回答数
気になる
-
NAS導入
すみません、まったくの素人なんですが、NASを導入する場合、ネットワークの設定が終わればメインのPCの電源は入ってなくても、外部からのアクセス(スマホや別のPC)は出来るんですよね?
質問日時: 2023/05/23 16:50 質問者: リッチリッチ
ベストアンサー
4
0
-
「I:どの接続にオープン ファイルや未実行のディレクトリ検索があります 接続を続行し、強制的に閉じま
「I:どの接続にオープン ファイルや未実行のディレクトリ検索があります 接続を続行し、強制的に閉じますか?」 職場のデスクトップパソコンを起動すると、ほぼ毎朝このメッセージが表示されます。 とりあえずEnterで進んだりYとかNとかしてみたら、「正常に接続しました」になりますが、これは一体なんなんでしょうか??このままでも問題ありませんか??
質問日時: 2023/05/23 01:24 質問者: ちゃーた
回答受付中
1
0
-
BlueTooth
一つのPCやTabletに対して、複数のBlueTooth deviceを接続して、同時に使用(通信)できますか?
質問日時: 2023/05/12 11:07 質問者: 39itosan
解決済
6
0
-
wifi 接続したPCから内臓LANから別のPCに接続したい
wifiに接続したwindows11 のPCから内臓LANポートから別のPCへ接続ってできるのでしょうか?
質問日時: 2023/05/11 21:33 質問者: miya_kun
ベストアンサー
4
0
-
連投ですがご了承ください。 マンションwifiで時間帯によりパケットロスを起こすことがcatv回線を
連投ですがご了承ください。 マンションwifiで時間帯によりパケットロスを起こすことがcatv回線を使っていたときよりも多いです←当たり前 なにかルーター設定でパケロスを抑えることはできませんか
質問日時: 2023/05/10 19:21 質問者: れれ___
ベストアンサー
2
0
-
大至急! Wi-Fiがつながっていない時だけ お使いのコンピュータ ネットワークから通常と異なるトラ
大至急! Wi-Fiがつながっていない時だけ お使いのコンピュータ ネットワークから通常と異なるトラフィックが検出されました。 と、表示されて 検索を行えません。Wi-Fiがある環境(部屋の中とか)では問題なく使用できます。 これはなんですか!?Wi-Fiなくても今まで使えていたから少し怖いです
質問日時: 2023/05/08 16:10 質問者: 知りたい人間です
解決済
1
0
-
ドコモ光のルーターに、他社WIFI6対応ルーターの接続。
NTTドコモのドコモ光のルーター GE-ONU PR-500KI 上記ルーターの空いているLAN端子に、WIFI6対応のルーターを接続できますか? インターネット配線の壁側は直結です。 PR-500KI側は、LANケーブルの端子ではなく、特殊な端子なので、直接、他社のルーターに差し込めない様です。 また、WIFIは速くなりますか? ※画像のLAN4の端子に接続した場合。
質問日時: 2023/05/07 07:46 質問者: minitomato456
解決済
7
0
-
最近wimax+5Gに変えたんですが、DNSのエラーで毎日ルーターのコンセント抜かなければいけません
最近wimax+5Gに変えたんですが、DNSのエラーで毎日ルーターのコンセント抜かなければいけません。何が悪いんでしょうか
質問日時: 2023/05/07 07:21 質問者: 8000gata
解決済
4
0
-
ONUの異常時について
インターネットを利用するのにNTTのロゴマークが付いたONU(回線終端装置)があるのですが、このONUは、異常を示す時はランプだけでなく、警告音のように音を発する機能はあるのでしょうか?
質問日時: 2023/05/06 11:19 質問者: こちぱんみ
ベストアンサー
6
1
-
アマチュア無線の教科書
第3級ハム国試要点マスター2023 上記のアマチュア無線の教科書について質問です。 加える電圧により、静電容量が変化するものは、Aである。 教科書の答えではバリスタになっています。 ですが、バラクタダイオードが正しいのではないでしょうか。 誤植ではないでしょうか。 わかる方おねがいします。
質問日時: 2023/05/02 13:15 質問者: baojoajvaoj90
解決済
2
0
-
wifiルーター2.4ghzと5ghzに分けて使った方がいいですかそれとも5ghzを何台かに接続して
wifiルーター2.4ghzと5ghzに分けて使った方がいいですかそれとも5ghzを何台かに接続して使った方が速いですか?
