気がしますが、まだそうとは言い切れません。
Windows 11 のインストールは、USB メモリで行われていると思いますが、USB 機器が全滅だとこれも認識していない可能性がありますね。通常は問題なくインストールが開始されますが、そこで停止しているのですよね。
USB メモリの不具合も考えられますので、Windows 11 のインストール用 USB メモリを最新版で作り直したらどうでしょう。それで、再度インストールを試みるとか!
Windows 11 -USBインストールメディアを作成する方法
https://pc-karuma.net/create-a-windows-11-instal …
Windows 11 の OS インストール条件としては、UEFI モードであること、システムドライブが GPT フォーマットであること、セキュアブートに大雄していること、TPM2.0 が使えること等があります。OS インストール時は、セキュアブートを無効にしておく必要があるかも知れません。正常に動作したら有効にして起きましょう。
インストールに使用する USB メモリには、「UEFI」 が前置されている必要があります。これでないと 「UEFI モード」 になりませんし、マザーボードの設定も 「UEFI」 である必要があります。「Legacy」 では、Windows 11 は正常にインストールできません。
Windows 11 新規クリーンインストール手順
https://pc-seven.co.jp/user/sup_win11_inst.html
また、マザーボードの BIOS のバージョンで、Windows 11 24H2 に対応していない可能性がありますので、これも最新版にアップデートしてみたらどうでしょう。マザーボードの型番等が判りませんので、一般的なことになりますけれど、FlashBack BIOS に対応しているマザーボードなら、USB メモリにファイルを入れてボタンを押すだけで、アップデートが完了します。マザーボードの初期の BIOS には、バグが多いそうですから、これで直る場合もあるのではないでしょうか?
例)
[デスクトップ] BIOS FLBK (USB BIOS FlashBack) 機能の利用方法
https://www.asus.com/jp/support/faq/1053582/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社の古いPCをWindows11にするにあたって
デスクトップパソコン
-
自作PCの組立
デスクトップパソコン
-
自作パソコン
デスクトップパソコン
-
-
4
デスクトップパソコンの電源が入らないんですが、壊れちゃったのでしょうか? コンセントを確認しても電源
デスクトップパソコン
-
5
新しく購入した新品のパソコンを何年使ってから 買い替えますか?
デスクトップパソコン
-
6
パソコンのSSD関係で頭を捻れどさっぱり分からず何かとんでもない事をやらかしそうなので色々お聞きした
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
DELLのデスクトップPCで不安な出来事が
デスクトップパソコン
-
8
パソコン
デスクトップパソコン
-
9
win11proでデバイス認識しないのはpcがwin11に対応していない?
デスクトップパソコン
-
10
ノートPCにディスプレイを繋げてデスクトップPCにするにあたり
デスクトップパソコン
-
11
新しく買ったゲーミングPCでまともにゲームができないのですが、どうすればよいでしょうか?
デスクトップパソコン
-
12
パソコンを介さず ハードディスクからハードディスクへクローンを作成する機器が売られていますが 例えば
ドライブ・ストレージ
-
13
4TBのHDDの購入について
ドライブ・ストレージ
-
14
外付けHDDの購入を検討しています
ドライブ・ストレージ
-
15
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
16
ミニ PC というのは冷却ファンとか小さいしやはり大きなデスクトップを買った方が得ですか
デスクトップパソコン
-
17
自作パソコンを組み立てようと考えてます。 チョーーーーーーーー初心者です。 正直、全くわかってません
デスクトップパソコン
-
18
新品デスクトップパソコン本体の、寿命を教えてください。
デスクトップパソコン
-
19
パソコン(デスクトップ)についてです 4.5年ほど前に、エディオンで「APEXが出来るパソコンが欲し
デスクトップパソコン
-
20
建設会社にウインドウズ11非対応デスクPC10台があります。
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Dellのinspiron3250の...
-
GoogleChromeがPCに負荷をかけ...
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
Win11用のTVチューナーについて...
-
建設会社にウインドウズ11非対...
-
会社の古いPCをWindows11にする...
-
自作パソコン
-
windows11で音が出ない
-
エラーが表示される
-
Windows11でフォルダ名のみの検...
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
PC電源を買い替えたい
-
PC起動に時間がかかるようになった
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
どちらの中古パソコンを買うべ...
-
windows11にアップデートしたss...
-
armoury crate インストールを...
-
DELLのデスクトップPCで不安な...
-
パソコンのオープンフレームっ...
-
Windows 11定期的にUSB抜き差し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC起動に時間がかかるようになった
-
一ヶ月前に買ったゲーミングPC...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
PCの画面が真っ黒に成ります
-
パソコンの回復ツール
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
armoury crate インストールを...
-
PC電源を買い替えたい
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
XSCOREとは何のファイルですか?
-
パソコンの事で質問です。 シャ...
-
自作PC パソコンの電源は入るの...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
パソコンのオープンフレームっ...
-
結局クローン失敗か
-
ASUS マザボ SSD増設
-
グラボが最後まではまりません...
-
Windows11でフォルダ名のみの検...
おすすめ情報