
OS:Windows 11
CPU:Intel Core i7 8700
メモリ:64GB
GPU:RTX 2080
マザーボード:Z370M-S01
最近PCが不調だったので初期化をし、そのついでにWin11にしました。
ところが定期的にUSBを抜き差しした時の音が鳴り、0.5~1秒ほどフリーズしてしまいます。
DriverFrameworks-UserModeのログを見てみると
デバイス SWD\WPDBUSENUM\_??_USBSTOR#DISK&VEN_GENERIC-&PROD_XD-PICTURE&REV_1.02#058F63626479&3#{53F56307-B6BF-11D0-94F2-00A0C91EFB8B} の Pnp または電源操作 (27、20) を状態 0x0 で完了しました。
というログがそのUSB音がなる度に表記されます。一時的にデバイスを無効にしてもなってしまいます。
症状が出た時に録画していたものがあり、見返してみると、エクスプローラーのドライブ一覧を見ていたら、使用しているのはC/I/J/KのドライブだけなのにC/D/E/Fのドライブが一瞬だけ表示されていました。
USBの抜き差し音と言っても、抜いた音はなく、さした時の音しかなりません。これを直したいのですが、何が原因か分かりますでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
対策としては、一寸荒業ですが USB ドライバの削除と再インストールですね。
下記では、USB のドライバが使えなくなり、USB 接続のマウスやキーボードは操作できなくなってしまいますので、PS/2 接続のマウスやキーボードが必要です。USB 機器 ( デバイス ) が使用できなくなった場合の対処方法
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/2157?site_dom …
その他に、システムファイルが壊れている場合が考えられます。下記のコマンドで修復できれば、治る可能性があるでしょう。
DISM.exeとsfc /scannowでWindowsを修復する
https://onoredekaiketsu.com/repair-windows-with- …
コマンド> DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
コマンド> sfc /scannow
Windows 11 にアップグレードされた時点で、何か不具合が残ってしまっている場合は、最新版の Windows 11 で上書きインストールを行ってみたらどうでしょう。
Windows11 上書きインストールで現状を全て保持して修復
https://www.pasoble.jp/windows/11/uwagaki-reinst …
これは、インストールされているアプリケーションや作成したデータをそのまま引き継いで、OS 部分だけをリニューアルします。システムファイルがそっくり最新に入れ替えられますので、細かい不具合はこれで治るケースが多いようです。ただし、設定等は初期化されるので、見直しは必要です。
後は、Windows 11 の初期化(PC のリセット)、「回復ドライブ」 の初期化、クリーンインストール等がありますね。
Windows11 上書きインストールで
現状を全て保持して修復
https://www.pasoble.jp/windows/11/uwagaki-reinst …
回復ドライブを使用して Windows を再インストールする方法 (Windows 10/11)
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/2853?site_dom …
Windows 11 新規クリーンインストール手順
https://pc-seven.co.jp/user/sup_win11_inst.html
No.2
- 回答日時:
私ならマザーボードとバッテリーやBIOSインストールの確認をしてダメならUSBインターフェースを別に用意するなどの方法を考えます。
もしくわ、Linuxなどを別のSSDなどにインストールしてUSBに異常がないか確認するなど。(win10でも原因不明な不調があったとのこともあるので。)
理由:何がなんだかわからない状況を少しでも脱するため。
No.1
- 回答日時:
11にして鳴り出したなら、何かドライバが不足しているか
余計なもんが動作しているのでは
>最近PCが不調だったので
どのような不調?
>初期化をし、そのついで
10を初期化したって事であればアプグレで11?
クリンインスト?