質問日時: 2023/04/30 05:57 質問者: クラフトマイン
ベストアンサー
5
0
-
Wi-Fiルーターのアンテナのケース?の白い部分が取れてしまったのですかこの状態の方がより電波強くな
Wi-Fiルーターのアンテナのケース?の白い部分が取れてしまったのですかこの状態の方がより電波強くなりますか?
質問日時: 2023/04/23 19:11 質問者: クラフトマイン
ベストアンサー
4
1
-
メッシュWiFiの有線接続について
DECO X20の子機とPCをLANケーブルで有線接続したいのですが、PC側でインターネット接続なしと表示されます。どうすればいいでしょうか
質問日時: 2023/04/16 13:42 質問者: みぶたまり
解決済
2
0
-
ソフトバンク光の返却方法について。解約をして返却したいのですが、調べると返却用伝票とあって、そんなも
ソフトバンク光の返却方法について。解約をして返却したいのですが、調べると返却用伝票とあって、そんなもの届いてません。 夫が電話で解約したのですが、家にあった段ボールにソフトバンクの機器を詰めて「これで郵送して」と言われました。 これであってるのでしょうか?夫は、着払いでいいんじゃん?と言ってますが不安です
質問日時: 2023/04/13 23:49 質問者: cha_mi_
解決済
3
0
-
ひとつのスイッチでルーターの冗長化を複数させたい
24ポートのスイッチ それぞれのスイッチに下記のようにVLAN設定がされています。 ポートNo:1 ⇒VLAN10 ポートNo:2 ⇒VLAN10 ポートNo:3 ⇒VLAN20 ポートNo:4 ⇒VLAN20 ルータ①からスイッチのポートNo:1に接続 ルータ②からスイッチのポートNo:2に接続 ルータ③からスイッチのポートNo:3に接続 ルータ④からスイッチのポートNo:4に接続 ルーター①と②はVLAN10、③と④はVLAN20に接続されている状態ですが、 この状態で、VRRP、リンクアグリゲーション、STPなどを利用し、 ルータ①と②を冗長化、ルータ③と④を冗長化 という風に、冗長化を混在させることはできるのでしょうか? 変な質問ですが、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/04/12 22:46 質問者: mdb_t2ib
ベストアンサー
1
1
-
1台のスイッチにVLANを組めば、2台のルーターを接続できますか
24ポートのスイッチがあります。 ① 1~10ポート:VLAN10 ②11~20ポート:VLAN20 のようなVLANの設定をした場合、 ルーター=①=PCなどの機器 ルーター=②=PCなどの機器 みたいな使い方はできるのでしょうか? 要するに、1台のスイッチを2台として使う、みたいなニュアンスです。 一般的にあまりやらないのでしょうか? 初心者ですいません。
質問日時: 2023/04/09 23:58 質問者: mdb_t2ib
解決済
1
0
-
インターネットが繋がらなくなりました
お世話になります 家は無線LANで 繋いでいたモデルとルーター(バッファロー)の電源を、掃除のために抜きました そしたら、携帯とパソコンのインターネットがつながらなくなりました。 Wi-Fiのパスワードもいれました。 ルーター『インターネット』の光だけつきません。 モデムとルーターをつなぐLANは、これまでLan2と書いてあるルーターの差し込み口にさしていたと思うのでそのようにしたところ パソコンもスマホもWi-Fiつながりません。 ルーターの『インターネット』というところに差し込んだら、パソコンは使えるようになりました。 スマホは× どうしたらよいですか
質問日時: 2023/04/09 19:19 質問者: pascalien
解決済
5
0
-
会社でルーターを持ち込んで増設
今会社で社内ルーターがありwifiが使えます。 ですがこのルーターを使うと会社に検索履歴、閲覧履歴が分かってしまうと思います。 そこで自分が持ち込んだルーターを増設して、そのルーターをとおして使うwifiについては検索履歴、閲覧履歴は会社に分かってしまうものなのでしょうか? ちなみにこの持ち込みルーターを使う時は社内には私1人の状態です。
質問日時: 2023/04/07 16:10 質問者: yub58301
ベストアンサー
6
0
-
PCを持って行きますが?
宜しくお願します。 無線のPCを持って関西に行きますがwIwfiがありませんので PCが利用できる場所有りましたら教えてください。
質問日時: 2023/04/04 16:03 質問者: ikg4876
解決済
4
0
-
echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。
echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 tp-linkのUSB bluetoothレシーバを使ってます。パソコンはWindows11です。 google検索では以下です。 Bluetoothデバイスをペアリングモードに設定します。 Alexaアプリを開きます。 デバイスを選択します。 Echo・Alexaを選択します。 端末を選択します。 chatgptでは以下です。 パソコンにBluetoothアダプターが必要です。多くのパソコンにはBluetooth機能が内蔵されているので、まずはパソコンがBluetoothに対応しているか確認してください。 次に、パソコンのBluetooth機能を有効にします。Windowsの場合は「設定」→「デバイス」→「Bluetoothとその他のデバイス」、Macの場合は「システム環境設定」→「Bluetooth」からBluetooth設定画面にアクセスし、Bluetoothを有効にしてください。 Echo Show 8のBluetooth設定を開始します。Echo Show 8のホーム画面で、画面上部から下にスワイプして「設定」をタップし、Bluetooth設定画面を開きます。 「Bluetoothを有効にする」をタップします。その後、Echo Show 8のBluetoothがペアリング可能になります。 パソコンでBluetooth設定を開き、Echo Show 8をペアリングします。ペアリング方法はパソコンによって異なりますが、一般的にはBluetooth設定画面からデバイスを検索してEcho Show 8を選択し、ペアリングコードを入力します。 ペアリングが完了したら、パソコンから音声を再生する際に、音声出力先をBluetoothデバイスに切り替えます。Windowsの場合は、タスクバーの音量アイコンを右クリックして「サウンド設定」を開き、「出力」からBluetoothデバイスを選択します。Macの場合は、システム環境設定の「サウンド」から「出力」を選択し、Bluetoothデバイスを選択します。 上記を自分なりにやってみて、 パソコンでは、echoshow8とペアリング と表示です。 echoshow8では、1台ペアリング済み と表示です(他機器でペアリングを試みてません)。 しかしながら、echoshow8の設定からBluetoothを使っても、接続できるスピーカーはありません、と音声があります。 どなたか、echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。
質問日時: 2023/04/03 17:09 質問者: mikan-mikankan
ベストアンサー
3
0
-
wifiアダプターについて パソコンのスペックi54460 HDD1TB メモリー8GB TG705
wifiアダプターについて パソコンのスペックi54460 HDD1TB メモリー8GB TG705 usb3.0対応でwifi2.5GHZしか対応してないので新しくwifiアダプター買ったのですか、 UGREEN 無線LAN 子機 AC1300 ハイゲイン... https://www.amazon.jp/dp/B0B1PZXNVZ?ref=ppx_pop_mob_ap_share リビングのご飯食べる机にファーウェイのルーター置いて一番近い部屋の一番離れた角にデスクトップパソコン置いで使ってます。環境によって追加で指すとインターネット速度遅くなりますか本当ですか?まだリンクのやつおすすめですか?ms結構早く出るほうですか?