ドライブの故障っぽい気もしますね。
たくさん挿さってるみたいなので、ひとつずつ抜いて確認してみては
ま、これはUSBViewで確認できると思います。
ほかんとこの情報ではカードリーダーの不具合もあったようす。
ドライブではなくUSB関連全部抜いてみるのも良いかもです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン ガレリアPC 画面応答なし 電源は付く 6 2024/05/02 11:55
- デスクトップパソコン 突然PCの画面が真っ黒になりグラボ?かCPU?のファン?ブン回りの症状は?? 7 2023/05/26 12:56
- その他(パソコン・周辺機器) USBメモリーについて 6 2024/07/24 17:41
- ドライブ・ストレージ Windowsの絵柄が変わったので元に戻す方法を教えて下さい。 8 2023/02/27 17:31
- LANケーブル・USBケーブル 不明なusbデバイス デバイス記述子要求の失敗 を繰り返す 2 2023/10/25 12:31
- 中古パソコン 自作PCが不調 対策方法 4 2024/02/27 20:37
- CPU・メモリ・マザーボード ビープ音が消せません。 3 2024/04/15 17:48
- ドライブ・ストレージ バッファロー製のSSDが認識されません 5 2024/03/18 14:13
- Windows 10 さまざまな不具合 5 2024/01/18 20:06
- その他(パソコン・周辺機器) Signstek Audio USB-DAC 2 2024/06/13 15:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自作PC作ったことある方 叔父さんから自作PCを数年前にいただきました 主電源?ブレーカー?はONに
デスクトップパソコン
-
友達に頂いたPCについて質問があります。 去年頂き、使用していたのですが、OSがなんか安物? ヤフオ
デスクトップパソコン
-
初めての自分のパソコンがUMPCってどう思いますか? パソコンは父のデスクトップパソコンを使ってまし
デスクトップパソコン
-
-
4
PC-9801VXにてEMSメモリが使えない。
デスクトップパソコン
-
5
新品のHDDを買いました データ転送しようとして触ったら静電気でバチッといってしまいました
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
フォルダー名をフォルダー名.txtのファイルとして出力したい。
デスクトップパソコン
-
7
windows10重いですプログラミングの出来が悪いので重くなると聞きました2つのディスク使って処理
デスクトップパソコン
-
8
自作パソコン
デスクトップパソコン
-
9
建設会社にウインドウズ11非対応デスクPC10台があります。
デスクトップパソコン
-
10
Windows 11がインストールできるかどうか。
デスクトップパソコン
-
11
パソコンのドライブ
デスクトップパソコン
-
12
この電源プラグの正式名称を教えてください。似たような種類がたくさんありますので困ってます。
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
会社の古いPCをWindows11にするにあたって
デスクトップパソコン
-
14
自作pcでwindows11セットアップ時にUSB機器の認識がされません
デスクトップパソコン
-
15
室内温度が低いと(5度くらい)、パソコンが起動しなくなる事ありますか?!
デスクトップパソコン
-
16
大至急お願いします! HDDの取り外しについて質問です。 安全に取り外すを何度押しても何も反応が無い
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
NECのパソコン使用師4ケ月くらいすぎました
デスクトップパソコン
-
18
USB機器の接続が切れることが最近頻発しているのですが、、、
デスクトップパソコン
-
19
“Copilot+ PC” って買いなのでしょうか?
デスクトップパソコン
-
20
DELLのデスクトップPCで不安な出来事が
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数日前からシャットダウンの時...
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
地方のローカル放送をライヴで...
-
パソコンに詳しい方に質問です...
-
「サインアウト」とは?
-
armoury crate インストールを...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
Windows11 と Linux を異なるHD...
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
win11proでデバイス認識...
-
今までノートパソコンをシェル...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
dell ms b&h 2021プロインスト...
-
windows11のモニター色管理 に...
-
Windows 11定期的にUSB抜き差し...
-
モニターとパソコンのスピーカ...
-
キャノンTS3130使用 Windows10...
-
windows11にアップデートしたss...
-
ASUS マザボ SSD増設
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数日前からシャットダウンの時...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
armoury crate インストールを...
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
リモートディスクトップ ようこ...
-
地方のローカル放送をライヴで...
-
新しく購入した新品のパソコン...
-
win11proでデバイス認識...
-
パソコンで,不要になったファ...
-
データの移行
-
自作PC作ったことある方 叔父さ...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
マイクロソフトディフェンダー...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
windows11のhddドライブを開こ...
-
windows11にアップデートしたss...
-
自作パソコンを組み立てようと...
-
パソコン工房で購入したパソコ...
-
デスクトップPCを買うか、PS5を...
-
デスクトップパソコンを修理し...
おすすめ情報