質問日時: 2023/04/03 15:13 質問者: クラフトマイン
解決済
2
0
-
家の無線LANとして、HLRW200 を使ってます。 これ、古いですよね?新しいのにしたいですが、考
家の無線LANとして、HLRW200 を使ってます。 これ、古いですよね?新しいのにしたいですが、考慮すべきポイントは?確かOCNだった気がしますが、この業者になんて聞けばいいですか?OCNからレンタルしてるやつです。新しいのヨドバシで買ってきても契約内容によって機能を使いこなす事ができないんですよね? https://youtu.be/AGnnigFZodk をみました。しかし、契約によって機能を使いこなせるかわからないです。契約内容のどこをどう見ればベストなルーター選択できるでしょうか? 今の環境では、途中で通信が止まることもあります。急にオフラインになります。そして、Wi-Fiの電源一度切って立ち上げるってことやります。 また端末が多いです。iPhone、iPad、pc、Android、pc2台目、pc3台目、Android2代目、 て感じで7端末使ってます。沢山使うから、通信回線切断されるのでは?と考えてもいます。 OCNに突然オフラインになる話してもなかなか解決しません。業者は頼りにならないので知識手に入れて解決したいです。教えてください
質問日時: 2023/04/02 12:33 質問者: スプリンクラー06
ベストアンサー
6
1
-
ファーウェイのルーター設定で写真のところどれを選んだらいいですか?役割機能も教えて欲しいです
ファーウェイのルーター設定で写真のところどれを選んだらいいですか?役割機能も教えて欲しいです
質問日時: 2023/03/31 12:10 質問者: クラフトマイン
ベストアンサー
4
1
-
PoE対応機器を複数接続しても大元から通電しますか
PoE対応のルーターにカテ5eの有線ケーブルを接続して使用しています。ACアダプタ等なしで通電してます。 このルーターの有線LANポートにカテ5eの有線ケーブルを接続して新たにPoR対応のルーターやスイッチを接続した場合、通電するのでしょうか。 機器によるのでしょうか。
質問日時: 2023/03/30 08:34 質問者: tebentou
解決済
2
0
-
ホームルーター
「コンセントに刺すだけ」「工事がいらない」などと言った宣伝文句で各社から販売されていますが、これはどの会社から販売されている物でも端末に制限はありませんか? たとえば ○○社ロゴのルーターは△△社ロゴの端末でなければ接続できない。 等はありませんか? 現在インターネット回線を引き込んだ自宅でWIWI接続しています。 このWIFIルーターまでが「無線」との考えでよいでしょうか?
質問日時: 2023/03/29 08:48 質問者: yukiusagi0122
解決済
6
0
-
外でもどこでも使えるポケットWiFiは、どこのどういう機種がお勧めでしょうか。
外でもどこでも使えるポケットWiFiは、どこのどういう機種がお勧めでしょうか。 月々の料金も安くて繋がりやすくバッテリーも長持ちする製品ですがね。
質問日時: 2023/03/23 16:13 質問者: ロンリーフリーマン
ベストアンサー
3
0
-
至急です。インターネットとWi-Fiの回線についてです。 うちはひかりTVを契約していて、家に光回線
至急です。インターネットとWi-Fiの回線についてです。 うちはひかりTVを契約していて、家に光回線の白い機器とNTTのONU?と、自分で買ったNECのルーターがあります。 ソフトバンクのWi-Fiをレンタルしてるのですが、BIGLOBEというとこに乗り換えて機器が家に届いたのですが、 これって自分で買ったNECのルーターがあるから必要ないのでしょうか? 全て夫がやっていて、ルーターを買ったのも夫です。 今突然インターネットが接続できず私がやってるのですが、 説明書をみてたらこの機器2つもいるの?と疑問に思いました。 ルーターというのもよく分からないレベルなので教えてほしいです。
質問日時: 2023/03/22 22:01 質問者: cha_mi_
解決済
5
0
-
解約したwimax homeルーターを中継器に出来ますか?
wimaxのhome 02を使っていたのですが光回線を入れたので不要になりました。 これを中継器として使いたいのですが使う事は出来ますかね? LANケーブルを入れてみたのですが、パスワード入れてみても 「インターネットに接続してください」という感じでオフライン状態です。 またモバイルルーターと違って、画面がないので設定が出来ません。
質問日時: 2023/03/21 22:52 質問者: naochanz
ベストアンサー
3
0
-
ネットワークの PLC とPLC のカスケード接続
PL C<->PLC と PLC<->PLC PLCのLAN端子同士を繋ぐときに クロスケーブルでつないでいます。 スイッチングハブでつないだ方が良いでしょうか その理由も 教えてください。
質問日時: 2023/03/18 11:20 質問者: newasahi
ベストアンサー
1
0
-
ネットワークの機器(ルーター、スイッチ)選びについて
事務所にWi-Fi無線を引くことになりました。 下記のようなイメージです。 ONU─ルータ─スイッチ─アクセスポイント(フロア1、50人) │ ├アクセスポイント(フロア2、50人) │ └アクセスポイント(フロア3、50人) 要件 ・利用者は全部で150人くらい ・1G対応 ・インターネットにつながればよい ・ルーターでアクセス禁止するポートの制限をする ・ネットワーク機器の費用はできるだけ抑えたい 割と利用者が多く、速度も高速が求められますが、 費用を抑えたいため、ルーターとスイッチで最低限のものを選びたいですが、 どれほどの性能のものを選べばいいのかわからない状況です。 お聞きしたいこと ・ルーター、スイッチはCISCOやヤマハなどがあるかと思いますが、 上記の要件にそうためのものを、どのように選べばよいのでしょうか? ・ポートの制限はルーターで行いますが、L3スイッチ単体でも できるのでしょうか? つまり、ルーターとスイッチ二台買わずに、L3スイッチだけで かなえることは可能なのでしょうか? 初心者ですみません、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/03/16 22:12 質問者: mdb_t2ib
ベストアンサー
2
1
-
ルーターと機器の接続は出来るのにルーターがインターネットに繋がりません YouTubeやGoogle
ルーターと機器の接続は出来るのにルーターがインターネットに繋がりません YouTubeやGoogleの検索ページのみ閲覧出来それ以外は読み込まれません
質問日時: 2023/03/13 20:15 質問者: 蛙の舌
解決済
5
0
-
AndroidスマホのWiFi設定について 詳しい得意な方:求む IPアドレスなどとにかく5G[5H
AndroidスマホのWiFi設定について 詳しい得意な方:求む IPアドレスなどとにかく5G[5Hz]帯に接続、設定して使いたいのです!!?
質問日時: 2023/03/07 19:14 質問者: 我流MIIII
解決済
10
0
-
ネットワークアダプターのドライバーを完全に削除してしまいました。復元方法を教えて頂きたいです。 Wi
ネットワークアダプターのドライバーを完全に削除してしまいました。復元方法を教えて頂きたいです。 Wi-Fiの調子が悪くなり、以下のサイトを見て、ネットワークアダプターのドライバーの再インストールをしようとしました。 ※そのサイトのURL↓ https://paso-kake.com/it/windows10/8920/ そのときよく読まずに「デバイスのアンインストール」のチェックボックスにチェックをつけて完全にアンインストールしてしまいました。 どうすれば復旧できるでしょうか。
質問日時: 2023/03/04 15:21 質問者: 商品有高帳
解決済
7
0
-
PLCアダプターのスピード
パナソニック PLCアダプター BL-PA100KTを使っていますが 通信スピードが遅いのかNASにある画像ファイルを開くとスムーズに再生できません。 TP-Link PLCアダプター TL-PA4010 KIT 有線LAN コンセント LAN 2台 キット パナソニック PLCアダプター スタートパック 据置型 BL-PA510KT などに交換しようか 考えています。 その為それぞれの通信スピードを知りたいのです。 他に お薦めのPLCが有れば教えてください。
質問日時: 2023/03/04 11:04 質問者: newasahi
ベストアンサー
6
0
-
解決済
7
0
-
家庭内LAN(ルーター)の設定につきまして
ネットワークに詳しいかたお願いします。 いま、自宅内LANにてBUFFALO WSR-1800AX4Sというルーターを 使用しているのですけれど、LAN側IPアドレスを192.168.11.1に しています。 ここに、MZK-USBSVという製品を買ってきましたところ、IPアドレスは 192.168.1.~にしてくださいと書かれていました。 これ、3番目の11と1を同居させますことって出来ますでしょうか?
質問日時: 2023/02/28 20:21 質問者: risaghon
ベストアンサー
4
0
-
NTTから借りたルーターに繋がっている線
ルーターの置く場所を変更するために 繋がっているケーブルを変えようと思ったのですが 普通の光LANケーブルを買って変えようとしたところ線の形が違っていました 特徴としては白い色で口が四角い形をしていて真ん中に丸い棒のようなものが付いています そしてそこの周りに青い色の同じように四角の一回り大きなプラスチックのカバーがついていて そこがスライドします ばねのようなもので端子をかぶすようにスライドします これはなんなんでしょうか 普通のLANケーブルとはちがうんでしょうか
質問日時: 2023/02/26 23:28 質問者: fusako2000
ベストアンサー
6
0
-
TP-Linkの 評判
ネットワーク製品 TP-Linkの評判 評価は 如何なものでしょうか。 いつも 安い製品が出ていますが 手を出さないでいます。
質問日時: 2023/02/24 09:43 質問者: newasahi
ベストアンサー
7
0
-
家庭のWi-Fiについて 最近家で使っているWi-Fiが頻繁に遅延、切断され困っています。 状況とし
家庭のWi-Fiについて 最近家で使っているWi-Fiが頻繁に遅延、切断され困っています。 状況としては以下の通りです。 ・使用端末はスマホとノートパソコン(2階) ・ルータは一階の台所に設置、端末は2階の自室で使用。 ・スマホのみの場合は遅延等は起きにくいが、パソコンを付けるとスマホ、パソコン共に繋がりにくくなる。 ・遅延時パソコンのWi-Fi設定画面では、「インターネットの接続がありません」という表記に、スマホでは「ipアドレスの取得に失敗」や「接続失敗」という表記になっている。 似たような症状、解決法をご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイス頂けますと幸いです。
質問日時: 2023/02/23 21:08 質問者: amonatu
解決済
9
1
-
AmazonでWi-Fiの無線を買おうと思っているのですが、必要なものって何ですか?
AmazonでWi-Fiの無線を買おうと思っているのですが、必要なものって何ですか?
質問日時: 2023/02/21 00:32 質問者: なさややかは
解決済
9
0
-
Wi-Fiを繋ごうと思っているのですがLANケーブルが繋ぐとこが家にないですどうしたらいいですか?
Wi-Fiを繋ごうと思っているのですがLANケーブルが繋ぐとこが家にないですどうしたらいいですか?
質問日時: 2023/02/21 00:28 質問者: なさややかは
解決済
6
0
-
wi-fiルーターについて
現在2階建て木造一軒家に地元のケーブルTVのプロバイダ契約をしてAterm WG2600HP3を3年前から使用しております、子供がSwitchでスプラトゥーン3をやったりwi-fiでスマホを使うと途切れてしまうと言います、ルーターは2階のリビングの天井近くに設置して2部屋離れた子供部屋に無線LAN中継器RE300を設置、特に1階では電波が弱いようです、そこでもう少し安定させたいのですがAterm WG2600HP3を買い替えるべきでしょうか? 予算は可能なら1万以内で最大でも2万と言う感じです それか1階にも中継器を足した方がいいのでしょうか? wi-fiはTVやPCやゲームやスマホ4台で使用と言う感じです
質問日時: 2023/02/18 08:42 質問者: CINOSA
解決済
4
0
-
buffaloのWi-Fiルーターをリセットしました、調べたら、長押ししてPowerが点滅したら離し
buffaloのWi-Fiルーターをリセットしました、調べたら、長押ししてPowerが点滅したら離したら、初期化されずさいきどうできるとかいてあったのでやりましたが、Internetというところだけ光らず、Wi-Fiが使えません、治し方教えてください
質問日時: 2023/02/14 17:55 質問者: hhggg
解決済
4
0
-
家庭のWi-Fi速度でダウンロード側が40.99mbpsでした。アップロード側が50.07mbpsで
家庭のWi-Fi速度でダウンロード側が40.99mbpsでした。アップロード側が50.07mbpsでした。フレッツ光を使用しています。 長くなるかもしれません。 今さっきネットでWi-Fi速度で検索して1番目と2番目に出てきたスピードチェッカーで測定しました。夜遅いので環境的には良い状態なのかな?と思います。 この数値は良い方なのでしょうか?悪い方なのでしょうか?自分的には何不自由無くスマホの使用(ネット、YouTube等)は出来ています。 子どもがオンラインゲームしてると回線の通信状態が悪いと言ってきます。 調べたらオンラインゲームは100Mbpsくらいが理想とか。 オンラインゲームは無線で繋いだSwitchでスプラトゥーン3やフォートナイト、Apex等をやっています。 4年位前に購入した小さな(手のひらより小さい)安い(5千円しなかったです。)無線ルーター(NEC aterm WR8165N)を使用していますがこれを最新の(Wi-Fi6?11ax?)そこそこのお値段出して買って買い換え(出来れば予算1万円ちょっと位で)交換すれば改善するのでしょうか?それとももっと2~3万円以上するような物が必要なのでしょうか? 最低限のネットのインフラ等はお金かかるのは理解してますが何でオンラインゲームの環境まで金出して整備しなあかんねん!?という気持ちもあるのですが、出来るだけ確実な所に最低限の出費で解決出来たら幸いと思います。 それとももっと他の要因だったりするのでしょうか? ちなみに家族4人が無線でスマホを繋いで子ども2人がそれぞれSwitchを1台ずつ繋いでます。他にパソコン1台も。最近ではテレビでYouTubeも見られるようになったのでそれも無線で繋いでいます。あとはプリンターも。全て同時には使用してませんがどんどん増えて来ています。 分からない事だらけなのですがとりあえずルーターは新しくしようかと考えています。それで解決出来れば良いのですが、それだけじゃダメだよとか、それとコレもやんなきゃダメだよ、とか有りましたらご教授お願いいたします。
質問日時: 2023/02/12 00:55 質問者: モンスターロシモフ
ベストアンサー
5
0
-
新規購入ノートパソコンをWi-Fiが使えるようにしたい
新しいノートパソコンを購入しました。(まだ納品はされていませんが近々きます) 新パソコンは「富士通 FMVA50G2S」(Windows 11)で仕様を見ていると、「無線LAN:Wi-Fi 6(1.2Gbps)対応」となっていました。一方、スマホを使っているので家には無線ルーターは設置済です。ルーターはELECOMで型番は「WRC-X3000GS2-B」です。 質問1:新パソコンでWi-Fiは可能でしょうか? 質問2:新パソコンでのWi-Fi接続方法を教えて下さい 質問3:Wi-Fi接続しOKな場合、同時に有線LANもつないでも良いでしょうか? 支障がないならその場合、有線か無線、どちらの信号が優先されるのでしょうか? パソコンの知識はほとんどないので宜しくご指導のほどお願い致します。
質問日時: 2023/02/11 19:49 質問者: アトム123
ベストアンサー
6
1
-
スマホとタブレットのデータを共用 したい! ネットワーク初心者です。 自宅のルーター下、 wi-fi
スマホとタブレットのデータを共用 したい! ネットワーク初心者です。 自宅のルーター下、 wi-fi子機スマホ、wi-fi子機タブレット これらwi-fi子機同士で、 それぞれのデータを共用したいの ですが、 どの様にすれば可能でしょうか? スマホ、タブレット 共にAndoroid Os11です。 よろしく お願いいたします
質問日時: 2023/02/10 15:41 質問者: nwood
ベストアンサー
4
0
-
WIN10でLANケーブルをさしたままWIFIを使用する方法を教えてください
質問のとおり、WIFIとLANケーブルがさされたパソコンで、イーサーネット経由で使用している状態から、WIFI 経由にするにはLANケーブルを抜かなくてもできる方法がありますでしょうか もしお分かりの方がおりましたら、やさしく具体的な方法を教えてください どうぞよろしくお願いいたします
質問日時: 2023/02/05 15:27 質問者: daruma3
ベストアンサー
2
0
-
WiFiルーターの5GHz帯の通信が途切れる(DFSではない)
NECのWX1500HPの5GHz帯の通信がおよそ15分に一度10秒程途切れます。5GHz帯が途切れてる間でも2.4GHz帯の通信は問題ありません。また5GHz帯の通信が途切れてる間も、スマホとWiFiの接続自体は継続しています。 自分の環境は ファームウェアは最新です。1ルームなので距離や壁などの障害はありません。またチャンネルはW52を使っているので、DFSの影響の可能性はありません。通信が途切れてる間も、ルーターの5GHz帯の状態を示すランプは通常時と変わりません。 解決方法はありませんでしょうか?
質問日時: 2023/02/04 17:22 質問者: A_s_A_s
ベストアンサー
3
0
-
transix回線で契約、外部からIPv6でNASにアクセスしたい
当方はぷらら、transix、IPv6環境であるため、外部からNAS(LS-WVL974)にアクセスできず困っています。ぷららに問い合わせたところ、当方の場合ではtransixからの変更は不可とのことでした。 IPv6環境は外せないですが、何か良い方法(例えばルーター(Aterm WX5400HP)の設定変更など)はあるのでしょうか。プロバイダの変更、NASの更新(新品交換)でも解決できるのならOKです。ご存じの方、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/01/26 15:07 質問者: compostgirl
ベストアンサー
1
0
-
LANケーブル
1Gbpsの光回線でcat7やcat8のLANケーブルは使えますか。 cat6のLANケーブルより少しでも速くなりますか。
質問日時: 2023/01/26 05:05 質問者: Oxymoron
ベストアンサー
1
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ルーター・ネットワーク機器】に関するコラム/記事
-
バスツアーが人気再熱?!その理由とバスツアーをより楽しむためのコツ
バスツアーといえばブドウ狩りなどが思い浮かぶのではないだろうか。旅行に出かけやすくなってきた今、バラエティに富んだバスツアーが人気を集めているらしい。また、初心者だとバスツアーに参加する際の持ち物など...
-
「無断で写真撮影や動画投稿サイトへの公表」が違法になるかどうかの3つの基準
街を歩いているとYouTuberらしき人たちが何かの撮影をしている場面に出くわすことがある。筆者の場合、このようなケースでは撮影をしている人たちが、他人が映り込むことに神経を配っているかどうか不明であるため、...
-
メダロット:第190話「Vol.190※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
-
普通のごぼうと「新ごぼう」の違いってなに?旬ごぼうのむき方、選び方とレシピ3選
皆さんは、ごぼうを定期的に食べているだろうか。歯ごたえのある食感と独特の風味があり、食物繊維をはじめとする栄養が豊富だ。しかしその反面、調理法で悩む人は少なくないようだ。「教えて!goo」にも「ごぼうの皮...
生活家電
-
洗濯機・乾燥機
-
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
加湿器・除湿機
-
照明・ライト
-
ミシン・アイロン
-
冷蔵庫・炊飯器
-
電子レンジ・オーブン・トースター
-
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
-
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
フードプロセッサー・ミキサー
-
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
体重計・体脂肪計・体組成計
-
歩数計・活動量計
-
体温計・血圧計
-
ドライヤー・ヘアアイロン
-
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
-
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
固定電話・IP電話・FAX
-
時計・電卓・電子辞書
-
バッテリー・充電器・電池
-
その他(生活家電)
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
プロバイダーを変更してからのネッ...
-
5
WiFiの通信速度が遅いです。 リンク...
-
6
一階にルーターがあって二階でデス...
-
7
質問です 1階にあるwifiルーターか...
-
8
1つのモデムから2つのルーターを繋...
-
9
YAMAHA RTX1210について初歩的な質問
-
10
任天堂switchのインターネット接続...
-
11
SW、HUBのIPアドレスの調べ方
-
12
ONUに複数のルーターを接続するのは...
-
13
バッファロー製ルーターのKEYが絶対...
-
14
ポートの2つのランプの意味は?
-
15
NASの速度が遅いのはなぜ?
-
16
ルータには、2つIPアドレス?
-
17
1台のPCから同時に2台のプロジェク...
-
18
一回線で二台のWiFiルーターをつな...
-
19
イーサネットケーブルとLANケーブル...
-
20
モデムに水が掛かってしまった場合
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter